スポンサーリンク
久留米大学第2内科 | 論文
- 福岡県筑後地方に多発したA型肝炎の検討
- 急性A型肝炎の血清学的診断について
- やせ薬による薬物性急性肝炎
- 劇症肝炎患者血漿による初代分離培養肝細胞のコラーゲン産生
- 小腸広範切除術後の脂肪肝の一例
- 消化器病患者における健康食品の摂取状況
- 中国製ダイエット食品による劇症肝炎・亜急性型の1救命例
- 佐賀県基山町に流行したA型肝炎の肝組織像-B型肝炎との比較
- 大分市S施設に発生したA型肝炎の流行について
- Veno-Occlusive Disease of the Liverの1例
- 第1回日本肝臓学会大会記録
- 経皮的経肝胆管造影により胆道内発育を診断しえた肝細胞癌の1剖検例
- 第1回日本肝臓学会大会記録 : パネルディスカッション 肝不全の病態と予後
- 転移性肝癌とα-Fetoprotein-α-FetoProtein陽性膵癌肝転移3例-
- 肝疾患とオーストラリア抗原(その臨床的観察)
- 細小肝癌60例の診断と治療成績の検討
- 酵素抗体法による肝細胞癌フェリチン産生能の検討
- 肝細胞フェリチンの免疫組織学的検討 : 急性肝炎肝組織に出現するフェリチン陰性肝細胞の意義について
- 肝細胞癌における血清Tissue PolypeptideAntigen (TPA)の検討
- 高齢者肝細胞癌の臨床的検討