スポンサーリンク
九州大学農学部農芸化学科 | 論文
- 人屎におけるタンパク質顆粒の存在と,微生物的屎尿処理に対する顆粒除去の効果〔廃棄物の微生物処理に関する研究-1-〕
- 人屎タンパク質顆粒と米プロテインボディの量的関係〔廃棄物の微生物処理に関する研究-3-〕
- 清酒の連続醗酵 : (第2報)清酒連続醗酵の工業化
- 清酒醸造における高濃度アルコール生成機構 : (第6報)麹菌の酵母増殖促進効果
- 黒麹amylase : (第4報) 細菌によるamylaseの失活
- 清酒醸造における高濃度アルコール生成機構 : (第5報) 高濃度アルコール生成に及ぼす諸物質の影響
- 清酒醸造における高濃度アルコール生成機構 : (第4報) 酵母の増殖とアルコール生成との関係
- 清酒の連続発酵
- Streptomyces coerulescens のファージ尾部様粒子の産生を伴ったPock形成現象
- 支部長挨拶にかえて(九州支部 '99)
- 鉄分を用いた微生物によるPCE分解反応の促進
- C125 PCB 分解に関与する遺伝子を有する土壌細菌の PCR 法による土壌からの検出
- はじめに
- 米国バイオ産業と環境ベンチャー動向調査
- キーストンシンポジウム : 環境バイオテクノロジー
- 火山灰土を原料とする新しい凝集剤の開発
- Coprinus macrorhizus (根長一夜茸)の食品学的研究 : その 1 菌の同定および栽培について
- 放線菌による畜産排出物の処理 : 廃棄物の微生物処理に関する研究(第6報)
- 359. 微生物による畜産廃棄物の処理
- Clostridium saccharoperbutylacetonicumのバクテリオファージに関する研究 : (第9報)カナマイシンの抗HMファージ作用