スポンサーリンク
京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻 | 論文
- 陽イオン交換樹脂に対するグルコースとフラクトースの見掛けの分配係数
- 液状脂質の粉末化とその利用 (特集/食品製造技術の新しい流れ)
- 食品工学概説
- Hansenula capsulataを用いた選択的酸化による(R)-(+)-1-フェニルエタノールの生産 : 生物化学工学
- b-グルコシダーゼによるアルキルグルコシド合成におけるシクロデキストリンの添加効果 : 生物化学工学
- パルス応答法による非線形吸着等温式パラメータの推定 : 物理化学・分析化学
- Caco-2培養細胞単一層膜を用いた中鎖脂肪酸化合物によるペニシリンV透過促進と細胞生存率への影響の評価 : 食品
- 液状脂質の粉末化とその課題 (食品加工技術の話題)
- 流動層型バイオリアクタ- (進展する流動層技術の話題)
- 高分子溶液中でのO/W型エマルションの安定性 : 食品
- 熱重量分析法によるマルトオリゴ糖のイオン交換樹脂への分配係数の測定 : 食品
- マルトオリゴ糖の陽イオン交換樹脂に対する分配係数の糖濃度依存性 : 食品
- Caco-2培養細胞単一層膜を用いた中鎖脂肪酸およびそのグリセリドの有する生理活性物質吸収促進能の評価 : 食品
- P.tannophilusによるR-(+)-1-phenylethanolの生産 : 生物化学工学
- 緩衝液飽和オクタノール中でのβ-グルコシダーゼによるオクチルグルコシドの合成 : 生物化学工学
- 粉末化による脂質の酸化防止 (食品化学工学と新技術)
- 1.ATPの長期連続再生(続) : ビタミンB研究委員会第255回会議研究発表要旨
- 9.BioreactorによるATPの連続再生(続) : ビタミンB研究委員会第247回会議研究発表要旨
- 7.BioreactorによるATPの連続再生(ビタミンB研究委員会 : 第243回会議研究発表要旨)
- 130. 酵母の解糖系と kinase 系を利用する Bioreactor の開発 : ATPの連続再生