林 潤一郎 | 九大・工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
林 潤一郎
九州大
-
林 潤一郎
九大・工
-
林 潤一郎
北海道大学エネルギー変換マテリアル研究センター
-
則永 行庸
北海道大
-
則永 行庸
九大
-
林 潤一郎
北海道大学 エネルギー変換マテリアル研究センター
-
林 潤一郎
九州大学先導物質化学研究所
-
林 潤一郎
北海道大
-
則永 行庸
九州大
-
林 潤一郎
九大先導研
-
園山 希
出光興産
-
則永 行庸
九州大学先導物質化学研究所
-
細貝 聡
北大エネセン
-
細貝 聡
産総研
-
倉本 浩司
産総研
-
倉本 浩司
(独)産業技術総合研究所
-
草壁 克己
九大工
-
諸岡 成治
九大工
-
倉本 浩司
産業技術総合研
-
林 潤一郎
九州大学先導研
-
則永 行庸
九州大学先導研
-
細貝 聡
北海道大
-
松岡 浩一
産総研
-
工藤 真二
九州大学先導研
-
園山 希
北大
-
林 潤一郎
九大工
-
工藤 真二
九州大学大学院総合理工学府量子プロセス理工学専攻
-
庄司 哲也
北海道大
-
庄司 哲也
九州中央病院外科
-
天本 忍
九大工
-
庄司 哲也
(財)電力中央研究所
-
庄司 哲也
九州大学消化器・総合外科
-
櫻井 靖紘
北海道大
-
村上 高広
産総研
-
園山 希
北海道大
-
千葉 忠俊
北海道大
-
鈴木 善三
産総研
-
諸岡 成治
九大・工
-
村上 高広
産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
草壁 克己
九大・工
-
林 順一
関西大学環境都市工学部
-
岸本 和也
北海道大
-
千葉 忠俊
北海道大学 エネルギー先端工学研究センター
-
木塚 崇博
北海道大
-
Bayarsaikhan Bazardorj
北海道大
-
原田 道昭
石炭利用総合センター
-
原田 道昭
財団法人石炭利用総合センター
-
林 順一
関西大学工学部
-
大塚 康夫
東北大・反応研
-
原田 道昭
(財)石炭エネルギーセンター
-
多湖 輝興
北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
木村 篤治
北大院工
-
多湖 輝興
北大院工
-
増田 隆夫
北大院工
-
林 順一
関西大学工学部化学工学科
-
原田 道昭
JCOAL
-
原田 道昭
(財)石炭エネルギーセンター 事業化推進部
-
原田 道昭
(財)石炭利用総合センター
-
松原 徹
九州大学総理工
-
増田 隆夫
北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
川上 勉
九大工
-
田中 亮太
九州大学先導物質化学研究所
-
田中 亮太
九州大学
-
田中 売太
九州大学先導物質化学研究所
-
高島 由花
九州大学先導物質化学研究所
-
小島 紀徳
成蹊大学理工学部 物質生命理工学科
-
窪田 光宏
名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻
-
清水 忠明
新潟大学工学部化学システム工学科
-
福長 博
信州大学繊維学部
-
関根 泰
早稲田大学大学院先進理工学研究科
-
山内 武志
北海道大
-
井上 元
九州大学大学院工学研究院
-
神原 信志
岐阜大学大学院工学研究科環境エネルギーシステム専攻
-
三浦 孝一
京都大学
-
櫻井 靖紘
九州大
-
宮地 健
三井造船
-
片桐 学
三井造船
-
神田 伸靖
三井造船
-
坪内 直人
東北大多元研
-
関根 泰
早稲田大学
-
則永 行庸
北海道大学エネルギー変換マテリアル研究センター
-
梶田 真紀子
九州大学先導研
-
松岡 正洋
日本コークス工業
-
谷田部 広志
バブコック日立
-
天池 真輝
北海道大
-
佐藤 良多
北海道大
-
Suzuki Yoshizo
北海道大
-
中野 真輝
北海道大
-
隈部 和弘
北海道大
-
嶋田 太平
北海道大
-
Li Chun-Zhu
Monash大
-
木村 篤治
北海道大
-
古田土 克倫
北海道大
-
林 潤一郎
北大エネセン
-
千葉 忠俊
北大エネセン
-
林 潤一郎
北大・エネ研
-
窪田 光宏
名古屋大学大学院工学研究科
-
窪田 光宏
名古屋大学 工学研究科エネルギー理工学専攻
-
鷹觜 利公
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
森田 全人
北海道大学エネルギー先端工学研究センター
-
林 潤一郎
北大エネ研
-
大塚 康夫
東北大学反応化学研究所 有機資源・材料化学研究センター
-
大塚 康夫
東北大学 反応化学研究所附属有機資源・材料化学研究センター
-
草壁 克己
九州大学工学部応用物質化学科
-
日高 秀人
(株)三菱化学科学技術研究センター
-
桜井 誠
東京農工大学工学部 化学システム工学科
-
渡邊 裕章
電中研
-
斎藤 郁夫
産総研
-
堤 敦司
東京大学大学院工学系研究科
-
増田 隆夫
北海道大学大学院工学研究科
-
清水 忠明
新潟大学
-
清水 忠明
新潟大学工学部
-
亀山 寛達
東京ガス(株)
-
桑原 隆
東京電力(株)技術開発研究所
-
桑原 隆
東京電力(株)
-
冨田 博
九大・工
-
宝田 恭之
群馬大学大学院工学研究科環境プロセス専攻
-
信田 一成
北大院工
-
真下 清
日本大学大学院理工学研究科
-
真下 清
日大・理工
-
金野 美紀
北海道大
-
斎藤 郁夫
(独)産業技術総合研究所
-
太田 一広
三菱重工業(株)
-
岡田 清史
(財)石炭エネルギーセンター
-
杉本 義一
(独)産業技術総合研究所
-
谷口 一徳
出光興産(株)
-
中川 朝之
新日本製鐵(株)
-
和佐 貞雄
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
古牧 育男
北九州市立大学
-
園山 希
北大エネセン
-
高木 英行
産総研
-
堤 敦司
東京大学
-
堤 敦司
東大院
-
中川 朝之
新日本製鐵
-
鷹觜 利公
(独)産業技術総合研究所
-
斎藤 郁夫
(独)産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門 新燃料開発研究グループ
-
斉藤 郁夫
資環研
-
古牧 育男
北九州市立大学国際環 境工学部
-
岡田 清史
(財)石炭エネルギーセンター炭質評価調査プロジェクト
-
岡田 清史
石炭利用技術
-
岡田 清史
財団法人 石炭エネルギーセンター
-
岡田 清史
石炭エネルギーセンター(jcoal)
-
太田 一広
三菱重工業
-
真下 清
日本大
-
真下 清
日本大学
-
諸岡 成治
九州大学工学部
-
宝田 恭之
群馬大学
-
宝田 恭之
群馬大学 工学部
-
鈴木 善三
(独)産業技術総合研究所
-
林 順一
関西大学
-
斎藤 郁夫
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
杉本 義一
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
神原 信志
岐阜大学大学院工学研究科
-
斎藤 郁夫
産業技術総合研
-
吉川 琢也
北大院工
-
草壁 克己
九州大学工学部
-
森田 全人
北海道大
-
礒田 隆聡
九大・工
-
森 孝雄
九大工
-
礒田 隆聡
九大工
-
山本 優威
九大・工
-
松尾 芳大
九大・工
-
天本 忍
九州大学工学部
-
林 潤一郎
九州大学工学部
-
谷口 智広
九大工
-
桜井 誠
東京農工大学大学院工学研究院
-
細貝 聡
北海道大学工学研究科有機プロセス工学専攻博士課程
-
谷田部 広志
バブコック日立株式会社
-
谷口 一徳
出光興産(株)産業エネルギー部石炭研究所
-
桜井 誠
東京農工大学
-
Li Chun-zhu
Monash University
-
小島 紀徳
成蹊大学理工学部
-
林 潤一郎
九大
-
小島 紀徳
成蹊大学
-
庄司 哲也
(財)電力中央研究所エネルギー技術研究所燃料高度利用領域
-
松下 洋介
九州大学炭素資源国際教育研究センター
-
吉川 琢也
北海道大学大学院総合化学院総合化学専攻プロセス工学講座
-
林 潤一郎
九州大学
-
張 立欣
九州大学
-
坪内 直人
北海道大学
-
大塚 康夫
秋田大学
-
庄司 哲也
(財)電力中央研究所エネルギー技術研究所 燃料高度利用領域
-
増田 隆夫
北海道大学 大学院工学研究院
-
工藤 真二
九州大学
-
松原 徹
九州大学
-
Janardhanan Vinod
インド工科大学
-
則永 行庸
九州大学大学院総合理工学府:九州大学先導物質化学研究所
-
則永 行庸
九州大学
-
大塚 康夫
東北大学
-
神原 信志
岐阜大学大学院
-
林 潤一郎
九州大学大学院総合理工学府:九州大学先導物質化学研究所:九州大学炭素資源国際教育研究センター
-
今村 和史
九州大学先導物質化学研究所
-
工藤 真二
炭素資源国際教育研究センター
-
林 潤-郎
九州大学先導物質化学研究所
-
岩永 圭太
九州大学大学院総合理工学府
-
鷹觜 利公
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
工藤 真二
九州大学炭素資源国際教育研究センター
-
鈴木 善三
独立行政法人 産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 クリーンガスグループ
-
隈部 和弘
岐阜大学大学院
-
福長 博
信州大繊維
著作論文
- O405 素反応データベースに基づく木質系バイオマス二次気相反応速度モデルの構築(セッション4:技術〜ガス化・熱分解〜,口頭発表)
- 3-13 木質バイオマス迅速熱分解生成物のin-situ気相部分酸化反応機構((3)ガス化3,Session 3 バイオマス等)
- 3-90-1 バイオマス初期熱分解生成物化学組成の詳細分析と二次気相反応シミュレーション(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- No.43 無触媒・触媒並列反応機構に基づくチャー水蒸気ガス化の速度解析(ガス化・燃焼・液化(5))
- No.20 高温コークス炉ガス無触媒改質反応の詳細数値解析(熱分解・コークス(3))
- 3-1-3 木質原料を重質油の収着,還流および炭化・軽質化媒体とする熱分解(3-1 熱分解1,液化,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- P223 貴金属担持アルミナフォームによる木質系バイオマス熱分解生成物のin-situ部分酸化(ポスター発表)
- 77 模擬COGガスの水蒸気改質の詳細化学反応速度モデリング(熱分解・コークス(3))
- 1-15 褐炭迅速熱分解により生成した揮発成分のチャー粒子表面における接触分解特性((5)熱分解・ガス化,Session 1 石炭・重質油等)
- 75 詳細化学反応速度モデルを用いたコーク炉ガス部分酸化反応の数値シミュレーション(COG改質)
- 62 褐炭チャー粒子充填層水蒸気ガス化特性の解析とモデリング(ガス化(3))
- 3-25 空気と水蒸気を酸化剤とする模擬廃食油の接触改質((7)ガス化6,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 44.揮発性成分/チャー非共存・共存下における褐炭の水蒸気ガス化特性
- 39.詳細な化学を考慮した石炭揮発成分燃焼の数値シミュレーション
- 3-74.熱分解タールのコーキング促進による木質バイオマスの高選択率迅速炭化((17)炭化等2,Session 3 バイオマス等)
- No.2 褐炭熱分解油の接触分解による含酸素化合物回収の可能性(改質・処理・クリーン化(1))
- No.39 熱分解とガス化反応場を分離した循環流動層による石炭の水蒸気ガス化(ガス化・燃焼・液化(4))
- 28 循環型二塔式気泡流動層による石炭の水蒸気ガス化基礎特性(ガス化・燃焼(2))
- 53.配合炭加熱時の粘度変化
- 3-20.コーヒー焙煎滓のパイロリティックガス化特性((5)ガス化5,Session 3 バイオマス等)
- 石炭科学部会
- 3-5.多孔質アルミナ上のバイオマスタールin-situ改質機構((1)熱分解,Session 3 バイオマス等)
- 資源・エネルギー
- 資源・エネルギー
- No.39 石炭チャーを用いた石炭迅速熱分解タールのin-situ改質(ガス化,燃焼,タール改質)
- No.56 酸化鉄系触媒による褐炭熱分解油の接触分解条件の検討(改質・処理・クリーン化(1))
- No.1 アスファルテン分子サイズの拡散係数に基づく評価(構造,重質油,その他)
- 61 石炭の熱分解により調製したコークの水蒸気ガス化特性(ガス化(3))
- 82.酸化分解とアルキル化による石炭解重合
- 78.石炭構造緩和による水素ラジカル供与能力の向上を目指した熱分解前処理
- 1-10.炭化膜によるC_2,C_3成分の分離(Session(1)石炭利用)
- 82.熱分解チャーの細孔構造に対する昇温速度及び金属担持の効果
- 56.褐炭の熱分解特性に及ぼす高圧アルコール蒸気膨潤 : 爆砕処理の影響
- 39.極性溶剤を用いた爆砕前処理による石炭の熱分解反応性の改質
- 59.気相二次反応特性に基づく初期熱分解生成分のキャラクタリゼーション
- 58.種々の分子をプローブとする溶媒膨潤炭の構造評価(1)
- 29.種々の分子をプローブとする溶媒膨潤炭の構造評価(2)
- 石炭構造の改質反応 (次世代石炭科学の骨格) -- (石炭の化学構造と反応性--新しい転換反応の設計)
- 44.気相二次反応による急速熱分解タールの分子構造分布の変化
- 石炭の分子構造に基づく急速熱分解モデル (石炭の水添ガス化技術特集) -- (水添ガス化技術の周辺)
- 新炭素資源学フォーラム--中間報告
- 石炭粒子の急速熱分解で生成するタ-ルの化学的構造に及ぼす温度の影響
- 急速熱分解反応における石炭高分子の分子量の変化
- 液化残渣と石炭の接触熱分解 (石炭液化残渣の構造と反応性)
- バイオマスの水蒸気改質
- 3-2-3 動力学因子分布に基づくバイオマス粒子の迅速熱分解挙動の予測(3-2 熱分解2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 78 固体炭素系資源の熱分解に関する活性化エネルギー分布と補償効果(熱分解・コークス(3))
- 3-12 動力学因子分布に基づくバイオマス熱分解特性の評価((3)ガス化3,Session 3 バイオマス等)
- 反応速度の壁を突破する炭素資源の低温・迅速ガス化(最先端・次世代研究開発支援プログラム) (研究特集 プロジェクト研究紹介)
- 詳細な化学を考慮した固体燃料熱分解ガスの気相反応速度モデリング(反応モデリング-石炭・重質油・バイオマス-)
- 熱分解の実験手法と反応特性の理解(石炭基礎講座(9))
- 1-3-1 褐炭のin-situ水蒸気ガス化特性に及ぼすイオン交換担持触媒の効果(1-3 ガス化2,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
- No.31 反応熱と改質炉外壁からの放熱を考慮した石炭乾留ガス部分酸化改質反応の数値解析(研究発表)
- 褐炭の高度改質と転換に関する九州大学の取り組み
- O-504 セルロース気相熱分解反応における芳香族炭化水素の生成機構(セッション5:技術4:ガス化,研究発表,(口頭発表))
- Pb-214 管状反応器GC,GC/MS直結型分析装置を用いたバイオマス初期熱分解生成物の化学組成分析(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))