小西 一朗 | すずみが丘病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小西 一朗
すずみが丘病院外科
-
小西 一朗
富山市民病院外科
-
広野 禎介
富山市立富山市民病院外科
-
広野 禎介
富山市民病院外科
-
上田 順彦
富山市民病院外科
-
角谷 直孝
富山市民病院外科
-
小西 一朗
舞鶴共済病院
-
小西 一朗
金沢大学
-
小西 一朗
すずみが丘病院
-
泉 良平
富山市民病院外科
-
吉光 裕
国立病院機構福井病院外科
-
山本 精一
富山市民病院外科
-
太田 長義
富山市民病院外科
-
太田 長義
富山市民病院 外科
-
吉光 裕
富山市民病院外科
-
泉 良平
金沢大学
-
広澤 久史
富山市民病院外科
-
福島 亘
富山市民病院外科
-
草島 義徳
富山市民病院胸部血管外科
-
草島 義徳
富山市民病院呼吸器外科
-
吉光 裕
国立病院機構福井病院 外科
-
草島 義徳
富山市民病院呼吸器・血管外科
-
瀬川 正孝
富山市民病院胸部血管外科
-
斉藤 勝彦
富山市民病院病理科
-
高柳 尹立
富山市民病院病理科
-
瀬川 正孝
富山市民病院呼吸器・血管外科
-
廣澤 久史
富山市民病院外科
-
高柳 尹立
富山市民病理
-
鎌田 徹
富山市民病院外科
-
上田 順彦
金沢医科大学消化器外科治療学
-
二上 文夫
国立山中病院外科
-
上田 順彦
舞鶴共済病院外科
-
小西 一朗
国立山中病院外科
-
根塚 秀昭
富山県立中央病院外科
-
長森 正則
すずみが丘病院
-
根塚 秀昭
富山市民病院呼吸器外科
-
黒阪 慶幸
富山市民病院外科
-
渡辺 俊雄
富山市民病院外科
-
広沢 久史
富山市民病院外科
-
瀬川 正孝
金沢大学医学部第2外科
-
上田 順彦
金沢医科大学消化器外科
-
渡辺 俊雄
黒部市民病院呼吸器外科
-
高柳 尹立
富山市医師会健康管理センター(前富山市立富山市民病院臨床検査科)
-
二上 文夫
金沢赤十字病院外科
-
高野 靖
富山市民病院外科
-
長森 正則
富山市民病院外科
-
二上 文夫
富山市民病院外科
-
田尻 潔
富山市民病院外科
-
二上 文夫
金沢大学医学部第2外科
-
根塚 秀昭
富山市民病院外科
-
瀬川 正孝
富山市立富山市民病院呼吸器・血管外科
-
藤田 秀人
富山市民病院外科
-
広澤 久史
富山市立富山市民病院 外科
-
藤田 秀人
金沢大学第2外科
-
佐藤 貴弘
富山市民病院外科
-
鎌田 徹
恵寿総合病院消化器病センター
-
鎌田 徹
恵寿総合病院
-
黒阪 慶幸
国立病院金沢医療センター外科
-
木南 伸一
富山市民病院外科
-
山本 精一
舞鶴共済病院外科
-
黒坂 慶幸
国立金沢病院外科
-
桝谷 博孝
富山市立富山市民病院外科
-
千田 勝紀
国立山中病院外科
-
杉原 政美
富山市民病院放射線科
-
高橋 洋一
富山市民病院内科
-
井上 哲也
富山市民病院外科
-
杉原 政美
富山市民病院小児外科:富山市民病院小児科:富山市民病院放射線科
-
高橋 洋一
富山市立富山市民病院
-
井上 哲也
九州大学第二外科関連ssi研究会
-
礒部 芳彰
舞鶴共済病院外科
-
礒部 芳彰
舞鶴共済病院 外科
-
桝谷 博孝
富山市民病院外科
-
森 和弘
黒部市民病院外科
-
宮田 龍和
八尾総合病院 外科
-
宮田 竜和
富山市立富山市民病院
-
宮田 龍和
富山市民病院 外科
-
北川 裕久
富山市民病院外科
-
宮田 龍帥和
金沢大学第2外科
-
嶋 裕一
国立山中病院外科
-
森 和弘
富山市民病院外科
-
山崎 英雄
加賀市民病院外科
-
吉光 裕
舞鶴共済病院外科
-
黒坂 慶幸
富山市民病院外科
-
山崎 英雄
加賀中央病院外科
-
平野 一則
加賀中央病院外科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
齋藤 勝彦
富山市立富山市民病院病理科
-
神田 静人
富山市民病院泌尿器科
-
斎藤 勝彦
市立富山市民病院病理科
-
斎藤 勝彦
富山市民病院 臨床病理科
-
鈴木 正徳
東北大学第1外科
-
松野 正紀
東北大学第1外科
-
竹内 丙午
東北大学第1外科学教室
-
中村 裕行
富山市民病院胸部血管外科
-
中村 裕行
富山市民病院呼吸器科
-
牧田 伸三
富山市民病院放射線科
-
上田 和彦
信州大学大学院・医学系研究科
-
永川 宅和
金沢大学第2外科
-
上田 和彦
富山市民病院外科
-
佐原 博之
富山市民病院 外科
-
根塚 秀昭
金沢大学第2外科
-
萱原 正都
金沢大学医学部消化器・乳腺外科
-
北川 裕久
金沢大学医学部消化器・乳腺外科
-
太田 哲生
金沢大学医学部消化器・乳腺外科
-
永川 宅和
金沢大学医学部第2外科
-
草島 義徳
金沢大学
-
水上 陽真
富山市民病院呼吸器科
-
廣沢 久史
富山市民病院外科
-
嶋 裕一
富山市民病院 外科
-
小矢崎 直博
富山市民病院 外科
-
小矢崎 亘博
富山市民病院呼吸器外科
-
上田 隆之
富山市民病院放射線科
-
高柳 夢立
富山市民病院病理
-
水上 陽真
富山市民病院内科
-
水上 陽真
富山市民病院
-
小西 一朗
金沢大学医学部第2外科
-
根塚 秀昭
舞鶴共済病院外科
-
〓谷 博孝
富山市民病院外科
-
斉藤 克彦
富山市民病院病理
-
加藤 正博
富山市民
-
広野 禎介
富山市民外科
-
北川 裕久
金沢大学医学部附属病院 術後重症回復室
-
太田 長義
射水市民病院
-
加藤 正博
富山市民病院泌尿器科
-
二宮 致
国立山中病院外科
-
高柳 尹立
富山市民中央研究検査部
-
永川 宅和
金沢大学 医学部保健学科
-
上田 和彦
近畿大学 外科
-
永川 宅和
金沢大学
-
角谷 直孝
冨山市民病院外科
-
泉 良平
冨山市民病院外科
-
広野 禎介
冨山市民病院外科
-
小西 一朗
戸山市民病院外科
-
草島 義徳
冨山市民病院外科
-
広沢 久史
冨山市民病院外科
-
上田 順彦
冨山市民病院外科
-
太田 長義
冨山市民病院外科
-
吉光 裕
冨山市民病院外科
-
斎藤 勝彦
富山市立富山市民病院
-
斎藤 勝彦
富山市民病院病理
-
永井 宅和
金沢大学 第2外科
-
神田 静人
富山市民
-
永川 宅和
金沢大学医学部保健学科
著作論文
- 示I-189 大腸sm癌の深達度亜分類と組織PyNPase染色によるリンパ節転移の予測(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-6. 3年4か月生存中の肝門部胆管癌の1例(第23回日本胆道外科研究会)
- I-2. 下部胆管癌の臨床病理学的検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-287 重症急性膵炎の治療成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 203 機械的イレウスの Primary Care(第39回日本消化器外科学会総会)
- 150 残胃癌の臨床病理学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-78 化学療法が著効したと考えられた腹膜播種性転移陽性膵頭部癌切除後の一剖検例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 10 胃印環細胞癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 484 中・下部胆管癌の臨床病理学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 235. ps 因子, n 因子 (特にリンパ節転移個数) からみた satgeII, III 進行胃癌治癒切除例の再発リスク(第35回日本消化器外科学会総会)
- 5. 肺癌切除例におけるリンパ節転移状況 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 胆嚢隆起性病変に対する腹部超音波診断能と治療上の問題点
- 胆道内回虫迷入症の3例
- PP212010 胆道癌に対する放射線療法の治療成績
- 進行胆道癌に対する放射線療法の効果と問題点
- 480 肝内結石症の治療方針
- P3-2 根治不能消化器癌における癌告知の意義と問題点
- 示II-394 肝内胆管の狭窄の有無からみた肝内結石症の治療方針
- 示II-122 PD後6年4カ月生存中の腫瘍径6mmでリンパ節転移陽性十二指腸カルチノイドの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-119 十二指腸に脱出し高アミラーゼ血症を伴うball valve syndromeを来した胃体下部癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-502 大腸癌穿孔例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-395 腫瘍性膵嚢胞疾患の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 50 リンパ節転移の有無からみた早期胃癌の縮小手術(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-43 Stage4b胃癌に対する皮下埋め込み式リザーバーを用いた化学療法の経験
- III-127 大腸癌における組織PyNPase活性の臨床病理学的意義についての検討
- II-70 若年者進行十二指腸癌の1切除例
- 444 結腸癌イレウス症例の検討
- 16. 中下部胆管癌 Stage II・III 症例の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- 18. 胆管結石の治療成績(第26回日本胆道外科研究会)
- TAE が効果を示し2期的に切除しえた直腸癌同時性多発性肝転移の1例
- 腫瘤形成性膵炎との鑑別に苦慮した膵頭部癌の1例
- I-317 十二指腸乳頭部癌のリンパ節転移状況からみた至適郭清範囲(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-29. Mirizzi 症候群の手術術式(第23回日本胆道外科研究会)
- 187 肝内結石症の治療成績向上のための外科治療上の問題点(胆道-6(肝内結石))
- 671 中・下部胆管癌の治療成績(第43回日本消化器外科学会総会)
- 319 胆嚢管胆管伴走例における隔壁様部位の臨床的意義と胆摘術に際しての問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
- I-30. 胆外胆道走向異常症例の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 示-57 粘液産生膵腫瘍および類似疾患の臨床病理学的検討からみた外科的治療上の問題点(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-172 胃癌における相対非治療切除の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-113 早期胆嚢癌の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 155 乳頭部癌の外科的治療成績向上の問題点(第41回日本消化器外科学会総会)
- 興味ある画像所見と組織所見を呈した胆嚢癌の1例
- 閉塞性黄疸を契機に発見された卵巣間質様組織を伴った肝嚢胞腺腫の1例
- 画像診断上,興味ある形態と経過を示した胆嚢周囲膿瘍壁内型の1例
- WDHA症候群を呈した膵VIP産生腫瘍の1例
- 40. 臨床病理学的にみた中下部胆管癌に対する標準術式(第18回日本胆道外科研究会)
- CA19-9の異常高値を示した興味ある膀胱癌の1剖検例 : 第349回北陸地方会
- PP804 早期胆嚢癌の臨床病理学的検討
- 壁内と表層拡大の両進展様式を示した広範囲胆管癌の1例
- 肝内結石症に合併した肝のinflammatory pseudotumorの1例
- 肝門部胆管癌の胆管切離端陽性例に放射線治療が奏効した1例
- I-311 中下部胆管癌 PD 施行例の遠隔成績よりみた手術術式の反省(第49回日本消化器外科学会総会)
- 339 汎発性腹膜炎症例に対する持続血液濾過 (CHF、Continuous Hemofiltration) 療法の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 87 直腸癌晩期局所再発例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-111 大腸癌肝転移に対するTAE療法の有用性について(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-298 選択的経皮経肝胆嚢穿刺造影とドレナージ81例の臨床的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- O2-19 大腸癌肝転移に対する動注塞栓化学療法の効果と適応について(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-286 tension free hernioplasytsy 症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP1599 胆嚢癌と鑑別困難であった乳腺原発悪性リンパ腫腹腔内再燃の1例
- Waldeyer輪と異時性に重複発生した空腸悪性リンパ腫の1例
- 899 Waldeyer輪と異時性重複発生をみた空腸悪性リンパ腫の1例
- 汎発性腹膜炎をきたした腸腰筋膿瘍の1例
- 示I-154 cisplatin/UFT療法が奏効した低分化型、Borr I型でn4直腸癌の1例
- 原発性空腸癌の3例
- Kuttner's tumor 切除後に発症した原発性硬化性胆管炎の1例
- 直腸癌術後に発症し,救命可能であった肺動脈塞栓の2例
- 65. 肝内結石症の切除肝病理よりみた病態と肝切除の適応(第25回日本胆道外科研究会)
- 示-118 直腸中分化型腺癌の臨床病理学的特徴と治療成績に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 3. 胆嚢癌切除例の臨床病理学的検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-38 胃癌根治手術における大網温存術式の適応について(第46回日本消化器外科学会)
- 多発性コレステリン肉芽腫を伴った肝内コレステロール結石症の1例
- 嚢胞性変化を示し肝・リンパ節転移を伴った膵尾部 duct-islet cell carcinoma の1例
- ヘリカルCTの造影所見が診断に有効であった壊死型虚血性大腸炎の1例
- 非定型的な臨床経過を示した上腸間膜動脈閉塞症の 1 例
- 十二指腸乳頭部癌における No.14 リンパ節郭清の意義
- 下部胆管癌切除例の後方剥離面因子の規定に関する検討
- 4.肝門部胆管癌の進展様式(肝門部胆管癌-診断と治療の進歩-)
- 高度な浸潤および転移をきたした膵の粘液性嚢胞腺癌の1剖検例
- 日本消化器外科学会雑誌 第30巻3号 719頁-723頁 1997年掲載 竹内 丙午ほか論文 「肝嚢胞性疾患49例の臨床病理学的検討」について
- PTCDを併用し保存的治療により胆管像が改善した原発性硬化性胆管炎の1例.
- II-119 狭窄型虚血性小腸炎の1例
- 388 胆管結石における乳頭機能温存術式の治療成績からみた意義と問題点
- 363 中下部胆管癌PD施行20例の進展様式と治療成績からみた外科的治療方針
- 膵空腸吻合術と合併症の臨床的検討 : 合併症予防のための工夫
- 悪性胆道閉塞に対するPTCDの治療成績
- 経皮経肝的嚢ドレナージが有効であった急性腫性胆?炎の1例
- I-310 腫瘍性膵嚢胞性疾患の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-273 偏平上皮化成を伴った良性胆管狭窄の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- PTGBD 下胆汁細胞診が術前診断に有用であった胆嚢粘膜癌の1例
- 急性腸間膜動脈閉塞症例の検討
- 腹部超音波検査が術前診断に有用であった胆嚢捻転症の1例
- High riskを有する胃十二指腸潰瘍穿孔例に対する穿孔部閉鎖術の治療成績
- 成人の仙骨前部 epidermoid cyst の1例
- ERP所見による分枝型粘液産生膵疾患の検討
- 集学的治療によりQOL の向上が図れた Binf3 胆嚢癌の1例
- 狭窄型虚血性小腸炎の1例
- 多発性分枝型粘液産生膵腫瘍の1例
- 肝床部胆嚢周囲膿瘍を合併した急性胆嚢炎に対する PTGBD の治療成績
- 消化器癌における癌告知の変遷と問題点
- 頻回の下血を伴い小腸二重造影が診断に有用であった空腸平滑筋腫の1例
- 肝内胆管の狭窄の有無からみた肝内結石症の治療方針
- 高度の神経周囲浸潤を認めた mp 胃癌の1例
- 壊死型虚血性大腸炎による穿孔性腹膜炎の1例
- I-45 早期胃癌 : リンパ節転移の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 345 良性胆管狭窄の治療成績(第49回日本消化器外科学会総会)
- G2-7 胃癌肝転移症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 在宅酸素療法が奏効した再発大腸嚢腫様気腫の1例
- Expandable metallic stentを用いた胆管内瘻術後1年6ヵ月無黄疸経過中の再発胃癌の1例
- 高濃度酸素療法が奏効した腹腔内遊離ガスを伴った大腸嚢腫様気腫の1例
- 14dリンパ節に転移をみた非露出腫瘤型乳頭部癌の1例
- 広汎な総胆管コレステローシスを伴った先天性胆道拡張症の1例
- 胆嚢管低位合流型における隔壁様部位の臨床像と胆摘術に際しての問題点
- 示-514 十二指腸乳頭部癌の臨床病理学的検討からみた外科的治療上の問題点(第46回日本消化器外科学会)
- 急性腎不全をきたした腸回転異常症の1成人例
- 扁平上皮化生を伴った炎症性限局性良性胆管狭窄の1例
- W5-2 PTCD 260例の臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 異所肝管走向異常と胆嚢管走向異常の重複に胆嚢結石が合併した1例
- 総胆管結石症に対する胆管1次閉鎖の治療成績
- 胆道結石嵌頓の臨床像と治療上の問題点
- 261 膵空腸吻合術 : 合併症予防のための工夫(第45回日本消化器外科学会総会)
- 251 総胆管結石症に対する胆管一次閉鎖の治療成績(第45回日本消化器外科学会総会)
- P-162 急性胆嚢炎症例の手術時期に関する検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- W3-10 各種膵空腸吻合術と合併症 : 確実な術式をめざした工夫(第32回日本消化器外科学会総会)