富山 博 | 中部大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
富山 博
中部大学
-
富山 博
中部工業大学
-
富山 博
中部大学工学部建築学科
-
富山 博
中部工大
-
内藤 昌
名古屋工業大学
-
伊藤 三千雄
名城大学
-
尾鍋 昭彦
愛知工業高等学校
-
小寺 武久
名古屋大学
-
瀬口 哲夫
豊橋技術科学大学
-
吉田 雅彦
中部大学大学院
-
飯田 喜四郎
博物館明治村
-
内藤 和彦
中部大学
-
内藤 和彦
中部大学工学部建築学科
-
浅野 清
愛知工業大学
-
豊田 洋一
中部大学工学部建築学科
-
渡辺 勝彦
名古屋工業大学
-
飯田 喜四郎
名古屋大学
-
岡野 清
愛知工業大学
-
小野木 重勝
豊橋技術科学大学
-
桑原 稔
豊田工業高等専門学校
-
五島 利兵衛
大同工業大学
-
佐藤 彰
名古屋大学
-
杉野 丞
愛知工業大学
-
松波 秀子
博物館明治村
-
岡野 清
愛知工業大学工学部建築学科
-
杉野 丞
愛知工業大学工学部建築学科
-
畔柳 武司
名城大学
-
菅原 洋一
三重大学
-
中祐 一郎
三重大学
-
飯田 喜四郎
名古屋大学:博物館明治村館
-
桑原 稔
国立豊田工業高等専門学校
-
五島 利兵衛
大同工業大学工学部建設工学科
-
小野木 重勝
愛知工業大学:豊橋技術科学大学
-
松波 秀子
清水建設 技研
-
山田 正和
中部大学大学院
-
吉田 雅彦
中部工業大学大学院
-
福田 敏朗
中部工業大学大学院
-
福田 敏朗
中部工業大学大学院博士課程
著作論文
- 愛知県(建築ガイド)
- 三重県(建築ガイド)
- 3. 知多半島の山車(3) : 装飾の変遷について(歴史・意匠)
- 9186 知多半島の山車(2) : 半田市周辺
- 尾張の四つ建て民家 : 名称と柱間寸法について
- 尾張の四つ建て民家 : 名称と柱間寸法について(歴史・意匠)
- 知多半島の山車(1)半田市の山車構造
- 知多半島の山車(1) : 半田市の山車構造(歴史意匠)
- 9 近世の文献に描かれた土蔵の工法 その1(歴史・意匠)
- 明治10年の居宅調査にみられる愛知県西加茂郡の民家 : 建築歴史・意匠
- 正倉建築の構造と変遷
- 律令国家における正倉建築の規格と実態
- 律令国家における正倉建築の機能
- 漢代明器にみられる倉庫の形式 : 建築経済・住宅問題
- 7 あぜ倉.せいろうなど積重式構法に関する用語規定(VII )
- 農村歌舞伎舞台の発展段階と舞台の認定 : 建築史・建築意匠
- 743 寺院の宝庫建築
- 板校倉の一考察 : 建築史・建築意匠
- 長州藩における天保期の郷蔵建築 : 防長風土注進案による : 建築史・建築意匠
- 643 元禄期の土蔵について : 京都・大和を中心として
- 642 九州における農村歌舞伎系舞台の概要
- 8059 地区共同施設としての郷蔵と郷蔵屋敷の変遷(建築史・建築意匠)
- 530 多賀神社太閤蔵について
- 8036 那智勝浦町市野々にある石積み構造の郷蔵について
- 434. 岐阜県北部の板蔵について
- 8032 江戸幕府および諸藩における米蔵の架構法について
- 309 東日本におけるせいろう造り倉庫について
- 5041 秋田感恩講倉庫について(歴史・意匠・建築論,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 12.山口・島根県における近世の倉庫遺構について : 続くらの研究34(第3部(歴史,意匠関係))
- 11.山形県における米蔵について : くらの研究33(第3部(歴史,意匠関係))
- 10.山形県における郷蔵について : くらの研究32(第3部(歴史,意匠関係))
- 9.宮城県における郷蔵について : くらの研究31(第3部(歴史,意匠関係))