西野 輔翼 | 京都府立医科大学大学院医学研究科分子生化学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西野 輔翼
京都府立医科大学大学院医学研究科分子生化学
-
西野 輔翼
京都府立医科大学 院 分子生化学
-
岩島 昭夫
京都府立医科大学
-
西野 輔翼
立命館大学coe推進機構
-
野坂 和人
京都府立医大院・化学
-
野坂 和人
京都府立医大・化学
-
西村 洋
京都府立医科大学大学院放射性同位元素室
-
小野塚 真理
京都府立医大院・中研RIセンター
-
里見 佳子
京都府立医科大学大学院医学研究科分子生化学
-
酒井 敏行
京都府立医大公衆衛生
-
酒井 敏行
京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学
-
徳田 春邦
京都府立医科大学生化学教室
-
酒井 敏行
京都府立医科大学大学院 医学研究科 分子標的癌予防医学
-
能勢 善嗣
京都府立医大生化学
-
徳田 春邦
京都府立医大 生化学
-
徳田 春邦
京府医大
-
岩井 直躬
京都府立医科大学大学院小児外科学
-
金沢 元洪
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
浮村 理
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
水谷 陽一
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
三木 恒治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
牛嶋 壮
京都府立医科大学泌尿器科
-
水谷 健二
丸善製薬(株)総合研究所
-
青池 晟
京都府立医科大学公衆衛生学教室
-
川井 啓市
京都府立医科大学公衆衛生学教室
-
金沢 元洪
京都府立医科大学泌尿器科
-
水谷 健二
丸善製薬
-
水谷 健二
丸善製薬株式会社 研究開発本部
-
久保 俊一
京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学
-
常盤 和明
京都府立医大小児外科
-
藤岡 幹浩
京都府立医科大学大学院医学研究科運動機能再生外科学(整形外科学教室)
-
高橋 謙治
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室)
-
浅野 武志
京都府立医科大学整形外科
-
今野 博行
山形大院・理工
-
赤路 健一
京都府立医大院・化学
-
平田 哲朗
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学
-
平田 哲朗
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室)
-
藤岡 幹浩
京都府立医科大学 中央手術部
-
鴨井 和実
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
岩井 直躬
京都府立医科大学 大学院医学研究科小児外科学
-
松本 克彦
兵庫県立尼崎病院東洋医学科
-
今野 博行
京都府立医大院・化学
-
浅野 武志
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室)
-
本郷 文弥
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
松本 克彦
県立東洋医学研究所
-
松本 克彦
兵庫県立東洋医学研究所
-
川井 啓市
京都府立医大公衆衛生
-
鴨井 和実
京都府立医科大学医学部泌尿器科:九州大学医学部先端医工学診療部
-
本郷 文弥
京都府立医科大学 大学院医学研究科泌尿器外科学講座
-
牛嶋 壮
京都府立医科大学 泌尿器科
-
中村 香
京都府立医科大学小児疾患研究施設外科第一部門
-
奥隅 淳一
京都府立医科大学第一外科
-
田中 淑人
鹿児島大学水産学部
-
牛島 壯
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
金沢 元洪
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
水野 修一
敬天会東和病院
-
鴨井 和実
京都府立医科大学大学院泌尿器外科学
-
浮村 理
京都府立医科大学医学部泌尿器科学
-
神原 敏光
丸善製薬
-
池田 孝夫
丸善製薬
-
神原 敏光
丸善製薬株式会社
-
赤路 健一
京都府立医大・化学
-
能勢 善嗣
京都府立医科大学
-
川井 啓市
京都府立医科大学 公衆衛
-
細川 暢子
京都府立医科大学公衆衛生学教室
-
丸井 伸行
京都府医大公衆衛生
-
丸井 伸行
京都府立医科大学公衆衛生学教室
-
吉田 光範
兵庫県立東洋医学研究所
-
加藤 茂明
東大・分生研・核内情報研究分野
-
麻見 直美
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
加藤 茂明
東京大学分子細胞生物学研究所核内情報研究分野
-
廣田 良夫
大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学教室
-
高橋 俊雄
京都府立医科大学第1外科
-
日比 成美
京都府立医科大学小児科
-
岡本 雅彦
京都府立医科大学第2外科
-
新井 祐志
京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学
-
日比 成美
LCH研究グループ(JLSG)
-
阿部 達生
京都府立医科大学衛生学
-
井上 重洋
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室)
-
山添 勝一
京都府立医科大学整形外科
-
久保 俊一
京都府立医科大学 消化器外科
-
衣笠 昭彦
京都府立医科大学
-
森本 哲
国立舞鶴病院小児科
-
小坂 喜太郎
京都府立医科大学小児科
-
山根 哲郎
京都府立医科大学第一外科
-
吉村 了勇
京都府立医科大学移植・再生外科
-
栗林 正明
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科教室)
-
山添 勝一
京都第一赤十字病院整形外科
-
石田 雅史
京都第一赤十字病院整形外科
-
吉村 力勇
京都府立医科大学移植再生外科
-
吉村 了勇
京都府医大 移植 内分泌外科
-
村越 倫明
ライオン(株)オーラルケア研究所
-
秋岡 清一
京都府立医科大学移植・内分泌外科学教室
-
高安 淳子
京都府立医大 生化学
-
井上 重洋
京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院整形外科
-
藤岡 幹浩
山科病院
-
井上 重洋
京都府立福祉センターリハビリテーション病院
-
井上 重洋
京都府立医科大学 整形外科
-
高橋 邦夫
Meiji College of Pharmacy
-
高橋 邦夫
明治薬科大学
-
岡本 雅彦
京都府立医科大学臓器応答探索医学
-
岡本 雅彦
京都府医大 臓器応答探索医学
-
山添 勝一
京都府立医科大学 整形外科
-
中尾 昌宏
京都府立医科大学泌尿器科
-
山口 希
京都府立医科大学脳・血管系老化研究センター細胞生物学部門
-
北尾 善孝
京都府立医科大学第1外科
-
牛嶋 壮
京都府立医科大学泌尿器機能再生外科学
-
川崎 祐子
同志社女子大・生活科学
-
石田 雅史
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科教室)
-
小坂 喜太郎
京都府立医科大学周産期診療部nicu
-
阿部 達生
京都府医大
-
福島 若葉
大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学
-
中島 滋郎
大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻情報統合医学小児科学
-
新井 祐志
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室)
-
新井 祐志
京都府立医科大学 大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室)
-
新井 祐志
京都府立医科大学 大学院運動器機能再生外科学
-
加藤 茂明
東大分生研核内情報
-
日比 成美
小児感染症研究グループ
-
日比 成美
松下電器健康保険組合松下記念病院 小児科
-
嘉数 直樹
京都府立医大・衛生学
-
堀中 真野
京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学
-
吉田 達士
京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学
-
水野 修一
国立小倉病院
-
秋岡 清一
京都府立医科大学大学院医学研究科移植・再生制御外科学
-
秋岡 清一
京都府立医大 第2外科
-
金沢 和樹
神戸大学
-
近藤 典生
進化生物研
-
小清水 弘一
近畿大学生物理工学部生物工学科
-
小清水 弘一
Department Of Food Science And Technology Faculty Of Agriculture Kyoto University
-
衣笠 昭彦
京都女子大学
-
衣笠 昭彦
京都府立医科大学小児科
-
山口 希
京都府立医科大学公衆衛生学教室
-
本郷 文弥
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
松本 克彦
兵庫県立尼崎病院
-
荒井 祐志
京都府立医科大学整形外科
-
佐藤 暢
京都府立医科大学泌尿器科
-
長尾 美奈子
国立ガンセンター
-
江澤 郁子
日本女子大学
-
上山 久雄
滋賀医科大学生化学第二講座
-
中尾 昌宏
明治国際医療大学泌尿器科
-
廣田 良夫
九州大学公衆衛生学
-
阿部 達生
京都府立医大衛生学
-
阿部 達生
京都府立医大・医・衛生
-
若田 未来
京都府立医大 院 分子標的癌予防医学
-
岡本 雅彦
京都府立医科大学 移植内分泌外科
-
石田 雅史
京都府立医科大学 大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学教室)
-
金沢 和樹
神戸大学農学部
-
加藤 茂明
東京大学分子細胞生物学研究所
-
嘉数 直樹
京都府立医科大学 衛生学 教室
-
嘉数 直樹
京都府立医大 衛生学
-
嘉数 直樹
京都府立医科大学
-
佐藤 暢
桃仁会病院泌尿器科
-
蟹沢 成好
横浜市大・医・病理
-
佐藤 暢
京都第一赤十字病院 泌尿器科
-
水野 修一
国立小倉病院消化器科
-
廣田 良夫
大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学
-
稲掛 雅男
京都府立医科大学第1外科
-
浮村 理
京都府立医科大学大学院泌尿器外科学
-
木下 薫
明治薬大
-
楊 曄
明治薬大
-
山 敏之
明治薬大
-
滝沢 孝臣
明治薬大
-
小山 清隆
明治薬大
-
高橋 邦夫
明治薬大
-
湯浅 浩史
進化生物研
-
入江 一浩
京大院・農
-
徳田 春邦
京大医
-
日比 成美
京都府立医大・小児科
-
金沢 和樹
神戸大学 大学院
-
金沢 和樹
神戸大学大学院農学研究科
-
眞岡 孝至
生産開発科学研究所
-
DAS Swadesh
神戸大学 院 自然科学研究科 生命科学専攻
-
田中 淑人
鹿児島大水産
-
揮藤 允好
神戸女子薬大機器分析学
-
山野 由美子
神戸女子薬大機器分析学
-
玉井 洋進
クラレ(株)NIC研究開発室
-
鳥原 正浩
クラレ(株)NIC研究開発室
-
岡本 雅彦
京都府医大 移植 内分泌外科
-
入江 一浩
京大食工
-
小清水 弘一
京大食工
-
上山 久雄
滋賀医大・生化II
-
Koshimizu K
Department Of Biotechnological Science Faculty Of Biology-oriented Science And Technology Kinki Univ
-
山口 希
京都府立医科大学 微生物
-
金沢 和樹
神戸大 農
-
小清水 弘一
京都大学 農
-
田中 淑人
鹿大水実行委員会
-
廣田 良夫
大阪市立大学 大学院医学研究科公衆衛生学
-
廣田 良夫
九州大学医学部公衆衛生学講座
-
湯浅 浩史
進化生物学研究所
-
鳥原 正浩
(株)クラレNIC研究開発室
-
藤岡 晨宏
兵庫県立東洋医学研究所
-
吉田 光範
兵庫県立尼崎病院東洋医学研究所
-
藤岡 晨宏
兵庫県立尼崎病院東洋医学研究所
-
江澤 郁子
戸板女子短期大学
-
森本 哲
国立舞鶴病院
-
山口 希
京都府立医大・老化研究センター細胞生物
-
吉村 了勇
京都府立医科大学 呼吸器外科
-
圓城 文雄
京都府立医大生化学
-
緒方 正和
京都府立医大生化学
-
岡本 雅彦
京都府立医大・移植・呼吸器・内分泌外科:京都府立医大附属脳・血管系老化研究センター病態病理
著作論文
- ApoB C7623T多型による腎移植後のステロイド性大腿骨頭壊死症の発生予測
- 2-II-10 ヒトチアミンピロホスホキナーゼcDNAの単離および発現様式について
- Isoliquiritigeninによる前立腺癌細胞増殖抑制効果の検討
- ステロイド性大腿骨頭壊死症の遺伝子解析 : 薬物輸送蛋白を対象として
- 1-II-5 チアミン反応性貧血症候群における糖尿病の病因解明のための基礎的研究 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 28D-09 イヌトウキおよびアガリクス茸の肝腫瘍発生抑制に関する検討
- 30C-01 カワリハラ茸及びイヌトウキの発癌プロモーター抑制作用
- 61(P25) サボテン科植物の新規トリテルペンサポゲニンの構造と活性(ポスター発表の部)
- カロテノイド halocynthiaxanthin は抗腫瘍性リガンドTRAILによる大腸癌細胞へのアポトーシスを増強する
- バイオケモプリベンション : がん予防への新コンセプト : 第28回大会シンポジウム : I.がん化学予防の分子生物学的アプローチ
- Isoliquiritigeninによる前立腺癌増殖抑制効果の検討
- 1-I-10新規合成レチノイドのヒト腫瘍細胞に対する増殖抑制作用 : 第44回研究発表要旨
- 2-III-17 酵母チアミン調節系における転写調節因子Pdc2pの機能解析(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 1-A-1 ヒトチアミンピロホスホキナーゼ遺伝子5'上流領域の機能解析(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 1-III-6 マウスチアミンピロホスホキナーゼcDNAのクローニング
- 163) Quercetin によるヒト胃癌細胞増殖に対する抑制効果について(第 2 報)
- I-B-24 Quercetin によるヒト胃癌細胞増殖に対する抑制効果について
- VIII-53) プロスタグランディンD_2によるヒト神経芽細胞腫の増殖抑制効果について(VIII 分化・成熟を示唆する症例および分化誘導療法, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 1-II-9 酵母Saccharomyces cerevisiaeのチアミン輸送系遺伝子について : 第49回大会一般研究発表要旨
- ヒトチアミンピロホスホキナーゼの酵素学的性質と活性部位残基の検討
- 12. ヒトチアミンピロホスホキナーゼcDNAの単離, 発現およびゲノム構造
- 最終講義に代えて
- 食品成分によるがん予防
- 3.誘導型NO合成酵素を標的とした発がん予防戦略(2)(第404回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 5.ルテオリンとTRAILの併用による制がん(第402回ビタミンB研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 4. 天然フラボノイドの一種であるイソリクイリチゲニンの制がん効果について(第401回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- 健康食品によるがん予防
- 食品に含まれる種々の因子によるC型肝硬変から肝癌への移行の抑制
- 1.イノシトールの発がん抑制作用について(第390回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- DNAチップ技術をめぐる話題
- フモニシンB1の標的の一つとしてのプロテインホスファターゼ
- ENNGによるマウス十二指腸発癌におけるfucoxanthinのanti-promotion作用について(Round Table Discussion I . 癌の抑制(anti-promotion 作用))
- 3.天然カロテノイドによる発癌抑制 : 第45回大会シンポジウム(ビタミン・バイオファクターと発癌制御)
- 3.天然カロテノイドによる発癌抑制 : 第45回大会研究発表要旨 : ビタミン・バイオファクターと発癌制御
- 1-II-13 α-カロチン及びβ-カロチンのマウス二段階発癌抑制効果について(第41回大会一般研究発表)
- リコピン摂取が発育期雄ラットの走行トレーニングによる骨塩量増加に及ぼす効果
- ビタミンB_1結合タンパク質の存在と性質
- 5. コメヌカのビタミンB_1結合タンパク質 : 第265回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 4. 酵母におけるビタミンB_1と塩基性色素の膜透過の相互作用 : ビタミンB研究委員会第259回会議研究発表要旨
- 食品の抗腫瘍機能
- バイオケモプリベンションがん予防への新コンセプト
- DNAチップ技術研究会の紹介
- 4. ビタミンB_2はがん予防に適用可能か?
- 食品中の発ガン抑制因子
- (5) カロテノイドの免疫賦活作用、抗発がん作用、黄班変性や虚血性心疾患との関連に関する研究 : (2) 実験的研究 (ビタミン研究のブレークスルー :「カロテノイド」)
- 新規レチノイドおよびカロテノイドの発癌抑制機構
- 癌予防のための新しいコンセプト-バイオケモプリベンション 予防効果をもつ物質を動物細胞に生産させることに成功
- D108 膵胆管合流異常症における胆嚢内胆汁の発癌プロモーター作用
- E15 Chick Embryo Fibroblastsにおける胆汁酸の発癌プロモーターとしての意義
- 蛍光標識発癌プロモーターの開発(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- β-カロチンの培養細胞に対する生物活性 : 第37回研究発表要旨
- ケルセチンによるCa^-カルモジュリン系の阻害 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 3. 発癌プロモーター作用のケルセチンによる阻害 : ビタミンB研究委員会第277回会議研究発表要旨
- 1-II-5 培養神経芽細胞腫に対するポリプレイン酸(E5166)の作用 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- II-7 嫌気条件下におけるパン酵母によるThiamineの取込み(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- 26-I-8 大腸菌のThiamine monophosphate kinaseの精製と性状(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 26-I-7 大腸菌の抽出酵素によるThiamineよりのThiamine monophosphateの生成(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)