スポンサーリンク
九州共立大学工学部建築学科 | 論文
- 4506 Cloud Ratioを指標とする天空輝度分布モデルによる室内昼光環境の予測
- 304 Cloud Ratioを指標とする中間天空の輝度分布の連続的構成(環境工学)
- 中流住宅の平面構成に関する研究 : 第4報 北入り住宅の玄関のつき方について : 建築計画
- 中流住宅の平面構成に関する研究 : 第3報 中流住宅と平面構成原理 : 建築計画
- 中流住宅の平面構成に関する研究 : 第2報 接客空間要求と公私室型 : 建築計画
- 中流住宅の平面構成に関する研究 : 第1報 序文.接客空間要求と近代住宅理論 : 建築計画
- 4604 晴天空のクラウドレイショに関する若干の検討
- 4139 昼光と日射の測定データに関する天空状態の推定
- 4136 Cloud Ratioの出現率について
- 401 グローバル照度から全天空照度と直射照度を推定するモデルに関する研究(環境工学)
- 40140 天空状態の分類と昼光の発光効率(選抜梗概,昼光利用研究(天空モデル、シミュレーション、導入デバイス、制御他),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 7.3昼光照明(第7章照明環境の設計・評価)
- 7.3 昼光照明(第7章 照明環境の設計・評価)
- 7.3 昼光照明 (第7章 照明環境の設計・評価)
- 江戸期における山口祇園会御上之山の社会的位置付けについて : 「山口祇園会仕法替御寄進山調替被仰付候一件」の内、安政年間の願書を中心として
- 江戸期の山口祇園会「真車」及び「諸町之山」について : 萩毛利藩「天保改革」による山車の規制を中心として
- 山口祇園会御上ノ山の変遷について
- 「山口祇園会御上ノ山古新差図」について
- 江戸時代における肥後領内に所在する庵室の研究 : その1. 元文5年(1740)における間口2間の庵室平面の構成について
- 八代城府における絵師・大工の仕事について