小林 夕也 | 東海高等学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 夕也
東海学園高等学校
-
小林 夕也
東海高等学校
-
吉田 淳
愛知教育大学教育学部
-
吉田 淳
愛知教育大学
-
立松 玲
名古屋市立はとり中学校
-
老平 圭佑
愛知教育大学大学院
-
間瀬 彰宏
半田市立雁宿小学校
-
吉田 早希
東海学園高等学校
-
吉田 淳
愛知教大
-
江口 拓
東郷町立諸輪小学校
-
吉田 早希
愛知教育大学大学院
-
大鹿 公子
大治町立大治西小学校
-
櫛田 敏宏
愛知県総合教育センター
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
舩戸 智
岐阜県関市立武芸川中学校
-
伊藤 康明
鈴鹿短期大学
-
横井 一之
鈴鹿短期大学非常勤
-
林 渉
東海学園大学
-
庄司 裕志
東海学園大学
-
舩戸 智
関市立武芸川中学校
-
宇野 学
本巣市立真正中学校
-
小椋 郁夫
関市立武儀中学校
-
横井 一之
鈴鹿短期大学
-
梶浦 安耶
稲沢市立高御堂小学校
-
伊藤 祐樹
愛知教育大学大学院
-
江口 拓
愛知教育大学
-
間瀬 彰宏
愛知教育大学
-
大鹿 公子
愛知教育大学
-
高山 七江
名古屋市立大和小学校
-
小椋 郁夫
岐阜県伊自良青少年の家
-
後藤 誠光
鈴鹿短期大学
-
横井 一之
東海学園大学人文学部
著作論文
- 2I-02 理科授業におけるデジタルコンテンツの適用事例 (III)(教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 2B-07 自然や科学に対する親子の意識調査(理科教育論・理科教育史,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 2I-04 中学校における理科実験実態調査(教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 2I-03 理科授業におけるデジタルコンテンツの適用事例 (IV)(教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 1I-05 高等学校における生物実験に関する実態調査(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 2J-03 小学校における理科教材向けクリップビデオの試み(I)(教育工学・視聴覚教育・情報教育,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 2J-04 化学授業におけるデジタルコンテンツの適用事例(II)(教育工学・視聴覚教育・情報教育,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 2J-01 理科教育におけるデジタル素材の有用性(教育工学・視聴覚教育・情報教育,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 2E-07 化学授業におけるデジタルコンテンツの適用事例 (I)(教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 2E-06 小学校における理科教材向けクリップビデオ作成の試み (I)(教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 中・高等学校における化学教材向けデジタル教材の開発と実践
- 課02-7 デジタルコンテンツ活用により変化したこと : 愛知県の事例から(課題2 デジタル教材を活用した理科授業,課題研究発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- 課02-1 デジタル教材を活用した理科授業 : 何が変わり何が変わらなかったか(課題2 デジタル教材を活用した理科授業,課題研究発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- 「デジタル教材の授業活用に向けて-制作者・利用者の視点から-」 : 本研究のねらいと現状の分析(課9 デジタル教材の授業活用に向けて-制作者・利用者の視点から-,日本理科教育学会第57回全国大会)
- 2I-05 理科教材向けクリップビデオ作成 (II) [中学校編](教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 2J-02 化学教材デジタルコンテンツ比較分析(教育工学・視聴覚教育・情報教育,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 1G-06 継続的デジタルコンテンツ活用とその効果測定 : 高等学校化学での一事例(化学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 校種別に応じた消化の指導法(小学校生活科を含む) : 「食育」との関連を意識して