向井 喜彦 | 大阪大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
向井 喜彦
大阪大学工学部
-
村田 雅人
大阪大学工学部生産加工工学科
-
渡辺 正紀
大阪大学工学部
-
西村 新
大阪大学工学部
-
村田 雅人
大阪大学大学院工学研究科生産科学専攻
-
王 静波
大阪大学大学院
-
山本 柾道
関西電力(株)総合技術研究所
-
大沢 健二
関西電力(株)総合技研
-
渡辺 正紀
旭化成工業(株)
-
金 應俊
大阪大学
-
村田 雅人
大阪大学大学院工学研究科
-
向井 喜彦
大阪大学
-
松田 明
大阪大学工学部
-
小川 恒一
大阪府立大学
-
向井 喜彦
大阪産大
-
坂井 毅志
大阪大学大学院
-
中山 英明
大阪産業大学
-
大植 義夫
大阪産業大学 短期大学部
-
松野 博
大阪大学工学部
-
金 應俊
大阪大学大学院
-
王 静波
大阪大学工学部大学院
-
小川 恒一
大阪府立大学総合科学部
-
中山 英明
大阪産業大学短期大学部
-
大植 義夫
大阪産業大学短期大学部
-
黒岩 敏明
大阪大学工学部
-
松山 統
三菱重工(株)高砂研究所
-
四十万 利之
大阪大学工学部
-
林 善弘
大阪大学大学院
-
布施 圭一
大阪大学大学院
-
松山 統
大阪大学工学部
-
植野 清
大阪大学工学部
-
須沢 良一
大阪大学工学部
-
高原 渉
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
吉田 健
大阪大学大学院人間科学研究科
-
村田 雅人
大阪大学 工学部 溶接工学科
-
吉田 健
大阪大大学院
-
渡辺 正紀
大阪大学溶接工学研究所
-
出口 武司
関西電力(株)総合技術研究所
-
佐藤 純一
関西電力
-
岡 義宣
石川島播磨重工業(株)瑞穂工場
-
岡 義宣
大阪大学工学部
-
中杉 甫
大阪大学工学部
-
佐藤 純一
関西電力(株)研究開発室電力技術研究所プロジェクト研究室
-
高原 渉
大阪大学大学院工学研究科
-
西村 新
大阪大学 工学部
-
高原 渉
大阪大学工学部
-
辻本 直弘
大阪大学大学院
-
吉田 健
大阪大学大学院
-
出口 武司
関西電力
-
佐藤 純一
関西電力(株)電力技術研究所
-
中島 和彦
大阪大学大学院
-
吉田 健
大阪大 大学院人間科学研究科
-
古谷 繁昭
大阪大学大学院
-
福嶋 寿文
住金大径鋼管(株)
-
西村 新
核融合科学研究所装置技術研究系
-
石川 雄一
(株)日立製作所 機械研究所
-
中山 英明
大阪産業大学 法人本部
-
松野 博
熊本工業大学構造工学科
-
中杉 甫
八幡製鉄KK技術研究所
-
西村 新
核融合科学研究所
-
横山 博臣
大阪大学工学部
-
向井 喜彦
(社)溶接学会
-
川方 久敬
大阪大学工学部
-
下田 広一郎
大阪大学工学部
-
堀田 昌直
(株)エリオニクス開発技術担当
-
田口 佳男
(株)エリオニクス
-
小野 守章
大阪大学大学院:(現)日本鋼管(株)
-
谷村 昌幸
日本鋼管k.k.技術研究所
-
坂井 毅志
大阪大学工学部大学院
-
中島 和彦
大阪大学工学部溶接工学科大学院
-
奥 清司
関西電力
-
常藤 和寛
大阪大学工学部
-
風岡 博己
(株)笹倉機械製作所
-
中島 淳雄
関西電力(株)総合技術研究所
-
奥 清司
関西電力(株)総合技術研究所
-
大沢 健二
関電(株)総合技研
-
山本 柾道
関電(株)総合技研
-
綿谷 剛
日立造船株式会社向島工場
-
深井 利嗣
大阪大学大学院:(現)東洋エンジニアリング
-
下田 廣一郎
大阪大学工学部
-
曽根 祥光
大阪大学工学部
-
蒲地 一義
大阪大学工学部
-
奥 清司
関西電力 総技研
-
朽木 輝道
大阪大学工学部
-
蒲池 一義
山口大学工学部
-
中杉 甫
八幡製鉄k.k.君津製鉄所
-
涌島 卓
大阪大学大学院:(現)石州島播磨重工業(株)
-
植野 清
八幡製鉄KK
-
須沢 良一
川崎重工KK
-
芝田 勇二
大阪大学工学部
-
肥田 茂
大阪大学大学院:(現)中部電力(株)
-
高見 国夫
大阪大学工学部
-
金田 研一
大阪大学大学院:(現)(株)東芝
-
上田 文英
旭化成工業(株)
-
丸山 宏一
大阪大学工学部 溶接工学科
-
妻鹿 雅彦
三菱重工業(株)
-
木村 光男
大阪大学大学院:(現)川崎製鉄(株)
-
園田 則彰
大阪大学工学部
-
吉野 勇一
(株)日本製鋼所技術研究所
-
生野 健
関西電力(株)
-
平井 征夫
大阪大学工学部
-
玉置 尚弘
大阪大学
-
平松 秀基
大阪大学大学院
-
尾崎 敏範
尾崎事務所
-
尾崎 敏範
日立電線(株)総合技術研究所
-
尾崎 敏範
(株)日立製作所機械研究所
-
中村 啓二
大阪大学工学部 溶接工学科
-
浜崎 正信
通産省工技院四国工業技術試験所
-
榊原 実雄
通産省工技院四国工業技術試験所
-
渡辺 正紀
大阪産業大学工学部
-
服部 成雄
(株)日立製作所日立研究所
-
小川 和博
住友金属工業(株)
-
橋本 亮二
大阪大学工学部
-
松尾 光恭
福井県工業技術センター
-
宮本 一範
大阪大学大学院:(現)川崎製鉄(株)
-
加藤 享
福井県工業試験場
-
横山 博臣
大阪総合職業訓練所
-
前田 昭彦
大阪大学大学院
-
小野 守章
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
生野 健
関西電力(株)総合技術研究所
-
橋本 弘治
福井県工業試験場
-
定池 幹夫
福井県工業試験場
-
藤木 良隆
石川島播磨重工業(株)新宮工場
-
権 鐘完
慶北産業大学機械工学科
-
妻鹿 雅彦
大阪大学工学部
-
春木 二郎
関西電力(株)総合技術研究所
-
戸川 進
久保田鉄工(株)
-
大西 杲
久保田鉄工(株)
-
戸島 敏雄
久保田鉄工(株)
-
谷村 昌幸
大阪大学工学部
-
内田 昌克
千代田化工建設株式会社
-
内田 昌克
千代田化工建設(株)
-
近江 義典
株式会社デンソー
-
吉野 勇一
日本製鋼所
-
吉野 勇一
株式会社日本製鋼所技術研究所
-
岡田 東一
大阪大学
-
林 善弘
新明和工業 開発技術本部
-
山崎 信二
大阪大学大学院
-
角尾 龍彦
大阪大学大学院
-
山崎 信二
大阪大学工学部
-
角尾 龍彦
大阪大学工学部
-
涌島 卓
大阪大学大学院
-
蒲池 一義
大阪大学工学部
-
仲野 修朗
大阪大学大学院
-
綿谷 剛
大阪大学大学院
-
金 應俊
大阪大学工学部
-
綿谷 剛
大阪大学工学部
-
小川 和博
大阪大学工学部 溶接工学教室
-
竹下 悦男
新電元工業(株)
-
鶴沢 直
大阪大学大学院
-
大沢 健二
関西電力 (株) 総研
-
山本 柾道
関西電力 (株) 総研
-
布施 圭一
東芝(株)
-
高原 歩
大阪大学工学部
-
李 暎浩
忠南大学校 工科大学
-
涌島 卓
大阪大学工学部
-
鶴澤 直
大阪大学大学院:(現)日本電装
-
吉野 勇一
日本製鋼所 技研
-
吉野 勇一
(株)日本製鋼所
-
松尾 光恭
福井県工業試験場
-
服部 成雄
(株)日立製作所
-
山田 健夫
大阪大学工学部
-
岡崎 有司
日本鉱業(株) 水島製油所
-
辻井 元
本田技研工業k.k.埼玉製作所
-
近江 義典
大阪大学大学院
-
坂井 毅
大阪大学大学院(日本原子力発電)
-
園田 則彰
大阪大学工学部:(現)三菱商事(株)
-
野村 徹
日本鉱業(株) 総合技術管理室
-
池田 浩一
大阪大学工学部
-
横江 正雄
労働省
-
日野 俊樹
大阪大学大学院 溶接工学専攻
-
金 応俊
大阪大学大学院
-
米沢 昌久
日立造船エンジニアリング
-
加藤 亨
福井県工業試験場
-
定池 幹夫
福井県工試
-
仲野 修朗
大阪大学大学院:(現)(株)神戸製鋼所
-
岡田 東一
大阪大学工学部
-
村田 雅人
大阪大学溶接工学研究所
-
村上 宗義
大阪大学大学院:(現)川崎製鉄(株)
-
肥田 茂
大阪大学大学院
-
金田 研一
大阪大学大学院
-
風岡 博己
大阪大学工学部 溶接工学教室
-
布施 圭一
大阪大学工学部大学院
-
藤木 良隆
大阪大学工学部
-
肥田 茂
中部電力(株)
-
金田 研一
東京芝浦電気(株)
-
本坊 正浩
大阪大学大学院
-
長沼 光章
大阪大学工学部
-
福嶋 寿文
大阪大学工学部
-
西田 秀
大阪大学工学部
-
丸山 宏一
大阪大学工学部溶接工学部
-
定池 幹夫
福井県工業技術センター
-
林 善弘
新明和工業
著作論文
- 335 鋼およびその再現熱サイクル材の3%NaCl水中における腐食疲労強度
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第 4 報) : 予浸漬試験による誘発期間の検討
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第 2 報) : 割れの発生と伝播の解析
- (23) オーステナイト系不銹鋼の応力腐食に関する研究(第 2 報) : 腐食過程の連続顕微鏡観察(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- 432 セラミックス-金属接合界面強度に関する基礎的検討
- 226 セラミックスの強度に及ぼす表面欠陥の影響とそのHIPによる改善
- 225 セラミックス-金属接合材の高温強度に対する解析的検討(第2報) : 熱繰り返しによる接合部破壊特性
- 異材接合界面の特異応力場に対するすべり変形効果
- 328 ステンレス鋼加工材の溶接にともなう耐食性の変化(第2報) : 定荷重引張り試験による応力腐食割れ特性
- 繰返し荷重下におけるステンレス鋼およびその溶接継手の応力腐食割れに関する研究(第 1 報) : 台形波荷重下における母材の割れ伝播特性
- 29 繰返し荷重下におけるステンレス鋼の応力腐食割れに関する研究(第1報) : 台形波荷重下における母材の割れ伝播特性
- 434 形状不連続部における板厚非貫通型曲げ疲労き裂の成長速度 : 第3報、き裂成長過程のシミュレーションと寿命解析
- 溶接部の応力腐食割れと防止対策
- 研究生活を顧みて
- 442 き裂先端部のすべり変形による応力遮蔽効果とその分子動力学シミュレーション
- 339 ダクタイル鉄管の疲れ特性について
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食に関する研究(第1報) : 溶接の影響
- (7) オーステナイト系不銹鋼の応力腐蝕に関する研究(第 1 報) : 熔接の影響(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- 1. 企画の主旨(新しいステンレス鋼の溶接とその留意点)
- 各種溶接継手部におけるLTS感受性とその評価 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手部におけるLTS現象に関する解析的評価法(第一報)
- 313 304鋼の鋭敏化域における電気化学的特性に対する数値解析的検討(その1)
- 312 SUS304加工熱処理材溶接熱影響部の鋭敏化特性とSCC感受性
- 311 安定型ステンレス鋼の低温鋭敏化特性とそのアレニウス型整理について : 各種溶接影響部における低温鋭敏化特性(第4報)
- 211 低温鋭敏化現象の温度依存性に対するアレニウス型整理に対する検討 : 各種溶接熱影響部における低温鋭敏化特性(第3報)
- 427 応力腐食割れ感受性におよぼす低温鋭敏化現象の影響に関する解析的検討 : 各種溶接熱影響部における低温鋭敏化特性(第2報)
- 305 画像処理技術による疲労ストライエーション間隔の自動計測について
- 42%沸騰塩化マグネシウム水溶液中におけるSUS304鋼のSCC機構の破面による解析
- 形状不連続部付平板の非貫通型欠陥に対する曲げ疲労寿命予測 : 第1報 : 疲労き裂の形状変化とその表現式について
- (43) オーステナイト系不銹鋼の応力腐食に関する研究(第 6 報) : 亀裂発生電位におよぼす応力, 濃度, 温度 pH の影響(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- (42) オーステナイト系不銹鋼の応力腐食に関する研究(第 5 報) : 陰極防食電流と亀裂発生電位(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- 高温水中におけるSUS304鋭敏化鋼のSCC感受性とそれにおよぼす溶接再現熱サイクルの影響
- 溶接残留応力場の再配分と疲労き裂伝播方向に関する研究
- 溶接残留応力場における疲労き裂の部分開口モデルによる応力拡大係数範囲算定法の提案とそのき裂伝播挙動の推定
- 疲労き裂の開閉口挙動に及ぼす溶接残留応力の影響に関する研究
- 圧縮残留応力場からき裂が伝播する場合の溶接残留応力場の再分布に関する研究
- 引張残留応力場からき裂が伝播する場合の溶接残留応力場の再分布に関する研究(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 319 溶接残留応力場における疲労き裂の伝播挙動(第4報)
- 442 溶接残留応力場での疲労き裂の開閉口挙動に関する解析的検討
- 441 溶接残留応力場における疲労き裂伝播挙動(第3報)
- 246 溶接残留応力場における疲労きれつ伝播挙動(第2報)
- 410 溶接残留応力場における疲労きれつ伝播挙動
- 224 80キロ級高張力鋼焼入れ材の塩水中における応力腐食割れに関する研究
- 112 SUS304鋼の冷熱疲労に関する研究
- 3次元編紐構造を有するFRPボルトの293K, 77Kでの疲労強度
- 414 極低温下におけるSUS304鋼の低サイクル疲労強度
- 311 FRPの接着接合における硫酸前処理(第2報 接合面のこすりあわせによる接合強度の変化)
- FRPボルトの室温および77Kでの疲労強度 : (高分子系複合材料小特集)
- 223 FRPの接着接合におけるレーザ前処理
- 亜鉛メッキ鋼板のCO_2溶接に関する研究
- 電磁ステンレス鋼と SUS 304 鋼との電子ビーム溶接部の酸洗・メッキに伴う割れと対策
- 404 爆発接合継手の極低温強度に関する研究
- FEMによる疲労き裂の開口応力レベルの評価法に関する研究
- 412 A5083-SUS304L爆発接合継手の残留応力ならびに4.2Kでの熱応力の評価
- 104 亜鉛メッキ鋼板のCO_2溶接に関する研究
- 435 極低温下でのA5083-SUS304L爆発接合継手の強度
- 263 セラミックスの高温変形挙動とクリープ疲労特性
- セラミックスの超高温環境下での強度とクリープ疲労特性(セラミックスの合成と評価)
- 414 セラミックスの超高温クリープ疲労特性
- 二相ステンレス鋼加工材ならびに溶接継手における水素ぜい化型応力腐食割れ感受性とその破面解析的評価(フラクトグラフィ特集)
- 二相ステンレス鋼溶接継手部のHESCC機構に関する検討 : 二相ステンレス鋼溶接継手部の水素脆化型応力腐食割れの解析的評価とその機構(第4報)
- 二相ステンレス鋼におけるHESCC発生のクライテリオンとき裂発生寿命予測 : 二相ステンレス鋼溶接継手部の水素脆化型応力腐食割れの解析的評価とその機構(第3報)
- 二相ステンレス鋼溶接継手部のHESCC感受性とその評価 : 二相ステンレス鋼溶接継手部の水素脆化型応力腐食割れの解析的評価とその機構(第2報)
- 二相ステンレス鋼の水素ぜい化型応力腐食割れの破面解析とその機構に関する検討
- 二相ステンレス鋼の水素脆化型応力腐食割れ感受性に及ぼす電位と組織の影響 : 二相ステンレス鋼溶接継手部の水素脆化型応力腐食割れの解析的評価とその機構(第1報)
- 409 二相ステンレス鋼とその溶接継手部におけるHESCC発生機構(第7報) : 材料の強度特性と割れ感受性に及ぼす水素侵入の影響
- 414 二相ステンレス鋼とその溶接継手部におけるHESCC発生機構(第6報) : 非定常水素拡散解析によるき裂発生時間の推定
- 413 二相ステンレス鋼とその溶接継手部におけるHESCC発生機構(第5報) : γ相の割れに対する阻止効果ならびに脆化
- 427 二相ステンレス鋼とその溶接継手部におけるHESCC感受性 : HESCC特性の破面解析的検討
- 二相ステンレス鋼ならびにその溶接継手部の水素ぜい化型応力腐食割れ特性に関する解析的検討
- 305 二相ステンレス鋼とその溶接継手部におけるHESCC発生機構(第4報) : HESCC発生機構に及ぼすσ相の影響
- 420 二相ステンレス鋼とその溶接継手部におけるHESCC発生機構(第3報) : HESCC発生機構に及ぼす電位の影響
- 404 二相ステンレス鋼とその溶接継手部におけるHESCC発生機構(第1報)溶接部におけるHESCC感受性とその発生サイト
- 314 二相ステンレス鋼とその溶接継手部の水素脆化型SCCに関する解析的検討
- 301 セラミックス : 金属接合材の高温強度に対する解析的検討(第3報)
- セラミックス-金属接合継手の強度評価に関する解析的研究(セラミック材料小特集)
- 422 セラミックスの環境強度特性(第1報) : 水中における遅れ破壊特性について
- 414 PSZプロセスゾーンにおけるt-m変態の破壊靭性改善における解析的検討
- セラミックスの強度に及ぼす焼成時間の影響に関する検討
- 437 セラミックス-金属接合材の高温強度に対する解析的検討
- 425 セラミックスに対する破壊靱性評価法について
- 329 Al_2O_3セラミックスの破壊強度に関する基礎的検討
- 244 溶接継手部の軽量形状最適化に関する研究
- 炭素鋼同種摩擦圧接継手の腐食疲労強度特性の接合方式依存性について
- 腐食ピットを有する摩擦圧接継手の疲労破壊特性
- 介在物を起点とした疲労き裂発生過程の解析的検討(疲労き裂発生と介在物界面はく離の相互関連について)
- 423 SUS304鋼における炭化物成長の律速度段階と低温鋭敏化現象の評価
- 240 SUS304鋼溶接鋭敏化域の粒界腐食割れ感受性におよぼす予ひずみ加工の影響
- 137 加工と鋭敏化熱処理とを受けたSUS304ステンレス鋼の粒界腐食割れ感受性について
- 211 表面切欠付平板の平面曲げ条件下における疲れき裂伝播特性に関する研究
- 316 混合モード下における応力腐食割れの発生ならびに伝播に対する破壊力学的取り扱い
- 走査電子顕微鏡による二次電子放出特性を用いた立体像の構築とその応用
- 112 二次電子放出強度特性を用いた破面の3次元解析法の開発とその応用
- 232 炭素鋼同種摩擦圧接継手の腐食疲労挙動について
- 単結晶および結晶亜鉛の低温脆性にかんす多る研究
- 鉄の低温脆性に関する一考察
- S25C炭素鋼同種摩擦圧接継手の人工海水中における腐食挙動
- 炭素鋼同種摩擦圧接継手の腐食疲労強度について
- 簡易発電用水車溶接部の疲労損傷
- 溶接部の使用中劣化と検査技術の動向(溶接部の使用中損傷の ISI と残存寿命予測)
- 433 F.E.Mによる疲労き裂の開口応力レベルの評価法に関する研究
- 高張力鋼の機械的性質ならびに硫化物腐食割れ感受性におよぼす予浸漬の効果
- 軟鋼および高張力鋼の硫化物腐食割れにおよぼす予歪の影響
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第 6 報) : 応力腐食割れの発生時間に及ぼす MgCl_2 溶液の温度, 濃度および pH の影響
- (23) 高張力鋼の H_2S 応力腐食割れに関する研究(第 2 報) : 浸漬による機械的性質の変化(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (22) 高張力鋼の H_2S 応力腐食割れに関する研究(第 1 報) : 現用高張力鋼の割れ感受性(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 418 パワーモジュール熱疲労破壊に対する解析的検討(第3報)
- 421 応力軸に対して傾斜した半円表面き裂の応力拡大係数
- 繰返し荷重下におけるステンレス鋼ならびにその溶接部の応力腐食割れに関する研究(第 2 報) : 正弦波ならびに三角波片振り荷重下における破断時間
- 239 繰返し荷重下におけるステンレス鋼ならびにその溶接部の応力腐食割れに関する研究(第2報) : 正弦波ならびに三角形波片振り荷重下における割れ特性
- 310 ステンレス鋼の加工と溶接にともなう耐食性の変化(第1報) : 溶接材の基本特性
- 206 繰返し荷重下におけるステンレス鋼ならびにその溶接部の応力腐食割れに関する研究(第3報) : 正弦波部分片振り引張荷重下における割れ特性
- 繰返し荷重下におけるステンレス鋼ならびにその溶接部の応力腐食割れに関する研究(第 3 報) : 正弦波部分片振り引張荷重下における割れ特性
- 疲労過程中の材質変化によるき裂発生時期の推定に関する検討
- (24) 高張力鋼の H_2S 応力腐食割れに関する研究(第 3 報) : 塑性加工の影響(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 415 接触改質装置溶接部のクリープ脆化と作用応力の評価
- (79) オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第10報) : 冷間加工の影響(その3)
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第 7 報) : 冷間加工の影響(その 1)
- (27) オーステナイト系不銹鋼の応力腐食に関する研究(第 7 報) : 割れ感度におよぼす塑性加工の影響(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 431 セラミックス溶射材の腐食疲労特性
- 430 セラミックス溶射材の耐食性に対する電気化学的評価について
- 13Cr マルテンサイト系ステンレス鋼の 3% 食塩水中における腐食疲労挙動と粒界腐食性との関連
- 320 鋼の大気中低サイクル疲労におよぼす温度の影響 : 1. 実験的検討
- 204 SB42鋼の低サイクル疲れにおよぼす温度の影響
- 239 SUS304鋼の応力腐食割れ伝播特性に関する研究(第7報) : 溶接板における応力腐食割れ伝播寿命の推定
- 141 SUS304鋼の応力腐食割れ伝播特性に関する研究(第5報) : 応力腐食割れ伝播速度の定量的評価について
- 205 ステンレス鋼肉盛溶接部の組織変化と水素脆化に及ぼすWHTの影響
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第 5 報) : 電解による電位変化が割れの発生および伝播におよぼす影響について
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第 3 報) : 割れの発生におよぼす電位と応力の影響
- (31)オーステナイト系不銹鋼の応力腐食に関する研究(第4報) : 割れ発生の限界応力に及ぼす防食電流の効果および溶接板の場合への適用(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- (30)オーステナイト系不銹鋼の応力腐食に関する研究(第3報) : 貫粒割れ過程に及ぼす防食電流の効果(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- 415 SUS304鋼の20%NaCl水溶液中における応力腐食割れ特性に関する研究、(第1報) : き裂伝播特性の破壊力学的整理について
- 304 二相ステンレス鋼溶接継手部における疲労き裂伝播特性に及ぼす金属組織の影響
- 242 AISI4340鋼の3%食塩水中における応力腐食割れ特性に対する電位の影響
- 120 繰返し荷重下におけるステンレス鋼ならびにその溶接部の応力腐食割れに関する研究(第5報) : 割れ現象におよぼす応力繰返し速度の影響
- 119 繰返し荷重におけるステンレス鋼ならびにその溶接部の応力腐食割れに関する研究(第4報) : 曲線被害則による寿命推定
- 433 形状不連続部における厚板非貫通型曲げ疲労き裂の成長速度 : 第2報、き裂成長速度評価法に関する考察
- (92) オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第9報) : 応力-破断時間曲線に現われる屈曲現象
- 脆性遷移現象に対する X 線的考察
- 410 画像処理技術の応力腐食割れ破面の判定への適用とその可能性について(第1報)
- 412 大気中疲労特性に対する環境効果
- 220 繰返し荷重下での水素拡散挙動に対する数値シミュレーションによる検討
- 分子動力学法による極微小表面き裂のメソフラクチャーメカニックス的取扱いとその評価
- パワーモジュール基板の自由縁における特異応力場と破壊特性
- 中間層を有する異材接合体の自由縁特異応力場の接合要素法による解析的検討 : 隣接特異点ならびに界面の相互干渉効果
- 異材接合残留特異応力場の接合要素法による評価 : 自由縁における界面すべりの影響
- 中間層を有するセラミックス-金属接合体の強度とその解析的評価
- (90) 高張力鋼の硫化物腐食割れに関する研究(第4報) : 9%Ni鋼溶接部の特性
- オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第 8 報) : 冷間加工の影響(その 2)
- (91) オーステナイト系不銹鋼の応力腐食割れに関する研究(第8報) : 冷間加工の影響(その2)
- 408 疲労き裂開閉口挙動とその機構に関する基礎的検討(第3報)
- 427 疲労き裂開閉口挙動とその機構に関する基礎的検討(第2報)
- 302 A5083の疲労き裂開閉口挙動とその機構に関する基礎的検討(第1報)
- 409 Ti-6Al-4V合金とその溶接継手部における疲労き裂開閉口挙動とき裂伝播に及ぼす金属組織の影響
- オーステナイト系ステンレス鋼ならびにその溶接継手における応力腐食割れ伝播特性の破壊力学的評価に関する研究(第 2 報) : 応力腐食割れ伝播特性におよぼす荷重形式の影響について
- 120 各種溶接熱影響部における低温鋭敏化特性(第1報)
- 338 オーステナイト系ステンレス鋼のSCC発生に対する電気化学的検討
- 428 軟鋼の腐食疲れ機構に関する一考察
- 138 ステンレス鋼のウェルドディケイ部の評価方法について
- オーステナイトステンレス鋼の応力腐食割れ
- 310 極低温下におけるA5083-SUS304爆発接合継手の破壊靭性
- 426 A5083-SUS304爆発接合継手の極低温下での引張剪断強度
- 硬さ不均一場における疲労き裂伝ぱ挙動と破面親察
- 電子ビーム溶接部における疲労きれつ伝播挙動ならびに弾塑性解析によるその推定(中小企業を対象とした : 溶接構造物の技術・施工管理の要点)
- きれつ先端近傍の変形挙動に関する解析的検討 : 硬さ不均一場における疲労きれつ伝播挙動に関する研究(第 3 報)
- 高張力鋼溶接部での疲労きれつ伝播挙動
- 410 異種摩擦圧接継手の腐食疲労強度について