河原 国男 | 宮崎大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河原 国男
宮崎大学
-
河原 国男
宮崎大学教育文化学部
-
工藤 文三
国立教育政策研究所
-
助川 晃洋
宮崎大学
-
中山 迅
宮崎大学教育文化学部
-
岩本 俊孝
宮崎大学教育文化学部
-
中山 迅
宮崎大学
-
猪野 滋
宮崎大学教育学部附属中学校
-
アダチ 徹子
宮崎大学
-
遠藤 宏美
宮崎大学
-
押田 貴久
宮崎大学
-
吉村 功太郎
宮崎大学
著作論文
- 近世の師弟関係認識 : 方法的視角として(公開シンポジウムII 日本における教育思想の伝統と系譜-近世教育思想研究の視点から-,日本教育学会第66回大会報告)
- M.ヴェーバー工場労働論における教育認識の構造と特質 : 形成契機としての"自律化"の思想史的位相
- 近世の師弟関係認識 : 方法的視角として(II.日本における教育思想の伝統と系譜-近世教育思想研究の視点から-,3 公開シンポジウム,発表要旨)
- M.ヴェーバー大学教育論とその思想史的位相の"両面性" : 教授・学習論におけるSachlichkeit原理の主張を中心に
- 日本近世教育思想史における「ヴェーバー的問題」 : M.ヴェーバー儒教論における「合理主義」》Rationalismus《の二類型と教育史的問題の構成
- 山中 芳和 著, 『近世の国学と教育』, 多賀出版刊, 1998年1月発行, A5判, 304頁, 定価3,000円
- M.ヴェーバー『職業としての政治』の政治教育思想とその史的意義 : 「実証」を通じての政治指導者形成の思想
- 小中一貫教育推進の必要性(理由)を検討する : 「義務教育学」の創成のために(ラウンドテーブル3,発表要旨)
- 小中一貫教育推進の必要性 : その類型と導入目的の構成
- 小中一貫「総合的な学習の時間」カリキュラムの構想(1) : 宮大附属小中において育成を目指す資質、能力、態度を視点に
- 小中一貫教育現場への問題提起 : 「確かな学力」概念に即しつつ、学力向上方針を問う(ラウンドテーブル9,発表要旨)