スポンサーリンク
みどり小児歯科 | 論文
- 08-012 精神疾患における咀嚼時前頭前野の活動性に関する臨床的意義(精神生理,脳生理,神経科学3,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 歯科心身医療の現状および「歯科心身症」に対する適切な医療と連携(歯科・口腔外科をめぐる心身医学)
- 19-206 口腔感覚障害と精神疾患との関連(コンサルテーション・リエゾン医学2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 口腔感覚異常に関する臨床評価 : 咀嚼時の前頭皮質機能的活性の様相から
- 歯質欠損, 部分歯列欠損, 無歯顎に対する症型分類の提案
- 症型分類I-4 : 精神医学的条件
- 巻頭コラム こんな時どうする 質問/口の痛みを訴え続ける患者さんへの対応
- 顎関節症を"みる"(第6回)顎関節症患者の心を診る
- 顎関節症患者の心身医学的な治療の変遷
- SY-1 歯科における心身医学・精神医学の必要性(自主企画シンポジウム)