スポンサーリンク
(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 | 論文
- 鉄道における設計基準とその適用 (特集 地山補強土工法)
- 模型振動実験による補強土橋台の耐震性の相互比較
- 新幹線用無絶縁ATC軌道回路の開発
- 集中電子踏切システムにおける踏切制御の安全性
- 補強土壁構造物の安全性指標と部分安全係数の算定 (特集:構造物技術)
- 新幹線高架橋での電磁誘導測定試験と解析
- 高架橋の電磁遮蔽効果を考慮した誘導予測計算法の提案(2)
- 高架橋の電磁遮蔽効果を考慮した誘導予測計算法の提案
- 山岳トンネルの電磁遮蔽効果に対する解析手法の高度化
- 3604 高速鉄道トンネル上の地盤振動解析(環境と振動・波動,SS3:環境とエネルギー,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 北米の設計法に基づいた補強土壁構造物の信頼性解析
- 日本と北米の補強土壁構造物の安全性指標と限界状態超過確率
- 鉄道の補強土壁構造物の従来設計法と限界状態設計法による比較
- 鉄道における地山補強土工法に関する技術開発 (特集 鉄道における最近の基礎工技術)
- 3 地形・地質と応用地質学的留意点(地質調査と設計・施工を結ぶコーディネート機能としての岩盤分類-最新技術と展望-)
- 17. 岩盤分類の再評価(その1) : 地形・地質要素と工学特性の対比についての近年の試み(岩盤分類再評価,口頭発表)
- 青函トンネルの安全を守る(安全と信頼とリスク : 安全・安心な社会を目指して)
- 阿佐線の集中電子踏切制御装置
- 3.地盤材料 : 補強土(強度,変形)/6.地盤と構造物 ; 複合構造物(補強土(ジオグリッド,スチール),補強土壁 他)(第38回地盤工学研究発表会)
- 新幹線用無絶縁ATC軌道回路の開発(試験報告)