スポンサーリンク
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 | 論文
- 遠隔講義におけるデータベースを利用した教師学生間インタラクション支援機構
- 2000-CE-56-6 遠隔講義における実時間小テスト機構による動的グループ指導
- 1X-7 講義中に結果収集可能な教師作成テスト実施・事後結果分析支援システム
- 遠隔教育システムVIEW Cloassroomにおける問題演習機構
- Web情報の信憑性(情報の信頼性)
- Webコンテンツ再利用のための動的なライセンス合意手法
- D-007 ズーミングメタファによるマルチメディアコンテンツの閲覧方式(D.データベース)
- 時間グラフパターンを用いたWeb解析
- 実世界と仮想世界から参加可能な分散仮想環境による環境教育支援
- 実世界と仮想世界から参加可能な分散仮想環境による環境教育支援
- 実行不能パスを考慮したHDL記述のプログラムスライシング・アルゴリズム
- 低消費電力化を目的とした Gated-Clock によるビット幅可変方式
- 教育用マイクロプロセッサ QP-DLX の開発 : LSIテスタを用いたテスト及び評価
- プログラムスライシングと部分評価を用いたVHDL記述の機能部品作成
- VHDLおけるプログラムスライシングとプロセッサ記述への適用
- デルタ遅延に基づくVHDL記述のスライシングアルゴリズム
- デルタ遅延に基づくVHDL記述のスライシングアルゴリズム
- グループ化された仕様記述に基づくパイプライン・プロセッサの設計検証
- 教育用32ビットマイクロプロセッサQP-DLXの設計における設計検証
- ページの動的再構成を行うWeb注釈付けシステムの提案