スポンサーリンク
九州大学第一内科 | 論文
- 100) 心タンポナーデを初発症状とした転移性癌性心嚢炎の1症例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 本邦における原発性慢性骨髄線維症
- 急速にアミロイドーシスを合併した若年発症慢性関節リウマチの1例
- P632 温浴時の循環・自律神経反応に及ぼす水温の影響
- The Voice on the Scene 進行膵がんの標準レジメンと投与の実際
- What's going on 消化器癌 OPTIMOX1: a randomized study of FOLFOX4 or FOLFOX7 with oxaliplatin in a stop-and-go fashion in advanced col-orectal cancer-a GERCOR study. Tournigand C, Cervantes A, Figer A, Lledo G, Flesch M, Buyse M, Mineur L, Carola E, Etienne PL
- 86)低K血症が誘因と考えられた特発性心室細動の一例
- 93) 顕性WPW症候群後中隔副伝導路に対する高周波カテーテルアブレーション(CA)の検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 稀有型心房粗動に対する高周波カテーテル・アブレーション
- I-C-17 肥満症患者における視覚化「満腹イメージ」の開発とその有用性(摂食障害III)
- 23)神経症, 心身症のBirth Orderに関する研究(喘息・不定愁訴)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 89)心筋Naチャネルは自励発振可能か?(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 精神的ストレス時の循環反応に及ぼす加齢と身体トレーニングの影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋症動物モデルの心電図と組織変化の対応について : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 65. 癌性心嚢炎で発症し, 多彩な神経症状を伴う癌性髄膜炎で死亡した肺腺癌の1剖検例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- がん診断の現状 3.がん化学療法の新しい分子標的
- 自己免疫疾患の病態と治療 2.自己免疫疾患の新しい治療戦略 1)抗原ペプチドアナログ
- 緑膿菌の表層構造と病原性
- 当院で検出された結核菌群52株の菌種同定に関する検討
スポンサーリンク