スポンサーリンク
キューピー株式会社研究所 | 論文
- 156 食物負荷試験用として製造した乾燥食品粉末の抗原性の検討
- 鶏卵黄ホスファチジルコリンとビタミンB_併用による脳機能障害に対する改善効果(機能性食素材の開発動向)
- 卵黄リン脂質の健康機能と応用 (特集 たまごの健康機能と開発応用)
- ラットのガラクトサミン肝障害ならびに四塩化炭素肝障害に及ぼす各種タンパク質の投与効果
- 63 Immunoblottingと経口負荷試験による脱ovomucoid加熱卵白のアレルゲン活性の検討
- 低アレルゲン化鶏卵白の開発
- 氷核たん白質による食品の凍結および凍結濃縮技術の開発
- 直線的温度上昇加熱処理における速度と殺菌効果の関係
- Clostridium pasteurianumの芽胞形成法
- pH,塩化ナトリウムおよび蔗糖がClostridium thermosaccharolyticumおよびClostridium sporogenesの芽胞の耐熱性に及ぼす影響
- 細菌芽胞の耐熱性に及ぼす芽胞形成用培地のpHの影響
- 透明パウチのレトルトアルミパウチ代替化
- 201 低アレルゲン卵白の開発 : 加熱脱ovomucoid卵白のIgE結合能の検討
- ラットのコレステロール代謝に及ぼすりんご搾汁粕(アップル・ファイバー)の影響
- P2-23-3 オボムコイド減量加熱全卵を用いた経口免疫療法の免疫学的検討(P2-23 食物アレルギー9,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-1 低アレルゲン化オボムコイド減量加熱全卵を用いた経口免疫療法の検討(MS8 食物アレルギー3,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 卵黄および卵黄低密度リポタンパク質の脱水による溶解度変化と不凍水量の関係
- 卵黄のゲル化と未凍結水量に及ぼす凍結時間と凍結保存温度の影響
- 鶏卵卵黄の凍結によるゲル化および不凍水量に及ぼすショ糖および塩化ナトリウムの影響
- レシチン分析試験法の検討 : 油脂及び油脂製品試験法部会合同実験結果