一田 守政 | 新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
一田 守政
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
一田 守政
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
一田 守政
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
田村 健二
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
田村 健二
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
林 洋一
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
斧 勝也
新日本製鐵(株)第三技研
-
斧 勝也
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
篠竹 昭彦
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
篠竹 昭彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
篠竹 昭彦
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター製銑(せいせん)研究開発部
-
田中 毅
北海製鉄(株)製造部
-
小泉 文夫
北海製鉄(株)製造部
-
小泉 文夫
北海製鉄
-
松崎 眞六
新日本製鐵(株)技術開発本部環境・プロセス研究開発センター製鉄研究開発部
-
松崎 眞六
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
松崎 眞六
新日本製鐵
-
古牧 育男
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所
-
織田 博史
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
国友 和也
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
古牧 育男
北九州市立大学国際環 境工学部
-
古牧 育男
新日本製鐵(株) プロセス技術研究所
-
折本 隆
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所
-
小泉 文夫
北海製鉄(株)
-
酒谷 政利
君津製鐵所
-
国友 和也
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
折本 隆
新日本製鐵(株)環境・プロセス開発センター
-
織田 博史
新日本製鐵株式会社君津製鐵所
-
杉山 喬
株式会社日鐡テクノリサーチ
-
松崎 真六
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
大塚 一
新日本製鐵(株) 設備技術センター
-
鵜野 建夫
(株)新日化環境エンジニァリング
-
山本 哲也
新日本製鐵(株)TSセンター
-
西 徹
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
原口 博
新日本鉄化学(株)君津製造所
-
原口 博
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
西 徹
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
原口 博
新日鐵化学(株)君津製造所
-
杉山 喬
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
磯崎 洋一
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
酒谷 政利
新日本製鐵(株) 君津製鉄所
-
山本 哲也
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
上野 浩光
君津製鐵所
-
磯崎 洋一
新日本製鉄(株)堺製鉄所:(現)新日鉄情報通信システム(株)
-
中村 毅一郎
君津製鐵所
-
熊岡 尚
君津製鐵所
-
長坂 徹也
東北大学大学院環境科学研究科
-
山口 一良
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
松永 伸一
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
池田 耕一
新日本製鐵(株)技術開発本部 石炭液化グループ
-
川端 弘俊
大阪大学工学部
-
森田 善一郎
大阪大学工学部
-
加藤 健次
新日本製鐵
-
柿内 一元
新日本製鐵(株)君津製鐵所製銑部
-
井上 衞
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
塩谷 靖
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
須賀田 正泰
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
熊岡 尚
新日本製鐵(株) 君津製鐵所
-
上野 浩光
新日本製鐵(株) 君津製鐵所
-
出野 正
新日本製鐵(株) プロセス技術研究所
-
今野 乃光
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所
-
碓井 建夫
大阪大学工学研究科
-
脇元 博文
新日本製鐵(株)生産技研
-
今野 乃光
新日本製鐵(株) プロセス技術研究所
-
緒方 勲
新日鐵(株)堺製鐵所
-
緒方 勲
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
緒方 勲
新日本製鐵(株)技術総括部
-
森田 善一郎
大阪大学 大学院 工学研究科
-
森寺 弘充
新日本製鐵(株) プロセス技術研究所
-
脇元 博文
新日本製鐵(株)エネルギー研究センター
-
井上 衛
新日鐵名古屋製鐵所
-
肥田 行博
日鐵テクノリサーチ
-
長坂 徹也
東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
栗田 泰司
八幡製鉄所
-
加藤 健次
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
太田 奨
新日本製鉄(株)釜石製鉄所
-
森實 好文
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
岡田 務
新日鉄 環境・プロセス研究開発セ
-
岡田 務
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター:(現)新日本製鐵(株)名古屋製鉄所
-
山本 毎光
新日本製鐵(株)生産技術研究所
-
荒木 和茂
新日本製鐵(株)生産技術研究所
-
荒木 和茂
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
肥田 行博
NSTR
-
鵜野 建夫
SKE
-
太田 奨
新日本製鐵株式会社釜石製鐵所
-
鎌田 満雄
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
池田 耕一
新日本製鐵
-
西村 恒久
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
十河 利樹
大阪大学工学部
-
森井 祥恵
大阪大学工学部
-
田中 毅
北海道製鉄製造部
-
小泉 文夫
北海道製鉄製造部
-
服部 健
新日本製鐵(株)
-
高谷 孝一
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
加藤 健次
新日鐵EPC
-
野田 稔之輔
東北大学 大学院
-
山根 健司
北海製鉄(株)製造部
-
山地 宏尚
新日本製鉄(株) プロセス技術研究所
-
山地 宏尚
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所
-
山田 育野
新日本製鐵(株)名古屋製鉄所
-
清塘 征史
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
井上 衞
新日本製鐵(株)名古屋製鉄所
-
中村 毅一郎
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
財部 毅
日鉄プラント設計(株)
-
栗田 泰司
新 日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
出野 正
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所
-
山根 健司
北海製鉄(株)
-
杉崎 与一
北海製鉄(株):(現)ノーステクノリサーチ(株)
-
山口 ー良
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所
-
Biausser Herve
Irsid
-
岡田 務
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
服部 健
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
今野 乃光
新日鉄(株)鉄鋼研
-
野田 稔之輔
東北大学大学院環境科学研究科
-
須賀田 正泰
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所:(現)新日鉄化学(株)
-
川端 弘俊
大阪大 大学院工学研究科
-
森井 祥恵
大阪大学工学部:(現)シュルンベルジュ(株)
-
山本 毎光
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
長坂 徹也
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
著作論文
- 焼結鉱品質改善と装入物分布調整による高微粉炭比操業(高炉)(製銑プロセスの機能強化と新展開)
- 焼結鉱品質改善と装入物分布調整による高微紛炭比操業
- 新型成形コークスの装入分布特性
- 討 2 レースウェイと炉芯の形成挙動およびその固液流れに及ぼす影響(I 高炉炉下部内現象, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- ホールドアップに着目した羽口サンプル解析 (高炉炉芯不活性メカニズムの解明-1)
- 13 移動層における空間率の推定式 : 高炉塊状帯における通気性評価の研究 2(充填層のガスと固体の運動, 補助燃料吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 12 移動層における空間率の測定実験 : 高炉塊状帯における通気性評価の研究 1(充填層のガスと固体の運動, 補助燃料吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 16 熱間レースウェイ条件下におけるコークスの粉化に及ぼすコークス強度と羽口風速の影響 : コークス品質適正化の研究 2(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 15 冷間レースウェイ条件下におけるコークスの粉化に及ぼすコークス強度と羽口風速の影響 : コークス品質適正化の研究 1(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 53 移動層における粉の挙動と圧力損失 : 移動層の充填構造とガス流れに関する基礎研究 II(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 2 次元高炉下部コールドモデルを用いた固液移動特性
- 高PCR時の微粉炭Ash挙動および滴下スラグの性状(高炉炉芯不活性メカニズムの解明-2)
- 装入物分布制御による高炉炉下部現象の制御
- 高炉炉下部の反応伝熱・通気性に及ぼす成形コークスの冷間強度と反応性の影響
- 成形コークス形状の通気性と内部熱応力への影響(コークスプロセス工学の展開)
- 最近の日本の高炉操業からみたコークス品質への期待(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 音波 CT 法による高炉炉芯内温度分布測定
- 76 高炉下部の充填特性におよぼす羽口風速の影響 : 高炉下部の充填特性と制御に関する研究 III(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 2重管AIRカーテン法によるレースウェイ内燃焼焦点の制御
- 炉芯掘削法の実炉試験結果 (炉芯制御技術の開発-2)
- 3次元模型実験による高炉炉芯の下端形状と浮沈挙動
- 蛇紋岩吹込みによる炉芯活性化
- レースウェイ・炉芯近傍でのMgOの挙動と脱硫に及ぼす影響
- 5 鋳物銑吹製高炉での装入物分布制御(高炉解析 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 高炉炉床部充填構造に着目した炉床部溶銑流れの検討(高炉)(製銑プロセスの機能強化と新展開)
- 高炉における物流研究の現状と今後の課題
- 炉底隆起と炉芯低通液域を設定した炉床部溶銑流の模型実験(高炉炉床部溶銑流の解析-3)
- 3次元模型による炉芯浮沈と下端形状の解析
- 炉床部充填構造の変化による溶銑流と温度のモデル解析 (高炉炉床部溶銑流の解析-4)
- 高炉高温領域におけるMgOの反応挙動
- 52 移動層の空隙率と圧力損失 : 移動層の充填構造とガス流れに関する基礎研究 I(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 114 高炉内の充填とその降下挙動に及ぼす出銑比の影響 : 高炉内の充填特性と制御に関する研究 VI(高炉羽口吹込み・炉内現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 75 高炉内の充填とその降下挙動に及ぼす装入条件の影響 : 高炉内の充填特性と制御に関する研究 V(高炉内分布, 高炉低シリコン操業, 羽口吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 52 高炉内充填挙動に及ぼす鉱石・コークスの混合装入の影響 : 高炉内の充填特性と制御に関する研究 IV(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 4 二次元模型による高炉下部充填降下挙動の研究(I 製銑プロセス研究のためのモデル実験とその考え方)
- 61 大型模型の使用による高炉炉壁近傍の混合層生成実験 : 高炉シャフト部における装入物およびガス流れに関する研究 1(高炉内での固体とガスの挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)