望月 隆 | 金沢医科大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
望月 隆
金沢医科大学 環境皮膚科学部門
-
望月 隆
静岡県厚生農業協同組合連合会遠州病院 皮膚科
-
望月 隆
金沢医科大学環境皮膚科学教室
-
望月 隆
金沢医科大学環境皮膚科学部門
-
望月 隆
金沢医大皮膚科:金沢医大総医研皮膚真菌(ノバルティスファーマ)
-
望月 隆
金沢医大・環境皮膚科
-
望月 隆
金沢医科大学環境皮膚科学講座
-
Mochizuki T
Division Of Dermatomycology (novartis Pharma) Research Institute Of Medical Science Kanazawa Medical
-
望月 隆
金沢医大皮膚科
-
石崎 宏
金沢医科大学皮膚科学教室
-
石崎 宏
金沢医大総医研皮膚真菌(ノバルティスファーマ)
-
石崎 宏
金沢医科大学総合医学研究所皮膚真菌学研究部門(ノバルティスファーマ)
-
河崎 昌子
金沢医大皮膚科:金沢医大総医研皮膚真菌(ノバルティスファーマ)
-
河崎 昌子
金沢医科大学皮膚科学教室
-
Mochizuki Takashi
金沢医科大学 皮膚科学
-
河崎 昌子
金沢医科大学環境皮膚科学部門
-
望月 隆
滋賀医科大学皮膚科学教室
-
安澤 数史
金沢医科大学総合医学研究所皮膚真菌学研究部門(ノバルティスファーマ)
-
Mochizuki Takashi
Department Of Dermatology Kanazawa Medical University
-
田邉 洋
金沢医科大学環境皮膚科学部門
-
柳原 誠
真生会富山病院皮膚科
-
比留間 政太郎
順天堂大学
-
柳原 誠
金沢医科大学環境皮膚科学教室
-
藤広 満智子
揖斐厚生病院皮膚科
-
藤広 満智子
揖斐厚生病院
-
渡辺 晋一
帝京大学医学部皮膚科
-
清 佳浩
帝京大皮膚科
-
清 佳浩
昭和大学藤が丘病院皮膚科
-
藤広 満智子
揖斐総合病院皮膚科
-
宇田川 俊一
日本食品分析センター
-
加納 塁
日本大学生物資源科学部獣医臨床病理学
-
渡辺 晋一
帝京大学 医学部皮膚科学
-
西本 勝太郎
日本掖済会長崎病院
-
西本 勝太郎
長崎市民病院皮膚科
-
渡辺 晋一
岡山大学 皮膚科
-
佐藤 幸生
富山県立大学工学部
-
比留間 政太郎
順天堂大学練馬病院皮膚アレルギー
-
加納 塁
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
比留間 政太郎
順天堂大学医学部皮膚科学教室
-
渡辺 晴二
金沢医科大学皮膚科
-
武藤 正彦
山口大学大学院医学系研究科皮膚科学分野
-
坪井 良治
東京医科大学皮膚科学教室
-
梅本 尚可
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
出光 俊郎
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
加倉井 真樹
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
林 和
自治医科大学附属さいたま医療センター細菌検査室
-
和田 由香
自治医科大学附属さいたま医療センター細菌検査室
-
平塚 裕一郎
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
東 隆一
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
長谷川 篤彦
東京大学農学部獣医内科学教室
-
西村 和子
千葉大学真菌医学研究センター
-
前田 学
岐阜県総合医療センター 皮膚科
-
槇村 浩一
帝京大学医学部附属病院 中央検査部
-
西村 和子
千葉大学真菌医学研究センター系統・化学分野
-
林 和
自治医科大学臨床検査部
-
坪井 良治
東京医科大学 皮膚科学講座
-
東 隆一
防衛医科大学校形成外科学講座
-
武藤 正彦
山口大学医学部分子感知医科学講座皮膚科学
-
中川 真人
金沢医科大学環境皮膚科学教室
-
佐野 文子
千葉大学真菌医学研究センター,真菌感染分野
-
西村 和子
千葉大(真菌医学研究センター)
-
花川 博義
真生会富山病院皮膚科
-
南部 昌之
真生会富山病院皮膚科
-
武藤 正彦
山口大学 大学院医学系研究科皮膚科学分野
-
武藤 正彦
山口大・医・皮膚科
-
武藤 正彦
山口大学 医学部分子感知医科学講座皮膚科学教室
-
槙村 浩一
帝京大・医真菌
-
加藤 卓朗
済生会川口総合病院皮膚科
-
佐野 文子
千葉大真菌医学研究センター
-
梅本 尚可
自治医科大学附属大宮医療センター 皮膚科
-
松田 哲男
九州大皮膚科
-
清 佳浩
帝京大学医学部附属溝口病院 皮膚科
-
清 佳浩
帝京大学 医学部皮膚科
-
長谷川 篤彦
日本大学生物資源学部
-
長谷川 篤彦
東京大学
-
入交 純也
東京医科歯科大学皮膚科学講座
-
中川 真人
金沢医科大学環境皮膚科学
-
竹之下 秀雄
白河厚生総合病院皮膚科
-
比留間 政太郎
順天堂大学 医学部皮膚科学教室
-
比留間 政太郎
順天堂大学医学部皮膚科学講座
-
比留間 政太郎
順天堂大学医学部皮膚科
-
出光 俊郎
自治医科大学付属さいたいま医療センター皮膚科
-
出光 俊郎
自治医科大学附属大宮医療センター 皮膚科
-
加倉井 真樹
自治医科大学附属大宮医療センター皮膚科
-
加倉井 真樹
さいたま赤十字病院 皮膚科
-
加倉井 真樹
自治医科大学医学部総合医学
-
福島 和貴
千葉大学真菌医学研究センター,真菌資源開発分野
-
佐藤 幸生
富山県立大学教養教育生物学
-
出光 俊郎
自治医大さいたま医療センター皮膚科
-
前田 学
岐阜県総合医療センター皮膚科
-
五十棲 健
東京警察病院
-
福島 知貴
千葉大学真菌医学研究センター
-
清 佳浩
帝京大学溝口病院皮膚科
-
松田 哲男
九州大学医学部皮膚科
-
松田 哲男
九州大学医学部皮膚科教室 浜の町病院皮膚科
-
松田 哲男
松田ひふ科
-
松田 哲男
岡山大学 皮膚科
-
長谷川 篤彦
日本大学獣医臨床病理学教室
-
長谷川 篤彦
帝京大学医学部附属市原病院 皮膚科学教室
-
比留間 政太郎
順天堂大学医学部附属練馬病院皮膚・アレルギー科
-
比留間 政太郎
順天堂大学練馬病院皮膚科
-
五十棲 健
Ntt東日本関東病院
-
仲 弥
仲皮フ科クリニック
-
岩永 知幸
金沢医科大学皮膚科学部門
-
梅本 尚可
自治医大さいたま医療センター皮膚科
-
佐野 文子
千葉大学真菌医学研究センター
-
石崎 康子
金沢医科大学環境皮膚科学教室
-
阿部 真也
金沢医科大学皮膚科学教室
-
若松 伸彦
金沢医科大学皮膚科学教室
-
福島 和貴
千葉大学真菌医学研究センター真菌資源開発分野
-
中川 秀己
東京慈恵会医科大学皮膚科
-
小島 清登
金沢医大・環境皮膚科
-
及川 陽三郎
金沢医科大学
-
杉田 泰之
横浜市立大学医学部附属病院皮膚科
-
若狭 麻子
金沢医科大学環境皮膚科学部門
-
篠田 英和
篠田皮ふ科医院
-
西本 勝太郎
日本海員掖済会長崎病院
-
西川 朱實
明治薬科大学免疫生物学教室
-
佐々木 薫
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
森口 正人
自治医科大学附属さいたま医療センターアレルギーリウマチ科
-
飯田 絵理
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
角田 孝彦
山形市立病院済生館皮膚科
-
中川 秀己
旭川医科大学 皮膚科学教室
-
岡田 修子
山形市立病院済生館皮膚科
-
前田 学
県立岐阜病院皮膚科
-
前田 学
岐阜大皮膚科
-
槙村 浩一
帝京大学医真菌研究センター
-
槇村 浩一
帝京大学大学院医学研究科・医学部 医真菌研究センター/ゲノム解析リサーチ・センター
-
槙村 浩一
帝京大学ゲノム解析リサーチセンター:帝京大学医真菌研究センター
-
槇村 浩一
帝京大学大学院医学研究科・医学部医真菌研究センター/ゲノム解析リサーチ・センター分子生物学・遺伝子診断部門
-
木下 綾子
順天堂大学
-
坪井 良治
順天堂大学医学部皮膚科学教室
-
松井 裕
金沢医科大学一般消化器外科
-
谷野 千鶴子
東京慈恵会医科大学dna医学研究所分子免疫学研究部
-
谷野 千鶴子
神戸大学 医学部 皮膚科
-
篠永 哲
東京医科歯科大学・大学院・国際環境寄生虫病学
-
舛 貴志
山形市立病院済生館皮膚科
-
池田 玲子
明治薬科大学微生物学教室
-
佐藤 幸生
富山県立大短大部
-
岩田 仁
岐阜県総合医療センター病理部
-
中谷 明美
なかたにクリニック
-
池田 玲子
明治薬大微生物
-
竹田 公英
金沢医科大学皮膚科学教室
-
竹田 公信
金沢医科大学皮膚科学
-
槇村 浩一
帝京大・医真菌研
-
藤田 繁
藤田皮膚科クリニック
-
高森 建二
順天堂大学医学部附属浦安病院 皮膚科
-
高森 建二
順天堂大学 医学部麻酔科学・ペインクリニック講座
-
横倉 英人
自治医科大学皮膚科学教室
-
阿部 浩之
防衛医科大学校病院形成外科
-
熊切 正信
福井大学医学部皮膚科
-
鎌田 寛
日本大学生物資源科学部
-
熊切 正信
福井大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学
-
奥山 隆平
東北大学大学院皮膚科学講座
-
相場 節也
東北大学大学院皮膚科学講座
-
井浦 俊彦
金沢医科大学産科婦人科学教室
-
中谷 明美
岐阜県立岐阜病院
-
井浦 俊彦
金沢医科大学生殖周産期医学教室
-
木村 有太子
順天堂大学浦安病院皮膚科
-
中川 秀己
東京大学 皮膚科
-
中川 秀己
東京慈恵会医科大学皮膚科教室
-
片岡 敏
金沢医科大学脳脊髄神経治療学教室
-
篠永 哲
Division Of Environmental Parasitology Graduate School Tokyo Medical And Dental University
-
岡田 栄子
自治医科大学附属さいたま医療センター 皮膚科
-
前田 学
岐阜県総合医療センター
-
滝内 石夫
昭和大学藤が丘病院皮膚科
-
舛 貴志
東北大学大学院医学系研究科皮膚科学分野
-
樋口 良太
昭和大学藤が丘病院皮膚科
-
原田 敬之
東京女子医大東医療センター皮膚科
-
田邊 洋
金沢医科大学環境皮膚科学(皮膚科)
-
木村 有太子
順天堂大学医学部附属浦安病院皮膚科
-
河野 緑
東京慈恵会医科大学臨床検査医学講座
-
望月 隆
金沢医科大学皮膚科
-
大沢 真澄
自治医科大学附属さいたま医療センター皮膚科
-
戸田 淳
自治医科大学附属大宮医療センター皮膚科
-
阿部 浩之
自治医科大学附属大宮医療センター皮膚科
-
横倉 英人
自治医科大学皮膚科
-
横倉 英人
自治医科大学附属大宮医療センター皮膚科
-
河野 緑
東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座
-
高橋 秀典
福井大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学
-
及川 陽三郎
金沢医科大学生体感染防御学
-
須賀 康
順天堂大学医学部大学院医学研究科内科系皮膚科学・アレルギー学
-
篠永 哲
国家公務員共済組合連合会九段坂病院 皮膚科
-
篠永 哲
東京医科歯科大学医動物学教室
-
篠永 哲
東京医科歯科大学大学院
-
森口 正人
自治医科大学大宮医療センター総合診療科
-
福代 良一
埼玉医科大学皮膚科
-
及川 陽三郎
金沢医科大学医動物学教室
-
佐野 文子
千葉大真菌センター
-
川崎 昌子
金沢医科大学医学部
-
KIM Jeong
Department of Information Electronics Engineering, Ewha Womans University
-
中川 秀己
東京慈恵会医大 皮膚科学
-
宇田川 俊一
東京農業大学総合研究所
-
戸田 淳
自治医科大学皮膚科学教室
-
刀川 信幸
金沢医科大学環境皮膚科学教室
-
宮谷 信行
公立富来病院内科
-
藤井 俊樹
金沢医科大学皮膚科学教室
-
相場 節也
東北大学 大学院医学系研究科神経・感覚器病態学皮膚科学講座
-
相場 節也
東北大学 大学院医学系研究科皮膚科学分野
-
相場 節也
東北大学大学院医学系研究科神経・感覚器病態皮膚科学
著作論文
- Trichophyton tonsurans による右前腕のblack dot ringworm
- Trichophyton tonsurans 感染症の現状と対策
- Exophiala jeanselmeiによる黒色菌糸症-免疫低下状態の患者に発症した2例-
- 2007年度全国高等学校総合体育大会における柔道競技者の Trichophyton tonsurans 感染症検診
- P-041 Curvularia sp.(KMU4944)の自然界からの分離のこころみ(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-050 頭部白癬の女児例(表在性真菌症およびその他の真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-038 リアルタイムPCRによる爪白癬の薬効評価法の検討(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-047 顔面白癬を合併し著明な鱗屑を有したTrichophyton rubrumによる頭部白癬の一例(表在性真菌症およびその他の真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 妊娠中に発症したマムシ咬傷の1例
- 石川県で発生した黒癬の1例
- 自治医科大学附属大宮医療センター皮膚科における5年間の白癬菌相とPCR-RFLP法による非定型分離白癬菌株の同定について
- 05-04 本邦で分離されたTrichophyton mentagrophytes var. erinaceiの分子疫学的研究(平成17年度共同利用研究報告)
- 成人発症の血管芽細胞腫(中川)の2例
- 慢性関節リウマチに合併した皮膚クリプトコックス症の1例
- Down 症候群にみられた稗粒腫様特発性皮膚石灰沈着症の1例
- 皮膚真菌症の診断
- 分子生物学的真菌検査法
- Arthroderma benhamiae 感染症の現状
- 核 ribosome DNAのnon-transcribed spacer領域の多型性に基づく病原真菌の分子疫学 : 本邦分離のArthroderma benhamiaeについて
- 連続超薄切片法によるCryptococcus neoformansの微細構造の観察
- 老人ホーム入居者および職員にみられた Trichophyton violaceum 感染症
- Exophiala jeanselmei による Phaeohyphomycosis の1例
- 金沢医科大学環境皮膚科学部門における2004年の皮膚糸状菌の分子型の検討
- 北陸・近畿地方における Trichophyton tonsurans 感染症の実態調査
- 研究課題'04-08 本邦で分離されたTrichophyton mentagrophytes var. erinaceiの分子疫学的研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- リボゾームRNA遺伝子のITS領域の分子型に基づく皮膚糸状菌の菌種同定の実績
- Trichophyton violaceum 感染症の黒人3兄弟例
- 象皮病 (Elephantiasis Nostras) に合併したヒロズキンバエ (Phaenicia Sericata) による偽性ハエ症 (Semispecific Myiasis) の1例
- Fusarium oxysporum による趾爪真菌症の1例
- 皮膚糸状菌への分子生物学の応用
- ステロイド外用剤による硬毛部急性深在性白癬の1例
- Trichophyton Verrucosum による体部白癬の1例
- Phaeoacremonium parasiticumによるphaeomycotic cyst - 症例報告 -
- 獅子様顔貌を呈した限局性白癬性肉芽腫の1例
- ペットショップ店員に生じた Arthroderma Benhamiae による手及び顔面白癬の1例
- 多発性進行期有棘細胞癌への移行がみられた Bowen 病の1例
- NTS III型が検出された Trichophyton tonsurans によるケルスス禿瘡の小児例
- 皮膚真菌症診断・治療ガイドライン
- 皮膚真菌症診断・治療ガイドライン
- P-110 富山県における自然界からのCurvularia sp.の分離(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-011 女児に発症したTrichophyton rubrumによるケルスス禿瘡の1例(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-018 Trichophytinより誘導されたマウス接触皮膚炎の解析(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- S1-3 皮膚真菌症領域における分子生物学的方法(真菌症の診断,基礎・臨床シンポジウム1,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 学童の顔面に生じた Trichophyton tonsurans による白癬の2例
- MS4-9 突然死の転帰をとった混合性クリオグロブリン血症の剖検例(MS4 自己免疫疾患,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 日本医真菌学会50周年記念シンポジウム
- 皮膚科後期研修医のための真菌症教育
- 皮膚真菌症の検査法(第2報)
- Superficial mycosis
- P-296 金沢医科大学皮膚科における金属パッチテストの検討(蕁麻疹・接触性皮膚炎・薬物アレルギー,ポスター発表,一般演題)
- P-067(SS4-1) Trichophyton tonsuransの厚膜胞子様構造は培養早期のスクリーニングに有用である(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-069 日本におけるTrichophyton rubrum var.raubitschekiiの疫学調査(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-061 Nd:YAGレーザーの爪白癬に対する治療効果について(第2報) : 48週間の経過観察による検討(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-022 Pseudallescheria boydiiによる皮膚潰瘍の1例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- ICD-4 院内感染からみた皮膚糸状菌症(白癬)(院内感染症としての真菌症,ICD講習会,生態と進化から考える医真菌学)
- P-064 農婦の環指の爪基部に発症したMicrosporum gypseumによる爪白癬(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-009 Sporothrix schenckiiのmating type(MAT1-2)遺伝子(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-071 項部に生じたTrichophyton verrucosumによる体部白癬(ケルスス禿瘡)の1例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- 皮膚科後期研修医のための真菌症教育
- Photo Quiz : Dermatomycosis
- P-017 前腕に膿瘍を生じた黒色真菌症の1例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-077 リアルタイムPCRを用いた皮膚糸状菌症の治療効果評価法の開発(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- 金沢医科大学皮膚科において1998年から2007年に経験された tinea capitis の23例