マルチカラーFISHによる5Sおよび45S rDNA遺伝子のカキ属植物4種の染色体へのマッピング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-04
著者
-
米森 敬三
京都大院農学研究科
-
田尾 龍太郎
京都大農学研究科
-
杉浦 明
京都大農学研究科
-
田尾 龍太郎
京都大院農学研究科
-
杉浦 明
石川県立大設立準備室
-
崔 永娥
京都大院農学研究科
-
崔 永娥
京都大農学研究科
-
米森 敬三
京都大農学研究科
関連論文
- ドリアンの有効受粉期間とその制御要因
- 中国の完全甘ガキ後代における甘渋性と果形の関連性
- 日本と中国の完全甘ガキ品種およびその交雑後代の果実におけるタンニン物質のサイズ排除クロマトグラフィーによる分子量分布の解析
- 中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'と日本の完全甘ガキ・渋ガキ品種のF_1における脱渋性の分離
- SSH分析によるカキのタンニン蓄積に関与する遺伝子群のクローニング
- 中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'のF_1個体群を用いたタンニン蓄積に関与する遺伝子群のクローニング
- SSH法による中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'の自然脱渋に関わる遺伝子群の単離
- SSHによるカキ果実のタンニン生合成に関わる遺伝子の同定と発現解析
- 分子マーカーによる完全甘ガキ選抜法の実用性の検証
- 日本および中国原産の完全甘ガキにおけるタンニン物質の分子量分布と脱渋特性について
- 中国湖北省羅田県に存在する甘ガキ品種・系統の調査
- 中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'と日本の完全甘ガキ・渋ガキ品種のF_1における脱渋性の分離
- 中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'と日本の完全甘ガキ・渋ガキ品種のF_1における脱渋性の分離
- 中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'のF_1個体群を用いたタンニン蓄積に関与する遺伝子群のクローニング
- SSH法による中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'の自然脱渋に関わる遺伝子群の単離
- グリシンベタインの生合成能を賦与したカキの形質転換体における耐塩性の向上
- バラ科植物のS遺伝子座領域の分子的解析IX : アーモンド花粉S候補遺伝子5'上流域の形質転換タバコにおけるプロモーター活性
- バラ科植物のS遺伝子座領域の分子的解析VIII : ハプロタイプ特異的多型を示すアーモンドS遺伝子座由来cDNAの単離
- カキ果実で発現するフラボノイド合成系に関連した転写因子群の単離とタンニン蓄積への関与
- カキの挿し木繁殖に関する研究 : (第5報)母樹としてのヘッジとスツールベッドの利用
- ウメ未熟子葉を用いた形質転換系の開発
- ウメ休眠芽に存在する dehydrin 様タンパク質の発現
- 生殖形質関連遺伝子によるウメ未熟子葉の形質転換
- ウメ自発休眠芽で発現する低温応答性 MADS-box 遺伝子の単離と発現解析
- アーモンド自家和合性S^fハプロタイプの解析
- 甘果オウトウS-RNaseおよびS-RNase類似タンパク質の雌ずいにおける局在
- カキ'平核無'由来小果枝変わり系統の果実生長特性
- サクラ属果樹のS遺伝子座に座乗し花粉特異的な発現を示す F-box 遺伝子SLFL1の解析
- ウメの栽培品種における自家和合性S^3'・S^fハプロタイプの分布
- 低温処理を行うことで形成されたカキの非還元花粉の交雑への利用
- サクラ属果樹のS遺伝子座近傍に存在する花粉で発現する F-box 遺伝子の解析
- SSH/MOS法を利用したウメ自発休眠芽で発現する遺伝子の単離と発現解析
- 超音波処理によるウメの未熟子葉形質転換効率の向上
- 分子マーカーと real time PCR 法を用いたカキのゲノム構成の解析
- ニホンナシとマルメロの花芽分化の初期段階の比較観察
- ウメにおける新規自家和合性S^ハプロタイプの解析
- カキ'平核無'より生じた小果枝変わり系統の生長特性
- カキ'藤原御所'実生における倍数性変異の発生要因に関する調査
- ウメの花芽形成関連遺伝子の解析
- マンゴスチン (Garcinia mangostana L.) の種子形成過程について
- Genomic in situ hybridization (GISH)によるDiospyros kakiと数種のカキ属植物との類縁関係の推測
- FISHによるマンゴー (Mangifera indica) 染色体上へのrDNAのマッピング
- Genomic in situ hybridization によるカキ属植物の類縁関係の解析
- カキ (Diopyros kaki) のゲノム内反復配列とそれを利用したカキ属植物種の類縁関係の解析
- マルチカラーFISHによる5Sおよび45S rDNA遺伝子のカキ属植物4種の染色体へのマッピング
- マルチカラーGISHによるカキ(Diospyros kaki)と D. glandulosa の体細胞雑種における両親の染色体の識別
- FISHによるカキ属植物4種の45S rRNA遺伝子の染色体マッピング
- 甘果オウトウ'高砂(Rockport Bigarreau)'および'日の出(Early Purple)'のS遺伝子型の再評価
- カキの甘渋性とフラボノイド合成系に関連した遺伝子群の発現について
- カキ'黒熊'由来のBC_1集団における果実脱渋性の分離とRFLPマーカーによる完全甘ガキの選抜
- マメガキでの染色体歩行を用いたカキにおける甘渋性決定遺伝子(AST遺伝子)探索の可能性
- 日本タイプの完全甘ガキ選抜のための新たなDNAマーカーの探索
- ウメ'南高'の未熟子葉からの不定胚誘導
- カキの挿し木繁殖に関する研究 : (第4報)根原体発達の顕微鏡観察
- カキの挿し木繁殖に関する研究 : (第3報)わい性台木の繁殖
- カキの挿し木繁殖に関する研究 : (第2報)緑枝挿し
- カキの挿し木繁殖に関する研究 : (第1報)休眠枝挿し
- カキ果実に含まれる縮合型タンニンの分析手法の検討
- cpDNA領域を利用したPCR-RFLP分析によるタイのマンゴー属植物の類縁関係(予報)
- Genomic in situ hybridization による Mangifera 属植物の類縁関係の調査
- ドリアンの花粉の寿命と有効受粉期間の調査
- ドリアンの果実重と種子数に及ぼす花粉親の影響
- ドリアンの花器発達過程の観察と自家不結実性の検証
- ITS領域の塩基配列情報に基づいたタイの Mangifera 属植物の系統分類
- カキ果実由来の flavonoid 3-O-galactosyltransferase の特性化
- 中国の完全甘ガキ'羅田甜柿'の甘渋性に関連する分子マーカーの探索
- 完全甘ガキおよび非完全甘ガキ果実におけるタンニン生合成系遺伝子の発現解析
- 中国で生じた完全甘ガキ'羅田甜柿'の甘渋性に関する遺伝的特性
- ウメにおける開花制御遺伝子FTの単離
- マメガキ (Diospyros. lotus) におけるアポミクト形成について
- カキ属 (Diospyros L.) 植物のITSとmatK領域の塩基配列情報に基づく系統分類
- マイクロマニピュレータを用いたカキ果実のタンニン細胞の液胞液採取とその分析
- 非還元巨大花粉の交配によるカキの9倍体の作出
- カキ及び数種カキ属植物の花粉核数について
- ウメの自家和合性とSf-RNase遺伝子の遺伝様式
- ウメの自家和合性品種に見られるSf-RNase遺伝子の解析
- モモ花柱に存在するS-RNase様タンパク質をコードするcDNAのクローニング
- ニホンナシとマルメロの花芽中におけるLFYおよびTFL1相同遺伝子の時間的空間的発現様式
- in situ hybridization 法によるニホンナシとセイヨウナシのLFYとTFL1相同遺伝子の発現解析
- Nutrient Film Technique (NFT) によるブドウ栽培に関する研究 : 果実着色期における培養液温度が'巨峰'の生育と果実品質に及ぼす影響
- 示差熱分析によるカキおよびカキ属植物の萌芽時の低温耐性の評価について
- タイに存在するマンゴー属植物の探索
- カキ属数種のゲノムサイズ及び倍数性の決定
- PCRを利用した完全甘ガキ個体の簡易判別法の可能性
- カンカオウトウ(Prunus avium L.)の配偶体型自家不和合性に関わる S-RNase の探索
- アーモンドの配偶体型自家不和合性に関わる S-RNase の同定
- カキのプロトプラスト融合による種間雑種の作成
- Expression Analysis of the LFY and TFL1 Homologs in Floral Buds of Japanese Pear (Pyrus pyrifolia Nakai) and Quince (Cydonia oblonga Mill.)
- Relationship between Floral Development and Transcription Levels of LEAFY and TERMINAL FLOWER 1 Homologs in Japanese Pear (Pyrus pyrifolia Nakai) and Quince (Cydonia oblonga Mill.)
- Comparison of Early Inflorescence Development between Japanese Pear (Pyrus pyrifolia Nakai) and Quince (Cydonia oblonga Mill.)
- リンゴ由来のソルビトール-6-リン酸脱水素酵素cDNAを導入したカキの形質転換体におけるソルビトールの生合成
- AFLP法による栽培ガキ品種の遺伝的類縁関係の解析
- 完全甘ガキ選抜のために同定したRFLPマーカーの品種および交雑実生における有効性
- PCR-RFLP法による Artocarpus(パンノキ)属植物の系統分類
- バラ科ナシ亜科果樹4種における花芽形成とLFYおよびTFL1相同遺伝子の発現
- 果樹育種のためのDNAマーカー開発に向けた研究戦略と将来展望
- PCRによる甘果オウトウのS遺伝子型判別法の確立とその適用
- マイクロマニピュレーターを用いたブドウ果実の果粒肥大に伴う糖蓄積過程の細胞レベルでの解析
- Bacillus thuringiensis のcrylA(c)遺伝子による耐虫性カキ品種の育成
- カキをさぐる : 資源の多様性と研究の課題