スポンサーリンク
(財)岩手生物工学研究センター | 論文
- ササリンドウにおける青花およびピンク花色識別DNAマーカーの開発
- (244) 水稲種子生産で実施したイネもみ枯細菌病オキソリニック酸耐性菌対策とその効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- キリてんぐ巣病 MLO のリボソームタンパク質と 16 S rRNA 遺伝子の増幅およびこれら増幅 DNA の塩基配列
- (168) キリてんぐ巣病ML0の16S リボソームおよびリボソームタンパク質遺伝子のPCRによる増幅とクローニング (日本植物病理大会)
- アグロバクテリウム法によるムスカリの形質転換におけるbar遺伝子とhpt遺伝子の選抜効率の比較
- 海洋細菌由来カロテノイド生合成遺伝子によるミヤコグサの花色改変
- (229)露地きゅうり病害の総合防除の試み
- シイタケ上面栽培廃液(上面水)のラッカーゼ製剤としての利用
- マイクロサテライトマーカーによる岩手県水稲奨励品種の判別
- 秋播性コムギの冬期播種栽培によるコムギ縞萎縮病の発病抑止効果(栽培)
- 65 秋播性コムギの冬期播種栽培によるコムギ縞萎縮病発生抑止効果
- 水稲無病化種子「玄米種子」による種子伝染性病害の防除効果
- 葉緑体rpl16遺伝子領域の塩基配列解析に基づく Papaver 属植物の識別
- チオファネートメチル耐性コムギ赤かび病菌Fusarium culmorumの検出
- (220)キュウリうどんこ病の急増期における炭素水素塩剤による病勢進展の阻止効果(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) 日本産ホウレンソウ萎凋病菌の系統解析(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- アントシアニン生合成関連遺伝子の発現抑制によるリンドウの花色変異体作出
- 形質転換デルフィニウムにおける外来遺伝子の発現とその解析
- (7)岩手県に発生したピーマンうどんこ病菌について
- キュウリホモプシス根腐病に有効な土壌消毒手法(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)