津田 惟雄 | 東理大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
津田 惟雄
東理大理
-
津田 惟雄
東京理科大理
-
嶋田 大介
東理大理
-
嶋田 大介
静大理
-
津田 惟雄
東京理科大理数教育専攻
-
津田 惟雄
東京理科大学大学院理学研究科
-
宮川 宣明
東理大理
-
椎名 泰司
東大教
-
椎名 泰司
東理大理
-
長沢 博
筑波大物理
-
酒井 吉雄
東理大理
-
金子 聰
東理大理&理工
-
金子 聰
東理大・理
-
天児 寧
筑波大物理
-
名嘉 節
筑波大物理
-
金子 聰
東理大理&理工
-
津田 惟雄
東理大
-
持舘 暁子
東理大理
-
嶋田 大介
静岡大理
-
矢野 雄二
東京理科大理
-
金沢 真生
東京理科大理
-
伊藤 清
東工大応セラ研
-
小坂 尚子
東理大理
-
藤野 豊
東理大理
-
中村 彰彦
東理大理
-
大八木 康之
東理大理
-
片野 哲也
東京理科大理応物
-
富塚 マリ子
東理大理
-
杉山 直
東京理科大理
-
金子 聰
東理大理
-
藤森 淳
東大理
-
秋光 純
青学大理工
-
藤森 淳
無機材研
-
宮川 宣明
諏訪東理大・機械システム
-
名嘉 節
筑波大 物理
-
清水 勝
東理大理
-
沖 俊之
東京理科大理
-
片野 哲也
東理大理
-
安食 賢
東理大理
-
福永 文彦
東理大理
-
伊藤 清
東理大理
-
杉山 直
東理大理
-
鈴木 真理子
東理大理
-
山口 成人
東理大理
-
河上 和彦
東理大理
-
高野 幹夫
京大化研
-
村中 隆弘
青学大理工
-
永田 勇二郎
青学大理工
-
岸尾 光二
東大工
-
溝川 貴司
東大理
-
藤森 淳
東大・理
-
村田 好正
物性研
-
武田 保雄
三重大工
-
赤羽 隆史
無機材研
-
窪田 政一
物性研
-
赤羽 隆史
Nims物質研
-
赤羽 隆史
物質・材料研究機構
-
赤羽 隆史
無機材質研究所
-
新井 恵美
東理大理
-
鈴木 勝己
東理大理
-
渡部 俊太郎
物性研
-
栃原 浩
物性研
-
中村 淑子
東理大理
-
木村 薫
物性研
-
橋本 辰男
物性研
-
竹内 伸
物性研
-
間瀬 一彦
物性研
-
土井 一郎
物性研
-
川上 和彦
明電舎
-
高城 富美男
東理大理
-
松田 直也
東理大理
-
佐々木 和男
東理大・理・応物
-
佐々木 和男
東理大理応物
-
小野田 雅重
分子研
-
小杉 真
青学大理工
-
中村 奨
青学大理工
-
藤岡 健吾
東大理
-
早川 敏雄
東理大理
-
藤本 博
霞ヶ関高校
-
沼崎 宣子
東理大理
-
長尾 和也
東理大理
-
荒尾 達也
東理大理
-
矢部 幸子
東理大理
-
大内 雅彦
東理大理
-
鈴木 正則
東理大理
-
森 武寿
東理大理
-
森 武寿
東理大・理・応物
-
西山 孝
東理大理
-
黒田 智慶
東理大理
-
豊田 晃生
静大理
-
斉藤 誠
東京理科大学理
-
石原 卓也
東京理科大学理
-
F.W.de Wette
テキサス大学
-
嶋田 大介
東京理科大理応物
-
子川 大策
東理大理
-
遠藤 彰
物性研
-
坂田 民雄
東理大理
-
竹田 弘之
東理大理
-
渡辺 三鈴
明電舎
-
新井 俊康
東理大理
-
田村 和明
東理大理
-
萩原 健一郎
東理大理
-
池辺 晋一郎
東理大理
-
馬瀬 章
東理大理
-
中村 奨
College Of Science And Engineering Aoyama Gakuin University
-
伊藤 清
東京理科大理
-
鈴木 重行
東理大理
-
Abbate M.
ナイメーゲン大
-
Abbate M
ナイメーゲン大
-
河上 和彦
東理大応物
-
寺島 彰
東理大理
-
前川 格
東理大理
-
宮澤 尚
東理大理
-
佐藤 徹弥
東理大
-
西川 尚穂
東理大理
-
葛見 徹
東理大理
-
甲斐田 陽一
青学大理工
-
金子 聴
東理大理
-
岩本 浩治
東理大理
-
貴戸 禎治
東理大理
著作論文
- 3p-PS-28 Li_xZn_V_2O_4のNMR II
- 3p-PS-25 Li_xZn_V_2O_4のNMR I
- 27a-QA-8 Li_xZn_V_2O_4の磁化率
- 30aWQ-8 高校物理テキストの1例(物理教育(教材開発(情報系)・カリキュラム他))(領域13)
- 26p-PSB-33 トンネル測定に於けるフォノン構造の大きさの評価
- 12p-PSB-46 Bi_2Sr_La_xCuO_6のトンネル効果
- Bi2212のトンネル分光法によるフォノン構造の再現性II
- Bi_2Sr_2CaCu_Co_O_8のトンネル効果
- 電子-フォノン相互作用による電気抵抗率と核磁気緩和率
- Bi_2Sr_2Cu_2O_8のトンネル伝導度の温度変化
- 29a-K-12 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8のトンネル伝導度のフォノン構造
- 28p-PSA-41 Bi系超伝導体トンネル伝導度のフォノン構造の再現性
- 31a-PS-54 Ba_K_xBiO_3のトンネル効果
- 12p-PSB-47 Co添加Bi_2Sr_2CaCu_2O_8のトンネル効果
- 30p-PSB-14 トンネル伝導度に於けるフォノン構造の解析
- 30a-W-12 トンネル伝導度のフォノン構造と超伝導機構
- 30a-Y-2 C_3H_6の二量化とボンド切断
- 27p-PSA-32 レプリカ法のSTMへの応用
- 2p-E-10 ReO_3,WO_3,M_xWO_3のC_3H_6の吸着
- 2p-E-9 M_xWO_3(M=Na,K)の上のC_3H_6の化学反応
- Bi_2Sr_2CaCu_2O_8のトンネル伝導度の異方性
- 20aPS-27 トンネル伝導度と分散関係の比較(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-18 トンネル伝導度のdip構造(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 22aPS-9 トンネル伝導度のフォノン構造の d 波による効果とλ(ω)
- 28aPS-15 電子-フォノン相互作用関数
- 18pPSA-14 トンネル伝導度中のフォノン構造の再現性
- 18pPSA-12 高温超伝導体のアイソトープ効果について
- 23aPS-35 o-,u-Bi_2Sr_2CaCu_2O_8のトンネル効果
- 7p-PSB-43 Bi_2Sr_2CaCu_2O_yのトンネル伝導度上の2次フォノン構造
- Bi_2Sr_2CaCu_2O_8での各フォノンモードの超伝導への寄与
- 31p-PSA-4 Ca_Sr_xRuO_3のゼーベック係数
- 3a-PS-41 Bi_Pb_xSr_2Ca_2Cu_3O_のトンネル効果
- 3a-PS-40 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8の弱いバリアを持つ接合トンネル測定
- 3p-PSA-60 Ca_Sr_xRuO_3のゼーベック係数
- 12p-PSB-45 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8のトンネル効果
- 24aPS-46 u-, 0-Bi_2Sr_2CaCu_2O_8のトンネル効果
- 31a-L-1 ReO_3とWO_3の触媒能の比較
- 1a-KC-5 Li_Ti_O_4の生成と電気伝導;
- 26p-PSB-34 酸化物トンネル効果:ゼロバイアスピーク
- 1p-PS-43 Sr_2RuO_4の電気的性質
- 27p-PS-138 Bi_2Sr_La_CuO_yのトンネル効果
- 24p-K-9 Bi_Pb_xSr_2Ca_2Cu_3O_yのトンネル効果
- 25p-PS-38 ReO_3 tipによるSTM像
- 31p-Z-3 酸化物超伝導体のトンネル効果
- 5a-W-12 VO_2の金属-絶縁体転移とメタセシス
- 3p-PS-24 LiTi_V_xO_4の電子状態
- 3p-B4-3 V酸化物の金属絶縁体転移と化学反応の選択性
- 28pPSB-30 Ca_Y_xPd_3O_4(4d^9)の電気伝導率と磁化率
- 22aPS-28 Ca_Na_XPd_3O_4の磁化率
- 22aPS-8 Pd酸化物の磁性と伝導性
- 24pPSA-2 Pd酸化物の磁性と伝導性
- 28a-PS-69 Pd, Ru酸化物の磁性と電気伝導性
- 26a-PS-32 Bi2212トンネル接合のゼロバイアスコンダクタンスの温度依存性
- 26p-PSB-14 Ca_Na_xPd_3O_4の金属-絶縁体転移と磁性
- 26p-PSB-13 Ca_La_xRu_Mn_YO_3の磁性と伝導性
- 5p-PSB-17 Ca_(La, Pr)_xRuO_3, CaRu_Mn_xO_3の磁性と電気伝導性
- 5p-PSB-16 CaPd_3O_4-NaPd_3O_4の電気伝導と磁性
- 31a-YQ-11 ペロブスカイト型Ru酸化物の電子構造
- 27p-D-7 固体表面における伝導電子と化学反応
- 31a-U-12 Ti-H系の電子構造
- 15a-PS-57 CaRuO_3-SrRuO_3系の磁性と電気伝導
- 1a-KC-14 NbO_2の高温での伝導機構
- 4p-WB-6 LiV_2O_4のNMRとEPR
- 27a-QA-2 Li_Ti_O_4 の電子状態
- Pd_Cu_xLi_yOの金属絶縁体転移
- CaRu_M_xO_3(M=V, Rh)の電気伝導度
- 27p-PSA-30 WO_3のSTM像
- 29a-PS-12 InFeCuO_4のvariable range hopping
- 28a-PS-17 Vスピネルの金 : 絶転移と局在モーメント
- 28a-H-3 金属表面上の吸着種のレーザー誘起脱離(表面・界面)
- 3a-G4-9 LixZn_V204のNMR I(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 3a-G4-10 LixZn_V204のNMR II(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 31a-PS-73 Bi_2Sr_2CaCu_2O_yのエネルギーギャップの異方性(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
- 29a-PS-55 ドープされたモット絶縁体Li_xZn_V_2O_4の光電子分光(29a PS 磁性(C, F, H))
- 28p-D-12 スピネル相Li_xZn_V_2O_4, Li_(Ti-V)_O_4のNMR(28p D 磁性(遷移金属合金・化合物,遍歴電子磁性)
- 31a-PS-70 Bi系銅酸化物超伝導体のトンネル分光法による準粒子状態密度(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
- 30a-LG-11 SmSの電気伝導と転位(格子欠陥)
- 1p-YK-17 Bi2212のトンネル分光法によるフォノン構造の再現性(1pYK 低温(高温超伝導・超伝導対称性),低温)
- 1p-BG-8 K_xMoO_3の触媒作用(1p BG 表面・界面)
- 28a-TG-8 VO_2の金属 : 絶縁体転移とメタセシス(28aTG 表面・界面)
- 31a-PS-89 高温超伝導の機構(31p PS 低温(酸化物超伝導))