スポンサーリンク
京都大学医学部内科第二講座 | 論文
- 司会者のことば
- Systemic lupus erythematosusにおける血液透析 : 6例の検討
- 低IgG血症を伴い偏食によつてBartter症侯群類似の病態を呈した1症例
- 無月経を前駆症状とし溶血発作を伴って発症したウィルソン病の1例
- Turner症候群(45, XO/46, XXq+のモザイク)に発症したsystemic lupus erythematosus (SLE)の1例
- ヒト肝癌細胞株よりのInterleukin-1様因子産生についての研究
- 培養肝癌細胞株におけるビタミンDレセプターの存在ならびに活性型ビタミンD3添加の細胞増殖への影響
- 肝胆道疾患におけるヒト胆汁中hEGF様免疫活性について
- ヒト肝癌培養細胞 (PLC/PRF/5) におけるヒト上皮成長因子の産生, ならびにその受容体の検討
- ビタミンB_代謝におよぼす内分泌機能の影響にかんする実験的研究 : (III)下垂体-副腎皮質系機能のビタミンB_代謝におよぼす影響について
- ビタミンB_代謝におよぼす内分泌機能の影響にかんする実験的研究 : (II)下垂体-甲状腺機能のビタミンB_代謝におよぼす影響について
- ビタミンB_代謝におよぼす内分泌機能の影響にかんする実験的研究 : (I)基礎実験ならびに正常シロネズミにおけるビタミンB_の吸収および排泄について
- ビタミンB12代謝におよぼす内分泌機能の影響にかんする実験的研究-1〜3-
- 85.ビタミンB_代謝に及ぼす内分泌機能の影響について(第13回大会研究発表要旨)
- 87.ビタミンB_代謝に及ぼす内分泌機能の影響について(第12回大会研究発表要旨)
- 橋本病患者末梢血リンパ球のAllogeneicリンパ球およびphytomitogenに対する反応性
- The Evaluation of Measurement of Plasma Trypsin in Exocrine and Endocrine Pancreatic Disorders
- 抗T3自己抗体を認めた橋本病を合併したリウマチ様関節炎の一例
- Study on 1,25-dihydroxyvitamin D3 receptor in human liver cancer tissue.
- Interleukin 2(IL-2) production in patients with mixed connective tissue disease(MCTD) and its relevance to the diagnosis and clinical features.