片木 威 | 神戸商船大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
片木 威
神戸商船大学
-
橋本 武
神戸商船大学
-
坂本 研也
神戸商船大学
-
武田 幸男
神戸商船大学
-
山本 茂広
神戸大学 大学院 海事科学研究科
-
松木 純也
福井大学 工学部
-
山本 茂広
神戸大学 海事科学部
-
安陪 稔
福山大学 工学部
-
松木 純也
京都大学
-
橋本 岳
静岡大学 工学部
-
橋本 岳
静岡大学農学部
-
朴 在植
神戸商船大学
-
平山 尚吾
神戸商船大学
-
安陪 稔
京都大学 工学部
-
安陪 稔
京都大学 大学院 工学研究科
-
田中 長志
京都大学
-
松下 邦幸
弓削商船高等専門学校
-
山本 茂広
神戸商船大学
-
西川 栄一
神戸商船大学
-
長谷川 慎治
北陸電力(株)志賀原子力発電所
-
松下 邦幸
弓削商船高専
-
長谷川 慎治
京都大学
-
西川 栄一
神戸商船大
-
角 和芳
海技大学校
-
西川 栄一
神戸大学 海事科学部
-
中 哲夫
弓削商船高専
-
ブラド ミッチェル
京都大学
-
中澤 武
神戸大 海事科学
-
稲本 研二郎
日本ノイズコントロール
-
渡辺 幸司
神戸商船大学
-
山川 智也
神戸商船大
-
中 哲夫
弓削商船高等専門学校 商船学科
-
内田 誠
神戸大学大学院海事科学研究科
-
三木 楯彦
大阪産 業大学
-
安陪 稔
福山大学
-
石田 憲治
神戸大
-
引間 俊雄
世界海事大学
-
藤山 徹
京都大学
-
岡田 隆夫
関西大
-
山根 健次
海上技術安全研究所
-
城戸 八郎
海技大学校
-
加藤 和範
島根県立出雲工業高校
-
中 哲夫
弓削商船高等専門学校
-
樋富 和夫
船舶技術研究所
-
内田 誠
神戸商船大学商船学部
-
片木 威
神戸商船大学商船学部機関学科
-
松木 純也
京都大
-
岡田 隆夫
関西大学
-
三木 楯彦
神戸商船大学
-
黒田 洋司
明治大 理工
-
伊藤 正一
大島商船高専
-
小川 真治
神戸商船大学
-
石田 憲治
World Maritime Univeristy
-
藤井 嘉巳
神戸商船大学
-
石田 憲治
WMU
-
ブラト ミッチェル
京都大学
-
三原 伊文
商船学科
-
西村 裕司
神戸商船大学
-
林 雲聰
神戸商船大学
-
丸山 洋史
神戸商船大学
-
福田 貴之
神戸商船大学
-
多田 光男
Yuge Mercantile Marine College
-
片木 威
Kobe University of Mercantile Marine
-
菊池 潤
Kobe University of Mercantile Marine
-
内田 誠
Kobe University of Mercantile Marine
-
三原 伊文
Osima National College of Maritime Technology
-
松下 邦幸
Yuge Mercantile Marine College
-
中井 昇
神戸商船大
-
西村 裕司
神戸商船大学大学院
-
田中 貞雄
神戸商船大学
-
池西 憲治
海技大
-
多田 光男
弓削商船高専
-
横田 幸平
第一中央汽船
-
三原 伊文
大島商船高等専門学校商船学科
-
UCHIDA Makoto
Kobe University of Mercantile Marine
-
富田 洋司
川崎重工業
-
木村 正次
航海訓練所
-
黒田 洋司
明治大学理工学部機械工学部
-
森山 功治
住友重機械工業 玉島製造所
-
寺下 伸也
神戸商船大学
-
三原 伊文
名誉教授
-
黄 允千
海上海運学院
-
野田 清信
富士電機 (株)
-
平林 健一
弓削商船高等専門学校
-
野口 恵伸
カヤバ工業 (株)
-
渡辺 幸司
神戸商船大学大学院
-
馮 林根
華中工学院
-
横田 幸平
第一中央汽船 (株)
-
小山 陽一
住友重機械工業 (株)
-
新田 啓一
住友重機械工業 (株)
-
新田 啓一
住友重機械工業 (株) 玉島製造所
-
稲本 研二郎
日本ノイズコントロール (株)
-
椙下 俊明
神戸商船大学
-
木村 正次
日本ディジタルイクイップメント (株)
-
森山 功治
住友重機械工業 (株) 玉島製造所
-
小山 陽一
住友重機械工業
著作論文
- General Idea of Photovoltaic System on Floating Offshore Structure
- 雲の画像解析による太陽光発電の出力変動予測に関する基礎的研究
- 太陽高度による日射量予測に関する基礎研究
- 雲画像解析による日射量変動予測の精度について
- 雲画像解析による太陽光発電電力予測に関する基礎的研究
- 天気予報を用いた太陽光発電電力予測に関する基礎的研究
- 三相突発短絡電流による同期発電機機器定数の検討
- 三相同期発電機の突発短絡電流解析式の検討
- 三相同期発電機の突発短絡電流の解析 : 次過渡時定数Tdの決定
- 三相同期発電機の過渡特性 : 過度変動時の時定数について
- 風力発電システムの船舶電源システムへの応用に関する基礎的研究
- 風力・太陽光発電装置の大形コンテナ船への応用に関する基礎的研究
- 船舶における電力量計測 (1)
- 同期発電機制動巻線の高調波抑制効果に関する実験と解析
- 回転機の磁束解析法について
- 直流多相無整流子電動機の磁束分布解析
- サイリスタ軸発システムの出力波形のシミュレーション
- ブラシレス交流発電機励磁系の回路表示について
- 触覚による舶用ディ-ゼル機関燃料系統の異常診断-1-〔含 質疑応答〕
- 66 非航行型海中ロボットの3次元トラッキング行動のための非線形制御
- 船舶におけるEMCの研究について(大阪支所,所外発表論文等概要)
- ソーラーボート電気系の特性解析 (2)
- 外航ディーゼル船における最適保全要員数の決定法
- 太陽光発電を併用したディーゼル発電システムの構築
- 太陽電池を搭載する船舶電源システムの基本設計
- サイリスタ制御直列コンデンサの高調波が系統ならびに発電機に及ぼす影響
- 太陽光発電システムの大型船舶への応用と環境評価
- ディーゼル発電ハイブリッド型太陽光発電実験システムについて
- 太陽光発電システムの大型船舶への応用に関する検討
- サイリスタ制御コンデンサ・同期発電機システムのシミュレーション
- サイリスタ制御直列コンデンサの同期系に関する考察
- 太陽光発電の船内電力への応用に関する検討
- 電力系統TCSC制御時における発電機制動巻線の高調波抑制効果
- サイリスタ制御直列コンデンサの点弧角制御に関する実験と解析
- 船舶保守におけるフィールドサービス概念の適用
- 舶用ディーゼル機関のシミュレーションと適応制御方式電子ガバナの開発
- マルチメディアによるディーゼルエンジンマニュアルの試作 : 燃料噴射弁
- 音響信号の時系列分析による舶用ディーゼル機関の異常診断
- 舶用ディーゼル機関の音響合成について
- 聴覚による異常診断訓練システム--4ストロ-クディ-ゼル機関の音響合成
- 船舶における自然言語処理システムについて (第2報) : コード化されたオーダの意味構造生成
- 差動軸発電機の特性解析 (II)
- 差動式軸発電電動機の特性解析 (I)
- 音響,振動解析による舶用ディーゼル機関の排気弁吹き抜け異常診断
- 差動式軸発電電動機の発電特性
- 同期機のギャップ磁束解析
- 音響信号における情報としての位相について : 周波数が整数比の二つの正弦波の場合
- マン・マシン・インタフェースとしての機関日誌 : 日本丸55年の歴史
- 舶用ディーゼル機関の異常診断における人間の聴覚
- 舶用ディ-ゼル機関の診断技術に関する研究-2-排気弁吹き抜け異常診断
- 音響解析による舶用ディーゼル機関の故障診断に関する研究 (第3報) : 陸上時と海上時の音響比較
- 音響解析による舶用ディーゼル機関の故障診断に関する研究 (第2報) : シリンダライナおよびピストンリング新替前後の音響解析
- 音響解析による舶用ディーゼル機関の故障診断に関する研究 (第1報) : 帯域フィルタリングと周波数解析
- 直流多相無整流子電動機の解析 : 相数と出力特性
- 直流無整流子電動機の動特性解析手法について
- 音響解析による舶用ディーゼル機関の異常診断技術
- 船舶機関室内における非言語コミュニケーション (2)
- マン・マシン・システムとしての船舶の安全性について
- 船舶機関室内における非言語コミュニケーション (1)
- 神戸商船大学における電力量調査
- 音響解析による舶用ディ-ゼル機関の新しい異常診断システム--実船航海中における4サイクル機関の吹き抜け異常診断
- 同期発電機制動巻線と制動係数の関係に関する実験と考察
- 聴覚による異常診断訓練システム : ―4ストロークディーゼル機関の音響合成―
- 氷海航行時の電気推進船のディジタルシミュレーション
- 大容量負荷をもつディーゼル発電システムの動特性―第2報―
- 大容量負荷をもつディーゼル発電システムの動特性 : ―断続始動の影響―
- 音響解析による三相誘導電動機の故障診断
- 音響解析による舶用ディーゼル機関の新しい異常診断システム : ―実船航海中における4サイクル機関の排気弁吹き抜け異常診断―
- サイリスタ軸発システムの出力波形歪について
- 触覚による舶用ディ-ゼル機関燃料系統の異常診断-2-〔含 質疑応答〕
- 触覚による舶用ディ-ゼル機関燃料系統の異常診断-1-〔含 質疑応答〕
- 差動式軸発電電動機の負荷特性〔含 質疑応答〕
- 交流-直流電気推進システムのシミュレ-ション-3-レオナ-ド方式の検討
- 音響解析による舶用ディ-ゼル機関の排気弁吹き抜け異常診断
- 交流-直流電気推進システムのシミュレ-ション-4-プロペラ負荷動揺時の応答
- 舶用ディ-ゼル機関の診断技術に関する研究-2-排気弁吹き抜け異常診断
- 日本丸機関日誌からみた情報管理に関する一提案
- 舶用ディ-ゼル機関の診断技術に関する研究-1-負荷変動に伴う音響