第16回IMA総会(イタリア ・ ピサ)に参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-01-01
著者
関連論文
- 理想固溶体近似に関する分子動力学法による研究 : オリビンの場合
- LRGB合成法によるSEM-CL像のカラーイメージング化
- 大阪府箕面市平尾旧坑産未知の含水銅・亜鉛硫酸塩鉱物
- ハイドロウッドワード石-グローコセリン石系層状複水酸化物の組成変化
- 秋田県大仙市亀山盛鉱山産ツメブ石
- 粉末X線回折のためのギニエカメラの設置と回折X線評価
- 花崗斑岩中のアルカリ長石の組織観察
- 高温その場粉末X線回折実験による高温型斜方輝石の構造解析
- P-179 奈良県天川村東部川迫岩体に産する花崗斑岩の斜長石・アルカリ長石の組織(22.岩石鉱物一般,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 行者山花崗閃緑岩中の石英の溶け残り組織
- 斜方エンスタタイトの分子動力学シミュレーション : 2
- 炭酸カルシウムの多形生成ダイアグラム
- Namaqua 石灰珪質グラニュライト中の珪灰石に見られる透輝石離溶組織
- 分子動力学シミュレーションによる含水鉱物の弾性特性
- 27aA09 炭酸カルシウムの多形生成ダイアグラム(有機・バイオ(4),第34回結晶成長国内会議)
- カイネティツクスムーズニングによるダイヤモンド晶相の解釈 : 成長成長I
- 滋賀県・田上花崗岩体小ペグマタイト産のマントル長石の形成過程
- チリ共和国パタゴニア・バルマセーダ産閃長岩アルカリ長石のCL像
- レインボー・ガーネットの白色X線トポグラフィー
- Cooling history of a tholeiitic basalt from Funagata volcano deduced from microstructures of minerals
- CK隕石の斜長石の鉱物学的特徴と熱・衝撃履歴
- 兵庫県新井鉱山産Cuに富むシューレンベルグ石
- 北海道三笠産アンモニウム硫酸塩鉱物 : 2. ブサンゴー石
- 北海道三笠産アンモニウム硫酸塩鉱物 : 1. ゴドヴィコフ石・エフレモフ石・ツェルミッヒ石
- 東北日本脊梁地域に産する宇津野火山岩の形成過程
- 東南極大陸 Napier 岩体, Riiser Larsen 山に産する片麻岩中の ternary feldspar の微細組織について
- 柱石のセクターゾーニングと秩序化組織
- 天然ダイアモンドのモルフォドロムについて : 基礎VI
- CL顕微鏡による天然結晶の成長界面の観察と成長機構の研究 (原子レベルでの結晶成長機構) -- (成長表面と界面構造)
- 29aC14 高温型石英の成長形とラフニング(溶液成長III)
- コーテッド・ダイアモンドの針状結晶 : 評価II
- 鉱物における反応機構と速度論
- Ca-Mg-Fe輝石の微細組織-特に最近の研究を中心として
- エンスタタイトの高温相転移のその場観察
- Mg_2GeO_4のオリビン-スピネル相転移速度へのH_2Oの影響
- マリ共和国バオレ・バニフィニング地域 Siriba-Sobara 花崗岩中の金の産状
- 鳥取県若桜地域産ヒスイ輝石岩および関連岩からのSr含有珪酸塩鉱物 -糸魚川石および新潟石- の産出について
- 第16回IMA総会(イタリア ・ ピサ)に参加して
- 高温透過型電子顕微鏡によるCa-poor輝石の相転移のその場観察
- 3-B06 斜長石の構造から推測した栃木県茂木地域に産するアイスランダイトの形成過程(マグマの発生と移動1,口頭発表)
- オストワルド段階則における安定相の形成
- 雪の砲弾集合の形成に関する理論と実験
- 兵庫県新井鉱山産Cuに富むラムスベック石
- 斜長石のC1⇔I1相境界の再検討
- 京都府和束町石寺地域の石英脈中のタングステン鉱物 : anthoinite, mpororoite および Fe-free hydrokenoelsmoreite
- 京都府和束町石寺地域の石英脈から産するウェッデル石
- 和歌山県串本町田子海岸に産する sideronatrite
- 北 Qaidam 山地、勝利口橄欖岩に見られる超高圧変成作用以前に起きた高塩濃度流体による変質作用の鉱物学的証拠
- 909 非平衡コンドライト中のシリカを初晶とするコンドルール(セッションIV-A)