竹中 生昌 | 香川医科大学衛生泌尿器科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
竹中 生昌
香川医科大学衛生泌尿器科学
-
竹中 生昌
香川医科大学
-
竹中 生昌
阪本病院
-
藤田 潔
香川医科大学泌尿器科学教室
-
張 祥華
香川医科大学 医学部 泌尿器科
-
藤田 潔
愛媛大学 泌尿器科
-
藤田 潔
原田病院泌尿器科
-
空本 慎慈
香川医科大学泌尿器科学教室
-
松岡 則良
香川医科大学泌尿器科学教室
-
武田 繁雄
香川大学
-
山岡 伸好
香川医科大学 医学部 泌尿器科
-
武田 繁雄
香川医科大学 泌尿器科
-
山岡 伸好
KKR高松病院
-
武田 繁雄
香川医科大学 医学部 泌尿器科
-
佃 文夫
香川医科大学泌尿器科学教室
-
安元 章浩
香川医科大
-
黒田 功
香川医科大学医学部泌尿器科
-
山本 議仁
香川医科大学泌尿器科学教室
-
山本 議仁
内海病院
-
藤田 潔
一陽会原田病院泌尿器科
-
小林 勲勇
香川医科大
-
三宅 茂樹
香川医科大
-
山下 資樹
香川医科大学 医学部 泌尿器科
-
奥谷 卓也
広島西医療センター泌尿器科
-
山下 資樹
香川大学医学部泌尿器科
-
乾 政志
香川大学泌尿器科
-
吉田 裕之
香川医科大学泌尿器科学教室
-
和田 文雄
香川医科大学医学部内分泌学講座
-
西 望
香川医科大学内分泌学
-
横山 雅好
愛媛大学医学部泌尿器科
-
佃 文夫
香川大学
-
安川 明広
尾道総合
-
安川 明廣
尾道総合
-
竹内 正文
愛媛大学医学部泌尿器科学教室
-
香川 征
徳島大学医学部泌尿器科
-
國富 公人
腎・泌尿器科くにとみ医院
-
須那 滋
香川医科大学人間環境医学講座衛生・公衆衛生学
-
住吉 義光
国立病院四国がんセンター泌尿器科
-
伊藤 正裕
香川医科大学第一解剖学教室
-
伊藤 正裕
東京医科大学 医学部 解剖学第一 講座
-
伊藤 正裕
東京医科大学第一解剖学
-
執印 太郎
高知医科大学泌尿器科学教室
-
執印 太郎
高知大学医学部 泌尿器科学教室
-
執印 太郎
高知医科大学 小児科
-
浅川 冨美雪
倉敷芸術科学大学人間環境科学
-
金山 博臣
徳島大学医学部泌尿器科
-
徳田 雅明
香川大学 医学部 細胞情報生理学
-
平川 真治
鳥取大学医学部泌尿器科学教室
-
實成 文彦
香川医科大学 人間環境医
-
實成 文彦
香川大学医学部人間環境医学衛生・公衆衛生学
-
森岡 政明
高知医科大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
古里 征国
東京慈恵会医科大学病理学講座
-
矢谷 隆一
三重大学医学部病理
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
岡田 謙一郎
福井医科大学泌尿器科学教室
-
有吉 朝美
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
坂本 穆彦
東京大学医学部附属病院病理学教室
-
有吉 朝美
福西会病院泌尿器科
-
井坂 茂夫
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
島崎 淳
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
渡辺 泱
京都府立医大
-
宇佐美 道之
大阪府立成人病センター
-
古武 敏彦
大阪府立成人病センター
-
坂本 穆彦
杏林大学 医学部 病理学
-
斎藤 泰
長崎大
-
古里 征国
杏林大学 病理学
-
横山 雅好
中国・四国泌尿器科悪性腫瘍研究会
-
實成 文彦
香川医科大学人間環境医学講座衛生・公衆衛生学
-
園田 孝夫
日本臓器移植ネットワーク西日本支部
-
宮川 征男
鳥取大学医学部泌尿器科学
-
斎藤 泰
長崎大学
-
斎藤 泰
長崎大学 泌尿器科
-
片山 喬
富山医科薬科大学
-
滝川 浩
四国中央病院泌尿器科:四国・中国泌尿器科悪性腫瘍研究会
-
森岡 政明
松田病院泌尿器科
-
乾 政志
香川大学医学部泌尿器科
-
徳田 雅明
香川医科大学生理学講座
-
井坂 茂夫
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
渡辺 泱
明治鍼灸大学大学院第三基礎医学講座
-
岩田 英信
愛媛大学医学部泌尿器科学教室
-
片山 喬
富山医科薬科大
-
岡田 謙一郎
福井医科大学
-
有吉 朝美
福西会川浪病院泌尿器科
-
宮川 征男
鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器分野
-
岩田 英信
愛媛大学 医学部看護学科
-
平峯 千春
香川医科大学免疫病理学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
公文 裕巳
岡山大学医学部泌尿器科学教室
-
大森 弘之
岡山大学医学部泌尿器科学教室
-
大川 元臣
香川大学医学部放射線科
-
大川 元臣
香川医科大学放射線科
-
津島 知靖
岡山大学医学部泌尿器科学教室
-
朝日 俊彦
香川県立中央病院泌尿器科
-
京 昌弘
桜橋循環器クリニック
-
市川 靖二
兵庫県立西宮病院泌尿器科
-
永野 俊介
兵庫県立西宮病院泌尿器科
-
岡田 清己
日本大学
-
碓井 亞
広島大学医学部泌尿器科学教室
-
藤田 幸利
高知医科大学泌尿器科学教室
-
赤座 英之
筑波大学泌尿器科
-
永野 俊介
兵庫県立西宮病院 泌尿器科
-
田中 啓幹
川崎医科大学泌尿器科学教室
-
山師 定
愛媛県立中央病院泌尿器科
-
公文 裕巳
岡山大学医学部・歯学部附属病院 遺伝子・細胞治療センター
-
矢谷 隆一
三重大学
-
大森 弘之
岡山労災病院泌尿器科
-
大森 弘之
岡山大学
-
坂本 穆彦
東京大学付属病院病理
-
岡田 清己
日本大学医学部泌尿器科講座
-
内藤 克輔
山口大学医学部泌尿器科学教室
-
西川 清
ニフティサーブすこやか村・喘息館
-
市川 靖二
兵庫県立西宮病院 泌尿器科
-
市川 靖二
伊丹市立伊丹病院 外科
-
山本 光孝
山口大
-
赤座 英之
東京大学医科学研究所付属病院
-
筧 善行
香川医科大学医学部泌尿器科
-
森 泰胤
香川医科大学放射線科
-
園田 孝夫
大阪府立病院 泌尿器科
-
園田 孝夫
大阪大学医学部泌尿器科学教室
-
内藤 克輔
山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学分野
-
内藤 克輔
山口大学医学部
-
山本 光孝
山口県立総合医療センター泌尿器科
-
伊藤 明宏
東北大学 大学院 医学系研究科 泌尿器科学分野
-
西川 清
国療香川小児病院呼吸器科
-
亀山 周二
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
山中 英寿
群馬大学 泌尿器科
-
門田 尚
水島協同病院内科
-
津島 知靖
岡山大学医学部泌尿器科
-
武田 克治
香川県立中央病院泌尿器科
-
杉元 幹史
坂出市立病院感染制御チーム
-
横山 雅好
愛媛大
-
京 昌弘
兵庫県立西宮病院泌尿器科腎移植センター
-
福西 孝信
兵庫県立西宮病院泌尿器科腎移植センター
-
筧 善行
香川大
-
織田 英昭
愛媛大
-
岩田 英信
愛媛大
-
碓井 亜
広島大学
-
久保 隆
岩手医科大
-
寛 善行
香川医科大学 医学部 泌尿器科
-
森 泰胤
香川医科大学 放
-
大川 元臣
香川大学医学部放射線医学
-
大川 元臣
香川大学放射線医学
-
大川 元臣
香川医科大学医学部放射線科
-
大川 元臣
香川医科大学附属病院 医療情報
-
古川 洋二
笠岡第一病院泌尿器科
-
古川 洋二
川崎医科大学泌尿器科
-
中原 満
広島県立広島病院
-
黒川 一男
協立病院
-
田中 啓幹
興生総合病院泌尿器科
-
田中 啓幹
川崎医科大学 放射線
-
山中 英寿
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
滝川 浩
徳島大学医学部泌尿器科学教室
-
斎藤 泰
長崎大学医学部泌尿器科学教室
-
馬場 志郎
慶応義塾大学
-
赤倉 功一郎
千葉大学医学部泌尿器科
-
阿會 佳郎
東京大学医学部泌尿器科
-
馬場 志郎
慶應義塾大学医学部泌尿器科
-
滝川 浩
四国中央病院泌尿器科
-
串田 吉生
香川大学医学部附属病院病理部
-
森 泰胤
香川医科大学 放射線
-
朝日 俊彦
岡山大学 泌尿器科
-
福西 孝信
兵庫県立西宮病院 泌尿器科・腎移植センター
-
福西 孝信
兵庫県立西宮病院
-
松井 秀樹
岡大・医・一生理
-
畠瀬 修
香川医科大学
-
中原 満
広島大学医学部泌尿器科学教室
-
山本 光孝
山口大学医学部泌尿器科学教室
-
山下 元幸
高知医科大学泌尿器科学教室
-
大橋 洋三
栗林病院泌尿器科
-
大橋 洋三
高知医科大学泌尿器科学教室
-
桑田 善弘
香川大学
-
松井 秀樹
香川医科大学生理学講座
-
川上 公宏
香川医科大学第一内科
-
浅川 冨美雪
香川医科大学 衛生公衆衛生学
-
串田 吉生
香川医科大学第一病理
-
大橋 洋三
高知医大
-
織田 英昭
町立宇和病院
-
古川 洋二
川崎医大
-
向笠 晶子
香川医科大学第2病理
-
串田 吉生
香川医科大学病院病理部
-
串田 吉生
香川大学 皮膚科学教室
-
串田 吉生
香川医科大学第一病理学教室
-
徳永 葉
川崎医科大学泌尿器科学教室
-
厚井 文一
国家公務員共済組合連合会高松病院内科
-
多田 昌弘
高松市医師会
-
厚井 文一
国家公務員共済組合連合会高松病院 糖尿病内分泌内科
-
有吉 朝美
福岡大学医学部泌尿器科(元)
-
植月 祐次
香川医科大学 医学部 泌尿器科
-
玉置 俊晃
香川医科大薬理学
-
有吉 朝美
福岡大学 医学部 泌尿器科学教室
-
大塩 猛人
国療香川小児・小児外科
-
平川 真治
公立香住総合病院
-
平川 真治
鳥取大学 医学部 器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野
-
桑田 善弘
香川大学医学部泌尿器科
-
川上 公宏
香川医科大学医学部附属病院第一内科
-
川上 公宏
香川医科大学第一内科学教室
-
藤本 宣正
兵庫県立西宮病院泌尿器科
著作論文
- 表在性膀胱癌におけるTUR-Bt後の腔内再発に対する5'-DFURの有用性の検討
- 前立腺癌の治療効果判定基準
- 前立腺癌内分泌療法の組織学的治療効果
- 中国・四国地区における Stage I 精巣腫瘍の臨床統計
- MRIによる前立腺癌診断
- 前立腺癌に対する Estramustine Phosphate の長期投与による臨床的検討ならびに前立腺癌予後因子の解析
- 膀胱癌の発症と進展にかかわる因子についての統計学的研究 : 数量化II類による多変量解析 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 精巣腫瘍で発見された高Ca血症を伴う骨髄原発悪性リンパ腫の1例
- マウス実験的自己免疫性精巣炎(EAO)新モデルを用いての, 精巣細胞の発育に伴う疾患誘起能およびin vitroリンパ球刺激能の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Wilms腫瘍を合併した尿道下裂の1例 : 第46回四国地方会
- In vivo におけるIFN-αによる Apoptosis の誘導
- 前立腺組織における p27, cyclin D1 の発現に関する免疫組織学的検討
- 精巣腫瘍における細胞周期調節因子の発現
- 子宮体癌尿道転移の1例
- 香川医科大学附属病院泌尿器科における15年間(1983年-1998年)の入院手術統計
- 29歳まで発見されなかった低形成腎と双角子宮を伴った尿管異所開口の1例
- 乳癌膀胱転移の1例
- 香川医科大学附属病院泌尿器科における15年間(1983年-1998年)の外来統計
- 皮膚転移をみた膀胱癌の4例
- 男子良性尿道腫瘍34例の臨床病理学的検討
- 腎細胞癌に対する術前インターフェロン(IFN)投与とAPOPTOSIS
- 前立腺癌の皮膚転移 : 本邦29例の臨床統計
- 前立腺癌細胞株PC-3におけるCD44の発現と各種薬剤による変化
- 系統的前立腺生検の経験, とくに transition zone 生検の臨床的意義
- 完全寛解した精巣腫瘍多発脳転移の1例
- 結石性膿腎症から Septic Shock を生じた1例
- ジ(2-エチルヘキシル)フタレート(DEHP)のラット精巣障害に関する研究 : 経口投与ラットの血液、臓器中モノ(2-エチルヘキシル)フタレート(MEHP)濃度について
- ビタミンE,C投与時のジエチルヘキシルフタレートのラット精巣毒性
- フタル酸エステルのラット精巣障害に関する研究
- 泌尿器科医40年生
- FK506(プログラフ)と精巣障害 : FK506(プログラフ)投与によるラット精巣の機能的および形態的変化
- BBNラット膀胱癌における血管新生, 細胞増殖とアポトーシス : TNP-470とシスプラチンの短期間投与の効果
- 高松市における基本健康診査受診者を対象とした前立腺癌検診について
- Involvement of angiogenesis and efficacy of TNP-470 in the early stage of rat bladder carcinogenesis
- ヒト精巣組織と細胞周期因子 : I報 : 不妊症患者精巣組織における CYCLIN D1 の発現
- MMP 2 and MMP 9 Expression and Basement Membrane Degradation in the Rat Model of Bladder Cancer
- プロスエイトによる経尿道的前立腺高温度治療の検討 : プロスタトロンとの比較
- 腎不全に伴う尿路***腫瘍について
- 他臓器合併切除を施行した腎細胞癌患者の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎洞の嚢胞性疾患について : parapelvic cystとperipelvic cystは同じものか
- 腎結石に合併した腎盂 inverted papilloma の1例
- 透析患者の廃用膀胱に発生したnephrogenic adenomaの1例
- 消化器癌患者に発見された石灰化腎嚢胞の1例
- 超音波断層法で発見された Milk of calcium renal stone の1例
- 腎洞の嚢胞性疾患について : parapelvic cyst と peripelvic cyst は同じものか
- 癒合性交叉性腎変位の1例
- ラット精巣内におけるカルシニューリン(Ca^-ガルモデュリン依存性脱リン酸化酵素)の精巣内分布とcDNAクローニングによる精子産生機構における生理機能の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路感染症に対するpipemidic acidの使用経験
- Stage D2前立腺癌症例における血清PSAと予後との関連について
- 当科におけるPSA異常例に対する前立腺生検の診断成績 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 2, 8-Dihydroxyadenine 結石の1例 : 診断, 治療及び予防についての経験
- Spark 800 による尿路結石症の治療経験
- 精巣上体垂捻転症を伴った線維性偽腫瘍の1例
- 香川医科大学病院泌尿器科における1991年の臨床統計 : 第50回四国地方会
- 腎癌を伴った重複癌について : 第50回四国地方会
- BBN膀胱発癌におけるSaccharin及びRetinolの影響 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- IgA腎症による透析患者に発生した膀胱腫瘍の1例 : 第49回四国地方会
- 香川医科大学付属病院泌尿器科における1989年の臨床統計 : 第46回四国地方会
- Echoで発見された膀胱腺癌の1例 : 第46回四国地方会
- 慢性腎不全患者の固有腎の検討-その2 : 短期透析者の組織学的特徴
- ヒト前立腺癌細胞株PC-3の増殖に対するインターフェロンαの作用と細胞成長因子の関連
- 香川医科大学泌尿器科開院以来4年間における尿路悪性腫瘍の臨床統計(第83回広島地方会)
- 香川医科大学附属病院泌尿器科における1987年の臨床統計(第43回四国地方会)
- 香川医科大学泌尿器科開院以来4年間における尿路結石の臨床統計(第42回四国地方会)
- 泌尿生殖器癌の骨転移症例における骨代謝動態の臨床的研究
- 骨転移症例における骨代謝動態の臨床的研究
- 両側同時発生した精巣腫瘍の1例
- 精巣類表皮嚢胞の1例
- 超音波断層法で診断された精巣破裂の1例
- 虫垂炎穿孔による後腹膜膿瘍の2例
- 実験的膀胱癌の発生過程に於ける増殖因子とその受容体遺伝子活性の変化
- 外傷性腎動脈閉塞の1例 : 第76回山陰地方会
- 腎盂尿管移行部狭窄症を伴ったinverted papillomaの1例 : 第52回四国地方会
- 浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘除術および補助療法の臨床的検討
- 血管内超音波検査(IVUS)の泌尿器科領域における有用性について
- 自然破裂をきたした副腎 Myelolipoma の1例
- 前立腺肥大症患者におけるPSAの検討
- 香川医科大学泌尿器科における尿中分離菌の10年間の変遷 : 第53回四国地方会
- 香川医科大学病院泌尿器科における腎細胞癌の10年間の臨床検討 : 第53回四国地方会
- 香川医科大学病院泌尿器科における1992年の臨床統計 : 第52回四国地方会
- 小児急性陰嚢症の2例 : 精巣垂捻転,精巣上体垂捻転 : 第52回四国地方会
- 薬剤性腎障害と細胞表面糖鎖の変化 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ラット生殖器内レニンに対するゴナドトロピン(hCG)の影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 透析患者に発生し, 急速に死の転帰をとった腎腫瘍の1例 : 第49回四国地方会
- 香川医科大学病院泌尿器科における1990年の臨床統計 : 第48回四国地方会
- Probasin(ラット前立腺分泌蛋白質)の腎臓における局在性
- 透析患者に発生した腎腫瘍の3例 : 第85回広島地方会
- Cystoceleの1例 : 第85回広島地方会
- 小児先天性腎盂尿管移行部狭窄に対する内視鏡手術の経験 : 第85回広島地方会
- 骨盤内腫瘍に対する動注療法と副作用 : 第88回広島地方会
- 治療に難渋したMRSAによるシャント感染症の1例 : 第49回四国地方会
- 二分脊椎児に対するAugmentation Cystoplastyの経験 : 第73回山陰地方会
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第72回山陰地方会
- 前立腺癌とオステオカルシン : 第204回岡山地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第69回山陰地方会
- 再発をみた特発性後腹膜線維化症の1例 : 第68回山陰地方会
- 精子運動能と精漿中前立腺性酸性フォスファターゼ活性
- 小児Endopyelotomyの経験(第67回山陰地方会(春の学会))
- 正常腎,良性腎腫瘍および腎癌細胞の培養とその性質
- 無血清初代培養法によるラット前立腺腺葉細胞の増殖に関する研究
- ヒト前立腺癌由来株化細胞に存在する骨芽細胞増殖因子
- 前立腺の細胞機能に関する研究 : 1.ラット前立腺上皮の分離と初代培養
- 鼻出血で発見された腎細胞癌の1例
- ラット膀胱腫瘍におけるp53およびCD44発現の免疫組織化学的検索
- 前頭部腫瘤で発見された前立腺癌の1例
- 馬蹄鉄腎に発生した腎細胞癌の1例
- 前立腺癌転移巣における細胞接着分子の免疫組織学的検討
- 前立腺癌細胞株におけるCD44の発現と各種薬剤による変化
- 前立腺癌と前立腺肥大症におけるc-erbB-2の免疫組織化学的検討
- 尿管結石嵌頓による Septic shock の1例
- Expression of CD 44 in human prostatic carcinoma and benign parostatic hyperplasia
- 前立腺癌骨転移の臨床的検討
- 当科で経験したklinefelter症候群8例について : 第74回山陰地方会
- 腎癌予後因子の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 成人病検診で発見された膀胱腫瘍の1例 : 第89回広島地方会
- マウス精巣細胞の生後発達に伴う精巣細胞の自己免疫原性の発達の検討
- 乳癌の膀胱転移の1例 : 第95回広島地方会
- 陰嚢内巨大脂肪腫の1例 : 第50回四国地方会
- 経直腸的超音波断層法で発見された膀胱腫瘍の2例
- 教室で経験した重複癌について : 第87回広島地方会
- Fournier's gangreneの1例 : 第70回山陰地方会
- 肥大症術後に発症を見た前立腺癌の2例 : 第48回四国地方会
- 腎癌脳転移に対する化学療法の経験 : 第47回四国地方会
- 精巣悪性リンパ腫の1例 : 第44回四国地方会
- 尿路重複癌の2例(第42回四国地方会)
- ラット膀胱腫瘍におけるクレチン結合能の電顕的免疫組織化学的観察
- 未治療進行性前立腺癌(Stage D2)に対するエストラサイト単独療法とCAB(combined androgen blockade)療法の無作為比較臨床試験成績
- 嚢胞状変化を伴った炎症性腎偽腫瘍の1例
- 卵巣動脈の尿管圧迫が原因と考えられた自然腎盂外溢流の1例
- 前立腺癌に伴う重複癌におけるp53およびc-erbB-2発現の免疫組織化学的検索
- 転移を有する前立腺癌における分子細胞学的研究 : 免疫組織化学的検討
- Prognostic significances of prostate cancer: association of clinical factors with biological alterations
- 急性限局性細菌性腎炎の1例
- バソプレッシンV2レセプターによる単離輸入細動脈拡張作用
- 慢性腎不全患者に生じた尿路悪性腫瘍の4例 : 第91回広島地方会
- 腎の嚢胞化と腫瘍の発生 : とくに透析患者において : 第201回岡山地方会
- 異所性尿管瘤の1例 : 第44回四国地方会
- ラット膀胱腔面細胞膜の糖鎖分布と癌化における変化の電顕的観察
- 膀胱上皮内癌の3例(第84回広島地方会)
- 急性陰嚢症に対する手術症例の検討
- 陰嚢内類表皮嚢胞の2例
- ミュラー管嚢胞の2例
- M-VAC chemotherapy induced apoptosis in the rat bladder cancer: correlation with p53 alterations
- Probasin関連抗原の精製と肝・腎におけるその生理的変化 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- cisplatin による mouse 精巣障害における apoptosis と Cyclin-D1 の発現の調査
- BBNラット膀胱発癌過程における血管新生
- マウス腎組織における cisplatin の毒性 : apoptosis と cyclin D1 に関する検討
- 泌尿器重複癌における癌遺伝子HER-2の発現と増幅
- CDDPによるマウス精巣障害とcyclin-D1及びアポトーシスの発現
- Involvement of HER-2 oncogene in renal cancer
- 膀胱癌の発生と細胞膜表面糖鎖の異常
- 膀胱・腟結石をともなった膀胱・腟・直腸瘻の1例
- 前立腺癌の4剖検例ならびに転移経路に関する統計的観察
- 当科におけるPSA異常例に対する前立腺生検の診断成績
- 血尿で偶然発見された前部尿道ポリープの1例
- 精巣上体に発生した平滑筋腫の2例
- 精母細胞性セミノーマの1例
- 血精液症で発見された前立腺カルンクルの1例
- マウス精巣における cisplatin による apoptosis 発現の組織学的および電子顕微鏡的観察 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- マウス腎組織における CDDP 投与による細胞死の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 未治療進行性前立腺癌 (Stage D2) に対するエストラサイト単独療法と CAB (combined androgen blockade) 療法の無作為比較臨床試験成績
- 造精機能障害精巣組織における cyclin D1 の発現
- ^Tc-HMDP骨シンチグラフィが有用であった横紋筋融解症の1例
- 骨盤底筋群のリハビリテーション : その実際 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 仙骨ブロック下に行った, Biopty-Gun を用いた超音波ガイド下経会陰的前立腺生検の経験
- 血尿における尿道ポリープの臨床的意義
- 陰嚢内アデノマトイド腫瘍の2例
- Dornier MPL9000の治療経験 : 第77回山陰地方会
- 両側精巣腫蜴の1例 : 第75回山陰地方会
- Spermatocytic seminomaの1例 : 第47回四国地方会
- 精液瘤を伴った精巣上体 papillary cystadenoma の1例
- マウス腎組織におけるCDDPの毒性 : 細胞増殖とアポトーシスに関する検討
- 核出術を施行した腎血管筋脂肪腫の2例 : 第93回広島地方会
- ジエチルヘキシルフタレート投与時のラット臓器中金属濃度に関する検討
- 陰茎癌肉腫症例
- 変形菌群による尿路感染症に対するAmpicillin・Dicloxacillin・(2:1)合剤の臨床的・実験的効果の検討
- 前立腺組織の男性ホルモン代謝
- 尿中testosteroneの研究-2-尿路***疾患々者の尿中testosterone
- 尿中testosteroneの研究-3-脊髄損傷患者の性機能
- 尿路感染症に対するAmoxicillinの使用経験
- 尿路腫瘍の細胞診-1-Sternheimer-Malbin染色の応用と血尿における診断的意義
- 黄色肉芽性腎盂腎炎の4例
- 泌尿器科領域におけるPseudomonas感染とSB-PCの使用経験