光冨 徹哉 | 名古屋大学 大学院医学系研究科病態外科学講座呼吸器外科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
光冨 徹哉
愛知県がんセンター胸部外科
-
波戸岡 俊三
愛知県がんセンター胸部外科部
-
篠田 雅幸
愛知県がんセンター胸部外科部
-
森 正一
愛知県がんセンター中央病院 胸部外科
-
福井 高幸
愛知県がんセンター中央病院 胸部外科
-
片山 達也
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
谷田 部恭
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
谷田部 恭
愛知県がんセンター遺伝子病理診断
-
伊藤 志門
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
石黒 太志
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
高坂 貴行
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
奥田 勝裕
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
坂倉 範昭
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
小林 零
愛知県がんセンター中央病院 胸部外科
-
森 正一
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
遠藤 秀紀
愛知県がんセンター胸部外科部
-
岡阪 敏樹
愛知県がんセンター
-
陶山 元一
県立愛知病院
-
川口 晃司
愛知県がんセンター胸部外科部
-
光富 徹哉
愛知県がんセンター
-
光冨 徹哉
産業医科大学第二外科
-
陶山 元一
愛知県がんセンター病院胸部外科
-
雪上 晴弘
愛知県がんセンター胸部外科部
-
陶山 元一
愛知県がんセンター呼吸器外科
-
高坂 貴行
群馬大学病態総合外科
-
須田 健一
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
小野里 良一
愛知県がんセンター中央病院呼吸器外科
-
樋田 豊明
愛知県がんセンター内科
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター中央病院 呼吸器内科部
-
清水 淳市
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科
-
吉田 公秀
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科
-
福本 紘一
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター免疫学部
-
朴 智栄
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科
-
安部 哲也
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
安部 哲也
愛知県がんセンター胸部外科
-
高橋 隆
名古屋大学大学院分子腫瘍学
-
石田 順造
愛知県がんセンター胸部外科
-
松尾 恵太郎
愛知県がんセンター
-
桑野 博行
群馬大学大学院病態総合外科学
-
桑野 博行
群馬大学大学院医学系研究科病態総合外科学
-
高橋 隆
愛知県がんセンター化学療法部
-
齊藤 卓也
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
高橋 隆
愛知県がんセンター分子腫瘍学部
-
小川 紫都
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科
-
田嶋 公平
群馬大学病態総合外科
-
雪上 靖弘
愛知県がんセンター胸部外科
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター呼吸器内科
-
杉浦 孝彦
愛知県立がんセンター病院 呼吸器科
-
斉藤 卓也
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
横井 香平
名古屋大学 呼吸器外科
-
桑野 博行
群馬大学第一外科
-
関戸 好孝
愛知県がんセンター 分子腫瘍学部
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
武藤 俊博
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
森 正一
名古屋第一赤十字病院呼吸器外科
-
高橋 隆
名古屋大学大学院分子腫瘍学分野
-
高橋 利忠
愛知県がんセンター
-
豊岡 伸一
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
森下 宗彦
愛知医科大学第2内科
-
木浦 勝行
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
光冨 徹哉
愛知がんセンター中央病院胸部外科
-
田中司 玄文
群馬大学病態総合外科
-
朴 将哲
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科
-
田嶋 公平
群馬大学大学院病態総合外科学
-
森下 宗彦
愛知医科大学呼吸器内科
-
森下 宗彦
愛知医科大学 医学部 内科学 講座 呼吸器アレルギー内科
-
関戸 好孝
愛知県がんセンター研究所分子腫瘍学部
-
高坂 貴行
群馬大学大学院病態総合外科
-
西岡 安彦
徳島大学ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野
-
曽根 三郎
徳島大学ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野
-
中尾 昭公
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
清水 信義
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
佐野 力
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
佐藤 滋樹
名古屋市立大学呼吸器内科
-
藤井 義敬
名古屋市立大学大学院医学研究科 腫瘍・免疫外科学
-
青江 啓介
国立病院機構山口宇部医療センター腫瘍内科
-
植村 則久
安城更生病院外科
-
桑野 博行
群馬大学病態総合外科
-
大江 裕一郎
国立がんセンター中央病院肺内科
-
高野 利実
国立がんセンター中央病院内科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
上田 龍三
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床分子内科学
-
中村 常哉
愛知県がんセンター消化器内科部
-
市村 浩一
岡山大学医歯薬学総合研究科病理病態学
-
宇佐美 範恭
名古屋大学 呼吸器外科
-
杉浦 英志
愛知県がんセンター整形外科
-
山田 健志
愛知県がんセンター整形外科
-
茂木 晃
群馬大学病態総合外科
-
中尾 昭公
名古屋大学
-
市村 浩一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理・病態学
-
市村 浩一
岡山大学医学部歯学部附属病院 消化管外科
-
木浦 勝行
岡山大学医学部第2内科
-
青江 基
岡山大学医学部第2外科
-
佐野 由文
岡山大学医学部腫瘍胸部外科学
-
金光 幸秀
愛知県がんセンター・外科
-
谷口 哲郎
愛知県がんセンター分子腫瘍学部
-
伊達 洋至
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
徳毛 誠樹
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
富井 邦年
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
岡部 和倫
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
長田 啓隆
愛知県がんセンター研究所分子腫瘍学部
-
立松 義朗
愛知県がんセンター研究所分子腫瘍学部
-
伊藤 志門
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
内山 美佳
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
吉岡 洋
名古屋大学 医学部 胸部外科
-
矢田部 恭
愛知県がんセンター病院臨床検査部
-
柿内 聡司
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野
-
堀田 勝幸
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
伊藤 緑
愛知県がんセンター臨床検査部
-
豊岡 伸一
岡山大学腫瘍・胸部外科
-
杉浦 英志
愛知県がんセンター愛知病院 整形外科
-
村上 功
東広島医療センター呼吸器科
-
村上 功
国立病院機構東広島医療センター 呼吸器外科
-
前田 浩義
名古屋市立大学第2内科
-
新美 岳
名古屋市立大学医学情報学
-
徳毛 誠樹
岡山大学 医学部・歯学部附属病院 腫瘍・胸部外科
-
佐藤 滋樹
名古屋市立大学病院呼吸器内科
-
新美 岳
名古屋セントラル病院呼吸器科
-
佐野 武
癌研究会有明病院消化器外科
-
清水 信義
岡山労災病院 アスベスト疾患ブロックセンター
-
佐藤 滋樹
多治見市民病院
-
古平 毅
愛知がんセンター中央病院放射線治療部
-
佐藤 洋造
愛知県がんセンター中央病院放射線診断・IVR部
-
近藤 晴彦
静岡がんセンター外科 病理
-
豊岡 伸一
岡山大学・医・腫瘍・胸部外科
-
高坂 貴行
愛知がんセンター中央病院胸部外科
-
堀田 勝幸
岡山大学・医・血液・腫瘍・呼吸器内科
-
木浦 勝行
岡山大学・医・血液・腫瘍・呼吸器内科
-
伊達 洋至
岡山大学・医・腫瘍・胸部外科
-
鈴木 勇史
愛知県がんセンター研究所・疫学予防部
-
田中 玄文
群馬大学病態総合外科
-
田中 司玄文
群馬大学大学院医学系研究科病態総合外科学
-
田中 司玄文
群馬大学 病態制御内科呼吸器・アレルギー内科
-
古平 毅
愛知県がんセンター放射線治療部
-
桑野 博行
群馬大学 医学部 第一外科
-
小森 康司
愛知県がんセンター中央病院 消化器外科
-
清水 重喜
名古屋市立大学第2内科
-
伊藤 友一
山形県立保健医療大学
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
千田 嘉毅
社会保険中京病院外科
-
千田 嘉毅
社会保健中京病院外科
-
梶 政洋
名古屋市立大学病院呼吸器外科
-
梶 政洋
名古屋大学 胸部外科
-
梶政 洋
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
佐藤 尚他
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
福井 高幸
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
宇佐美 範恭
名古屋大学 医学部 胸部外科
-
内山 美佳
名古屋大学呼吸器外科
-
内山 美佳
名古屋大学 医学部 胸部外科
-
佐藤 尚他
名古屋大学呼吸器外科
-
佐藤 尚他
名古屋大学 呼吸器外科
-
立松 明子
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
水野 伸匡
愛知県がんセンター中央病院消化器内科
-
山雄 健次
愛知県がんセンター中央病院消化器内科
-
岡阪 俊樹
愛知県がんセンター胸部外科
-
佐藤 慎哉
愛知県がんセンター胸部外科
-
都築 則正
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科
-
箕畑 順也
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
金光 幸秀
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
清水 泰博
愛知県がんセンター中央病院
-
藤井 義敬
名古屋市立大学大学院腫瘍免疫外科学
-
藤井 義敬
名古屋市立大学呼吸器外科
-
藤井 義敬
名古屋市立大学腫瘍・免疫外科学
-
藤井 義敬
名古屋市立大学腫瘍免疫外科学
-
佐々木 英一
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
三澤 一成
市立四日市病院外科
-
坪井 正博
神奈川県立がんセンター 呼吸器外科
-
阿知和 宏行
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床分子内科学
-
越川 克己
名古屋大学大学院病態制御外科学
-
荒井 保明
愛知県がんセンター放射線部
-
清水 泰博
名古屋大・工
-
杉浦 孝彦
愛知県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科
-
内田 達男
県立愛知病院外科
-
伊達 洋至
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
伊達 洋至
京都大学大学院医学研究科 呼吸器外科
-
岡部 和倫
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腫瘍・胸部外科
-
豊岡 伸一
岡山大学呼吸器外科
-
越川 克己
厚生連渥美病院外科
-
前田 浩義
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床分子内科
-
前田 浩義
名古屋市立大学医学部
-
清水 重喜
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床病態病理学
-
石田 廣次
愛知県がんセンター病理部
-
平井 伸司
県立広島病院胸部外科
-
川瀬 孝和
愛知県がんセンター研究所疫学予防部
-
田島 和雄
愛知県がんセンター研究所疫学予防部
-
田中 英夫
愛知県がんセンター研究所疫学予防部
-
植村 則久
国立がんセンター研究所病理部
-
横井 香平
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
遠藤 秀紀
群馬大学大学院医学系研究科病態総合外科学
-
石橋 康則
伊勢崎市民病院外科
-
吉田 武史
伊勢崎市民病院外科
-
坪井 正博
神奈川県立がんセンター呼吸器外科
-
伊藤 友一
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
室 圭
愛知がんセンター中央病院
-
埴淵 昌毅
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野
-
稲田 建一
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部:愛知県がんセンター研究所病院遺伝子病理診断部
-
佐野 力
国立がんせんたー中央病院肝胆膵外科
-
豊岡 伸一
岡山大学大学院 医歯薬総合研究科 腫瘍・胸部外科
著作論文
- PS-030-1 Array CGH法を用いた悪性胸膜中皮腫の網羅的ゲノム解析(基礎研究4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- EGFR遺伝子変異を認めた肺腺扁平上皮癌の2例(肺癌 (9), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌完全切除例に対する術後化学療法―診療ガイドライン改訂後の実態調査―
- S1-1 ゲフィチニブ治療における臨床効果予測因子 : 非小細胞肺癌408例の検討(シンポジウム 肺癌の分子生物学とその臨床応用,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌骨転移における外科的治療の適応
- 術後19年目に粘表皮癌の再発が疑われた肺縫合糸肉芽腫の1例
- P-512 小細胞肺がん化学放射線治療後5年以上経過して発症した肺腺がんの一例(多発肺癌3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-210 傾向スコア(Propensity score)を用いた肺癌根治手術における,標準郭清と縮小郭清の予後への影響(リンパ節郭清,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-120 同時性多発肺腺がんの治療 : 縦隔リンパ節腫脹を伴う場合を含めて(多発癌・重複癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-2-150 食道外科における合併症とその発生防止対策(食道 合併症,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 28.術後再発肺癌に対し,S-1単剤投与が有効であった3症例の検討(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 20.胸部悪性腫瘍切除において解剖学的破格を有した症例の検討(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 11.肺癌を含む六重癌の1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P39-04 肺癌術後再発部位の経時的変化の検討(肺癌・予後3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P37-07 大型肺癌(50mm以上)完全切除症例の検討(肺癌・予後1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P36-01 原発性肺癌根治手術における血管処理順序の検討 : Vが先か?Aが先か?(肺癌・胸腔鏡,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P35-09 術前の確定診断なしで切除を施行した肺腫瘍症例の検討(肺癌・術前診断,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P04-08 縦隔リンパ節転移を認めた小型非小細胞肺癌の検討(肺癌・リンパ節,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌に対する術前化学療法施行症例の治療効果判定における腫瘍マーカー(CEA)の意義
- 退院後1ヵ月以内に再入院が必要となった肺癌手術症例の検討
- 24.悪性胸膜中皮腫に対する胸膜外肺全摘術施行症例の検討(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 15. 1cm以下小型肺癌切除例の検討(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 13.多発性内分泌腫瘍症(MEN)I型に合併した胸腺カルチノイドの2例(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- P-392 肺癌切除後断端陽性症例の検討(一般演題(ポスター)41 拡張手術・その他2,第48回日本肺癌学会総会)
- 初回手術後30年経ってリンパ節再発した定型カルチノイド腫瘍の1例
- 15.ゲフィチニブ使用後に肺葉切除を施行した1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-030 乳癌手術後における肺孤立性腫瘤影診断の検討(一般示説05 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP19-1 非小細胞肺癌c-stage IA期症例における術前予後因子の検討(一般口演19 肺癌(4)予後因子,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP17-1 腫瘍径とp因子からみたI期とII期の病期分類(一般口演17 肺癌(2) 病期と成績,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌の微小リンパ節転移と予後についての検討
- 5. 初回手術後30年経って再発し残存肺全摘を施行した定型カルチノイド腫瘍の1例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- EUS-FNAによる肺癌の縦隔リンパ節転移の診断(6 転移の診断・治療, リンパ節郭清, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 術前胸部CT写真で間質影を認めた肺癌症例の解析(間質性肺疾患を合併した肺癌症例の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- pT1b食道癌切除例の予後予測(食道12, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当院における肺癌再切除症例の検討(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 当院における気管・気管支形成術症例の成績(周術期管理・合併症 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺小細胞癌の外科切除例の検討(肺癌 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 原発性肺癌切除例における上皮成長因子受容体 (EGFR) 遺伝子の突然変異の検索とその臨床的意義(分子生物学の肺癌手術への応用, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺がん患者血漿中 free DNAの定量解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性肺癌切除例における上皮成長因子受容体 (EGFR) 遺伝子の突然変異の検索とその臨床的意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 3. 上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子の変異検出後にゲフィチニブを投与し奏効した男性再発非小細胞肺癌の2例(第86回日本肺癌学会中部肺癌学会, 支部活動)
- 7. 肺がんにおける左右肺上葉切除術後の予後に関する検討(第85回肺癌学会中部支部会)
- 外科的手術--今後の展望 (第5土曜特集 肺癌UPDATE--研究と臨床の最前線) -- (治療)
- 6.急速に増大する胸部腫瘤影を呈した興味ある2症例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P7-3 中間幹から末梢にかけて軽度異形成,上皮内癌,pathyな浸潤癌を示した表層進展型扁平上皮肺がんの1例(ポスター7 症例1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- グラフ 肺癌の診断と治療(1)興味ある症例(1)広範なGGO病変の変化をCTで9年間フォローできた肺腺癌症例
- OP-222-6 食道癌周術期Intensive Insulin Therapyにおける目標血糖値の至適範囲の検討(栄養-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-237-4 日本人原発性肺癌切除例におけるHER4の発現と細胞外ドメインとキナーゼドメインの遺伝子変異解析(肺基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 固形癌に対する術後補助化学療法の現況 (特集 固形癌の最新治療--癌治療への新たな取り組み) -- (治療の新たな取り組み 外科治療の最近の進歩)
- HP-181-5 GFO (Glutamine Fiber Oligosaccharide)療法は術後CRP値を下げるか?(食道(周術期・栄養管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-081-8 pN2症例の検討(肺(手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-023-3 喫煙歴別にみた肺腺癌の生物学的臨床的多様性(肺・気管・気管支(悪性疾患3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- EGFR作用薬 EGFR-TKI reversibleについて (特集 非選択的治療から選択的治療へのパラダイムシフト(2)) -- (抗がん剤の作用機序そのものを腫瘍特異的なものとする方法)
- GGOを呈する肺癌の分子マーカー (特集 CTで発見される限局性すりガラス陰影GGA/GGO--最近10年間の臨床動向)
- 遺伝子 腫瘍抑制遺伝子 (がん薬物療法学--基礎・臨床研究のアップデート) -- (癌の病因・病態)
- 18.持続傍脊椎ブロック法により良好な術後疼痛管理を行い得た1例(第93回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-631 気管支・肺カルチノイド腫瘍切除例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-425 cIA期の非小細胞肺癌において発生区域による影響は生じるか?(予後因子3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-151 hOGG1およびGST遺伝子多型と喫煙習慣の肺がんリスクにおよぼす影響(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-135 gefitinibが抵抗性となった後にErlotinibを投与した非小細胞肺癌中枢神経転移症例の検討(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-133 術後再発症例におけるEGFR遺伝子変異とゲフィチニブの効果 : 134例の検討(分子標的治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-16 EGFR遺伝子変異L858RとExon19欠失変異バリエーションの検討(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- SF-022-3 術後早期に再発をきたしたEGFR遺伝子変異陽性肺癌患者に対するゲフィチニブ治療効果(呼吸器-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肺癌におけるLKB1遺伝子変異に関する検討
- P7-30 肺癌術後再発・再燃症例に対するナベルビンを用いた外来化学療法(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P4-32 肺がん患者血漿中free DNAの定量解析(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- PD-2-7 肺がんの外科治療と基礎研究(オンコロジストとしての外科医に求められる基礎研究とは何か,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-21 cStageII・III(non-T4)食道癌における傾向スコア(Propensity score)を用いた解析(企画関連口演5 StageII/III食道癌3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-8-1 終末期胸部食道がん患者の生命予後推定(要望演題8-1 緩和医療の現状と展望1,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-3 治癒切除可能食道癌における化学放射線療法後CR予測因子に対する臨床病理学的検討(ワークショップ3 治癒切除可能食道癌に対する根治的CRTの適応,第64回日本消化器外科学会総会)
- 13. CT下生検で診断した小型若年者肺癌の1例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- P9-58 肺癌副腎転移手術症例の検討(ポスター総括9 : 外科3 合併切除・縦隔鏡・その他)
- 6. 肺癌根治手術後の対麻痺症例の検討(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 大腸癌肝転移切除後肺転移に対する外科治療の検討
- WS3-3 肝細胞増殖因子(HGF)はEGFR活性型遺伝子変異を有する肺腺癌のゲフィチニブ耐性を誘導する(分子標的治療1(基礎),第49回日本肺癌学会総会号)
- HLA-A24拘束性EpCAM特異的細胞傷害性T細胞の誘導と種々の細胞株への傷害性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肺胞上皮癌様の肺内進展を示した胸膜悪性中皮腫の1例
- O-91 小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異の検討(一般演題(口演)16 病理,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-14 非小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異と化学療法感受性(一般演題(口演)3 分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-167 多発肺病変各々の遺伝子変異(一般演題(ポスター) 多発癌・重複癌1,第48回日本肺癌学会総会)
- O-26 肺癌におけるMET遺伝子変異解析(一般演題(口演)5 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS8-5 ゲフィチニブは肺腺癌術後再発症例の予後を改善させるか(ワークショップ 非小細胞肺癌の分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- 3. 非小細胞肺癌におけるGefitinib(イレッサ)感受性とEGFR, KRAS, PIK3C変異(一般講演,第12回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- 20. 多発肺病変各々の遺伝子変異(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- PS-028-4 当院原発性肺癌手術例におけるEGFR遺伝子変異の予後に及ぼす検討(基礎研究2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-021-4 肺腺癌術後再発症例の予後に関するcase-control studyを用いた検討 : ゲフィチニブ内服群vs.他治療群(肺癌(化学療法)3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-15 肺癌におけるLKB1/STK11遺伝子変異の検討(分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS9-4 肺腺癌におけるEGFR遺伝子変異, ゲフィチニブ感受性とp53遺伝子変異の関連の検討(肺癌の生物学的特性とその臨床応用, 第47回日本肺癌学会総会)
- EGFR mutation の有無をCT画像所見から予測できるか?(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ゲフィチニブ感受性予測のためのEGFR遺伝子の突然変異検索 : 他院からの遺伝子診断受け入れ(12 Translational research, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PS不良非小細胞肺癌患者に対する treatment decision making としてのEGFR遺伝子変異検索(1 分子標的治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- EGFR遺伝子変異による効果予測を用いたゲフィチニブ投与のプロスペクティブ検討(肺腺癌EGFR特異変異に基づく gefitinib 投与とその効果・長期予後 (現状と前向き臨床試験), 第46回 日本肺癌学会総会)
- 食道癌周術期におけるintensive insulin therapyの有用性に関する検討
- VSE-9-03 私達の食道癌標準術式 : 3領域リンパ節郭清(食道2)
- P-236 胸腺上皮性腫瘍手術症例の臨床病理学的検討(一般示説25)(胸腺腫瘍)
- P-167 術前胸部CT写真で間質影を認めた肺癌症例の解析(周術期/合併症2)(一般示説17)
- WS3-1 遺伝子発現解析は肺腺癌患者の予後予測を可能にするか(分子生物学と呼吸器外科疾患)(ワークショップ3)
- WS1-4 肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の縮小についての検討(肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択)(ワークショップ1)
- 30. 肺癌術後骨転移再発症例の検討(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 4. 肺類上皮血管内皮腫の1例(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- PS-019-1 cT1bN0 stageI食道癌の治療成績
- 原発性肺癌における術前または術中針生検と胸膜再発の関連についての検討
- 肺癌根治術後再発症例の検討
- 同時性多発肺癌に対する外科治療の検討
- 食道癌治療におけるsalvage surgeryの位置付け
- 食道癌術後周術期におけるIntensive lnsulin Therapyの有用性の検討
- M1肺癌に対する外科治療の検討
- Induction Therapyを行った肺がん手術例の検討
- 分子標的治療 EGFR-TKIの臨床効果とバイオマーカー (肺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- EGFRチロシンキナーゼ阻害薬の現状--ゲフィチニブ,エルロチニブ (第1土曜特集 がん分子標的治療の最先端) -- (低分子阻害剤)
- P-76 新しいT,M因子の定義による肺癌切除例のre-staging(一般演題(ポスター) 拡大手術・その他1,第48回日本肺癌学会総会)
- 非喫煙者の肺癌 (診断・治療技術講座 ASCOのEducational Sessionに学ぶ)
- HLA-A24拘束性hTERT特異的CTLの誘導
- cDNAマイクロアレイによって選択された44個の遺伝子の発現解析による肺腺癌患者の予後予測モデル
- 肺癌におけるCT抗原発現の定量的検討
- 33個の遺伝子の発現解析に基づく予後を反映した腺癌の亜分類(肺癌における遺伝子情報とその応用)(ワークショップ8)
- 画像診断Q&A
- P-479 ゲフィチニブで著効を得た後肺葉切除を安全に施行し得た肺腺癌の1例(分子標的治療3, 第47回日本肺癌学会総会)
- ヒト肺癌における新規転移関連遺伝子CLCP1の単離とその解析
- P-80 肺癌術後合併症の解析 : 最近10年間の検討(一般演題(ポスター) 拡大手術・その他1,第48回日本肺癌学会総会)
- P-26 肺癌術後における腫瘍マーカーの有用性(一般演題(ポスター) 腫瘍マーカー,第48回日本肺癌学会総会)
- Macrodissection を用いたp53遺伝子変異検出法の検討
- 肺癌の原因 喫煙と環境因子--最近の話題より (特集 増加する肺癌--早期診断と治療)
- PS-012-1 肺癌術後合併症の現況と解析 : 最近5年間の検討(周術期管理・合併症5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異の臨床的意義 (がん診療の最前線(前篇)) -- (肺癌)
- 病理病期IBの非小細胞肺癌における術後再発に影響をおよぼす因子
- 25. 当科における肺癌術後化学療法の実際(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 12. 末梢小型肺癌の自然史と手術適応(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- PS-108-5 肺切除後の胸腔ドレーンとしてのブレイクシリコンドレーンの排液特性と脱気特性(新しい手術材料と手技2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-065-5 当科における選択的リンパ節郭清施行例の検討(縮小手術1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-016-3 病理病期T3の群別化と病期分類(肺癌(予後因子)2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-005-4 Ground glass opacityを示す末梢小型肺腫瘍の自然史と手術適応(診断と手術適応5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌における腫瘍径と胸膜浸潤によるT因子の見直しと新病期分類
- P-622 術後IB期患者で補助化学療法をしたほうがよい条件とは?(予後因子3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-509 非小細胞肺癌の術後再発例に対するゲムシタビン+カルボプラチン併用療法 (bi-weekly 投与) の検討(再発肺癌の治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-465 治療効果判定におけるCEAの意義(術前治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺癌にみられる遺伝子異常の遺伝疫学 (特集 マクロとミクロの疫学--臨床から遺伝子まで) -- (呼吸器・腫瘍領域)
- O11-3 原発性肺癌切除例における上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子の突然変異の検索とその臨床的意義(要望口演11 : ゲフィチニブ5(トランスレーショナル2・EGFRの変異))
- 肺癌外科における分子生物学の役割(第102回日本外科学会定期学術集会記事)
- 臨床 肺がんにおけるEGFR遺伝子の突然変異と分子標的治療--発見から一年を経て
- P2-66 非小細胞肺癌の微小リンパ節転移と予後についての検討(ポスター総括2 : 診断2 画像診断)
- 肺癌 (第45回日本癌治療学会総会Educational Book) -- (教育セッション がん治療update)
- 肺癌術後再発症例に対するVNRを用いた長期外来化学療法の検討
- Intensive insulin therapy の実際
- P53など分子マーカーの解析は,臨床で意義があるか
- P-286 手術を施行し退院後1ヶ月以内に再入院が必要となった肺癌症例の検討(その他1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 原発性肺腺癌切除例における喫煙の影響についての解析(59 予後因子4, 第46回日本肺癌学会総会)
- 遺伝子診断にもとづくこれからの肺がん治療 (肺がんのすべて) -- (肺がんに負けない)
- 肝細胞癌切除後の異時性肺転移に対して3回の肺切除を施行し, 長期生存している1例
- 臨床講座(32)肺がんの分子標的治療
- 日本のスタンダード 非小細胞肺癌の外来化学療法 (特集 外来がん化学療法と外科)
- PS-046-6 gefitinib耐性後の剖検症例におけるEGFRおよびMET遺伝子異常のheterogeneity(PS-046 ポスターセッション(46)肺:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-064-4 肺癌手術における多量出血症例の検討(SF-064 サージカルフォーラム(64)肺:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-10-5 肺癌の個別化治療 : EGFR変異とその先へ(IS-10 国際シンポジウム(10)Treatment of lung cancer in the 21st century : From bench to bedside, further to the OR,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 肺癌術後に肺塞栓症を発症した3例
- 肺癌におけるEGFR遺伝子変異と分子標的治療(特別講演,第13回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- 肺癌のテーラーメイド医療の取り組み (特集 バイオマーカーが医療・創薬戦略を変える)
- 癌の外科治療における分子生物学 (700号記念 特集 胸部外科10年の進歩と将来展望)
- EGF受容体遺伝子変異と薬剤感受性(セッションII,第20回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 肺がんにおけるEGFR遺伝子変異と分子標的治療
- 検診とゲノム診断(第20回肺癌集検セミナー)
- 肺癌の分子生物学 肺癌のoncogenic driver mutations (第5土曜特集 肺癌UPDATE)
- EGFR-TKIの基礎 (特集 肺癌診療の新しい時代)
- 非小細胞肺がんの分子分類とEGFR変異肺がん (抗がん剤治療の最前線 : 分子標的薬剤の使用による進歩(後篇)) -- (各臓器別の最新治療と新薬の動向)
- EML4-ALK肺癌と最新治療 (特集 新しい局面を迎えた肺癌診療) -- (非小細胞肺癌の治療の実際)
- SF-097-1 In vitroモデルを用いたEGFRキナーゼ阻害剤獲得耐性機序の解析(SF-097 サージカルフォーラム(97)肺 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-045-6 大腸癌肺転移の切除後再発に対する再肺切除の意義(SF-045 サージカルフォーラム(45)肺 転移・再発,第112回日本外科学会定期学術集会)
- CR-2-1-1 わが国における肺癌臨床試験の現状(CR 第9回臨床研究セミナー,第112回日本外科学会定期学術集会)
- P24-2 高周波スネアによる切除術後気管支切除術を行った気管支腫瘍の1例(その他腫瘍,ポスター24,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)