長島 珍男 | 工学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長島 珍男
工学院大学
-
長島 珍男
工学院大学工学部
-
長島 珍男
Professor Department Of Environmental And Energy Chemistry Kogakuin University
-
長島 珍男
工学院大学工学部応用化学科
-
中野 信夫
理研計器(株)
-
長島 珍男
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kogakuin University
-
中野 信夫
理研計器
-
中野 信夫
理研計器株式会社研究部
-
釜谷 美則
工学院大学化学応用学専攻准教授
-
釜谷 美則
工学院大学工学部応用化学科
-
長島 珍男
工学院大応用化学科
-
中野 信夫
理研計器株式会社
-
中野 信夫
Riken Keiki Co. Ltd.
-
釜谷 美則
工学院大 工
-
小林 良夫
(株)分析センター
-
川辺 哲也
理研計器株式会社
-
山本 明弘
理研計器
-
保母 敏行
東京都立大学大学院工学研究科
-
保母 敏行
東京都立大学
-
石黒 学
理研計器株式会社
-
並木 博
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kogakuin University
-
福嶋 良助
(株)堀場製作所システム開発部
-
並木 博
工学院大学工学部応用化学科
-
星野 充慶
工学院大学工学部
-
山田 壽紀
堀場製作所
-
長島 珍男
東京都立大学工学部
-
山本 明弘
理研計器(株)
-
平田 秀一
(株)堀場製作所システム開発部
-
高井 信治
東京電機大
-
福嶋 良助
(株)堀場製作所
-
北原 恵一
東京医科大学化学教室
-
荒井 貞夫
東京医科大学化学教室
-
北原 恵一
東京医科大化学教室
-
北原 惠一
東京医科大学
-
増田 尊子
東京医科大化学教室
-
河野 亜未
工学院大応用化学科
-
利根川 雅実
東京医科大学化学教室
-
西村 之宏
東京医科大学化学教室
-
山下 順三
東京医科大学化学教室
-
高井 信治
東都医療大学ヒューマンケア学部看護学科
-
高井 信治
東京電機大学理工学部
-
石地 徹
理研計器(株)
-
竹内 安正
日本合成ゴム
-
寺内 靖裕
理研計器株式会社研究部
-
日野 隆信
千葉県衛生研究所
-
半澤 貴和
工学院大学工学部応用化学科
-
日野 隆信
千葉県衛生研究所 衛生指導課
-
山下 順三
お茶の水女子大学
-
柳 真三郎
工学院大学 工学部
-
和久井 淳
(株)三ツ矢
-
橋本 厚志
工学院大学工学部応用化学科
-
進藤 さやか
工学院大学工学部応用化学科
-
田村 幹夫
工学院大学工学部
-
阿部 佐都美
理研計器株式会社
-
上田 浩太郎
工学院大学工学部
-
山本 明弘
理研計器株式会社
-
古井 秀明
工学院大学工学部
-
江尻 真
工学院大学工学部
-
矢部 博士
工学院大学工学部
-
竹内 安正
(株)国際基盤材料研究所
-
山田 壽紀
(株)堀場製作所システム開発部
-
山田 壽紀
株式会社 堀場製作所
-
平田 秀一
株式会社 堀場製作所
-
福嶋 良助
株式会社 堀場製作所
-
石川 成俊
理研計器(株)
-
原 武生
日本合成ゴム(株)開発センター
-
増田 尊子
東京医科大学
-
利根川 雅実
東京医大化学教室 東京電機大工学部応用理化学科
-
江波戸 康行
工学院大学工学部応用化学科
-
荒井 貞夫
東京都立大学工学部工業化学科
-
呉 月娥
工学院大学工学部
-
中西 成子
千葉県衛生研究所
-
西村 之宏
東京医大化学教室 東京電機大工学部応用理化学科
-
河野 亜未
工学院大学
-
西村 之宏
東京医科大学
-
利根川 雅実
東京医科大学
-
高井 信治
東京電機大学生命工学科
-
下瀬 雅人
工学院大学化学応用学専攻修士2年
-
菊地 修
工学院大学化学応用学専攻修了
-
奥田 尚美
工学院大学化学応用学専攻修了
-
北原 恵一
東京医科大学医学部化学教室
-
日野 隆信
千葉県衛研
-
中西 成子
千葉県衛研
-
荒井 貞夫
東京医科大学医学部化学教室
-
田村 幹夫
工学院大学 工学部
著作論文
- 大気中二酸化硫黄の光電光度定量用テープの開発
- 紫外線照射による金属シアノ錯体分解後気液分離及び定量テープを用いる水中シアン化物の測定
- クロム化成皮膜中クロム(VI)の簡易高感度分析法
- ポリオキシエチレン型非イオン界面活性剤の迅速分析法の開発
- 定量テープと気液分離管を用いる水溶液中のシアン化物イオンの測定
- 海水中塩化物イオンの簡易分析
- 銅(II)イオンとN,N-ジエチル-p-フェニレンジアミンを用いる水溶液中のシアン化物イオンの簡易吸光光度定量
- Cu (II)-DPDを用いた大気中のシアン化水素定量用テープの開発及び酸化性ガスの除去
- 検知タブを用いたポータブルトルエン測定器の開発
- その他の検出法
- 銅・亜鉛還元カラムを用いる水中の硝酸イオン及び全窒素の吸光光度定量
- テープ光電光度法を用いた大気中の低濃度ホルムアルデヒド自動測定
- 酸化白金膜電極を用いた残留塩素のフロー分析用検出器の開発
- 簡易分析法 : 作業環境・居住環境の有害ガス分析
- テープ光電光度法に用いる有害ガス定量テープの開発
- 資料 : テープ光電光度法を用いる低濃度ガスの簡易定量
- 6,9-ジクロロ-2-メトキシアクリジンを蛍光試薬とする塩化水素ガス定量用テープの開発
- 過塩素酸銀を用いる硫化水素の光電光度定量用テープの開発
- 熱分解器と塩化水素センサーを用いたフロン123の連続測定
- 環境水中の全窒素・全リン定量における試料のペルオキソ二硫酸カリウム・紫外線照射分解
- 紫外線分解法を用いた全窒素・全リン計および2成分計
- くん蒸中のホルムアルデヒドの光電光度定量用モニターテープの開発
- p-ブトキシアニリンを用いる塩素ガスの光電光度定量用テープの開発
- エチレングリコールを用いるシランの光電光度定量用モニターテープの開発
- 試験紙光電光度法によるホスフィン及びアルシンの定量用試験紙の耐光性の改善
- 試験紙光電光度法によるホスフィン及びアルシンの定量用テープのp-トルエンスルホン酸による改良
- 高分子イオン伝導体膜を用いたガルバニ型ガスセンサーによる二酸化窒素のフローインジェクション分析
- 5-オクチルオキシメチル-8-キノリノールを用いた銅(II) : イオン選択性電極の開発
- シート状銀イオン伝導性固体電解質を用いた二酸化窒素センサーの開発
- ウレアーゼを用いる微量尿素の反射吸光光度定量
- 標準添加法とコンピュータ計算を利用したイオン電極による鉱泉水中のフッ化物イオンの直接定量
- tert-アミン-ポリスチレン系固定相を用いた高速液体クロマトグラフィーによる糖類の分析2
- KI-KIO_3を用いたUV光照射量測定法の評価
- 吸光光度法によるppb レベルヨウ化物イオンの触媒酸化反応について
- 気泡濃縮-エチルバイオレット吸光光度法による微量陰イオン界面活性剤の定量