越智 博 | 愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
越智 博
愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター
-
越 智博
愛媛大学
-
越智 博
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
松原 圭一
日本早産予防研究会
-
草薙 康城
愛媛大
-
伊藤 昌春
愛媛大
-
松原 圭一
愛媛大
-
草薙 康城
愛媛大学 大学院医学系研究科病態制御部門臓器病態制御医学講座生殖病態外科学分野
-
矢野 樹理
愛媛大
-
片山 富博
愛媛大
-
北川 博之
愛媛大
-
矢野 樹理
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
阿部 恵美子
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
伊藤 昌春
愛媛大学医学部附属病院 周産母子センター
-
山中 研二
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
山中 研二
北九州市立医療センター産婦人科
-
古谷 公一
愛媛大
-
松浦 俊平
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
松浦 俊平
愛媛大学 産婦人科
-
松原 圭一
愛媛大学医学部産科婦人科
-
草薙 康城
愛媛大学医学部産科婦人科
-
吉本 勲
愛媛大学医学部産科婦人科
-
福井 敬介
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
北川 博之
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
松浦 俊平
愛媛大
-
伊藤 昌春
愛媛大学 大学院医学系研究科生殖病態外科学
-
堀 玲子
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
堀 玲子
愛媛大
-
山中 研二
愛媛大
-
北川 博之
愛媛大学医学部産科婦人科
-
片山 富博
愛媛大学医学部産科婦人科
-
谷口 文章
愛媛大
-
堀 玲子
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
戸田 千
愛知大
-
武田 裕子
愛媛大
-
福井 敬介
愛媛大
-
新谷 敏昭
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
香浦 留美子
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
金子 久恵
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
谷口 文章
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
山中 研二
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
古谷 公一
愛媛大学医学部産婦人科
-
杉並 洋
高の原中央病院婦人科腹腔鏡下手術センター
-
杉並 洋
愛媛大学医学部産科婦人科
-
武田 康成
愛媛大
-
末松 誠
慶應大医化学
-
末松 誠
慶應義塾大学医学部医化学
-
武田 康成
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
戸田 千
愛媛大学医学部産科婦人科
-
末松 誠
慶應義塾大学 医化学
-
末松 誠
慶應義塾大学医学部医化学教室
-
矢野 樹里
愛媛大学
-
永野 忠義
北野病院
-
末松 誠
慶應義塾大学医化学
-
杉並 洋
国立京都病院
-
矢野 樹里
愛媛大
-
永野 忠義
国立大阪病院 産婦人科
-
越智 博
国立大阪病院産婦人科
-
戸田 千
愛媛大
-
岡 敬三
愛媛大中央機器センター
-
濱田 郁代
愛媛大学医学部産婦人科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
宮川 勇生
大分医科大学産婦人科
-
和氣 徳夫
九州大学生体防御医学研究所ゲノム創薬治療学
-
大濱 紘三
広島大学医学部産科婦人科学教室
-
吉村 和晃
産業医大
-
石川 睦男
旭川医科大学産婦人科
-
山崎 和文
釧路労災病院産婦人科
-
池ノ上 克
宮崎医科大学産婦人科
-
嶋本 富博
宮崎県立宮崎病院産婦人科
-
松田 貴雄
国立病院機構西別府病院女性内科
-
嶋本 富博
県立宮崎病院
-
和氣 徳夫
九州大学生体防御医学研究所 ゲノム創薬・治療学分野
-
松田 貴雄
九州大学生体防御医学研究所
-
波多江 正紀
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
穴井 孝信
大分大看護学科
-
吉松 淳
大分大産婦人科
-
木花 敏雅
愛媛県立中央病院
-
木花 敏雅
愛媛大学 産婦人科
-
嶋本 富博
県立宮崎病院産婦人科
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院
-
薬師寺 道明
久留米大学産婦人科
-
中谷 剛彬
名古屋市立大
-
穴井 孝信
大分医科大学産婦人科
-
松永 雅美
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
伊藤 昌春
愛媛大学 医学部産科婦人科
-
柏村 正道
産業医科大学産婦人科学教室
-
濱田 雄行
愛媛大
-
松井 和夫
愛育会福田病院 小児科
-
玉手 健一
旭川赤十字病院
-
堀 大蔵
久留米大
-
野見山 亮
国立病院機構佐賀病院
-
佐久本 薫
琉球大学医学部 器官病態医科学講座女性・生殖医学分野
-
河野 勝一
聖マリア病院産婦人科
-
上塘 正人
鹿児島市立病院産婦人科
-
中谷 剛彬
名古屋市立緑市民病院産婦人科
-
薬師寺 道明
久留米大学
-
薬師寺 道明
筑後市立病院
-
金澤 浩二
琉球大学医学部産科婦人科
-
宮村 庸剛
長崎大学医学部産科婦人科学教室
-
斉藤 仲道
済生会福岡総合病院産婦人科
-
東野 純彦
東野産婦人科医院
-
永田 新
東野産婦人科医院
-
肥田木 孜
大分県出生前診断検討委員会
-
石丸 忠之
長崎大学医学部産科婦人科学教室
-
増崎 英明
長崎大学医学部産科婦人科学教室
-
三春 範夫
広島大学医学部産科婦人科学教室
-
久永 幸生
産婦人科ひさながクリニック
-
末永 五郎
末永産婦人科麻酔科医院
-
末永 俊郎
末永産婦人科麻酔科医院
-
布施 正樹
国立長崎中央病院産婦人科
-
平井 雅直
国立長崎中央病院産婦人科
-
永田 秀昭
大分市医師会立アルメイダ病院産婦人科
-
黒木 達
えびの共立病院
-
黒木 透
えびの共立病院
-
堀 大蔵
久留米大学医学部産科婦人科学教室
-
鷲見 整
名古屋市立緑市民病院産婦人科
-
上妻 益隆
聖マリア病院産婦人科
-
高山 俊弥
北九州市立戸畑病院産婦人科
-
金子 政時
宮崎医科大学産婦人科学教室
-
立山 浩道
県立宮崎病院産婦人科
-
伊東 武久
社会保険徳山中央病院産婦人科
-
川野 秀昭
佐賀県立病院好生館産婦人科
-
野見山 亮
佐賀県立病院好生館産婦人科
-
品川 裕利
北九州市立若松病院産婦人科
-
吉松 淳
産業医科大学産婦人科学教室
-
吉村 和晃
旭川医科大学産婦人科学教室
-
玉手 健一
藤枝市立総合病院産婦人科
-
香山 文美
新潟市民病院産婦人科
-
徳永 昭輝
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
尾上 敏一
市立敦賀病院産婦人科
-
山崎 洋
長崎大学医学部原爆後障害医療研究施設分子医療部門変異遺伝子解析研究分野
-
新川 詔夫
長崎大学医学部原爆後障害医療研究施設分子医療部門変異遺伝子解析研究分野
-
濱田 雄行
愛媛大学医学部産婦人科
-
石丸 忠之
長崎大学医学部歯学部附属病院 遺伝カウンセリング室
-
徳永 昭輝
新潟大学 大学院医歯学総合研究科
-
玉手 健一
旭川医大
-
小島 淳美
愛媛大学大学院医学系研究科生殖病態外科学
-
金澤 浩二
琉球大
-
小澤 満
国立大阪病院産婦人科
-
小沢 満
国立大阪病院
-
小沢 満
兵庫県立塚口病院
-
芝本 拓巳
国立大阪病院
-
中井 庸二
国立大阪病院
-
田村 博昭
国立大阪病院
-
清水 保
国立京都病院
-
中井 康二
国立大阪病院産婦人科
-
江崎 洋二郎
国立大阪病院産婦人科
-
上塘 正人
鹿児島市立病院総合周産期母子医療センター新生児科
-
新川 詔夫
長崎大原研遺伝
-
越智 博
愛知大
-
草薙 康城
愛知大
-
谷口 文章
愛知大
-
山中 研二
愛知大
-
矢野 樹理
愛知大
-
松浦 俊平
愛知大
-
藤岡 徹
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
片山 富博
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
森 巍
愛媛県立中央病院
-
富岡 尚徳
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
Thanda Myat
愛媛大学医学部産科婦人科学教室
-
浜田 雄行
愛媛大
-
池谷 東彦
愛媛大学医学部産科婦人科
-
清水 保
国立大阪病院
-
永田 新
東野産婦人科
-
布施 正樹
国立病院長崎医療センター産婦人科
-
片山 博子
愛媛大
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院産婦人科
-
木村 雅紀
国立大阪病院
-
三春 範夫
Hiroshima University Hospital Maternal & Perinatal Medicine
-
三春 範夫
広島大学医学部 産婦人科
-
宮村 庸剛
長崎・宮村病院
-
永田 秀昭
九州大学大学院医学研究院
-
森 巍
愛媛県立中央病院周産期センター産科部門
-
増崎 英明
長崎大学医学部・歯学部附属病院 産婦人科
-
浜田 雄行
愛媛大学医学部産婦人科
-
岩本 麻里
愛媛大
-
越智 博
愛媛県立中央病院
-
伊東 武久
綜合病院社会保険徳山中央病院 産婦人科
-
伊東 武久
社会保険徳山中央病院
-
鷲見 整
名古屋市立大学 産婦人科
-
藤岡 徹
愛媛県立中央病院
-
藤岡 徹
愛媛大学大学院生殖病態外科学
-
柏村 正道
産業医科大医学部産婦人科学教室
-
尾上 敏一
九州大学 産婦人科
-
小島 淳美
愛媛大
-
小島 淳美
愛媛大学 大学院医学系研究科生殖病態外科学
-
小島 淳美
愛媛大学 医学部産科婦人科
-
甲谷 秀子
愛媛大学医学部産婦人科
-
草薙 康城
町立野村病院
-
片山 富博
県立中央病院
-
堀 大蔵
久留米大学 医学部 小児科
-
堀 大蔵
久留米大学 産科婦人科
-
横田 美幸
愛媛大
-
西 睦正
松山市民病院
-
松井 和夫
医療法人社団愛育会福田病院
-
猪原 照夫
高松赤十字病院
著作論文
- 多施設共同研究による本邦における妊婦血清トリプルマーカー基準値設定の試み
- 451. 子宮体癌の経直腸的超音波診断
- P-88 エンドセリン刺激によりヒト培養トロホブラストに発現したCa振動の解析
- 187 Power Doppler Ultrasound (パワードプラ)を用いた正常新生児脳血流動態の検討
- 416 妊娠羊における子宮動脈血流速度波形血管抵抗指数の検討
- 妊娠中毒症における胎児血流再分配機構発現時の胎児心腔内および胎児下大静脈血流の検討
- 超音波ドップラー法を用いた中毒症妊婦における子宮循環および胎児循環の解析
- P-229 IUGRにおける胎児胎盤循環動態の検討 : IUGRの病態分類について
- 母体循環動態の液性調節と妊娠中毒症
- 418 妊娠中毒症患者血清添加による血管内皮細胞内カルシウムoscillationに関する検討
- 妊娠中毒症における胎児血流再分配機構発現時の胎児下大静脈および下行大動脈血流の検討(ポスター)
- P-157 妊娠高血圧症の病態形成におけるTNF-αとトロホブラストとの関連性
- P-296 ヒト培養トロホブラスト・血管内皮細胞における接着因子発現に対する妊娠高血圧症妊婦血清の及ぼす影響
- P-143 Power Doppler Ultrasoundを用いた正常新生児および胎児脳血流動態の検討
- 389 NO合成阻害剤長期および短期投与ラットにおける血圧およびangiotensinIIに対する昇圧反応の変化
- 377 妊娠高血圧症発症機序における好中球・血管内皮細胞細胞表面上の接着因子の重要性に関する検討
- 正常妊娠および妊娠中毒症患者における血清G-CSF濃度の変動
- 338 低用量アスピリン療法が子宮動脈Pulsatility Indexに及ぼす影響
- 329 血小板活性化因子と血小板活性化因子アセチルヒドロラーゼの正常妊娠および妊娠中毒症における変動と相互関係
- 210 標準化確率密度分布図による胎児心拍数データの定量的評価の試み
- 58 妊産婦血清中の腫瘍マーカー・シフラの推移
- 正常妊婦・妊娠中毒症妊婦における血清G-CSFの変動(一般演題:ポスター)
- 骨量減少,骨粗鬆症思者に対するメナテトレノン(ビタミンK_2)の有用性の検討(第62群 思春期・更年期・老年期7)
- 妊娠高血圧症血清による血管内皮細胞内[Ca^]iの変化
- 妊娠中毒症血清PAF-AH活性に対するestrogen・progesterone の影響(一般演題:ポスター)
- 腹腔鏡補助下腟式子宮全摘術後にport site recurrenceを認めた早期子宮体癌の1例
- P-502 Power Doppler Ultrasoundを用いた新生児および胎児脳血流動態の検討
- 408 妊娠高血圧症の病態形成におけるnitric oxideの関与
- P-521 ヒト培養トロホブラストにおける接着分子発現に対するTNF-αの関与
- P-466 妊娠高血圧症における血管アンジオテンシンII受容体mRNAの変化
- 410 標準化確率密度分布図による胎児心拍数データの定量的評価
- 332 末梢血Type1-T細胞/Type2-T細胞比率に及ぼすトロフォブラスト共培養の影響
- P-477 標準確率密度分布図による胎児心拍数データの定量的評価に関する検討
- 207 妊娠高血圧症発症におけるTNF-α・接着分子の関与の可能性
- 妊娠中毒症患者におけるreactive hyperemiaの変化(一般演題:ポスター)
- ヒト培養トロホブラスト・血管内皮細胞における接着分子発現に対する妊娠高血圧症妊婦血清の及ぼす影響(一般演題:ポスター)
- 404 中毒症妊婦における子宮循環および胎児循環の検討
- 201. 子宮頸部初期癌に対する縮小手術適用の問題点 (Ib"occ"症例の解析)
- 重症妊娠中毒症の管理(「症例から学ぶ」II. 症例から学ぶ周産期医学 2) 妊娠中毒症, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 8-36.排卵誘発時の血球動態と血管透過性について(第36群 生殖生理・病理4)(一般演題)
- ラット微小血管観察による血栓形成について(第116群 その他1)
- 3)発症予知(5.妊娠中毒症の周産期管理)(生涯研修プログラム : クリニカル・カンファレンス)
- P-474 ラット排卵誘発時の腸間膜微小血管の観察
- P-181 Angiotensin II(AII)に対する妊娠および非妊娠ラット腸間膜微小循環の反応性について
- ラット微小血管観察による血栓形成の成因の検討(一般演題:ポスター)
- P-413 子宮内膜および妊娠初期脱落膜のTh1・Th2系細胞比率の変化
- 152 内毒素血症時の微小循環におけるアンチトロンビンIIIとヘパリンコファクターIIの血小板動態に及ぼす影響
- 長期におよぶ子宮内膜症管理中に発生した卵巣明細胞腺癌の1例 : ダナゾール投与中のCA125の推移について
- P-184 抗核抗体陽性不妊患者の体外受精周期における血中サイトカインの変化
- 367 超高速・超高感度生体ビデオ撮像系によるDIC時の血小板 : 内皮細胞相互反応の生体内解析
- ヘムオキシゲナーゼの胎盤における発現と生理的意義(妊娠中毒症と血管作動性物質 : 新たなる展開に向けて)
- ラパロトレーナーを用いた婦人科腹腔鏡手術のトレーニング : 当科におけるオクトパストレーニング
- 卵巣嚢腫茎捻転と鑑別を要した腸間膜嚢腫の1例
- 腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞の核出術前後における卵巣の過排卵誘発に対する反応性の検討
- 408 細胞内Caイオン濃度測定による正常妊娠・妊娠中毒症血清中の血管内皮刺激因子に関する検討
- P-127 培養ヒトトロホブラスト内カルシウムイオン濃度に対するエンドセリンファミリーの影響
- 462 妊娠初期培養ヒト絨毛組織におけるprostacyclin産生能
- 431 超音波パルスドップラー法による胎児心腔内血流指標および動脈系指標を用いた中毒症妊娠の胎児評価について
- パゾプレッシン子宮筋注射を用いて核出術を施行した巨大筋腫の1例
- 妊娠中期に外傷により発症したと思われる胎児母体間輸血症候群の1例
- P-81 ヒト初期流産の脱落膜リンパ球細胞内サイトカインの解析 : Th1系・Th2系サイトカインを中心とした子宮内局所免疫機構の解明
- 315 初期流産おける脱落膜NK細胞のLFA-1発現性の解析
- 25. 卵巣腫瘍における血清CA 125値測定の臨床的意義 : 第5群 卵巣腫瘍 II
- 炎症性サイトカインTNF-αによる脳細動脈収縮反応の増強とその発症メカニズムに関する検討(胎児・新生児XII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 283 正PRL性無排卵症例におけるBromo-criptine療法の効果予測:睡眠時血中PRL値およびMetoclopramide負荷試験との関連
- 220 妊娠羊子宮塞栓実験による各種子宮循環指標の特性に関する研究
- 14-21.炎症性サイトカインTNF-αが脳微小循環に与える影響に関する検討(第67群 胎児・新生児2)(一般演題)
- 生体顕微鏡を用いた炎症性サイトカインの脳微小循環に及ぼす影響に関する検討(第31群 妊娠・分娩・産褥4)
- P-177 標準確率密度分布図による胎児心拍数データの定量的評価および正常妊娠における経時的変化に関する検討
- 妊娠時、非妊娠時の生体内微小循環における白血球-血管内皮接着反応に及ぼす酸化LDLの影響(一般演題:ポスター)
- Angiotensin IIに対する妊娠および非妊娠ラツト腸間膜微小循環の反応性について(一般演題:ポスター)
- P-377 増殖関連S100遺伝子カルサイクリンの上皮性卵巣腫瘍における発現の解析 : 腫瘍悪性度との関連について
- 妊娠中毒症に対する低用量アスピリン療法
- 重症妊娠中毒症の管理(2) 妊娠中毒症(妊娠高血圧症候群), 症例から学ぶ周産期医学)
- P-213 angiotensinIIに対する血管不応性における実験系の妥当性について
- 単孔式腹腔鏡下婦人科手術におけるスポンジ・スペーサーの有用性
- 妊娠時、非妊娠時の生体内微小循環における白血球-血管内皮接着反応に及ぼす酸化LDLの影響(基礎部門)(第22回日本妊娠中毒症学会学術奨励賞受賞論文)
- デキストラン70を用いた Sonohysterography による子宮腔病変の検索