今村 宏 | 東京大学 医学部 肝胆膵外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
幕内 雅敏
東京大学肝・胆・膵外科
-
今村 宏
東京大学肝胆膵外科
-
幕内 雅敏
東京大学肝胆膵外科
-
佐野 圭二
東京大学肝・胆・膵外科
-
菅原 寧彦
東京大学肝胆膵外科
-
國土 典宏
東京大学肝胆膵外科
-
菅原 寧彦
東京大学大学院肝胆膵外科学・人工臓器移植外科学
-
佐野 圭二
東京大学人工臓器移植外科
-
今村 宏
順天堂大学肝胆膵外科
-
佐野 圭二
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科
-
長谷川 潔
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
長谷川 潔
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
脊山 泰治
東京大学肝胆膵外科
-
北村 宏
国立病院中信松本病院外科
-
別宮 好文
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
北村 宏
信州大学病院第一外科
-
青木 琢
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
菅原 寧彦
埼玉県立小児医療センター外科
-
阿部 秀樹
東京大学肝胆膵外科・人工臓器移植外科
-
阿部 秀樹
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科学
-
橋本 拓哉
東京大学肝胆膵外科
-
菅原 寧彦
東京大学人工臓器移植外科
-
今村 宏
東京大学人工臓器移植外科
-
幕内 雅敏
東京大学人工臓器移植外科
-
高山 忠利
日本大学消化器外科
-
宮川 眞一
信州大学第1外科
-
皆川 正己
東京大学肝胆膵外科
-
川崎 誠治
信州大学第1外科
-
小林 聡
信州大学第1外科
-
高山 忠利
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
田村 純人
東京大学医学部附属病院人工臓器・移植外科
-
三輪 史郎
信州大学第1外科
-
幕内 雅敏
東京大学医学部肝胆膵外科
-
國土 典宏
東京大学人工臓器移植外科
-
金子 順一
東京大学人工臓器・移植外科
-
国土 典宏
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
皆川 正巳
東京大学肝胆膵外科学
-
國土 典宏
東京大学医学部肝胆膵・人工臓器移植外科
-
菅原 寧彦
東京大学医学部第2外科
-
金子 順一
東京大学肝胆膵・移植外科
-
阪本 良弘
国立がんセンター中央病院肝胆膵外科
-
秦 正二郎
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
北村 宏
信州大学第1外科
-
佐藤 彰一
NTT東日本関東病院外科
-
北村 宏
国立病院まつもと医療センター外科
-
宮川 雄輔
信州大学第一外科
-
今村 宏
東京大学大学院肝胆膵外科学
-
石沢 武彰
東京大学肝胆膵外科
-
端本 昌夫
東京大学肝・胆・膵外科
-
幕内 雅敏
東京大学大学院肝胆膵外科学
-
前間 篤
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
國土 典宏
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
須郷 広之
順天堂大学肝胆膵外科
-
吉本 次郎
順天堂大学肝胆膵外科
-
大久保 貴生
東京大学肝胆膵外科
-
有田 淳一
東京大学肝胆膵外科
-
石崎 陽一
順天堂大学肝胆膵外科
-
池田 真美
東京大学肝・胆・膵外科
-
赤松 延久
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
佐藤 彰一
東京大学肝胆膵外科;人工臓器移植外科
-
佐野 圭二
東京大学大学院人工臓器・移植外科学
-
川崎 誠治
日本肝移植研究会ドナー安全対策委員会
-
嘉数 徹
千葉徳洲会病院 外科
-
川崎 誠治
順天堂医学肝胆膵外科
-
川崎 誠治
信州大学第一外科
-
川崎 誠治
順天堂大学 医学部腎臓内科学講座
-
川崎 誠治
順天堂大学 肝胆膵外科
-
川崎 誠治
順天堂大学 医学部第二外科
-
横山 隆秀
信州大学第一外科
-
草間 啓
信州大学第1外科
-
藤原 典子
順天堂大学肝胆膵外科
-
松倉 聡
東京大学肝胆膵外科
-
脊山 泰治
東京大学医学部肝胆膵外科
-
国土 典宏
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
松倉 聡
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
唐 偉
東京大学肝胆膵外科
-
緑川 泰
東京大学肝胆膵外科
-
松井 郁一
東京大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
菅原 寧彦
東京大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
井上 陽介
東京大学肝胆膵・移植外科
-
冨樫 順一
東京大学肝胆膵・移植外科
-
田村 純人
東京大学肝胆膵・移植外科
-
富樫 順一
東京大学肝胆膵外科人工臓器移植外科
-
徳川 友彦
順天堂大学肝胆膵外科
-
小林 隆
東京大学肝・胆・膵外科
-
三木 健司
東京大学肝胆膵外科
-
嘉数 徹
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科学
-
中川 幹
国立松本病院外科
-
荒井 正幸
国立病院中信松本病院外科
-
今村 宏
信州大学第一外科
-
添田 純平
信州大学第一外科
-
田中 聡行
信州大学第1外科
-
中山 昇
信州大学工学部
-
小西 奈々美
順天堂大学肝胆膵外科
-
中山 昇
順天堂大学医学部外科学教室肝胆膵外科
-
竹村 信行
東京大学肝胆膵外科
-
田村 純人
東京大学人工臓器・移植外科
-
高橋 道郎
東京大学肝・胆・膵外科
-
松井 郁一
東京大学肝胆膵外科人工臓器移植外科
-
小西 奈々美
順天堂大学 医学部腎臓内科学講座
-
小菅 智男
国立がんセンター申央病院肝胆膵内科
-
國土 典宏
東大病院肝胆膵・移植外科
-
菅原 寧彦
東大病院肝胆膵・移植外科
-
張 克明
東大病院肝胆膵・移植外科
-
佐野 圭二
東大病院肝胆膵・移植外科
-
今村 宏
東大病院肝胆膵・移植外科
-
幕内 雅敏
東大病院肝胆膵・移植外科
-
岸 庸二
東京大学肝・胆・膵外科
-
佐野 圭二
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
脊山 泰治
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
今村 宏
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
菅原 寧彦
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
國土 典宏
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
幕内 雅敏
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
菅原 寧彦
東京大学移植外科
-
田村 純人
東京大学移植外科
-
金子 順一
東京大学移植外科
-
今村 宏
東京大学移植外科
-
佐野 圭二
東京大学移植外科
-
國土 典宏
東京大学移植外科
-
幕内 雅敏
東京大学移植外科
-
池上 俊彦
信州大学第1外科
-
池上 俊彦
信州大学医学部外科
-
北村 宏
国立病院機構中信松本病院外科
-
野村 和彦
国立病院機構中信松本病院外科
-
荒井 正幸
国立病院機構中信松本病院外科
-
原田 晴久
国立病院中信松本病院外科
-
野村 和彦
国立病院中信松本病院外科
-
白神 歳文
藤沢薬品工業株式会社薬物動態研究所
-
加賀山 彰
藤沢薬品工業株式会社薬物動態研究所
-
高木 哲
信州大学第一外科
-
鈴木 健司
工学院大学工学部機械システム工学科
-
秦 正二郎
国保総合病院旭中央病院外科
-
河原崎 秀雄
自治医科大学移植外科
-
関 誠
癌研有明病院消化器外科
-
森 正樹
九州大学生医研腫瘍外科
-
針原 康
NTT東日本関東病院外科
-
高山 忠利
日本大学第3外科
-
三輪 史郎
信州大学消化器外科
-
小林 聡
信州大学医学部外科
-
小林 隆
公立昭和病院外科
-
中島 淳
東京大学呼吸器外科
-
高橋 悟
東京大学泌尿器科
-
井上 聡
東京大学老年病科
-
鈴木 健司
順天堂大学医学部 呼吸器外科
-
佐藤 均
昭和大学薬学部
-
朝戸 裕貴
東京大学形成外科
-
大谷 泰一
社会保険中央総合病院外科
-
大谷 泰一
東京大学医学部第2外科
-
大谷 泰一
東京大学肝胆膵外科
-
大久保 貴生
日本大学消化器外科
-
関 誠
癌研究会附属病院外科
-
中島 淳
東京大呼吸器外科
-
鶴丸 昌彦
順天堂大学医学部上部消化管外科学(食道胃外科)
-
鶴丸 昌彦
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 消化器外科
-
國土 典宏
東京大学 肝胆膵・人工臓器移植外科
-
梶山 美明
順天堂大学上部消化管外科
-
佐藤 剛
東京都保健医療公社東部地域病院外科
-
朝戸 裕貴
獨協大学形成外科
-
朝戸 裕貴
獨協医科大学病院形成外科
-
朝戸 裕貴
東京大学医学部附属病院 形成外科
-
国 前
東京大学肝胆膵外科
-
三瀬 祥弘
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
持田 智
埼玉医科大学消化器内科・肝臓内科
-
別宮 好文
東京大学大学院肝胆膵外科学
-
京田 有介
東京大学肝胆膵外科人工臓器移植外科
-
Cescon Matteo
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
窪田 敬一
日本消化器外科学会医療環境検討委員会
-
高橋 悟
東京大学医学部泌尿器科
-
山本 順司
防衛医科大学校防衛医学研究センター 外傷研究部門
-
山本 順司
癌研究会附属病院
-
菅原 寧彦
東京大学 人工臓器・移植外科
-
島野 仁
筑波大学内分泌代謝内科
-
張 克明
東京大学肝胆膵外科
-
竹村 信行
東大病院肝胆膵・移植外科
-
金子 順一
東大病院肝胆膵・移植外科
-
田村 純人
東大病院肝胆膵・移植外科
-
佐藤 彰一
東京大学人工臓器移植外科
-
端 昌夫
東京大学肝・胆・膵外科
-
坂田 宏樹
東京大学大学院人工臓器・移植外科学
-
国土 典弘
東京大学肝・胆・膵外科
-
辛 宣廣
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
別宮 好文
東京大学病院肝胆膵・人工臓器移植外科
-
國土 典弘
東京大学肝胆膵外科
-
遠藤 大昌
東京大学肝胆膵外科
-
岸 庸二
東京大学移植外科
-
松井 郁一
東京大学移植外科
-
冨樫 順一
東京大学移植外科
-
有田 淳一
東京大学 医学部 肝胆膵外科
-
皆川 正己
東京大学医学部第2外科
-
橋都 浩平
東京大学小児外科
-
河原崎 秀雄
東京大学小児外科
-
川崎 誠治
信州大学医学部消化器外科
-
福島 純一
帝京大学医学部病理学教室
-
阪本 良弘
旭中央病院外科
-
白石 猛
九州大学生医研外科
-
原田 晴久
国立病院機構中信松本病院外科
-
菅 智明
国立病院機構中信松本病院外科
-
小林 正和
国立病院機構中信松本病院外科
-
赤羽 泰彦
信州大学第1外科
著作論文
- PC-1-205 二重膵管の二症例 : 膵頭十二指腸切除の際注意するべき解剖学的変異
- DP-111-4 大腸癌肝転移切除後の肺転移症例に対する手術適応の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-078-8 肝切除術後腹水の管理 : 至適な利尿剤・新鮮凍結血漿投与を目指して(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-145-2 腫瘍マーカーの時間依存型解析を利用した肝細胞癌肝切除症例の再発予後解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-077-2 肝胆膵外科領域における高齢者の手術適応と治療成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-006-7 肝細胞癌切除症例において術中エコーで発見された新病変の検討 : 患者予後に与える影響を中心に(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-086-5 術中超音波により同定された尾状葉肝静脈147本の検討 : 安全にLiver Hanging Maneuverを行うために(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-086-1 肝離断中出血に対する術中瀉血の有用性の検討 : 無作為化比較試験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-058-1 肝転移に対するStagingの比較検討(第107回日本外科会定期学術集会)
- WS-11-3 生体肝移植術後の肝再生過程(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-10-1 膵頭部癌に対する切除後長期生存解析 : 外科医の役割は?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-11-5 より安全なドナー手術をめざして : 成人生体肝移植における最近の工夫と合併症の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-3-5 肝静脈合併切除を伴う肝切除 : 再建の適応と再建法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-4 MDCTと3次元シミュレーションに基づく, より精緻な生体肝移植の手術計画(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1958 門脈腫瘍栓(PVTT)合併肝細胞癌(HCC)切除における腫瘍栓摘出の工夫(肝悪性治療6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0994 膵頭部癌に対する膵頭十二指腸切除術の適応基準 : 5年生存率30%以上を得るためには?(膵頭十二指腸切除2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0665 生体肝移植ドナーの肝再生過程 : CT volumetryによる追跡研究(生体肝移植4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0643 Cチューブ留置によるドナー肝切除後の胆汁漏の予防(生体肝移植2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-6-9 膵頭十二指腸切除における二期的膵空腸吻合の意義 : とくに膵実質が軟らかい症例の場合(膵切除後再建術の工夫-絶対漏れない吻合を目指して-,ワークショップ6,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-5 門脈腫瘍栓合併肝細胞癌に対する切除を中心とした治療戦略と成績(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-4-2 肝切除におけるドレーンの有用性(ドレーンの適正使用のあり方,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-8-9 当科における成人生体肝移植術の遠隔期死亡症例の検討(成人生体肝移植の短期・長期成績向上の工夫,シンポジウム8,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-7-2 大腸癌多発肝転移に対する根治的肝切除(大腸癌多発肝転移の治療戦略,シンポジウム7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 超音波振動子を応用した硬度計による肝硬度と肝機能評価の検討
- Detection of new tumors by intraoperative ultrasonography during repeated hepatic resections for hepatocellular carcinoma
- Surgical strategies for pancreatic cancer
- 混合型肝細胞癌の診断と治療
- 腫瘤形成型肝内胆管癌切除例の再発形式と予後に関する検討
- 結紮手技技術の測定による標準化
- 多発肝細胞癌に対する肝切除の意義
- 肝移植後C型肝炎の治療戦略
- ラジオ波焼灼後の再発肝細胞癌に対する外科治療についての検討
- 多発肝転移および再発肝転移に対する治療
- 肝細胞癌における異常プロトロンビン検出の臨床的意義とその病理的検討
- 再発肝癌に対する再肝切除 : 予後因子の解析
- 肝血管腫に対する切除の適応について(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-287 比較的大型の高分化肝細胞癌の画像所見と切除予後の検討(肝癌 臨床1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-145-8 肝細胞癌切除における長期無再発生存例と短期再発死亡例の組織学的比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP853 肝片葉門脈結紮及び胆管血紮後の肝葉の萎縮/肥大に関する機能的検討
- PP841 進行胆道癌に対するHPDの治療成績
- PP809 胆管細胞癌におけるMMP-7発現の免疫組織学的検討
- PP785 胆管細胞癌におけるMMP-7発現の免疫組織学的検討
- PP111 肝門部胆管癌を含む重複癌6例の検討
- PP25 大腸癌肝転移症例におけるMMP-7発現の免疫組織化学的検討
- HP-104-6 大腸癌肝転移に対する肝切除の遠隔成績 : 同時性肝転移を中心に(大腸(肝転移1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-066-1 消化器癌術前超音波検査における新世代超音波造影剤ソナゾイドの有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器癌手術前におけるソナゾイド造影超音波検査の有用性
- SY1-06 多発及び再発肝細胞癌に対する肝切除及び切除不能肝癌に対する生体肝移植の成績
- 多発及び再発肝癌に対する手術治療成績
- Liver Hanging Maneuverを応用した尾状葉付き左葉グラフト手術
- SF-016-5 大型肝細胞癌症例に対する術前肝動脈,門脈塞栓術併用major hepatectomyの治療成績
- 進行胆道癌に対する安全なHPD術式 : 門脈枝塞栓術と大網グラフト・二期的膵空腸吻合の応用
- Indication and effect of preoperative portal vein embolization for safe hepatic resection
- Intrahepatic cholangiocarcinoma (肝内胆管癌) に対する手術成績(肝・胆・膵22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 進行胆嚢癌に対する門脈枝塞栓術の適応に関する検討(胆道7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 片葉/全肝胆道ドレナージが門脈塞栓術後の肝容積の変化に及ぼす影響(胆道1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-170 大腸癌肝転移の術中診断(転移性肝癌1)
- 生体肝移植後の真菌感染症に対する診断と治療戦略
- 肝細胞癌に対する外科治療前後の患者の Quality of Life の変化について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 0657 CT volumetryによる中肝静脈還流の右肝グラフトへの影響の評価(生体肝移植3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 当科における生体肝移植グラフト選択とその手術手技
- The usefulness of intraoperative ultrasonography in living-donor liver transplants
- 成人生体肝移植の問題点C型肝炎肝硬変症例を中心に(成人生体肝移植の現状と問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 生体肝移植における, 術前肝細胞癌診断能の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝細胞癌に対する生体部分肝移植(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Left liver and right lateral sector grafting procedures to reduce the use of right liver graft in adult living donor liver transplantation(The 105th Annual Congress of Japan Surgical Society)
- OP-2-069 右肝グラフト採取における肝動脈解剖の検討(肝4)
- 肝硬変におけるHepatic Arterial Buffer Response:Ultrasound Transit Time Flow Meterを用いた直接測定による評価
- 肝細胞癌に対する生体部分肝移植の成績と今後の展望
- 肝硬変患者に対する肝切除におけるアムリノンの効果
- PP310 ラット肝冷保存-同所性肝移植モデルにおける肝細胞及び類洞内皮細胞の障害と回復の過程について
- 肝細胞癌切除術におけるソナゾイド術中造影超音波 : 切除標本病理所見と画像所見の対比
- 両葉多発肝転移に対する治療方針
- WS1-03 術前・術中診断にもとづいた胆嚢癌の合理的な手術方針決定のためのアルゴリズムの提唱
- PP104123 副肝動脈を有するドナーを用いた動脈再建の利点と安全性
- PP554 タクロリムス神経毒性は間歇投与と持続投与のどちらに起こりやすいか? : ラット脳内濃度の比較
- PP23 小肝細胞癌におけるmatrix metalloproteinase-9の過剰発現について
- 膵頭部癌に対するホモグラフトを利用した門脈合併切除再建(肝・胆・膵39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除術における Dissecting sealer (生理食塩水併用ラジオ波熱凝固装置) の出血量に対する効果のRCTによる検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-188-1 血管新生阻害剤を併用した術前化学療法によって切除可能となった大腸癌原発肝転移巣の画像診断学および病理組織学的検討(大腸癌肝転移-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-416 癒着性イレウスに対する日帰り高気圧酸素療法の治療経験(術後合併症・DVT 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-098 腹腔動脈狭窄合併症例において膵頭十二指腸切除(PD)を行う際の対策(膵2)
- PS-002-5 当院における肝虚血再還流障害におけるプレコンディショニングの有用性
- Intraoperative Ultrasonography (IOUS) for the Diagnosis of Liver Metastasis from Colorectal Carcinoma
- 肝細胞癌に対する肝切除と生体肝移植の適応と長期予後について(肝細胞癌の治療法をめぐって, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 総胆管嚢腫術後再手術症例の検討(胆道2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-207-1 肝細胞癌に対する肝切除における術後合併症の危険因子
- 肝細胞癌における顕微鏡的脈管浸潤の予測因子としてのPIVKA-IIの有用性
- PS-138-5 Aberrant Expression of Sialoglycoconjugates in Carcinoma of the Papilla of Vater
- 肝片葉門脈結紮及び胆管結紮後の肝葉の萎縮/肥大に関する機能的検討
- ラット肝温虚血再潅流障害におけるcaspase inhibitorの効果
- CTによる膵頭部癌のリンパ節転移の術前診断(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝右葉グラフトを用いた生体肝移植ドナーの残肝再生と肝機能の回復について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP327 アムリノンによる肝虚血再灌流障害軽減のメカニズムについて
- 生体部分肝移植におけるシミュレーションの有用性
- 3次元シミュレーションソフトによる生体肝移植ドナーの volumetry と術式の選択(肝臓8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PD2-5 肝門部胆管癌に対する拡大肝切除術48例の検討 : 術死のない治療戦略と長期予後
- Prognostic impact of anatomical resection for hepatocellular carcinoma.
- 肝細胞癌に対する系統的切除の意義-短期長期成績の検討(肝臓, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝左側尾状葉腫瘍に対する肝切除における Belghiti の liver hanging maneuver の応用(安全な肝切除を目指して-手術手技の工夫, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌に対する外科治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SY-3-10 肝細胞癌に対する肝切除及び再発肝癌に対する再肝切除,生体肝移植,TAE等の治療法(シンポジウム3 : 肝切除後の長期生存(10年以上)を目指して)
- Mesocaval shunt (MCS) 施行長期経過後の肝中性脂肪代謝(第105回日本外科学会定期学術集会)
- EBMに基づく肝癌診療ガイドラインの公開と評価事業について
- Mutual techniques for vascular reconstruction in hepato-biliary surgery and liver transplantation(The 105th Annual Congress of Japan Surgical Society)
- 肝門部胆管癌に対する周術死のない拡大肝切除とその長期予後について
- Patency of reconstructed MHV or its tributaries in living-donor liver transplantation using right liver graft
- 凍結保存静脈グラフトを用いた膵胆道癌切除術とその短期・長期予後(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行胆道癌に対するHPDの適応基準と安全対策(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP319 ラット肝温虚血再潅流障害時のICAM-1, Mac-1発現と肝障害の経時的変化に関する検討
- 5.胆管癌に対する手術適応と成績(肝膵同時切除術(HPD)をめぐって)
- PPB-2-158 HCC患者における組織異常プロトロンビンの検出 : 独立予後因子としての意義について(肝不全)
- PS-133-3 Phrenic Vein Dissection to Obtain a Wide and Long Hepatic Venous Stumpin Donor Operation
- WS7-04 切離肝静脈還流領域の血行動態からみた肝静脈再建の適応基準
- WS7-02 肝静脈切除によって生じる静脈環流障害が肝容積再生に与える影響
- 静脈環流の部分的障害が術後の肝容積再生に与える影響 : 部分肝移植における問題
- 肝静脈うっ血の術中診断法
- Protective effect of shorter cycle of intermittent inflow occlusion in a rat model of liver warm ischemia/reperfusion (I/R) injury
- 肝細胞癌におけるエストロゲン応答遺伝子EBAG9の発現および臨床病理学的因子との相関の検討
- PS-139-4 腹腔動脈狭窄の合併例における膵頭十二指腸切除(PD) : 膵内の動脈血流を温存した2例
- ラット肝温虚血再還流障害において,apoptosisはcytokine networkを介して肝障害を引き起こす
- PPB-3-169 大腸癌肝転移に対する,下大静脈・肝静脈合併切除再建を伴う肝切除の短期・長期成績(転移性肝癌1)
- 細く脆弱な胆管に対する胆管空腸吻合 : 粘膜同士をあわさずに再建する方法の有用性について
- PP366 後区域グラフトを用いた成人生体部分肝移植
- PS-172-3 ベバシズマブ投与後に切除した大腸癌肝転移巣に対する免疫組織学的検討(PS-172 ポスターセッション(172)肝臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PP304056 低換気によって肝離断中の出血は減少するか? : 無作為化比較試験
- PP204054 腫瘤形成型肝内胆管癌に対する予防的リンパ節郭清の意義についての検討
- VS03-01 肝切除術の基本手技
- S13-04 成人生体部分肝移植における成績向上のための工夫
- PP852 肝門部胆管癌に対する片葉ドナレージの有用性に関する実験的検討
- 大腸癌多発肝転移症例に対する再肝切除を含めた肝切除治療
- 異なるコホートでの肝癌術後早期晩期肝内再発に対する危険因子の検討
- PD-7-10 肝細胞癌に関するエビデンスの収集と診療ガイドラインについて(パネルディスカッション7 : 癌治療ガイドラインの検証と今後の方向性)
- PD-20-6 成人生体肝移植におけるドナー術式の選択についての考察 : 手術の難易度, 術後合併症, QOLについての検討から
- 肝門部胆管癌に対する拡大肝切除術64例の検討 : 術前処理と長期予後
- PS-141-8 肝切除術後の危険因子の検討(PS-141 肝 周術期管理-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-101-5 Intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN)の長期予後からみた治療方針に関する検討(PS-101 膵 IPMN,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-061-8 食道癌術後再発形式と肝・肺転移に対する切除についての検討(PS-061 食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-7 左葉グラフトを用いた成人生体肝移植におけるsmall-for-size graftの検討(PD-1 パネルディスカッション(1)生体肝移植におけるSmall-for-size-病態の解明と対策-,第112回日本外科学会定期学術集会)