スポンサーリンク
久留米大学医学部第二内科 | 論文
- 94.骨巨細胞腫の1例(肉腫・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 319 進行直腸癌の発育先進部における病理組織像と ly, v, n との関係(第28回日本消化器外科学会総会)
- 大分市S施設に発生したA型肝炎の流行について
- 細小肝癌60例の診断と治療成績の検討
- 肝細胞フェリチンの免疫組織学的検討 : 急性肝炎肝組織に出現するフェリチン陰性肝細胞の意義について
- 肝細胞癌における血清Tissue PolypeptideAntigen (TPA)の検討
- 高齢者肝細胞癌の臨床的検討
- Toxic Megacolonに虚血性変化を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 2.再発をきたしたS状結腸infantile myofibromatosisの1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 1.後腹膜悪性腫瘍を思わせたfibromatosisの1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 274.Alveolar Soft Part Sarcomaの一例(第61群 総合(その他(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 172.甲状腺乳頭状腺癌の細胞像と電顕学的観察(第43群:耳鼻・甲状腺〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- アルコール性肝障害に発生した肝細胞癌と細胆管細胞癌よりなる混合型肝癌の1切除例
- 第33回日本肝臓学会総会記録 (3) : パネルディスカッション(16) 門脈圧元進症-診断と治療の進歩-
- 尿細管性アシドーシスを伴つたSjögren症候群の一卵性双生児姉妹例
- 原発性胆汁性肝硬変症にSjögren症候群および膵炎を合併した1例
- テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合カプセル剤(TS-1)が奏効した肝細胞癌の1例
- 肺吸虫の異所寄生による閉塞性黄疸の1例
- 播種性好酸性膠原病の1例
- 第6回 日本肝臓学会総会 シンポジウム(II)