原口 博 | 新日鐵化学(株)君津製造所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原口 博
新日鐵化学(株)君津製造所
-
原口 博
新日本鉄化学(株)君津製造所
-
西 徹
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
奥原 捷晃
新日鐵化学
-
原口 博
新日鐵製銑研究センター
-
西 徹
新日鐵製銑研究センター
-
奥原 捷晃
新日鐵製銑研究センター
-
原口 博
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
西 徹
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
原口 博
新日鐵化学
-
田村 健二
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
林 洋一
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
原口 博
新日本製鉄(株)製銑研究センター
-
田村 健二
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
一田 守政
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
山口 一良
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
奥原 捷晃
新日本製鉄(株)生産技術研究所
-
阿部 幸弘
新日本製鉄(株)君津製鉄所:(現)(株)山九
-
一田 守政
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
熊谷 淳
新日鐵化学
-
津田 昭弘
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
阿部 幸弘
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
一田 守政
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
山口 一良
(財)石炭利用総合センター:新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
奥原 捷晃
新日本製鐵(株)生産技術研究所
-
杉山 喬
株式会社日鐡テクノリサーチ
-
奥田 康介
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
野宮 好堯
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
井ノ口 和好
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
奥田 康介
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
佐藤 洋史
新日鐵化学(株) 君津製造所
-
前野 幸彦
新日本製鉄(株) 君津製造所
-
杉山 喬
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
前野 幸彦
新日鐵化学(株)
-
池田 耕一
新日鐵(株)製銑研究センター
-
美浦 義明
新日鉄化学(株)君津製造所
-
北村 雅司
(株)神戸製鋼所技術情報企画部
-
池田 耕一
神戸製鋼所
-
一田 守政
新日鐵製銑研究センター
-
田村 健二
新日鐵製銑研究センター
-
林 洋一
新日鐵製銑研究センター
-
美浦 義明
新日本製鉄(株)生産技術研究所
-
池田 耕一
新日鐵製銑研究センター
-
北村 雅司
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
牛窪 美義
新日本製鉄(株)名古屋製鉄所
-
野田 多美夫
新日本製鉄(株)名古屋製鉄所
-
竹尾 惣一
新日鐵化学
-
牛窪 美義
新日本製鐵名古屋製鐵所
-
野田 多美夫
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所製銑部
-
原口 博
新日鉄第三技術研究所
-
西 徹
新日鉄第三技術研究所
-
奥原 捷晃
新日鉄第三技術研究所
-
熊谷 淳
新日鉄化学
-
熊谷 淳
新日鐵化学(株)君津製造所
-
野田 多美夫
新日本製鉄
著作論文
- CO_2 との反応によるコークス強度低下の予測
- 高温処理によるコ-クス中の炭素と灰分の反応にともなうコ-クスの劣化
- コ-クスのCO2反応におよぼすコ-クスの細孔量の影響
- 高温での CO_2 との反応によるコークス強度劣化(コークス)(製銑技術の拡大と高度化)
- 97 高温処理によるコークス中の炭素と灰分との反応(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 79 成型コークスの高炉炉内での挙動 : 成型コークス高炉使用試験結果 3(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 17 熱間レースウェイ模型におけるコークスの劣化挙動 : コークス品質適正化の研究 3(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 16 熱間レースウェイ条件下におけるコークスの粉化に及ぼすコークス強度と羽口風速の影響 : コークス品質適正化の研究 2(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 15 冷間レースウェイ条件下におけるコークスの粉化に及ぼすコークス強度と羽口風速の影響 : コークス品質適正化の研究 1(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 低温窯出コークスの直接加熱による品質改善条件(コークスプロセス工学の展開)
- 51.低石炭化度炭配合による原料炭の粘結性低下機構の解明
- 14 CO_2 との反応によるコークス劣化度の予測 : 高炉用コークスの CO_2 反応による劣化 (III)(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 24 高温におけるコークスの H_2O 反応劣化(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 23 コークスの CO_2 反応に及ぼす細孔量の影響(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高炉内におけるコークスの劣化機構に関する 2∿3 の検討
- 94 高炉内におけるアルカリ循環とコークスの劣化 : 君津 3 高炉吹卸し前の炉内サンプル調査結果(コークス性状評価, 製銑基礎, エネルギー回収, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 91 成型コークスのレースウェイ燃焼粉化 : 二段加熱による新成型コークス製造法の開発 XIII(コークス性状評価, 製銑基礎, エネルギー回収, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 90 成型コークスの CO_2 反応劣化 : 二段加熱による新成型コークス製造法の開発 XII(コークス性状評価, 製銑基礎, エネルギー回収, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 89 成型コークスサンプルの試作と性状調査 : 二段加熱による新成型コークス製造法の開発 XI(コークス性状評価, 製銑基礎, エネルギー回収, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 4-2.生ピッチコークスの実炉によるコークス化(Session(4)資源変換)
- 高炉内におけるコークスの劣化機構に関する 2∿3 の検討
- 67 炉床におけるコークスの挙動 : 君津 3 高炉羽口下解体調査結果 2(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 46.低石炭化度炭の被酸化性調査
- 27 高炉内反応条件下におけるコークスの CO_2 反応劣化 : 高炉用コークスの CO_2 反応による劣化 (II)(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)