佐藤 信也 | 産総研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 信也
産総研
-
佐藤 信也
資環研
-
佐藤 信也
産総研エネルギー技術研究部門
-
佐藤 信也
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 新燃料グループ
-
鷹觜 利公
産総研
-
佐藤 信也
(独)産業技術総合研究所
-
松村 明光
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
鷹觜 利公
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
佐藤 信也
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門新燃料グループ
-
鷹觜 利公
産総研・エネルギー技術研究部門
-
佐藤 信也
資源環境技術総合研究所
-
佐藤 信也
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
斎藤 郁夫
産総研
-
鷹觜 利公
産総研エネルギー利用研究部門
-
斎藤 郁夫
産業技術総合研
-
松村 明光
産総研
-
杉本 義一
独立行政法人産業技術総合研究所
-
森本 正人
産総研
-
森本 正人
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 新燃料グループ
-
麓 恵里
産総研・エネルギー技術研究部門
-
佐藤 信也
産業技術総合研究所
-
佐藤 信也
産総研・エネルギー技術研究部門
-
麓 恵里
産総研
-
杉本 義一
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
杉本 義一
産総研
-
樫村 奈生
産総研
-
佐藤 信也
産総研エネルギー利用研究部門
-
斎藤 郁夫
(独)産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門 新燃料開発研究グループ
-
斉藤 郁夫
資環研
-
矢津 一正
産業技術総合研究所 エネルギー利用研究部門
-
矢津 一正
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
竿留 良明
産総研
-
田中 隆三
出光興産
-
増田 隆夫
北海道大
-
矢津 一正
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門新燃料グループ
-
正木 健介
産総研
-
田中 隆三
出光興産(株)中央研究所
-
正木 健介
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
田中 隆三
出光興産(株)先進技術研究所
-
鷹觜 利公
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
斎藤 郁夫
(独)産業技術総合研究所
-
杉本 義一
(独)産業技術総合研究所
-
鷹觜 利公
(独)産業技術総合研究所
-
斎藤 郁夫
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
松村 明光
産業技術総合研究所 エネルギー利用研究部門新燃料開発研究グループ
-
田尾 博明
産業技術総合研究所環境管理技術研究部門
-
中里 哲也
産業技術総合研究所環境管理技術研究部門
-
佐藤 信也
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
鷹觜 利公
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
熊谷 治夫
北大院工
-
宍戸 貴洋
神戸製鋼所
-
熊谷 治夫
北海道大
-
田尾 博明
(独)産業技術総合研究所
-
李 春啓
産総研
-
熊谷 治夫
北大・エネ研
-
熊谷 治夫
北海道大学大学院工学研究科
-
佐藤 栄作
出光興産
-
増田 隆夫
北海道大学大学院工学研究科
-
松村 明光
資源環境技術総合研究所
-
園山 希
出光興産
-
請川 孝治
独立行政法人産業技術総合研究所
-
松村 明光
産総研・エネルギー技術研究部門
-
鷹拷 利公
産総研
-
多胡 輝興
北海道大
-
川島 裕之
産総研
-
Souza Wladimir
Petrobras
-
Leite Leni
Petrobras
-
Menezes Sonia
Petrobras
-
宍戸 貴洋
産総研
-
相原 洋一
(独)産業技術総合研究所
-
大井 明彦
(独)産業技術総合研究所
-
由井 聡文
Syncrude Canada Ltd.
-
近藤 輝男
産総研
-
中里 哲也
産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門
-
川島 裕之
資環研
-
赤坂 幹男
産業技術総合研究所
-
佐藤 信也
重質油部
-
斉藤 郁夫
資源環境技術総合研究所
-
田尾 博明
産業技術総合研
-
西嶋 昭生
産総研
-
小方 英輔
東大工
-
請川 孝治
産総研
-
張 岩
産業技術総合研究所
-
魏 賢勇
中国鉱業大
-
張 岩
産総研
-
増田 隆夫
北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
佐藤 栄作
出光興産(株)研究開発部中央研究所分析技術室
-
田尾 博明
(独)産業技術総合研究所 環境管理技術部門計測技術研究グループ
-
斉藤 郁夫
産総研
-
赤坂 幹男
産業技術総合研究所:日本産業技術振興協会
-
川島 裕之
(独)産業技術総合研究所
-
相原 洋一
日鉄環境エンジニアリング
-
杉本 義一
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
麓 恵里
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
森本 正人
(独)産業技術総合研究所
-
中里 哲也
産業技術総合研究所
-
麓 恵里
産総研エネルギー技術研究部門
-
森本 正人
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門新燃料グループ
-
田中 隆三
JPEC
-
杉本 義一
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門新燃料グループ
-
鷹觜 利公
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門新燃料グループ
-
佐藤 信也
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門新燃料グループ
-
杉本 義一
(独)産業技術総合研究所
-
廡觜 利公
産総研
-
麓 恵理
産総研
-
小山 啓人
出光興産(株)
-
梶谷 智史
出光興産
著作論文
- ナフサ中の極微量硫黄酸化物の吸着分離 : シリカゲルのトルエンおよびジメチルエーテルによる再活性化
- ナフサ/酢酸二相系中でのナフサの過酸化水素によるタングストリン酸触媒酸化脱硫
- No.51 酸化鉄系触媒による水蒸気雰囲気下でのビチュメンからの軽質油製造(重質油・バイオマス・コプロセッシング(1))
- 1-2-2 酸化鉄系触媒を用いた水蒸気雰囲気下での重質油分解反応の速度解析(1-2 重質油改質2,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- アスファルテンの炭素芳香族性の元素分析およびプロトンNMRからの予測
- 44 溶剤の添加による重質油の凝集構造緩和(重質油(2),汚泥)
- 1-2-1 超臨界水に対するオイルサンドビチュメンの相溶性の検討(1-2 重質油改質2,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 1-18.重質化石資源利用の基礎的研究としての加圧水素下での触媒転換反応((2)前処理・熱分解・コークスII,Session 1 石炭・重質油等)
- No.53 オイルサンドビチュメンの熱分解反応に及ぼす超臨界水の影響(重質油・バイオマス・コプロセッシング(1))
- 55 重質油の水蒸気分解における酸化鉄系触媒の高活性化(重質油・バイオマス・コプロセッシング(2))
- 1-8 水蒸気を用いた酸化鉄系触媒による重質油からの軽質油製造((3)重質油改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 41 酸化鉄触媒による水蒸気雰囲気下での重質油の軽質化(重質油(1))
- 40 加速酸化試験におけるアスファルトビチューメンの組成変化(重質油(1))
- ナフサ中の極微量硫黄酸化物の吸着分離--吸着剤のスクリーニングテスト
- 61.低品位炭からのハイパーコール製造とその利用技術
- ナフサ中の極微量硫黄酸化物の吸着分離 : 吸着剤のスクリーニング
- 中東原油とカナダ産オイルサンドビチューメンからの合成原油との混合処理
- 38.低品位炭からのハイパーコール製造における炭種選定指標
- 1-3.低品位炭からのハイパーコール製造における炭酸水処理の機構解明とその応用((1)分析・改質1,Session 1 石炭・重質油等)
- 8.ハイパーコールの不融化におよぼす酸化処理の効果
- 5 オイルサンドビチュメンに含まれるアスファルテンの分子構造(構造・物性(2))
- 4 アスファルテンの構造パラメーター分布の推算法(構造・物性(2))
- 1-6 アスファルテンの炭素芳香族性の元素分析およびプロトンNMRからの予測((2)溶剤抽出・構造,Session 1 石炭・重質油等)
- 1-2 アスファルテンの凝集エネルギーの評価((2)重質油改質・アップグレーディング,Session 1 石炭・重質油等,研究発表(口頭発表))
- 1.6 石油類似資源(1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成19年における重要なエネルギー関係事項)
- 1.6 石油類似資源(1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成18年における重要なエネルギー関係事項)
- ガスクロマトグラフィー/誘導結合プラズマ質量分析法による石油中硫黄の化学形態別分析
- 重質油部会の活動概要
- 1.6 石油類似資源(1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成17年における重要なエネルギー関係事項)
- 1.6 石油類似資源(1.石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成16年における重要なエネルギー関係項目)
- 1.6.2 オイルシェールの研究と開発の動向(1.6 石油類似資源,1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成15年における重要なエネルギー関係項目)
- 1.6.1 オイルサンドの研究と開発の動向(1.6 石油類似資源,1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成15年における重要なエネルギー関係項目)
- 1.6.2 オイルシェール(1.6 石油類似資源,1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成14年における重要なエネルギー関係事項)
- 1.6.1 オイルサンド(1.6 石油類似資源,1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成14年における重要なエネルギー関係事項)
- オイルシェール
- オイルサンド
- 石油類似資源
- 6.低品位炭からのハイパーコール製造におよぼす炭酸水処理の効果
- 5.低品位炭からのハイパーコール高収率製造のための溶剤設計
- 重質油と高い親和性を示す超臨界水の条件
- 1-6 減圧残油関連物質の有機溶媒中における溶液構造に関する研究(Session 1 石炭・重質油)
- 1-3.^C-NMRおよびDEPT法を用いた縮合芳香環系の構造解析(Session 1 石炭・重質油)
- No.2 オイルサンドビチュメンの熱分解における超臨界水の効果(構造,重質油,その他)
- 1-6-4 オイルサンドビチュメン改質反応における超臨界水の効果(1-6 重質油改質,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 液化ジメチルエーテルによる水中のフェノールの抽出
- 24.ハイパーコール製造における高温抽出機構の検討(3) : 種々の抽出条件下で得られたハイパーコールのキャラクタリゼーション
- フィッシャーアッセイ試験のためのオイルシェールのスクリーニング試験法
- 110.ジメチルエーテルよる水溶液中のフェノール類の分離
- 1-8.石炭液化油中のフェノールの水 : メタノール抽出における水/メタノール比の効果(Session(1)石炭利用)
- 燃料改質による粒子状物質の排出抑制技術に関する研究(2) (大気汚染防止に関する総合研究--平成7年度)
- 酸化鉄触媒による水蒸気雰囲気下でのオイルサンドビチューメンの分解における1-メチルナフタレン溶媒の効果
- ジメチルエーテルによるアスファルテンの溶剤分離
- ナフサ/酢酸二相系中での強酸触媒存在下における過酸化水素によるナフサの酸化脱硫
- 1.6 石油類似資源(1 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成22年における重要なエネルギー関係事項)
- 重質油からの燃料製造における課題(重質油からの燃料油製造)
- 1-5-3 オイルサンドビチュメンの脱硫挙動に与える超臨界水の影響(1-5 重質油,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
- No.21 超臨界水中におけるオイルサンドビチュメンのコーキング挙動(研究発表)
- No.20 水蒸気由来水素と酸素を利用した重質油の脱硫反応(研究発表)
- No.44 褐炭熱分解油を原料とした有用化学物質製造の可能性(研究発表)
- 1.6 石油類似資源(1 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成21年における重要なエネルギー関係事項)
- 1.6 石油類似資源(1 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成20年における重要なエネルギー関係事項)
- オイルサンドビチューメンの脱硫挙動に及ぼす超臨界水の影響
- オイルサンドビチューメンの脱硫挙動に及ぼす超臨界水の影響
- 1.6 石油類似資源(1. 石油,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成23年における重要なエネルギー関係事項)
- No.38 溶媒希釈アスファルテンのレイリー散乱挙動(構造・物性(2),その他)
- No.11 アスファルテン凝集に与える溶媒の影響
- No.10 酸素を有する芳香環の詳細構造解析
- 1-3-1 重質炭化水素中の酸素のタイプ分析(1-3 構造・物性等,Session 1 石炭・重質油等)