スポンサーリンク
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 | 論文
- 急傾斜する頁岩砂岩互層のトップリングにより出現した斜面変形 - 小規模な山向き小崖とその内部地質構造 -
- 順圧不安定による擾乱の発達の上限を求める数値的手法
- 結晶成長学と基礎(閑話休題)
- 成長速度の直線則の表現について
- C116 TRMM PRデータからの潜熱加熱プロファイルのスペクトル推定 : 2次元および3次元モデルから作成された参照テーブルの比較(降水システムI)
- P311 TRMM衛星搭載マイクロ波放射計と降雨レーダデータを用いた降雨と無降雨を識別するための雲水量の閾値の決定法の提案とその応用
- P164 TRMM降雨レーダとマイクロ波放射計によって判定された降雨域の比較
- マリ共和国バオレ・バニフィニング地域 Siriba-Sobara 花崗岩中の金の産状
- 鳥取県若桜地域産ヒスイ輝石岩および関連岩からのSr含有珪酸塩鉱物 -糸魚川石および新潟石- の産出について
- 第16回IMA総会(イタリア ・ ピサ)に参加して
- TOGA-COARE集中観測データに基づく下部成層赤道慣性重力波の解析
- C169 TRMM SLHデータを用いた熱帯域の積雲対流活動に対する大規模場効果の解析(熱帯大気)
- 単一検出器型高分解能誘導結合プラズマ質量分析装置を用いる穀物のストロンチウムと鉛の同位体比分析
- 回転球面上の2次元乱流における周極渦の形成 (回転流の数理)
- ジルコン中のフィッショントラックの加熱実験 : 熱アニーリング特性に関する試料間比較(23.変成岩とテクトニクス)
- 台風の軸対称構造・非軸対称構造に関する数値実験 : 2000年台風12号を例に
- P135 放射伝達モデルを用いたTRMM降雨プロダクトの地域的・季節的な検証
- TRMM降雨プロダクト検証のための輝度温度シミュレーションの高度化
- 昭和基地連結飛揚観測に基づくラジオゾンデデータ品質比較
- P251 南極昭和基地上空で観測された下部成層圏短周期擾乱