柴田 健一郎 | 北海道大学大学院歯学研究科 口腔分子微生物学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柴田 健一郎
北海道大学大学院歯学研究科
-
柴田 健一郎
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔感染制御学分野
-
柴田 健一郎
北海道大学大学院歯学研究科 口腔分子微生物学教室
-
柴田 健一郎
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
柴田 健一郎
北海道大学歯学部口腔細菌学講座
-
長谷部 晃
北海道大学大学院歯学研究科 口腔分子微生物学教室
-
長谷部 晃
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
中村 順一朗
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
中村 順一朗
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座
-
小川 知彦
朝日大学歯学部口腔細菌学講座
-
小川 知彦
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座口腔微生物学分野
-
川崎 貴生
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能補綴学教室
-
川崎 貴生
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔病態学 講座
-
黒岩 理暢
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
引頭 毅
北大院歯口腔分子微生物
-
引頭 毅
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座
-
黒岩 理暢
北大院歯口腔機能補綴 : 北大院歯口腔分子微生物
-
佐藤 義倫
東北大学大学院環境科学研究科
-
田路 和幸
東北大学大学院環境科学研究科
-
小口 春久
北海道大学歯学部小児歯科学講座
-
吉村 篤利
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療科学講座歯周病学分野
-
小口 春久
北大・院・小児歯
-
横山 敦郎
北海道大学大学院歯学研究科
-
亘理 文夫
北海道大学大学院歯学研究科
-
大畑 昇
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔病態学 講座
-
小口 春久
日本歯科大学生命歯学部
-
川崎 貴生
北海道大学大学院歯学研究科
-
石川 烈
東京医科歯科大学大学院歯周病学分野
-
加我 正行
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
岡上 吉秀
モリタ製作所
-
大谷 誠
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
小口 春久
北大・歯・小児歯
-
小口 春久
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児歯科学分野
-
加我 正行
北大院歯研
-
横山 敦郎
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能補綴学教室
-
藤田 慎一
北大・歯・小児・障害者
-
藤田 慎一
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
坂口 友朗
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児歯科学分野
-
引頭 毅
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔感染制御学分野
-
小口 春久
日本小児歯科学会
-
木浦 和人
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
野田坂 佳伸
北海道大学歯学研究科口腔機能学講座(旧口控生理)
-
野田坂 佳伸
北海道大学大学院歯学研究科
-
田路 和幸
東北大学大学院 環境科学研究科
-
小田 茂
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体支持組織学系専攻生体硬組織再生学講座歯周病学分野
-
渡邊 継男
北海道大学歯学部口腔細菌学講座
-
野田坂 佳伸
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
木浦 和人
北海道大学大学院・歯学研究科・口腔病態学講座・口腔分子微生物学教室
-
加我 正行
北海道大学 歯 小児歯科
-
亘理 文夫
北海道大学 大学院歯学研究科口腔医学専攻口腔健康科学講座生体理工学教室
-
石川 烈
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
-
千葉 尚明
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座
-
奥澤 亜美
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座
-
渡邊 継男
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座
-
谷詰 直穂
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
瀬川 卓
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯周・歯内療法学教室
-
佐伯 歩
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能補綴学教室
-
横山 敦郎
北大院・歯・口腔機能補綴
-
岡上 吉秀
モリタ製作所・レーザー研究開発
-
吉村 篤利
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 展開医療科学講座 歯周病学分野
著作論文
- カーボンナノチューブの安全性
- 口腔マイコプラズマ由来リポタンパク質は Toll-like receptor 2 で認識される
- 微生物由来リポペプチドとリピドAの歯肉線維芽細胞およびマクロファージ活性化能の比較
- 微生物由来リポタンパク質・リポペプチドの免疫生物学的活性と自然免疫系による認識
- ジアシルリポペプチドFSL-1による制御性T細胞の増殖と腫瘍免疫応答の抑制
- 微生物リポタンパク質の生物学的活性と自然免疫系による認識
- 自然免疫の加齢変化
- Bacteroides forsythus 由来リポタンパク質の生物活性
- マイコプラズマの細胞傷害戦略-リポタンパク質の生物活性を中心に
- マイコプラズマのリポ蛋白質およびリポペプチドの生物活性
- マイコプラズマのリポタンパク質と病原性
- TLR2リガンドの取り込み機序 (特集 自然免疫におけるセンサーとそのシグナル伝達)
- マイコプラズマから Toll-like receptor へ
- 光線力学療法応用による培養細胞からの Mycoplasma salivarium 除去の試み
- マイコプラズマ由来リポタンパク質の Toll-like receptor による認識とその生物活性
- マイコプラズマの細胞膜リポタンパク質によって誘導されるヒト・リンパ球ならびにヒト単球のアポトーシスならびにネクローシスについて
- マイコプラズマ由来リポペプチドと 1ipid A の生物活性の比較
- Toll-like receptor2 によるリガンド認識機構について
- マイコプラズマのリポタンパク質およびリポペプチドの生物活性について
- 光線力学療法の歯科への応用 Application of antimicrobial photodynamic therapy to dentistry