スポンサーリンク
三重大院生資 | 論文
- 養殖魚の自発摂餌システムの開発研究(第1報) : 触覚センサに関するシステムの開発とマダイの養殖実験
- 養殖魚のための自発摂餌給餌機の開発
- 1K16-5 HPLC-バイオアッセイ検出法による水質試料のエストロゲン様物質の分析
- 60 内生放線菌Streptomyces galbus R-5株処理による耐病性シャクナゲ組織培養苗の育成
- 4-3 Ta-aテフラ中重鉱物と軽鉱物の割合と元素含有率に対する飛距離の影響(4.土壌物理化学・鉱物,2008年度愛知大会)
- 北海道における火山灰土壌中の粘土鉱物
- (423) キュウリ炭疽病を抑制する拮抗性内生放線菌の選抜(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Botrytis cinereaによるメロン果実の灰色かび病(新称)
- 植物内生放線菌 : その探索と農業活用
- 野外植物は有用微生物の宝庫だ!
- 非拮抗性の内生放線菌によってシャクナゲ組織培養苗に誘導される病害抵抗性(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (60)内生放線菌Streptomyces galbus R-5株で処理したアラビドプシスの誘導抵抗反応(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (59)シャクナゲ組織培養苗におけるアントシアニンの蓄積および病害抵抗性の誘導とStreptomyces galbus R-5株が生産する揮発性物質との関連性(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (58)シャクナゲ組織培養苗への内生放線菌Streptomyces galbus R-5株の定着(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (196)内生放線菌Streptomyces galbus R-5株処理したシャクナゲ組織培養苗の根腐病耐性と馴化過程における病害発生抑制(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 内生放線菌Stretomyces sp. R-5株の種同定と抗生物質の解析(関西部会講演要旨)
- 60.内生放線菌Streptomyces galbus R-5株処理による耐病性シャクナゲ組織培養苗の育成(第36回大会研究発表抄録)
- 特別講演III.植物内生放線菌を利用した病害抵抗性組織培養苗の育成(第36回大会研究発表抄録)
- 植物内生放線菌を利用した病害抵抗性組織培養苗の育成
- (270)植物生息性放線菌に関する研究第3報Streptomyces sp.R-5株が誘導する組織培養シャクナゲ苗の耐病性とR-5株が生産する抗生物質との関係