田村 裕和 | 東北大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田村 裕和
東北大
-
田村 裕和
東北大理
-
田村 裕和
東北大 大学院理学研究科
-
小池 武志
東北大理
-
鵜養 美冬
岐阜大教
-
白鳥 昂太郎
東北大理
-
鵜養 美冬
東北大理
-
馬 越
東北大理
-
細見 健二
東北大理
-
三浦 勇介
東北大理
-
三輪 浩司
東北大理
-
中村 哲
東北大理
-
三輸 浩司
東北大理
-
Miller K.
MSU
-
橋本 治
東北大理
-
高橋 俊行
東北大
-
山本 剛史
東北大理
-
玉江 忠明
東北大核理研
-
前田 和茂
東北大理
-
塚田 暁
東北大理
-
廣瀬 健太郎
東北大核理研
-
藤井 優
東北大理
-
塚田 暁
理研
-
高橋 俊行
高エ研
-
渡辺 崇臣
岐阜大
-
涌井 崇志
東北大CYRIC
-
鵜養 美冬
東北大学大学院理学研究科
-
米本 慶央
東北大理
-
関本 美知子
KEK
-
佐々木 厚
秋田大理
-
八木 一也
東北大理
-
本多 良太郎
東北大理
-
神田 浩樹
東北大理
-
Han Y.
Lanzhou Univ.
-
藤林 丈司
東北大理
-
二ツ川 健太
東北大理
-
宮瀬 晴久
東北大理
-
今野 収
一関高専
-
味村 周平
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
関本 美知子
KEK J-PARC
-
石川 貴嗣
東北大核理研
-
二ッ川 健太
東北大理
-
山崎 寛仁
東北大核理研
-
岡安 雄一
東北大理
-
味村 周平
阪大理
-
中山 博史
東北大理
-
千賀 信幸
東北大理
-
清水 肇
東北大核理研
-
今井 憲一
京大理
-
松村 彰彦
東北大理
-
中村 哲
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
谷田 聖
東大
-
金田 雅司
東北大理
-
川間 大介
東北大理
-
宮城 要平
東北大理
-
鈴木 耕拓
東北大核理研
-
里 嘉典
Kek:大阪大
-
野村 洋
東北大理
-
佐藤 美沙子
東北大理
-
豊田 晃久
高エ研
-
井口 亜蘭
東北大理
-
川崎 泰斗
東北大理
-
清川 省吾
東北大理
-
丸山 那由太
東北大理
-
南 志都
阪大理
-
発知 英明
BNL
-
南 志都
GSI
-
加藤 文章
東北大理
-
成木 恵
KEK
-
野海 博之
KEK
-
篠塚 勉
東北大CYRIC
-
成木 恵
高エ研
-
藤岡 宏之
京大理
-
寺田 宜弘
東北大理
-
岸本 忠史
阪大理
-
早川 知克
阪大理
-
佐藤 望
原子力機構
-
川井 正徳
高エ研
-
神田 浩樹
京大
-
高橋 仁
京大
-
Yoon C.
京大
-
金 美庭
京大理
-
野中 健
東北大理
-
鈴木 智和
阪大RCNP
-
宮下 祐次
東北大理
-
篠塚 勉
東北大サイクロ
-
野中 健一
東北大理
-
春山 富義
KEK
-
足立 智
京大理
-
杉村 仁志
京大理
-
藤井 隆穂
東北大理
-
奥山 皓
東北大理
-
木村 千草
東北大理
-
山本 郁也
東北大理
-
春山 富義
高エ研
-
佐田 優太
京大理
-
永江 知文
京大理
-
福田 共和
大阪電通大
-
浅野 秀光
京大理
-
石元 茂
高エ研
-
市川 裕大
京大理
-
森津 学
京大理
-
三森 雅弘
東北大理
-
永尾 翔
東北大理
-
後神 利志
東北大理
-
千葉 惇
東北大理
-
土井 大輔
東北大理
-
丸田 朋史
東北大理
-
Beckford Brian
東北大理
-
秋川 藤志
京大
-
Saha P.
KEK
-
住浜 水季
阪大RCNP
-
藤田 正広
東北大サイクロ
-
秋川 藤志
京大理
-
高橋 俊行
高エネ研
-
豊田 晃久
KEK
-
里 嘉典
KEK
-
小野 浩
セイコーEG&G
-
竹内 孝行
富士電機システムズ
-
保川 幸雄
富士電機システムズ
-
野海 博之
阪大RCNP
-
Yim Heejoong
ソウル国立大
-
河合 正晴
東北大理
-
松澤 正暁
東北大理
-
河合 正之
東北大核理研
-
日出 富士雄
東北大核理研
-
谷田 聖
京大理
-
谷田 聖
理化学研究所
-
時安 敦史
京大理
-
宮本 篤
東北大核理研
-
宮本 篤
札幌医科大学附属病院薬剤部
-
宮本 篤
鹿児島大学 農
-
三輪 浩司
京大理
-
澤田 真也
KEK
-
古川 武
東工大理工
-
Beckford B.
東北大理
-
笠見 勝裕
KEK
-
Tsamalaidze Zviadi
JINR
-
山本 拓
東北大理
-
鈴木 祥仁
高エ研
-
Bhang H.
Seoul National Univ.
-
古川 武
理研
-
小田原 厚子
阪大理
-
下田 正
阪大理
-
若林 泰生
東大CNS
-
石元 茂
KEK
-
鈴木 祥仁
KEK
-
阪口 篤志
阪大理
-
清水 幸夫
阪大理
-
岡村 敦史
京大理
-
關 義親
京大理
-
舟橋 春彦
大阪電通大
-
岡村 敦史
京都大理
-
浜 広幸
東北大核理研
-
Wang T.
Lanzhou Univ.
-
笠見 勝祐
KEK
-
竹内 孝行
FES
-
保川 幸雄
FES
-
今井 憲一
京都大学
-
田村 裕和
東北大学
-
仲澤 和馬
岐阜大学
-
田村 裕和
東北大学大学院理学研究科
-
三浦 勇介
東北大学大学院理学研究科
-
水沼 克人
東北大学大学院理学研究科
-
清水 夫
阪大理
-
板橋 哲郎
阪大理
-
長尾 崇志
阪大理
-
沼田 孝
阪大理
-
R.E Chrien
BNL
-
M May
BNL
-
P Pile
BNL
-
A Rusek
BNL
-
西村 太樹
阪大理
-
與曽井 優
阪大RCNP
-
長野 哲也
東北大CYRIC
-
大樂 誠司
京大理
-
齊藤 直人
KEK
-
福地 知則
大阪大理
-
郷農 靖之
理研
-
谷田 聖
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
-
中嶋 大輔
東大理
-
齋藤 武彦
GSI
-
高橋 俊行
KEK
-
與曽 井優
京大
-
高橋 智則
東大理
-
齊藤 直人
高エ研
-
中野 貴志
阪大RCNP
-
村松 憲仁
阪大RCNP
-
新山 雅之
理研
-
與曽井 優
RCNP
-
新山 雅之
阪大RCNP
-
小紫 順治
阪大院理
-
小紫 順治
阪大理
-
早田 尚史
京大理
-
若林 泰夫
九大理
-
元場 俊雄
阪電通大
-
元場 俊雄
大阪電通大
-
関 義親
京大理
-
ARVIEUX Jacques
LNS
-
里 嘉典
高エネルギー加速器研究機構
著作論文
- 22pBS-3 ハイパー核ガンマ線分光装置Hyperball-J(2)(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 22pBS-2 ハイパー核ガンマ線分光装置Hyperball-J(1)(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 21aBS-12 ハイパー核ガンマ線分光実験用チェレンコフ検出器の性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-14 SKSスペクトロメーター後方大型ドリフトチェンバーの性能評価2(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-13 SKSスペクトロメーター後方大型ドリフトチェンバーの性能評価1(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 20pBD-2 J-PARC,K1.8ビームラインにおけるd(π^+,K^+)反応を用いたK^-pp束縛状態生成実験の概要及びシミュレーション(20pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-12 液体重水素標的を用いたΣ^-重陽子散乱実験のsimulation study(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 30aSG-3 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定によるK^0生成素過程の研究(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 小型スターリング型パルス管冷凍機によるGeガンマ線検出器の冷却
- E964ダブルハイパー核実験(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- ハイパー核のγ線分光の現状と今後の予定(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- 27pWK-8 Kaonic Nuclei研究のための(K^-, N)反応測定のテスト実験
- 30aSH-9 ^_ΛB のγ線分光による lifetime の測定と Hyperball-2 に向けての展望(ハイパー核, 実験核物理)
- 30aSH-8 ^7_ΛLi の B (M1) 測定 ∿BNL-E930 ('01) より(ハイパー核, 実験核物理)
- 31aSA-10 (π^+, K^+)反応を用いた ^5_∧He ハイパー核の非中間子弱崩壊の実験的研究 (12)
- 31aSA-9 (π^+, K^+)反応を用いた ^5_∧He ハイパー核の非中間子弱崩壊の実験的研究 (11)
- 21pSD-1 K^+p→π^+X反応を用いたPenta-quarkの研究(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 24pYF-4 重水素標的におけるパイオン光生成反応断面積(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 27aWB-11 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定用新スペクトロメータの建設と現状(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- Double Pion Photoproduction on Deuteron(I. Nuclear Physics)
- Study of Strangeness Photo-production in the Threshold Region at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
- 22aSF-7 J-PARC K1.8ビームラインにおけるハイパー核γ線分光実験(22aSF 検出器,実験核物理領域)
- 26aSE-6 エルビウム同位体の高スピン核異性体探査(26aSE 高スピン・核構造,実験核物理領域)
- 21aSE-10 ^Kr、^Brのカイラルペアバンドの探索(21aSE 天体核・核融合・高スピン,実験核物理領域)
- 27pWD-12 Hyperball-2による質量数80領域におけるカイラルダブレットの探索(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
- Development of a Liquid Deuterium Target System for the Neutral Kaon Spectrometer(I. Nuclear Physics)
- 27aWH-12 大型ゲルマニウム検出器群Hyperball2の建設(検出器,実験核物理)
- Experimental Progress in Hypernuclear Physics(Proceedings of the 18th Nishinomiya Yukawa Memorial Symposium)
- A Quasi-free Photo-production of Neutral Kaons on ^C in the Threshold Region(I. Nuclear Physics)
- 27pSA-9 GeV 領域におけるパイオン光生成反応の研究 (2)(高スピン・核モーメント・中間子生成, 実験核物理)
- 27pZL-12 液体重水素標的における光子によるK^0生成過程(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 27aZL-7 p-shellハイパー核のγ線分光VI(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 12aSE-3 p-shell ハイパー核のγ線分光 V
- 12aSK-10 Σp散乱実験のためのSciFi-MPPCを用いた散乱陽子検出システムの開発(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-4 ハイパー核ガンマ線分光装置Hyperball-J(3)(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-9 J-PARCにおけるK^-pp束縛状態探索実験(E27実験)に用いるレンジカウンターの開発(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 26aGM-5 陽子標的を用いたNKS2の運動量分解能の評価(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-4 NKS2による重陽子からの2π光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-3 閾値領域での重水素標的におけるK中間子生成機構の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 25pGK-5 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2 upgrade)の性能評価と解析の現状(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25aGK-10 ハイパー核ガンマ線分光用のGe検出器波形読み出し装置の開発(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 26pGH-4 J-PARCにおけるK^-pp束縛状態探索実験(E27実験)に用いるレンジカウンターの開発(2)(26pGH 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 26aGH-2 J-PARC K1.8における軽いラムダハイパー核のガンマ線分光(26aGH 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),実験核物質領域)
- 16pSK-11 Hyperball-Jを用いたガンマ線分光用DSPの開発(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSK-3 J-PARC E13実験用液体ヘリウムターゲットの開発(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)