中井 健 | 住友金属工業(株)監査役室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中井 健
住友金属工業(株)監査役室
-
中井 健
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
杉谷 泰夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
杉谷 泰夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
梅田 洋一
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
川崎 守夫
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
前原 泰裕
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
阪根 武良
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
福島 佳春
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
前原 泰裕
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
川崎 守夫
住友金属工業(株)未来技術研究所
-
阪根 武良
住友金属工業(株)銑鋼技術部
-
福島 佳春
住友金属工業(株)本社銑鋼技術部
-
安元 邦夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
三浦 実
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
小泉 勇
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
石村 進
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
安元 邦夫
住友金属工業 鉄鋼技研
-
三浦 実
住友金属工業 未来技研
-
小泉 勇
住友金属工業(株)
-
小泉 勇
住友金属工業
-
中島 敬治
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
阿部 隆
住友金属工業株式会社中央技術研究所
-
阿部 隆
住友金属工業中央技術研究所
-
坂下 勉
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
山田 和之
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
山田 和之
住友金属工業(株)
-
豊田 守
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
金沢 敬
住友金属工業(株)プラントエンジニアリング事業部
-
平城 正
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
川本 正幸
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
三島 健士
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
清遠 日出男
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
石原 和雄
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
石村 進
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
中島 敬治
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
豊田 守
住友金属テクノロジー(株)鹿島事業部
-
平城 正
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
川本 正幸
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所
-
金沢 敬
住友金属工業
-
三島 健士
住友金属工業 小倉製鉄所
-
清遠 日出男
住友金属工業鋼管製造所
-
阿部 隆
住友金属工業K.K.中央技術研究所
-
播木 道春
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
橋尾 守規
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
渡部 忠男
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
丸川 雄浄
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
吉田 克磨
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
丸川 雄浄
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
丸川 雄浄
住友金属工業(株)
-
奥田 美夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
花崎 一治
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
村上 敏彦
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
小林 純夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
杉村 利之
鳴海製陶(株)
-
木村 智彦
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
中山 忠士
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
舟木 洋征
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
吉原 佳久次
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
小玉 宏
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
小泉 孝
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
山内 信幸
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
木村 智彦
住友金属工業
-
丸川 雄浄
住友金属工業
-
播木 道春
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
播木 道春
住友金属
-
渡部 忠男
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
村上 敏彦
住友金属工業(株)本社銑鋼技術部
-
小林 純夫
住友金属工業(株)
-
山内 信幸
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
長谷部 茂雄
住友金属工業(株)
-
田井 貞夫
住友金属工業
-
小泉 勇
住友金属工業(株)厚板技術部
-
奥田 美夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
著作論文
- 160 連鋳スラブの表面疵におよぼすオーステナイト組織の影響(連鋳(表面割れ), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 253 連鋳スラブの横ヒビ割れに及ぼす Ni の影響(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 150 連鋳モールド内表面への溝加工による緩冷却化 : 鋳型緩冷却化による表面疵の改善第 2 報(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 高速連続鋳造時の鋳型内潤滑・伝熱挙動
- 高速鋳造用連鋳パウダーの特性設計
- 連続鋳造・直送圧延再現試験による低合金鋼の割れ発生条件とその機構
- 683 電磁力による溶融金属の保持形状 : 電磁力による溶融金属保持の検討 II(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 155 連鋳パウダーの鋳型内流入挙動の解明(新連鋳, 超音波振動鋳型, 造塊, 連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- スラブ連鋳の凝固殻形成におよぼす鋳型緩冷却化の影響
- 271 連鋳スラブの直圧サイジング時の割れ発生機構(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 231 水平連鋳初期凝固現象におよぼす耐火物材質の影響 : 水平連鋳法の開発第 6 報(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 173 モールド内電磁攪拌による水平連続鋳片の品質改善 : 水平連鋳法の開発第 5 報(特殊連鋳機・特殊鋼の連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 260 水平連鋳ステンレス鋼ビレットの凝固組織(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 水平連鋳の鋳造安定性におよぼす諸要因の影響(鋼の連続)
- 146 10 トン水平連続鋳造試験機 : 水平連続鋳造法の開発 IV(連鋳 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 145 水平連鋳における未凝固位置でのピンチロール引抜 : 水平連続鋳造法の開発 III(連鋳 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 203 ステンレス鋼鋼片のマクロパターン生成機構(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 216 水平連続鋳造によるステンレス鋼丸ビレットの試作 : 水平連続鋳造法の開発 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 215 水平連続鋳造における最適鋳込方法の確立 : 水平連続鋳造法の開発 I(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 144 溶融短絡現象におよぼす合金元素とシールドガスの影響
- 扁平鋼塊の内質に及ぼす電磁撹拌の影響
- 233 オーステナイト系ステンレス鋼中の炭化物生成元素の溶接割れに及ぼす影響について(第2報)
- 232 オーステナイト系ステンレス鋼中の炭化物生成元素の溶接割れにおよぼす影響について(第一報)
- CO2+Arガス溶接法における高速溶接現象について