岡空 達夫 | 兵庫医科大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡空 達夫
兵庫医科大学第1外科
-
岡本 英三
兵庫医科大学
-
豊坂 昭弘
兵庫医科大学 第1外科
-
豊坂 昭弘
兵庫医科大学第一外科
-
岡本 英三
兵庫医科大学第一外科
-
能勢 勝義
兵庫医科大学第一外科
-
能勢 勝義
兵庫医大第1外科
-
富本 喜文
兵庫医科大学第一外科
-
植木 重文
兵庫医科大学第一外科
-
桑田 圭司
兵庫医科大学
-
連 利博
兵庫医科大学第一外科
-
大橋 秀一
近畿大腸癌化学療法研究会
-
大橋 秀一
兵庫医科大学 外科学
-
関 保平
関小児病院
-
西浦 徳明
兵庫医大第1外科
-
西浦 徳明
兵庫医科大学第1外科
-
関 保二
兵庫医科大学小児外科
-
三浦 一樹
兵庫医科大学第一外科
-
関 保二
兵庫医科大学第1外科
-
三浦 一樹
兵庫医科大学第1外科
-
鈴木 栄太郎
兵庫医科大学第1外科
-
菅原 一郎
兵庫医科大学第1外科
-
京 明雄
兵庫医科大学第1外科
-
鈴木 栄太郎
兵庫医科大学第一外科
-
光信 正夫
明和病院外科
-
中井 謙之
兵庫医科大学第1外科
-
大橋 秀一
健保連大阪中央病院外科
-
光信 正夫
兵庫医科大学病理部
-
朱 明義
兵庫医科大学第1外科
-
中井 謙之
中井記念病院外科
-
飛田 忠之
兵庫医科大学第1外科
-
能勢 勝義
医真会八尾総合病院外科
-
余田 洋右
兵庫医科大学第一外科
-
山中 若樹
兵庫医科大学第1外科
-
朱 明義
大阪警察病院外科
-
田中 信孝
兵庫医科大学第一外科
-
柏谷 充克
兵庫医科大学第1外科
-
光信 正夫
兵庫医科大学病院病理部
-
劉 燦太郎
兵庫医科大学第1外科
-
柏谷 充克
聖和病院外科
-
安藤 達也
兵庫医科大学第一外科
-
植田 隆
関小児病院
-
藤原 史郎
兵庫医科大学第一外科
-
藤元 治朗
兵庫医科大学 外科
-
勝呂 元彦
兵庫医科大学第1外科
-
庭本 博文
兵庫医科大学篠山病院外科
-
連 利博
兵庫県立こども病院 : 成人病センター臨床研究所
-
大室 儁
尚和会・宝塚第一病院外科
-
大室 儁
兵庫医科大学第1外科
-
藤元 治朗
兵庫医科大学第1外科
-
松本 陽一
兵庫県立こども病院外科
-
岡本 英三
兵庫医大第一外科
-
和田 博義
兵庫医科大学小児科
-
豊坂 昭弘
兵庫医大第1外科
-
岡空 達夫
兵庫医大第1外科
-
折山 毅
兵庫医科大学第1外科
-
河村 英輔
兵庫医科大学第1外科
-
山崎 元
兵庫医科大学第1外科
-
連 利博
兵庫県立こども病院外科
-
下山 孝
兵庫医科大学第四内科
-
藤本 篤
平島病院
-
岡本 栄三
兵庫医科大学第1外科
-
藤本 篤
兵庫医科大学第一外科
-
古川 一隆
兵庫医科大学第1外科
-
熊谷 直樹
兵庫医科大学小児科
-
下山 孝
兵庫医科大学 消化器内科
-
鈴木 文也
明和病院外科
-
津川 力
兵庫県立こども病院外科
-
藤野 俊夫
大阪市立小児保健センター外科
-
竹内 雅春
兵庫医科大学第1外科
-
安井 智明
兵庫医科大学集中治療部
-
井上 晃男
兵庫医科大学第一外科
-
山村 誠
兵庫医科大学第四内科
-
井上 寧
兵庫医科大学第四内科
-
土生 秀作
兵庫医科大学第一外科
-
神野 浩樹
兵庫医科大学第1外科
-
笹岡 英明
兵庫医科大学第1外科
-
中西 勝也
宝塚市立病院外科
-
土生 秀作
中井記念病院
-
松村 浩司
兵庫医科大学篠山病院
-
植田 隆
兵庫医科大学第一外科
-
関 保平
兵庫医科大学第一外科
-
岡空 達夫
兵車医科大学第1外科
-
岡本 英三
兵車医科大学第1外科
-
豊坂 昭弘
兵車医科大学第1外科
-
今北 正道
兵庫医科大学第一外科
-
大西 誠
兵庫医科大学第1外科
-
大西 誠
尼崎中央病院 外科
-
小串 伊知郎
協和会協立病院外科
-
鈴木 文也
兵庫医科大学第1外科
-
矢吹 公平
兵庫医科大学第1外科
-
山村 誠
兵庫医科大学
-
富本 喜文
兵庫医大第一外科
-
前川 宗一郎
宗像医師会病院 外科
-
Kanno Hiroki
宝塚市立病院外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
西島 栄治
兵庫県立こども病院外科
-
金廣 裕道
奈良県立医科大学消化器・総合外科学教室
-
中野 博重
奈良県立医科大学第1外科
-
中野 博重
奈良県立医科大学
-
橋本 公夫
西神戸医療センター病理科
-
東本 恭幸
兵庫県立こども病院外科
-
田村 和民
兵庫医科大学第4内科学教室
-
金廣 裕道
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
桑原 幹雄
薫風会佐野病院消化器センター
-
木村 健
兵庫県立こども病院一般外科
-
木村 健
アイオワ大学
-
植松 邦夫
兵庫医科大学第2病理
-
亀谷 徹
北里大 医 病理
-
小林 春秋男
国立呉病院外科
-
永原 暹
大阪市立小児保健センター外科
-
山中 潤一
兵庫医科大学第一外科
-
植松 邦夫
兵庫医科大学先端医学研究所 家族性腫瘍 部門
-
植松 邦夫
兵庫医科大学 整形外科
-
辻本 雅一
紀南総合病院外科
-
岡田 正
大阪大学第1外科
-
永井 清保
兵庫医科大学
-
中村 知夫
大阪府立母子保健総合医療センター循環器科
-
中川 公彦
大阪大学第1外科
-
佐谷 稔
大阪大学第1外科
-
曲直部 寿夫
大阪大学第1外科
-
亀谷 徹
国立がんセンター研病理
-
里見 匡迪
兵庫医科大学 消化器内科
-
金 昌雄
大阪大学第1外科
-
木下 隆弘
兵庫医科大学小児科
-
斉藤 慎一
兵庫医科大学第1外科
-
阿部 薫
国立がんセンター
-
覚道 健一
兵庫医大病院病理部
-
中川 公彦
市立泉佐野病院外科
-
長谷川 順吉
大阪大学第1外科
-
辻本 雅一
大阪大学第1外科
-
金 昌雄
大阪警察病院外科
-
長谷川 順吉
大阪大学第一外科
-
斉藤 慎一
兵庫医科大学 外科
-
河中 正裕
兵庫医科大学核医学科
-
山口 建
国立がんセンター研究所細胞増殖因子研究部
-
橋本 公夫
兵庫県立こども病院病理
-
山口 建
国立がんセンター研究部
-
小笠 延昭
佐野伊川谷病院外科
-
伊藤 博
富山医科薬科大学第2外科
-
森川 司朗
兵庫医科大学第1外科
-
北山 佳弘
紀洋会岡本病院外科
-
生駒 文彦
兵庫医科大学
-
岡本 保
泉工医科工業
-
吉村 純
兵庫医科大学第1外科
-
蒲生 逸夫
兵庫医科大学小児科
-
藤野 俊夫
大阪市立小児保健センター
-
覚道 健一
兵庫医科大学病院病理部
-
藤野 俊夫
大阪府立小児保健センター外科
-
永原 暹
大阪府立小児保健センター外科
-
島田 憲次
兵庫医科大
-
黒田 暢一
兵庫医科大学外科
-
永井 清保
兵庫医科大学 第2内科
-
植田 隆
兵庫医大第1外科
-
桑田 圭司
兵車医科大学第1外科
-
植木 思文
兵車医科大学第1外科
-
宮地 秀樹
兵庫医大第二病理
-
宮地 秀樹
兵庫医科大学第2病理
-
曲直部 裕一
兵庫医科大学第一外科
-
車 清吾
兵庫医科大学第一外科
-
桑原 幹雄
兵庫医科大学第一外科
-
杉原 加寿子
兵庫医科大学小児科
-
川口 真
兵庫医科大学小児科
-
国井 優子
兵庫医科大学第1外科
-
北村 謙介
植木病院
-
北村 謙介
兵庫医科大学第1外科
-
朱 明義
大阪第2警察病院
-
青木 彰
兵庫医科大学麻酔科
-
青木 彰
兵庫医科大学中央手術部
-
芝 卓弥
明和病院外科
-
石川 英明
晋真会ベリタス病院外科
-
国井 優子
国立療養所千石荘病院小児科
-
橋本 公夫
兵庫県立こども病院 研究検査部病理室
-
佐谷 稔
大阪大学医学部曲直部外科
-
石川 英明
兵庫医科大学第一外科
-
富本 善文
兵庫医科大学第1外科
-
倉田 明彦
国立大阪病院外科
-
倉田 明彦
兵庫医科大学病院第二病理学教室
-
西島 英治
兵庫県立こども病院外科
-
小笠 延昭
兵庫県立こども病院外科
-
棚野 博文
兵庫県立こども病院外科
-
里見 匡迪
兵庫医科大学 中央検査
-
里見 匡迪
兵庫医科大学第四内科学講座
-
山中 潤一
兵庫医科大学外科学
-
亀谷 徹
国立がんセンター
-
中作 茂
兵庫医大第一外科
-
光信 正夫
兵庫医大第一外科
-
三浦 一樹
兵庫医大第一外科
-
豊坂 弘
兵庫医科大学第1外科
-
金廣 裕道
奈良県立医科大学 小児科
-
滝川 優子
兵庫県立こども病院
-
曲直部 裕一
兵庫医科大学第1外科
-
豊坂 明弘
兵庫医科大学第1外科
-
小串 伊知郎
兵庫医科大学第一外科
-
岩坪 治雄
三好病院
-
Hoque Shafiqul
兵庫医科大学第1外科
著作論文
- 55.Nesidioblastosis の1治験例(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 197 Meconium ileus without mucoviscidosis(meconium disease)の病因に関する病理形態学的研究
- S-II-7 新生児横隔膜ヘルニアの治療の問題点 : 出生早期の呼吸管理の重要性について
- 163 小児消化管重複症5例の検討
- S-II-13 悪性奇型腫群腫瘍に対する集学的治療 : 特に PVB 療法と手術療法について
- 99 生直後に診断された Bochdalek hernia の2例 : 生直後の診断と呼吸管理の重要性
- 50.鎖肛に合併した先天性小腸狭窄症穿孔例の1治験例(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 13.Fetal distress により出生直後に診断された先天性横隔膜ヘルニアの1例(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- S-V-4 小児消化管出血 : 胆道閉鎖症の黄疸消失例における門脈圧亢進症
- 446 難治性小腸瘻3例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 20.膵管胆管合流異常に伴う胆道穿孔の1例(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 2. 小児消化管内異物の内視鏡的摘出について(第10回小児内視鏡研究会)
- G33 腎嚢胞性腫瘍の2手術例
- 38.Cystic Partially Differentiated Nephroblastoma の一切例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 55 山羊胆嚢内に人膵液注入による胆道拡張作製に関する実験的研究
- 285 人と山羊の膵胆管系の形態及び膵液、胆汁の組成の差異について
- 示42 生後9か月目に根治術を行ない良好な胆汁排泄を見た胆道閉鎖症の一症例
- P-13 先天性線維肉腫の一例
- 51. 術中胆道損傷の原因とその対策(第5回胆道外科研究会)
- 28. 術後腸重積症の 1 例(第 11 回近畿地方会)
- 12. 肥厚性幽門狭窄症を合併した食道裂ロヘルニアの 1 治験例(第 11 回近畿地方会)
- 150. 興味ある経過を示した大腸ポリポージスの1例(第8回日本消化器外科学会総会)
- 64. 肝外性肝癌の2例 : その臨床病理学的検討(第8回日本消化器外科学会大会)
- C-110 ヒルシュスプルング病術前術後の排便運動について(特にレ線映像的解析を中心として)
- 84 壁内神経障害を伴う分節的結腸狭窄症の2例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 22.ヒルシュスプルング氏病類似疾患における直腸肛門内圧所見について(肛門3 第15回小児消化管内圧研究会)
- 20.マウス無神経節腸管の薬理学的検討(主題II 直腸肛門(1), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 14.Megarectumを伴なう慢性便秘症について(主題II H病類縁疾患と肛門内圧(1), 第13回小児消化管内圧研究会)
- Megarectumを伴なう慢性便秘症におけるレ線的内圧的検討と外科治療について
- Hirschsprung病無神経節腸管の神経支配に関する研究
- 196 早期胃癌の臨床病理学的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 3.稀な胆道閉鎖症 type I b_1 βの1例 (第2報)(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 3F25 Perineal Fistula with normal anusに対する根治手術
- 3F11 胆道閉鎖症に対する手術 : 肝門部切離術式
- 31.稀な胆道閉鎖症 type I b1βの一例(病因をめぐる基礎的・臨床的研究, ミニシンポジウム, 第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 44. Malignant Paraganglioma の2例(第30回近畿地方会)
- 24.Oligoganglionosis 症例の病理的検討とその治療(第21回日本小児消化管機能研究会)
- 36. 脾固定術を施行した小児遊走脾の1例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- 4. 重症心奇形を合併した先天性食道閉鎖症に対し,一期的根治術を施行した1例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- 35.胆道閉鎖症術後の胆汁排泄に対するプロスタグランデイン E1 とステロイド剤投与の意義(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 35.腹部打撲により発見された後腹膜 Paraganglioma の1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 27.実験的壁内神経細胞障害腸管の神経受容体に対する効果(第21回日本小児消化管機能研究会)
- 63.右後腹膜腔発生の巨大な傍神経節腫の1手術治験例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- V-6 切除不能肝芽腫に対するsecond look手術
- 30.先天性胆道閉鎖症術後肝機能検査としての血中総胆汁酸定量の意義(第14回胆道閉鎖症研究会)
- 51.先天性胆道閉鎖症術後の食道内視鏡所見(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 34.先天性胆道閉鎖症術後の消化管出血の内視鏡所見について(第13回日本小児内視鏡研究会)
- 52.先天性胆道閉鎖症の診断における超音波検査の意義(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- VI. 25) 制癌剤の局所動脈内注入療法で著効を認めた小児横紋筋肉腫の 2 症例(VI. 小児軟部腫瘍の臨床 (2))(小児の軟部腫瘍)
- 21.ヒルシュスプルング病根治術後にクローン氏病を発症した1例(第27回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21.Extensive Oligoganglionosis の1手術例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 64 Hirschsprung病モデルマウス腸管の神経支配に関する電気生理的研究
- 281 non-Hodgkin's Lymphoma (NHL) に対する LSA_2-L_2プロトコーレの治療経験
- 10 meconium ileus without mucoviscidosis 4例の臨床病理学的検討
- 5 Hirschsprung氏病類縁疾患症例の臨床病理学的検討 : 特に壁内自律神経系の形態異常症例について
- 176 胆道閉鎖症の十二指腸乳頭部の形態について
- 103 chronic idiopatic intestinal pseudoobs truction腸管の電顕形態学的並びに薬理学的検討
- 56 小児悪性腫瘍に対するCisplatin使用例の検討
- 示-2 食道アカラシアの診断と手術成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 36 術前に確診しえた VIP 産生腫瘍による WDHA 症候群の一治験例(第19回日本消化器外科学会総会)
- 28.後天的な腸管壁内神経細胞の減少に基づく部分的結腸狭窄症の1治験例(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
- 示-81 壁内神経細胞の変性消失による分節的結腸狭窄症の1手術例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 18.胎児期より指摘された巨大腎嚢胞の一切除例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 31.oligognaglionosis 症例の病理学的検討とその治療(第20回日本小児消化管機能研究会)
- 29.極小未熟児に生後発生した結腸完全閉塞の一手術治験例(第27回日本小児外科学会近畿地方会)
- 示14 術前化学療法が奏功した肝未分化肉腫のdelayed primary切除の一例
- P-III-1 胆道閉鎖症術後の長期経過例での門脈圧亢進症に対する治療
- 196 質量分析装置による肝動脈遮断効果の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 37. 結腸切除を要した腸間膜嚢腫の 2 治験例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 44.HB_s抗原陽性を示した小児肝癌の2例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 19.胆道閉鎖症の肝門部十二指腸吻合症例の長期遠隔時の十二指腸潰瘍出血に対する胃切除の1例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 15. 肝内結石症の外科的治療(第3回胆道外科研究会)
- 肝内結石症に対する肝左葉切除術の適応と術式 (第11回日消外総会シンポジウム1. 肝内結石症に対する治療方針)
- 30. 先天性胆道閉鎖症に対する空腸 Interposition による胆道再建術の経験(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- S1-5 肝内結石症に対する肝左葉切除の適応と術式(第11回日本消化器外科学会総会)
- 38.術後頻回の大量消化管出血を繰り返し,計8回の手術により救命しえた先天性総胆管拡張症の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 31. 軽度の総胆管拡張を示す膵管胆管合流異常症の 1 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 196 NICU開設後1年6ヶ月間の新生児外科症例について
- 181 胆道閉鎖症術後の消化管出血に対する内視鏡的治療
- 25.stage ? dysgerminoma の 1例(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 156 小児の十二指腸内異物に対する内視鏡的摘出4例の経験
- 40.CBA に対し腹部エコーを施行した I cyst type とIII型の cyst type の2例 (第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 14 合併症をともなった十二指腸潰瘍に対する迷切術の治療成績について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 43.1歳女児にみられた肝focal nodular hyperpl-asiaの1治験例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 73 先天性胆道閉鎖症における十二指腸乳頭部ならびに胆管末端部の病理組織学的研究
- II-5)神経芽細胞腫の進行症例に対する化学療法とその問題点 : 治療による腫瘍形態像の変遷(II.神経芽細胞腫の化学療法(2), 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
- 46. entire colon aganglionosis を思わせた著明な microcolon の 1 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 41. 先天性十二指腸狭窄症に対し胃空腸吻合術が施行された Blind lood syndrome の 1 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- Hirschsprung病における血中Cholinesterase活性の検討
- 十二指腸閉塞を伴う左心症の2例
- 27.新生児用交換血漿装置の開発(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 270 実験的敗血症性ショックに対する交換血漿療法の効果
- 8.逆流性食道炎による高度の食道狭窄に対する上下よりの内視鏡挿入燃灼切開術の1例(第12回日本小児内視鏡研究会)
- 21.内視鏡的に摘出した小児の十二指腸内異物の4症例(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 241 Hirschsprung病の無神経節腸管における自律神経支配に関する研究
- 示14 14例のoligoganglionosis 症例の経験とその病理学的検討
- 示-22 oligoganglionosis症例の病理学的検討とその治療
- 7.小児横隔膜弛緩症4例の経験(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 52.ブレオマイシン注入により著効を呈した顔面巨大リンパ管腫の1例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 示11 Meconium ileus without mucoviscidosisの病理学的検討
- 示6 Hirschsprung氏病類縁疾患(壁内神経異常症例)の診断とその問題点
- C-10 胆道閉鎖症における肝門部切離術式
- 19.Hirschsprung 氏病3同胞発生例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 6.先天性胆道閉鎖症の診断における超音波検査の意義(第10回胆道閉鎖症研究会)
- S-I-2 Bockdalek孔ヘルニアの生直後の呼吸管理の重要性について
- 173 消化管大量出血に対するシメチジンの効果(第15回日本消化器外科学会総会)
- 10.MMIHS の1例 : 食道内圧,直腸・肛門内圧検査,および採取腸管の電気生理学的検討(第17回 日本小児消化管内圧研究会)
- P-I-5 胆道閉鎖症の手術 : 肝門部切離術式
- 38.胆道閉鎖症術後の脾摘術における遠隔時での検討(第17回胆道閉鎖症研究会)
- 24.出生直後の未熟児にみられた小腸部分的軸捻転症の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 256 胆道閉鎖症術後の遠隔期の胃・十二指腸潰瘍出血症例の検討
- 17. 胆道閉鎖症術後の脾機能亢進症に対する治療とくに脾摘例について(第 3 回小児脾臓研究会)
- 進行小児肝癌に対する術前化学療法の重要性について : Delayed Primary 切除の意義
- 示14 Hirschsprung病類縁疾患6例の経験
- 228 ヒトおよびマウスHirschsprung病の無神経節腸管における神経支配に関する研究
- III-A-13 胆道閉鎖症における肝組織像と肝外胆管系の病理組織学的研究
- V-4 A型食道閉鎖症に対する有茎結腸移植による胸骨後食道再建術
- S-II-3 Hirschsprung病における排便障害の病態生理について : 特に直腸内括約筋反射を中心として
- 38. 胆道閉鎖症術後の消化管出血に対する内視鏡的治療(第 16 回胆道閉鎖症研究会)
- 19.ラット直腸肛門部に関する実験的研究(第18回 日本小児消化管内圧研究会)
- 18.Hirschsprung 病モデルマウス無神経節腸管での acetylcholine 放出に関する実験的検討(第18回 日本小児消化管内圧研究会)
- 18.胆道閉鎖症術後の黄疸消失例における脾臓と門亢症例に対する摘脾について(第1回小児脾臓研究会)
- 211 Hirschsprung症モデルマウス無神経節腸管でのAcetylcholine放出に関する実験的検討
- I-A-12 Hirschsprung 病における血中 Cholinesterase 活性の検討
- 保存的治療で治癒した小児外傷性肝内血腫の1例
- 18.胆道閉鎖症の空腸間置による肝門部・胃吻合術々後の長期遠隔時の胃出血に対する再建胆道変更術の1例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- VII-5. 高令者開腹手術例の術後合併症に関する考察(第9回日本消化器外科学会総会)
- 15.出生早期の横隔膜ヘルニアに対する待機手術を施行した1例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 興味ある経過をとった卵巣原発卵黄嚢癌併合奇形腫の1治験例
- 示-62 胆道閉鎖症の空腸間置による肝門部・胃吻合術術後の長期遠隔時の胃出血に対する再建胆道変更術の一例
- 340 切除不能小児肝癌に対するsecond look手術あるいはdelayed primary手術の意義
- W-II-3 小児固型癌の細胞形態学的特性と予後
- W-I-7 胆道閉鎖症の成因に関する病理学的研究 : 特に肝外胆道・十二指腸乳頭部の病理形態
- 36.胆道閉鎖症術後遠隔時での胆道再閉塞に対する肝門部腸再吻合術症例の検討(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 34.胆道閉鎖症術後の胆汁排泄保持に対するステロイド投与の検討(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 7.先天性胆道拡張症と類似の肉眼的形態を示した III-d 型胆道閉鎖症の2例(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 6.胆道閉鎖症の成因に関する十二指腸乳頭部の病理形態学的研究(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 小児肝癌の長期遠隔成績 : 付 小児肝癌全国アンケート調査(I 主要疾患の遠隔成績, 25周年記念シンポジウム論文)
- 41.小児にみられた乳腺giant fibroadenomaの1例(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 227 Hirschsprung病の無神経節腸管における自律神経支配に関する薬理学的研究
- Session 8 E. 総胆管結石症に対する乳頭形成術の評価 : P-S test 総胆管内圧変動を中心に(第2回日本胆道外科研究会)
- ヒルシュスプルング病に対する私共の根治術式(Duhamel 岡本法)とその手術成績について
- III-A-223 ヒルシュスプルング病に対する Duhamel 岡本法の手術成績(巨大結腸症 III, 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 37. PTC-drainage 合併症の検討(第8回日本胆道外科研究会)
- 肝細胞癌の肝内転移の機序に関する病理形態学的研究 : 腫瘍流出血管系の構築について(第36回日消外会総会シンポI : 消化器癌転移のメカニズム)
- 33.人工肛門造設術後, 根治術前に妊娠, 分娩した成人のHirschsprung病の1症例(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21.Pure fetal type肝芽腫の1切除例(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- CC-22 胆道閉鎖症に対する再手術 : 遠隔時における肝門部再切離術式(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示32 切除不能の巨大な肝芽腫に対し, 化学療法後, delayed primary手術で治癒したと考えられる一例
- V-4 胆道閉鎖症の術後遠隔時における再手術 : 肝門部再切離術式
- 本邦における Hirschsprung 病類縁疾患の実態 : 全国93施設アンケート調査成績
- 40.化学療法復成熟型奇形腫像を示した再発卵黄嚢癌の1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-16 化学療法後, 成熟型奇形腫像を示した再発卵黄嚢癌の一症例
- 22 神経芽腫郡腫瘍の病理学的特性と組織発生に関する細胞形態学的研究
- 25.十二指腸側総胆管が完全閉塞をきたした先天性胆道拡張症の1治験例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- S-I-1 先天性胆道拡張症と胆道閉鎖症の成因に関する病理組織学的及び実験的研究 : 膵管胆道合流異常との関連性について
- 原因不明の門脈,肝静脈閉塞症に合併したFocal nodular hyperplasiaの1例
- S-I-7 肝細胞癌の肝内転移の機序に関する病理形態学的研究 : 腫瘍流出血管系の構築について(第36回日本消化器外科学会総会)
- S-I-7 進行小児肝癌に対する治療上の工夫と問題点
- Study on function of aganglionic colon musculature of hirschsprung's disease murine model.
- タイトル無し
- Studies on Cholinergic Nerve Function of the Aganglionic Colon in Murin Model.