佐々木 稔 | 新日本製鐵(株)素材第一研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐々木 稔
新日本製鐵(株)素材第一研究センター
-
肥田 行博
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
肥田 行博
(株)日鐵テクノリサーチ資源リサーチセンター
-
伊藤 薫
新日本製鐵(株)素材第四研究センター
-
佐々木 稔
神奈川大 大学院歴史民俗資料学研究科
-
榎戸 恒夫
新日本製鐵
-
榎戸 恒夫
新日本製鐵(株)素材第一研究センター
-
近藤 真一
北大工
-
近藤 真一
新日本製鐵(株)東京研究所
-
岡崎 潤
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
岡崎 潤
新日本製鐡株式会社プロセス技術研究所研究員
-
岡崎 潤
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
下村 泰人
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
宮崎 武志
新日本製鐵(株)中央研究本部
-
中沢 孝夫
新日本製鉄(株)基礎研究所
-
下村 泰人
関東銑鉄(株)
-
中沢 孝夫
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
釜 三夫
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
釜 三夫
新日本製鐵(株)研究開本部基礎研究所
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
梶川 鉄夫
(株)島津製作所第二科学計測事業部
-
中川 清一
日本電子(株)EO技術本部
-
江藤 輝一
日本電子(株)EO技術本部
-
内藤 文雄
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
西川 潔
新日本製鉄(株)製銑技術部
-
芳賀 良一
新日鐵中研本部広畑
-
芳賀 良一
新日本製鐵(株)広畑技研
-
西 徹
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
西川 潔
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
西川 潔
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
神原 健二郎
新日本製鐵
-
香川 正浩
新日本製鐵(株)堺製鉄所
-
坂井 光一
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
山口 直治
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
山口 直治
新日本製鉄(株)第一技術研究所:(現)日本検査(株)
-
大槻 孝
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
新井田 有文
新日本製鐵(株)八幡製鉄所
-
新井田 有文
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
春名 淳介
新日本製鐵(株)中央研究本部
-
福岡 弘美
新日本製鐵(株)八幡炉材開発室
-
小野 昭紘
新日本製鐵(株) 先端技術研究所
-
小野 昭紘
新日本製鉄(株)第一技術研究所
-
兼松 勤治
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
兼松 勤治
新日本製鐵(株)設技センター
-
梅津 善徳
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
香川 正浩
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
相馬 英明
新日本製鐵室蘭製鐵所
-
神原 健二郎
新日本製鉄(株)生産技術研究所
-
福岡 弘美
黒崎窯業(株)技術本部
-
相馬 英明
新日本製鐵(株)室蘭技術研究部
-
梶川 鉄夫
島津製作所
著作論文
- 37 反射電子, X 線情報を用いた鉱物相解析装置の開発(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 42 針状カルシウムフェライトの生成機構 : 焼結反応過程の動的解析 II(焼結操業解析, 焼結設備, 焼結性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 98 カルシウムフェライトの形態別分離定量法の精度向上 : 鉱物組織定量法の開発 III(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 97 走査電顕を用いた焼結反応過程の動的解析手法 : 焼結反応過程の動的解析 I(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 81 針状カルシウムフェライトの生成におよぼす雰囲気中酸素濃度の影響 : 針状カルシウムフェライト質焼結鉱の製造 3(焼結基礎 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 80 カルシウムフェライトおよびヘマタイトの形態別分離定量法 : 鉱物組織定量法の開発 II(焼結基礎 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 37 焼結鉱組織定量法の開発(焼結基礎 (1)(2) 焼結操業 (2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 34 焼結過程における粗粒鉱石の同化性と鉱石特性の関係(焼結基礎 (1)(2) 焼結操業 (2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 討 3 解体高炉内におけるアルカリの挙動について(I 高炉内におけるアルカリの挙動, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 232 エージング転炉スラグの安定化原因(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 遺物が語る古代日本の鉄
- 84 マグネタイト粉鉱石の酸化促進要因(焼結反応・新塊成法, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 討 7 鉱石特性を考慮した事前処理による焼結操業の改善(I 焼結原料の事前処理技術, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
- 44 高炉スラグの鉱物組成と単体硫黄の 2 次生成(焼結・製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 54 焼結における生石灰添加効果の検討(コークス・溶融還元・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 110 転炉スラグ構成鉱物相の簡易識別法(製鋼スラグ・連鋳・インジェクション精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 63 自己燃焼法で高温処理した粉コークスの性状について : 焼結鉱製造工程について NO の抑制 IV(コークス・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 63 高炉滓中の含 S 鉱物について(環境技術, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 53 NOx 抑制焼結条件について : 焼結鉱製造工程における NO の抑制 III(環境技術, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 59 コークス賦存状態と NO の生成について : 焼結鉱製造工程における NO の抑制 II(製銑基礎・原料性状・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 58 Fuel NO の生成、抑制反応について : 焼結鉱製造工程における NO の抑制 I(製銑基礎・原料性状・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 124 昇温過程におけるカルシウムフェライトの生成 : 針状カルシウムフェライトの製造 1(焼結操業 (II)・焼結組織・性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 討 4 焼結鉱品質造り込みの基本要因(I 高炉の要求する焼結鉱の品質とその製造方法, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 81 焼結用粉鉱石の鉱物特性からの分類 : 鉄鉱石の評価法 1(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 50 焼結鉱中のスラグ成分の評価について(特殊製鉄・原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 16 焼結鉱の還元粉化の原因となる hematite 粒子について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 14 海水処理粉鉱ペレットの還元ふくれについて(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 34 ペレットの気孔率と品質評価について(焼結・ペレット・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 54 焼結鉱の被還元性, 生産性におよぼす擬似粒子中核粒子の影響 : 鉄鉱石の評価法 2(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 1 ペレットの熱割れ(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 43 炉壁付着物の組成について : 広畑 1BF 解体調査報告 VII(高炉操業・ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 80 CO, NO 生成におよぼすコークス気孔構造の影響 : 焼結層内におけるコークス粒子の燃焼挙動 3(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 108 コークスの燃焼における CO, NO ガス生成要因の検討 : 焼結層内におけるコークス粒子の燃焼挙動 2(装入物性状・原料処理, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 58 ペレットの気孔構造と還元性状について(製銑基礎・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)