田尾 龍太郎 | 京都大院農学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田尾 龍太郎
京都大院農学研究科
-
山根 久代
京都大院農学研究科
-
杉浦 明
石川県立大設立準備室
-
米森 敬三
京都大院農学研究科
-
牛島 幸一郎
岡山大農学部
-
牛島 幸一郎
京大院農学研究科
-
江角 智也
京都大院農学研究科
-
羽生 剛
京都大院農学研究科
-
羽生 剛
京都大学大学院農学研究科附属農場
-
山口 正己
農研機構果樹研
-
杉浦 明
京都大院農学研究科
-
八重垣 英明
農研機構果樹研
-
山口 正己
農業技術研究機構 果樹研
-
山田 あゆみ
京都大院農学研究科
-
佐々 英徳
横浜市大木原生研/院総合理
-
佐々 英徳
横浜市大木原生研
-
牛島 幸一郎
京都大院農学研究科
-
IEZZONI A.
ミシガン州立大
-
鉄村 琢哉
宮崎大学農学部植物生産科学講座
-
八重垣 英明
果樹研究所遺伝育種部
-
田尾 龍太郎
京都大学農学研究科
-
田尾 龍太郎
京都大学大学院農学研究科
-
鉄村 琢哉
宮崎大農学部
-
片岡 郁雄
香川大農学部
-
杉浦 明
京都大学農学研究科
-
池田 和生
(財)山形県農業振興機構
-
杉浦 明
京都大学大学院農学研究科
-
Esumi Tomoya
Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Tao Ryutaro
Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Tao Ryutaro
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Esumi Tomoya
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
別府 賢治
香川大 農
-
田尾 龍太郎
京都大農学研究科
-
別府 賢治
香川大農学部
-
杉浦 明
石川県立大学生物資源環境学部
-
花田 裕美
(財)わかやま産業振興財団
-
冬廣 吉朗
福井園試
-
崔 永娥
京都大院農学研究科
-
渡 晶子
京都大院農学研究科
-
Hauck N.
ミシガン州立大園芸学部
-
福田 恭子
京都大院農学研究科
-
鉄村 琢哉
京都大学大学院農学研究科附属農場
-
杉浦 明
京都大農学研究科
-
GRADZIEL Thomas
カリフォルニア大果樹園芸
-
DANDEKAR Abhaya
カリフォルニア大果樹園芸
-
Gradziel Thomas
カルフォルニア大果樹園芸
-
DANDEKAR Abhaya
カルフォルニア大果樹園芸
-
難波 梓
京都大院農学研究科
-
山根 久代
京都大学農学研究科
-
池田 和生
京都大院農学研究科
-
Yonemori Keizo
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Dandekar A
カリフォルニア大果樹園芸
-
岩本 和也
和歌山県暖園セ
-
北島 宣
京都大院農学研究科
-
平野 久
横浜市大院 生命ナノシステム科学研究科
-
牛島 幸一郎
京大院農
-
田尾 龍太郎
京大院農
-
平野 久
横浜市大木原生研
-
花田 俊男
京都大院農学研究科
-
森 仁志
名大大学院生命農学
-
森 仁志
名古屋大院生命農学研究科
-
森 仁志
名古屋大・院・生命農学
-
山田 利昭
京都大院農学研究科
-
高居 恵愛
(財)わかやま産業振興財団
-
川辺 摩希子
京都大院農学研究科
-
筧 永子
京都大院農学研究科
-
立間 裕美
京大農学研究科
-
柏 幸伸
京都大院農学研究科
-
市來 めぐみ
京都大院農学研究科
-
松本 大生
京都大院農学研究科
-
萩原 千耶
京都大院農学研究科
-
高 〓
山形県企業振興公社
-
本杉 日野
京都府立大院農学研究科
-
Yaegaki Hideaki
National Institute of Fruit Tree Science
-
Yamaguchi Masami
National Institute of Fruit Tree Science
-
IEZZONI Amy
ミシガン州立大園芸学部
-
Fukuta Kyoko
Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Matsumoto Daiki
Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Habu Tsuyoshi
Experimental Farm, Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Fukuta Kyoko
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Habu Tsuyoshi
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Kitajima Akira
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Matsumoto Daiki
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Dandekar Abhaya
カリフォルニア大 Plant Sciences 学部
-
金山 喜則
東北大学大学院農学研究科
-
野中 勝利
京都大農学研究科
-
児下 佳子
農研機構果樹研
-
根来 圭一
わかやま産業振興財団
-
花田 裕美
わかやま産業振興財団
-
板井 章浩
鳥取大・農学部
-
米森 敬三
京都大学大学院農学研究科
-
DANDEKAR Abhara
カリフォルニア大果樹園芸
-
DANDEKAR A.
カリフォルニア大果樹園芸
-
金山 喜則
東北大院農学研究科
-
赤木 剛士
京都大院農学研究科
-
出口 道仁
東北大学大学院農学研究科
-
出口 道仁
東北大院農学研究科
-
林 恭平
筑波大学院生命環境科学研究科
-
板井 章浩
鳥取大学農学部
-
鉄村 琢哉
京都大農学研究科
-
若原 浩義
京都大農学研究科
-
高 〓
京都大学農学研究科
-
林 恭平
和歌山県農林水産総合技術センター果樹試験場うめ研究所
-
塚本 達也
(財)わかやま産業振興財団
-
根来 圭一
(財)わかやま産業振興財団
-
高 マイ
(財)わかやま産業振興財団
-
笹邊 幸男
岡山農総セ
-
新川 猛
岐阜農技セ
-
米森 敬三
京大農学研究科
-
田尾 龍太郎
京大農学研究科
-
大岡 智美
京都大院農学研究科
-
ALONSO J.
Zaragoza 園試
-
SOCIAS I
Zaragoza 園試
-
能勢 晃司
京都大院農学研究科
-
高居 恵愛
わかやま産業振興財団
-
立間 裕美
京都大院農学研究科
-
大野 貴美子
福井園試
-
岸田 史生
京都大院農学研究科
-
森北 美紀
京都大院農学研究科
-
逸見 太一
京都大院農学研究科
-
小松 典子
香川大農学部
-
崔 永娥
京都大学大学院農学研究科
-
崔 永娥
京都大農学研究科
-
米森 敬三
京都大農学研究科
-
Matsuda Masaru
Experimental Farm Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Itai Akihiro
Faculty Of Agriculture Tottori University
-
山根 久代
京都大学大学院農学研究科
-
山根 久代
京都大農学研究科
-
古川 良茂
京都大院農学研究科
-
竹本 有作
香川大農学部
-
難波 梓
京都大学農学研究科
-
山根 久代
福井県園芸試験場
-
冬廣 吉朗
福井県園芸試験場
-
渡邊 毅
京都大学農学研究科
-
羽生 剛
京都大学農学研究科
-
HAUCK Nathanael
ミシガン州立大園芸学部
-
池田 和生
京都大学農学研究科
-
羽生 剛
京都大農学研究科
-
Ogawa Shinichiro
Fukui Prefectural Horticultural Experiment Station
-
池田 和生
京大院農学研究科
-
山根 久代
京大院農学研究科
-
KOHN J.
カリフォルニア大
-
田尾 龍太郎
京大院農学研究科
-
林 恭平
和歌山県農総技セ果試うめ研
-
Yamada Toshiaki
Experimental Farm Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Yamane Hisayo
Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Hanada Toshio
Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Gao Mei
Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Fuyuhiro Yoshiro
Fukui Prefectural Horticultural Experiment Station
-
Konishi Tsuyoshi
Experimental Farm, Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Kitajima Akira
Experimental Farm, Graduate School of Agriculture, Kyoto University
-
Gao Mei
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Yamane Hisayo
Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
Kitajima Akira
Experimental Farm Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
牛島 幸一郎
京都大学農学研究科
-
Dandekar A.
カリフォルニア大
-
Konishi Tsuyoshi
Experimental Farm Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
若原 浩義
京都大学大学院農学研究科
-
森北 美紀
京大 大学院農学研究科 農場
著作論文
- バラ科植物のS遺伝子座領域の分子的解析IX : アーモンド花粉S候補遺伝子5'上流域の形質転換タバコにおけるプロモーター活性
- バラ科植物のS遺伝子座領域の分子的解析VIII : ハプロタイプ特異的多型を示すアーモンドS遺伝子座由来cDNAの単離
- カキの挿し木繁殖に関する研究 : (第5報)母樹としてのヘッジとスツールベッドの利用
- ウメ未熟子葉を用いた形質転換系の開発
- ウメ休眠芽に存在する dehydrin 様タンパク質の発現
- 生殖形質関連遺伝子によるウメ未熟子葉の形質転換
- ウメ自発休眠芽で発現する低温応答性 MADS-box 遺伝子の単離と発現解析
- アーモンド自家和合性S^fハプロタイプの解析
- 甘果オウトウS-RNaseおよびS-RNase類似タンパク質の雌ずいにおける局在
- カキ'平核無'由来小果枝変わり系統の果実生長特性
- サクラ属果樹のS遺伝子座に座乗し花粉特異的な発現を示す F-box 遺伝子SLFL1の解析
- ウメの栽培品種における自家和合性S^3'・S^fハプロタイプの分布
- 低温処理を行うことで形成されたカキの非還元花粉の交雑への利用
- サクラ属果樹のS遺伝子座近傍に存在する花粉で発現する F-box 遺伝子の解析
- SSH/MOS法を利用したウメ自発休眠芽で発現する遺伝子の単離と発現解析
- 超音波処理によるウメの未熟子葉形質転換効率の向上
- 分子マーカーと real time PCR 法を用いたカキのゲノム構成の解析
- ニホンナシとマルメロの花芽分化の初期段階の比較観察
- ウメにおける新規自家和合性S^ハプロタイプの解析
- 果樹におけるMAS (Marker assisted selection)の開発と育種への利用
- カキ'平核無'より生じた小果枝変わり系統の生長特性
- カキ'藤原御所'実生における倍数性変異の発生要因に関する調査
- ウメの花芽形成関連遺伝子の解析
- モモにおけるSハプロタイプの多様性
- LAMP法によるウメの自家和合性個体の簡易検出法
- アンズ (Prunus armeniaca) のS遺伝子型の同定
- ニホンスモモ'サンタローザ'と'ビューティ'にみられるS^eハプロタイプの自家和合性への関与
- ニホンスモモの自家和合性品種'メスレー', '花螺李', '紅秀'の S-RNase 遺伝子の分析
- Genomic in situ hybridization (GISH)によるDiospyros kakiと数種のカキ属植物との類縁関係の推測
- Genomic in situ hybridization によるカキ属植物の類縁関係の解析
- カキ (Diopyros kaki) のゲノム内反復配列とそれを利用したカキ属植物種の類縁関係の解析
- マルチカラーFISHによる5Sおよび45S rDNA遺伝子のカキ属植物4種の染色体へのマッピング
- ウメ'南高'の未熟子葉からの不定胚誘導
- モモにみられるS-RNase遺伝子の種内多様性とその遺伝様式
- ソルビトール合成能を付与したカキの矮化機構の検討
- 組織培養繁殖した母株から得たカキ挿し穂の発根
- カキ緑枝挿しの発根に及ぼす要因について
- カキ休眠枝挿し穂の発根に及ぼす要因について
- ウメにおける開花制御遺伝子FTの単離
- PCR法ならびに交配試験によるニホンスモモ品種のSハプロタイプの判定
- ニホンスモモ (Prunus salicina L.) におけるS遺伝子型の多様性
- 開花前の低温遭遇によるカキの非還元花粉形成の促進
- 低温処理によるカキの非還元花粉形成の促進
- ウメ(Prunus mume Sieb. et Zucc.)のS^f-RNase遺伝子特異的なPCR増幅のためのプライマーセットの開発(育種・遺伝資源)
- 六倍体カキ'藤原御所'の実生における倍数性変異(育種・遺伝資源)
- 開花前の低温がカキの非還元花粉の発生に及ぼす影響
- 自家不和合性の果樹生産における問題点と現状
- オウトウにみられる正常型および変異型S6-RNase遺伝子の比較
- ウメ (Prunus mume) の自家和合性分子マーカー S_f-RNase の特性調査と cDNA クローニング
- ニホンナシおよびマルメロからのLFYおよびTFL1相同遺伝子のクローニング
- Prunus 属のS-RNaseの祖先分子種と考えられる non-S-RNase の同定
- 6倍体カキ'藤原御所'の実生に見られる倍数性変異
- モモの自家和合化の分子機構
- モモのS遺伝子座の解析
- ウメ (Prunus mume) のSf-RNase遺伝子特異的なPCR増幅のためのプライマーセットの開発
- ウメの自家和合性とSf-RNase遺伝子の遺伝様式
- ニホンナシとマルメロの花芽中におけるLFYおよびTFL1相同遺伝子の時間的空間的発現様式
- 六倍体カキ'藤原御所'に非還元花粉を交配して得られた実生の倍数性調査
- ウメの自家和合性S^fハプロタイプの解析
- 甘果オウトウS遺伝子座における遺伝的組換の抑制
- 甘果オウトウの自家和合性S^ハプロタイプ判別のためのdCAPSマーカーの開発
- 甘果オウトウ自家和合性S^ハプロタイプにおけるSFB遺伝子の変異
- in situ hybridization 法によるニホンナシとセイヨウナシのLFYとTFL1相同遺伝子の発現解析
- Prunus 属果樹のSFBの一次構造の特徴
- 甘果オウトウの自家和合性S^4'ハプロタイプの解析 : (第1報)DNAブロット分析によるSハプロタイプ特異的Fボックスタンパク質遺伝子(SFB)の解析
- Characterization of a Novel Self-compatible S^ Haplotype Leads to the Development of a Universal PCR Marker for Two Distinctly Originated Self-compatible S haplotypes in Japanese Apricot (Prunus mume Sieb. et Zucc.)
- Cloning and Characterization of Twelve S-RNase Alleles in Japanese Apricot(Prunus mume Sieb. et Zucc.)
- アーモンド花粉S候補遺伝子の単離およびその発現パターンの解析
- オウトウの自家不和合性における花粉S候補遺伝子の同定
- ウメ自家不和合性品種における花粉S候補遺伝子の同定
- Prunus 属のS遺伝子座の構造的特徴
- オウトウの配偶体型自家不和合性に関する研究 : 4倍体種・酸果オウトウ(Prunus cerasus)の自家不和合性を制御する遺伝的メカニズムについて
- Prunus 属果樹類の配偶体型自家不和合性に関する研究 : 4倍体種の酸果オウトウ(Prunus cerasus)におけるS対立遺伝子の遺伝様式
- オウトウの配偶体型自家不和合性に関する研究 : 自家和合性4倍体種の酸果オウトウ(Prunus cerasus)における S-RNase の同定
- Expression Analysis of the LFY and TFL1 Homologs in Floral Buds of Japanese Pear (Pyrus pyrifolia Nakai) and Quince (Cydonia oblonga Mill.)
- Relationship between Floral Development and Transcription Levels of LEAFY and TERMINAL FLOWER 1 Homologs in Japanese Pear (Pyrus pyrifolia Nakai) and Quince (Cydonia oblonga Mill.)
- Comparison of Early Inflorescence Development between Japanese Pear (Pyrus pyrifolia Nakai) and Quince (Cydonia oblonga Mill.)
- アグロバクテリウム法によるカキの形質転換系の確立とその応用
- バラ科ナシ亜科果樹4種における花芽形成とLFYおよびTFL1相同遺伝子の発現
- 果樹育種のためのDNAマーカー開発に向けた研究戦略と将来展望