山下 俊樹 | 東京医科歯科大学 病理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山下 俊樹
東京医科歯科大学病理
-
山下 俊樹
東京医科歯科大学 病理
-
山下 俊樹
六ツ木診療所
-
杉原 健一
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科消化機能再建学講座
-
植竹 宏之
東京医科歯科大学第2外科
-
植竹 宏之
東京医科歯科大学 大学院腫瘍外科学
-
小嶋 一幸
東京医科歯科大学医学部附属病院食道・胃外科
-
小嶋 一幸
東京医科歯科大
-
山田 博之
東京医科歯科大学医学部附属病院食道・胃外科
-
小嶋 一幸
東京医科歯科大学
-
仁瓶 善郎
東京医科歯科大学第二外科
-
市川 度
東京医科歯科大学第二外科
-
山田 博之
東京医科歯科大学食道胃外科
-
飯田 聡
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
飯田 聡
東京医科歯科大学応用腫瘍学
-
飯田 聡
東京医科歯科大学腫瘍外科学
-
長内 孝之
東京医科歯科大学 医学部放射線科
-
長内 孝之
東京医科歯科大学医学部附属病院乳腺外科
-
伊藤 雅史
東京医科歯科大学第2外科
-
河野 辰幸
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
河野 辰幸
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
設楽 兼司
東京医科歯科大学消化機能再建学
-
井ノ口 幹人
東京医科歯科大学医学部附属病院食道・胃外科
-
三木 陽二
慈生会等潤病院外科
-
三木 陽二
東京医科歯科大学消化機能再建学分野
-
木村 尚哉
横浜総合病院外科
-
木村 尚哉
東京医科歯科大学第二外科
-
木村 尚哉
東京医科歯科大学第2外科
-
森田 信司
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
森田 信司
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科学
-
木村 尚哉
賛育会病院外科
-
代田 喜典
東京医科歯科大学消化機能再建学
-
加藤 敬二
東京医科歯科大学医学部附属病院食道・胃外科
-
加藤 敬二
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
植竹 宏之
慈生会等潤病院
-
仁瓶 善郎
慈生会等潤病院外科
-
市川 度
埼玉医科大学消化器一般外科
-
代田 喜典
慈生会等潤病院外科
-
井ノ囗 幹人
東京医科歯科大学食道胃外科
-
三島 好雄
東京医科歯科大学
-
高木 洋子
東京医科歯科大学応用腫瘍学
-
二瓶 善郎
東京医科歯科大学 第2外科
-
長内 孝之
四谷メディカルキューブ乳腺外科
-
平山 廉三
埼玉医科大学 消化器一般外科ii教室
-
武中 暁
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科学分野
-
西 直人
慈生会等潤病院外科
-
小関 啓太
東京都立大塚病院外科
-
榎本 雅之
東京医科歯科大学 外科
-
小関 啓太
東京医科歯科大学第2外科
-
榎本 雅之
東京医科歯科大学第2外科
-
北郷 邦昭
東京医科歯科大学第二外科
-
岩崎 晃
東京医科歯科大学第二外科
-
平山 廉三
埼玉医科大学消化器一般外科
-
平山 廉三
東京医科歯科大学第2外科
-
田嶋 政之
東京医科歯科大学第2外科
-
岩崎 晃
佐々木研究所附属杏雲堂病院外科
-
平山 廉三
埼玉医科大学 消化器一般外科
-
西蔭 徹郎
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
永井 鑑
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
秋山 好光
東京医科歯科大学衛生学
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大学衛生学
-
秋山 好光
東京医科歯科大学分子腫瘍医学
-
小野 千尋
東京医科歯科大学第2外科
-
嘉和知 靖之
武蔵野赤十字病院外科
-
嘉和知 靖之
東京医科歯科大学第2外科
-
荻谷 一男
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
平山 廉三
埼玉医科大学消化器一般外科 (ii)
-
桐原 正人
東京医科歯科大学第二外科
-
澤井 繁男
東京医科歯科大学第二外科
-
川村 展弘
国立豊橋病院外科
-
市川 度
埼玉医科大学国際医療センター臨床腫瘍科・腫瘍内科
-
永井 鑑
東京医科歯科大学 大学院 血流血管応用外科
-
市川 度
埼玉医科大学 消化器一般外科
-
荻谷 一男
東京医科歯科大学医学部附属病院食道・胃外科
-
荻谷 一男
東京医科歯科大学 光学医療診療部 外科
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大学大学院
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大学分子腫瘍医学
-
湯浅 保仁
東京医歯大・医・衛生
-
湯浅 保仁
東京医歯大分子腫瘍医学
-
桐原 正人
川口工業病院外科
-
沢井 繁男
賛育会病院外科
-
白石 哲
国立豊橋病院外科
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大・医・衛生
-
今成 芳郎
東京医科歯科大学第二外科
-
今成 芳郎
東京医科歯科大学第2外科
-
西蔭 徹郎
東京医科歯科大学食道・一般外科
-
田嶋 政之
東京医科歯科大学消化機能再建学
-
久保田 俊郎
東京医科歯科大学生殖機能協関学
-
田中 浩司
秀和綜合病院外科
-
大川 洋二
東京医科歯科大学 小児科
-
角崎 秀文
東芝病院外科
-
熊谷 二朗
東京医科歯科大学大学院病因・病理学
-
井上 淳
東京医科歯科大学第二外科
-
岩間 毅夫
東京医科歯科大学疾患遺伝子実験センター
-
岩間 毅夫
東京医科歯科大学
-
井上 淳
松江市立病院第1外科
-
大久保 靖
草加市立病院外科
-
林 哲二
東京医科歯科大学第二外科
-
大久保 靖
森山病院外科
-
小野 千尋
草加市立病院外科:国立印刷局東京病院外科
-
田中 浩司
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
竹村 和郎
東京医科歯科大学第2外科
-
根本 哲生
東京医科歯科大学医学部附属病院病理部
-
三浦 昭順
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
三浦 昭順
東京医科歯科大学・難研・予防医学
-
角崎 秀文
東京医科歯科大学消化機能再建学
-
大川 卓也
東京医科歯科大学消化機能再建学
-
兼子 順
東京医科歯科大学第二外科
-
東海林 豊
東京医科歯科大学第二外科
-
知念 輝
東京医科歯科大学第2外科
-
林 哲二
新潟県立十日町病院外科
-
東郷 実孝
等潤病院外科
-
竹村 和郎
東京医科歯科大学第二外科
-
沢井 繁男
東京医科歯科大学第2外科
-
円城 寺恩
東京医科歯科大学食道胃外科
-
福島 正和
大鵬薬品工業
-
金 仁洙
福山市民病院外科
-
兼子 順
蓮田病院外科
-
安野 正道
東京医科歯科大学付属病院
-
宮永 忠彦
等潤病院外科
-
福島 正和
大鵬薬品工業徳島研究センター
-
宮永 忠彦
慈生会等潤病院外科
-
宮永 忠彦
慈生会等潤病院
-
宮永 忠彦
慈生会 等潤病院
-
西 直人
等潤病院外科
-
河原 寛人
佐々木研究所附属杏雲堂病院外科
-
大橋 健一
東京医科歯科大学病院病理部
-
根本 哲生
東京医科歯科大学病理
-
根本 哲生
東京医科歯科大学医学部病理
-
根本 哲生
東京医科歯科大学 病理学第2講座
-
根本 哲生
東京医科歯科大学 医学部 病理
-
大川 卓也
社会保険三島病院外科
-
高木 清
慈生会等潤病院放射線科
-
朴 成進
東京都立大塚病院外科
-
林 哲二
癌研究会附属病院 遺伝子検査室
-
東海林 豊
第一病院外科
-
西 直人
東京医科歯科大学第2外科
-
河原 寛人
東京医科歯科大学第2外科
-
田嶋 政之
川口工業総合病院
-
市川 茂
埼玉医科大学第二外科
-
山下 俊樹
東京医科歯科大学第2外科
-
大川 洋二
東京医科歯科大学
-
武知 貞士
大鵬薬品工業株式会社創薬センター
-
金 仁洙
福山市民病院
-
代田 善典
東京医科歯科大学消化機能再建学(第2外科)
-
金仁 洙
福山市市民病院外科
-
内田 千秋
癌研究会附属病院外科
-
牧野 博司
東京医科歯科大学大学院消化機能再建学
-
朴 成進
東京医科歯科大学大学院消化機能再建学
-
田中 浩二
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
久保田 俊郎
東京医科歯科大学医学部附属病院 周産女性診療科
-
田中 浩司
東京医科歯科大学第1外科
-
田嶋 政之
川口工業総合病院(健保) 外科
-
熊谷 二朗
東京医科歯科大学医学部附属病院人体病理
-
熊谷 二朗
東京医科歯科大学人体病理
-
熊谷 二朗
東京医科歯科大学病理部
-
熊谷 二朗
東京医科歯科大学大学院病因・病理学講座
-
大川 洋二
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
武知 貞士
(株)大鵬薬品創薬センター第2がん研究所
-
福島 正和
(株)大鵬薬品創薬センター第2がん研究所
-
大橋 健一
東京医科歯科大学 医学部病理
-
河村 寿宏
東京医科歯科大
-
朴成 進
東京医科歯科大学大腸肛門外科
-
八十樫 寛治
東京医科歯科大学第2外科家族性ポリポーシス解析センター病理
-
内田 千秋
東京医科歯科大学第2外科
-
牧野 博司
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
河村 寿宏
東京医科歯科大学産婦人科
-
宮坂 尚文
東京医科歯科大学産婦人科
-
金 仁
東京医科歯科大学第二外科
-
落合 治海
森山病院外科
-
森山 貴
森山病院外科
-
大橋 健一
東京医科歯科大学病理部
-
林 哲二
東京医科歯科大学消化機能再建学
-
福島 正和
大鵬薬品工業株式会社創薬センター
-
円城 寺恩
東京医科歯科大学腫瘍外科学
-
牧野 博司
東京医科歯科大学外科
-
久保田 俊郎
東京医科歯科大学 産婦人科
著作論文
- 会陰部に発生した横紋筋肉腫の1例
- 32. UFT 投与後の薬理動態に及ぼす胃切除の影響(第22回胃外科研究会)
- 367 Apoptosis 関連遺伝子は大腸癌化学療法の効果予測因子となりうるか?(第50回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌術前診断におけるMulti-slice CTの有用性
- II-82 胃切除後の骨代謝障害のリスク・ファクターについて(第48回日本消化器外科学会総会)
- 小腸間膜原発デスモイド腫瘍の1例
- 7.胃上部早期胃癌に対する腹腔鏡補助下神経温存噴門側胃切除術(Session2腹腔鏡下手術(1))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- PP315008 経皮的消化管平滑筋電図による消化管運動機能の評価 : 手術侵襲の定量化に向けて
- PP217034 腫瘍内DPD,(OPRT)mRNA発現量は胃癌化学療法の効果予測に有用である
- PPS-2-116 食道癌鏡視下手術は,チームの技術的背景に応じた方法で行うことにより実用的となる(食道鏡視下手術)
- P-361 家族性胃癌7家系における臨床病理学的検討とE-カドヘリン遺伝子の解析
- 568 胃癌の家族集積性と臨床病理学的検討およびE-カドヘリン遺伝子エクソン7、13、15の解析
- PP388 転移リンパ節1個の胃癌症例における転移状況に関する検討
- PS-187-3 胃癌に対する鏡視下手術の適応と成績
- PS-033-6 胃癌におけるCpGアイランドメチル化形質とp53 pathwayとの関係
- PS-032-5 CpGアイランドメチル化形質陽性胃癌の臨床病理学的特徴
- 平均余命からみた高齢者胃癌の手術適応について
- 胃癌手術における自律神経温存腹腔鏡下胃切除術の有用性
- 胃癌治療ガイドラインにおける腹腔鏡下胃切除術の適応拡大に関する検討
- 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の標準化への根拠
- Tissue microarray法を用いた胃癌の癌関連蛋白の免疫組織学的検討
- 胃癌組織におけるTissue microarrayの作製
- 腹腔鏡補助下噴門側胃切除におけるSurgASSISTシステムを用いた再建法
- 幽門下動脈・迷走神経温存腹腔鏡補助下幽門保存胃切除術
- 早期胃癌の内視鏡下手術における機能温存手術の重要性について
- PP-2-154 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下神経温存幽門側胃切除術の短期および長期の機能評価
- PP-2-144 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃切除術の妥当性
- PD5-04 腹腔鏡下胃切除術は長期のQOLを改善したか?
- V06. 噴門部早期胃癌に対する自律神経系温存腹腔鏡補助下噴門側胃切除術(ビデオI : 腹腔鏡(補助)下手術)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPB-3-003 大腸癌術後の血中IL-6とTNF-αおよび炎症反応の検討 : 腹腔鏡補助下手術と開腹術の比較(侵襲1)
- PPS-2-198 脱メチル化剤(2'-deoxy-5-azacytidine (DAC))による5-FUの抗腫瘍効果の検討(大腸化学療法3)
- PPS-2-086 進行胃癌に対するDiagnostic Laparoscopyの有用性(胃腹腔鏡1)
- PPS-1-023 胃癌の組織型別にみたCpGアイランドメチル化形質の違い(胃悪性度1)
- OP-3-039 腹腔鏡下胃切除術における侵襲性の客観的評価(胃13)
- VS-2-05 腹腔鏡下胃切除術の課題とピットフォール(ビデオシンポジウム2 : 内視鏡外科手術のpitfall : 消化管)
- 63.腹腔鏡下幽門側切除術のピットフォールと対策(再建術式とその機能評価(V))(第32回胃外科・術後障害研究会)
- ポリペクトミー後4年6ヵ月に粘膜下進展を主体として再発した肝転移をともなうS状結腸癌の1例
- P4-6 スキルス胃癌に対する集学的治療のStrategy : Staging LaparoscopyとRF温熱療法(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-18 BorrmannIV型胃癌に対するstaging laparoscopy
- II-68 切除不能胃癌に対する多剤併用化学療法、温熱療法の延命効果、QCL 改善効果に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- PSS02-01 胃上部早期胃癌に対する腹膣鏡補助下噴門側胃切除術の有用性
- 示II-203 大腸癌症例における腫瘍内Dihydropyrimidine Dehydrogenase(DPD)活性について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 4.腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(D2)における膵上縁リンパ節郭清(Session3腹腔鏡下手術(2))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 1.腹腔鏡補助下胃切除術における14v,6番リンパ節郭清(Session3腹腔鏡下手術(2))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 6.腹腔鏡補助下幽門側胃切除術における迷走神経を温存した手術手技(Session2腹腔鏡下手術(1))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- OP-3-092 腹腔鏡下の安全で精度の高いD2胃癌郭清
- 49. 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜切除(EMR)症例の検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 48. 胃癌のsm浸潤とリンパ節転移に関する検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 3. 胃腫瘍性病変に対する鏡視下手術の現状(第28回胃外科・術後障害研究会)
- P-388 大腸癌組織におけるpyrimidinenucleoside phosphorylase (PyNPase)の発現性と予後との関係
- O-281 胃癌症例におけるgranulocyte-colony stimulating factor (G-CSF), G-CSF receptor (G-CSFR)の発現と臨床病理学的因子および予後との関係
- 示I-49 胃癌症例におけるgranulocyte-colony stimulating factor receptor (G-CSFR)の発現と臨床病理学的因子および予後との関係
- 226 大腸癌DukesB,C症例におけるpyrimidine nucleoside phosphorylase(PyNPase)発現と臨床病理学的因子および予後との関係
- 26.胃癌術後の胃管の抜管時期の検討(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- R-9 ハーモニックスカルペル^(R)5mmフックブレードを用いた腹腔鏡下胃内手術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における核マトリックス蛋白の発現
- II-80 大腸癌における核マトリックス蛋白の発現
- OP-1-135 大腸癌および正常粘膜・肝転移巣における5FU代謝関連酵素のmRNA発現
- 大腸癌原発巣と肝転移巣における5FU代謝関連酵素のmRNA発現
- 57.retroconversion の認められた悪性奇形腫の1例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- S1(2)-5 多発胃癌に対する胃切除範囲の縮小は可能か?(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-154 大腸癌における bcl-2 蛋白発現の検討 : 予後因子・化学療法効果予測因子としての意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 多発胃癌に対する胃切除範囲の縮小は可能か? (第49回日消外会総会シンポ2・消化器癌における至適切除範囲(消化管)
- W7-4 ダブリングタイムからみた大腸癌切除不能肝転移に対する治療法の選択(第42回日本消化器外科学会総会)
- 108 原発性肝細胞癌局所療法における肝血流遮断の応用(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示II-96 肝転移巣に対し2回の肝切除を施行したAFP産生胃癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 外腸骨静脈合併切除により切除し得た後腹膜悪性線維性組織球腫の1例
- II-190 直腸原発雇平上皮癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP317123 鏡視下胃手術の現状と問題点 : 教育と普及のために
- PP107111 鏡視下結腸手術における完全腹腔内機能的瑞々吻合
- 消化器癌化学療法における治療効果予測に対するMTTアッセイとTS染色・DPD活性の意義