南 宏一 | 大阪工業大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
南 宏一
大阪工業大学工学部
-
西村 泰志
大阪工業大学建築学科
-
西村 泰志
大阪工業大学
-
若林 實
京都大学防災研究所
-
若林 実
(財)日本建築総合試験所
-
南 宏一
大阪工大
-
若林 實
(財)日本建築総合試験所
-
南 宏一
構造工学研究所
-
倉本 洋
(株)鴻池組
-
若林 実
京都大学防災研究所
-
宮内 靖昌
(株)竹中工務店技術研究所
-
若林 實
日本建築総合試験所
-
若林 実
日本建築総合試験所
-
山本 昇
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部
-
宮井 清忠
鴻池組 本社技術研究所
-
福嶋 孝之
(株)長谷川工務店技術研究所
-
村上 利憲
(株)長谷川工務店技術研究所
-
宮井 清忠
(株)鴻池組技術研究所
-
柴田 正隆
ワイビーテクノ
-
岡本 浩一
西松建設(株)
-
上原 広
兵庫県立但馬技術大学校
-
上原 広
大阪工業大学大学院
-
宮内 靖昌
大阪工業大学大学院
-
斉藤 駿三
東急建設(株)構造設計部
-
中川 裕史
東急建設構造設計部
-
岡本 浩一
大阪工業大学大学院
-
南 宏一
福山大学
-
斉藤 駿三
東急建設(株)
-
木村 克次
東急建設(株)構造設計部
-
井川 望
(株)鴻池組技術研究所
-
木村 克次
東急建設(株)
-
宮井 清忠
鴻池組技術研究所
-
常松 豪
(株)長谷工コーポレーション
-
中岡 章郎
(株)長谷工コーポレーション
-
佐々木 良一
摂南大学工学部建築学科
-
佐々木 良一
摂南大学
-
植岡 豊博
(株)能勢建築構造研究所
-
常松 豪
(株)長谷川工務店技術開発部
-
中川 裕史
大阪工業大学大学院
-
入谷 五郎
(株)長谷川工務店構造技術開発室
-
岩井 哲
京都大学防災研究所
-
久木 幸雄
川崎製鉄
-
藤木 清弘
(株)久米設計構造設計室
-
今仲 伸郎
大阪工業大学
-
柴田 道生
大阪工業大学
-
岩井 哲
大阪工業大学短期大学部
-
島川 正樹
大阪工業大学大学院
-
伊藤 茂樹
日本鋼管(株)鉄鋼研究所都市工学研究部
-
神保 善行
東急建設(株)構造設計部
-
福知 保長
名古屋工業大学
-
若林 實
京都大学
-
栗原 雅之
(株)青木建設研究所
-
中村 武
京都大学
-
鈴木 信治
(株)青木建設 技術本部 建築設計部
-
栗原 雅之
青木建設研究所
-
野口 隆
青木建設研究所
-
辻田 耕一
大阪工業大学大学院
-
野口 隆
(株)青木建設研究所
-
南 宏一
福山大学工学部
-
植岡 豊博
大阪工業大学大学院
-
中岡 章郎
(株)長谷川工務店
-
伊藤 茂樹
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
鈴木 信治
青木建設施工本部技術部
-
木村 克次
東急建設株式会社設計本部構造設計部
-
森脇 良一
(株)神戸製鋼所構造研究所
-
中江 晃彦
大阪工業大学大学院
-
倉本 洋
大阪工業大学大学院
-
木村 衛
新都市ハウジング
-
木村 衛
(株)竹中工務店
-
山本 昇
川崎製鉄構造技術研究所
-
中野 尚
京都大学大学院
-
竹内 吉弘
大阪工業大学工学部
-
益尾 潔
(財)日本建築総合試験所
-
大場 新太郎
大阪工業大学
-
富島 誠司
大成建設建築本部設計部設計室
-
柴田 正隆
川鉄テクノワイヤ(株)
-
増田 英子
大阪工業大学大学院
-
藤木 清弘
大阪工業大学大学院
-
高田 周三
(株)神戸製鋼所鉄構エンジニアリング本部・技術部
-
榊原 英雄
(株)神戸製鋼所・構造研究所
-
魚木 晴夫
シー・アンド・シー事務所
-
魚木 晴夫
(有)シー・アンド・シー事務所
-
村上 利憲
長谷川工務店技術研究所
-
福島 孝之
長谷川工務店
-
岡本 明
(株)桝谷設計
-
榊原 英雄
(株)神戸製鋼所構造研究所
-
小西 孝昭
国土建設(株)
-
田村 真人
(株)山田建築構造事務所
-
須磨 俊之
大末建設(株)
-
野上 昌徳
栗本建設工業(株)
-
島川 正樹
防衛庁
-
高橋 恭史
基設計事務所
-
久木 幸雄
京都大学
-
久木 幸雄
京都大学大学院
-
木村 崇浩
株式会社穴吹工務店
-
福田 勉
コーナン建設(株)
-
永井 義規
(株)神戸製鋼所
-
今仲 伸郎
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
松谷 輝雄
(株)鴻池組技術研究所
-
島田 憲明
堺市役所
-
辻田 耕一
前田建設工業(株)技術本部技術研究所
-
唐津 敏一
神戸製鋼所
-
毛見 虎雄
戸田建設技術研究所
-
沢村 牧人
(株)竹中工務店
-
田中 幸雄
(株)竹中工務店設計部
-
辻田 耕一
前田建設工業(株)
-
唐津 敏一
(株)神戸製鋼所
-
吉田 力
大成建設建築本部設計部設計室
-
中澤 淳
川鉄テクノワイヤ(株)技術部
-
毛見 虎雄
戸田建設(株)
-
山形 雪雄
(株)神戸製鋼所建材開発室
-
大塚 穣
清水建設(株)大阪支店設計部
-
唐津 敏一
神戸製鋼所スラグ建材都
-
唐津 敏一
(株)神戸製鋼所スラグ建材部建材技術課
-
矢野 瑞穂
戸田建設(株)
-
泉 洋輔
(株)能勢建築構造研究所
-
毛見 虎雄
戸田建設(株)技研
-
毛見 虎雄
戸田建設(株)技術研究所
-
毛見 虎雄
戸田建設(株)松戸研究所
-
前田 隆彦
大阪工業大学大学院
-
大内山 正英
(株)鴻池組・設計部
-
加藤 辰彦
戸田建設(株)技術企画室
-
塚本 尚由
佐藤工業(株)
-
白石 環
川鉄テクノワイヤ(株)建材開発グループ
-
泉 洋輔
能勢建築構造研究所
-
中川 裕史
東急建設(株)構造設計部
-
鍵和田 和明
東急建設(株)構造設計部
-
岩井 哲
大阪工業短期大学
-
沢村 牧人
竹中工務店東京本店設計部
-
小野 徹朗
名古屋工業大学
-
美藤 元明
株式会社長谷川工務店
-
山中 聡
川田工業株式会社
-
津田 和征
(株)安井建築設計事務所
-
〓山 徳秀
高橋工務店(株)
-
河野 正
株式会社冨士工
-
中岡 章郎
株式会社長谷工コーポレーション技術研究所
-
中村 武
京都工芸繊維大学
-
高田 幸治
ニッセキハウス工業(株)
-
森田 淳之
フジタ工業(株)
-
丸岡 義臣
竹中工務店大阪本店設計部構造
-
森田 司郎
京都大学工学部建築学第二教室
-
松井 千秋
九州大学工学部
-
打越 瑞昌
(株)久米設計
-
久徳 敏治
株式会社竹中工務店
-
久徳 敏治
竹中工務店大阪本店設計部
-
三村 裕一
(株)神戸製鋼所都市環・エンジニアリングカンパニー
-
社家 寛子
社家一級建築士事務所
-
藤原 悌三
京都大学
-
社家 寛子
京都大学大学院
-
宮内 靖昌
竹中工務店技術研究所
-
久徳 敏治
竹中工務店
-
宮内 靖昌
竹中工務店
-
東浦 章
佐藤工業(株)中央技研
-
佐々木 良一
大阪工業高等専門学校
-
藤原 悌三
京都大学防災研究所
-
中村 武
京都大学防災研究所
-
村上 富士男
(株)竹中工務店技術研究所
-
永井 義規
(株)神戸製鋼所技術室
-
三村 裕一
(株)神戸製鋼所
-
三村 裕一
(株)神戸製鋼総合地域開発本部建築工事室
-
丸岡 義臣
株式会社竹中工務店大阪本店設計部
-
浅草 肇
豊橋技術科学大学
-
今仲 伸郎
佐藤工業株式会社
-
大内山 正英
(株)鴻池組大阪本店設計部
-
勝野 潤
大阪工業大学大学院
-
片山 一明
竹中工務店設計部構造課
-
江渕 征昭
竹中工務店設計部
-
村井 和雄
竹中工務店技術研究所
-
東浦 章
佐藤工業(株)中央技術研究所 建築研究部門
-
東浦 章
佐藤工業(株)
-
奥野 和良
ダイエー・ホーム・サービス(株)
-
村井 和雄
竹中工務店 技研
-
三好 栄二
日本スタッドウェルディング株式会社
-
児玉 久幸
鹿島建設(株)
-
藤木 清弘
株式会社久米建築事務所
-
市川 剛
近畿電気工業(株)
-
井崎 征男
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
井川 望
鴻池組技術研究所
-
三谷 勲
九州大学工学部
-
谷岡 重司
(株)淺沼組
-
藤原 幹弘
竹中工務店
-
畠 史子
大阪工業大学大学院
-
工藤 輝明
鹿島建設(株)大阪支店
-
山田 紘
(株)神戸製鋼所
-
石井 良和
大和ハウス工業(株)
-
森野 捷輔
京都大学防災研究所
-
井阪 敏文
(株)神戸製鋼所構造研究所
-
中野 博一
(株)神戸製鋼所構造研究所
-
打越 瑞昌
(株)久米建築事務所・技術開発室
-
打越 瑞昌
(株)久米設計構造設計室
-
川邊 晴彦
竹中工務店
-
西岡 雅明
大阪工業大学大学院
-
田中 勝
(株)竹中工務店
-
川邊 晴彦
(株)竹中工務店
-
勝野 潤
(株)竹中工務店
-
大内山 正英
鴻池組設計部
-
若山 毅
大阪工業大学大学院
-
河野 正
株式会社富士工
-
森田 司郎
京都大学工学部建築学科
-
梅本 孝宏
南海建設(株)
著作論文
- 2032 突起付H形鋼を用いたSRC柱のせん断抵抗機構に関する研究(その7)(構造)
- 21293 SRC柱の終局せん断強度
- 21292 突起付H形鋼を用いたSRC柱のせん断抵抗機構に関する研究(その6)
- 2045 突起付H形鋼を用いたSRC柱のせん断抵抗機構に関する研究(その5)(構造)
- 2044 充てん角形鋼管コンクリート柱の終局強度に関する解析的研究(構造)
- 2043 SRC柱の終局せん断強度(構造)
- 突起付H形鋼を用いたSRC柱のせん断抵抗機構に関する研究(その4) : 構造
- 突起付H形鋼を用いたSRC柱のせん断抵抗機構に関する研究(その3) : 構造
- 2032 突起付H形鋼を用いたSRC柱のせん断抵抗機構に関する研究(その2)(構造)
- 2021 袖壁付き柱の耐力と変形性状の評価法(構造)
- 21336 SRC梁の梁主筋の継手部の応力伝達機構に関する実験的研究 : その2 重ね継手端部のフックの効果
- 21335 SRC梁の梁主筋の継手部の応力伝達機構に関する実験的研究 : その1 梁主筋の重ね継手の継手長さおよびせん断補強筋量の効果
- 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究
- 2069 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究 : その4. 実験結果の概要(構造)
- 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究(その3)
- 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究 : その2. 鉄骨柱脚部の耐力評価に関する妥当性 : 構造系
- 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究 : その1. 鉄骨柱脚部の耐力評価に関する一考察 : 構造系
- 225 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究 : その1. 鉄骨柱脚部の耐力評価に関する一考察(構造)
- 21512 プレビームを含む鉄骨鉄筋コンクリート造建物の柱、梁応力測定(その1)
- X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究 (その13)
- X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その12)
- 2012 X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その11)(構造)
- X線配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その10)
- 21311 はりS柱RCで構成される接合部の補強効果に関する研究
- 2036 柱RCはりSで構成される接合部の補強効果に関する研究(構造)
- 21255 はりS柱S.R.Cで構成されるト字形骨組の柱はり接合部の終局強度(その4)
- 2051 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱・梁接合部のせん断設計式の検討(構造)
- 2050 異種構造部材で構成される柱はり接合部の応力伝達機構(その3)(構造)
- 2038 異種構造部材で構成される柱はり接合部の応力伝達機構(その2)(構造)
- 21493 鉄骨鉄筋コンクリート構造の荷重・耐力係数設計法に関する基礎研究(その3)
- 21448 鉄骨鉄筋コンクリート構造の荷重・耐力係数設計法に関する基礎研究(その2)
- 2025 鉄骨鉄筋コンクリート構造の荷重・耐力係数設計法に関する基礎研究(その1)(構造)
- 2035 引張およびせん断の組合せ応力を受けるSWスタッドの耐力機構に関する実験的研究(構造)
- 2031 鉄骨鉄筋コンクリート造における耐震壁の合理的配筋法の開発(その2)(構造)
- 21535 SRC構造の合理的配筋設計法の開発研究[No. 10] : 耐震壁の合理的配筋法(その1)
- 21444 鉄骨鉄筋コンクリート造における耐震壁の合理的配筋法の開発(その2)
- 2046 鉄骨鉄筋コンクリート造における耐震壁の合理的配筋法の開発(その1)(構造)
- 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その5) : 構造
- 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その4) : 構造
- 2007 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その3)(構造)
- 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究 (その2)
- 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究 (その1)
- 2010 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(構造)
- 21481 梁及びスラブをプレキャスト化したSRC実大骨組みの弾塑性挙動 : その2 実験II
- 21480 梁及びスラブをプレキャスト化したSRC実大骨組みの弾塑性挙動
- 2126 スラブおよびはりをプレキャスト化したSRC構造の実大十字形骨組の実験(構造)
- 20 SRC構造のプレキャスト化に関する実大十字型骨組みの一実験(構造)
- 2027 360kgf/cm^2級の高強度人工軽量コンクリートを用いた充腹形SRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究(構造)
- 21075 RC/DRC/SRC の変形性能に関する一実験(その2)
- 21074 RC/DRC/SRC の変形性能に関する一実験(その1)
- 21068 繰り返し曲げ・せん断を受ける円形X形配筋柱の弾塑性挙動(その3)
- 21067 繰り返し曲げ・せん断を受ける円形X形配筋柱の弾塑性挙動(その2)
- 2007 繰り返し曲げせん断を受ける円形X形配筋柱の弾塑性挙動(その1)(構造)
- 21014 中心圧縮を受ける円形X形配筋柱の弾塑性挙動 : その2.実験結果
- 21013 中心圧縮を受ける円形X形配筋柱の弾塑性挙動 : その1.実験計画
- 2012 中心圧縮を受ける円形X形配筋柱の弾塑性挙動(構造)
- 21016 X形配筋を用いた偏平な柱の弾塑性挙動 : その2 実験結果
- 21015 X形配筋を用いた偏平な柱の弾塑性挙動 : その1 実験計画
- 連層耐震壁を含む鉄骨鉄筋コンクリート架構骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究(その6)
- 連層耐震壁を含む鉄骨鉄筋コンクリート架構骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究(その5)
- 連層耐震壁を含む鉄骨鉄筋コンクリート架構骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究(その4)
- 連層耐震壁を含む鉄骨鉄筋コンクリート架構骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究(その3)
- 鉄骨鉄筋コンクリート柱のせん断破壊に関する実験的研究(その3・実験結果の概要-1)
- 2876 極太径ネジフシ異形鉄筋(D64)を用いたRC梁の実験的研究
- ダブルスパイラルフープを用いた組立鉄筋コンクリート構造に関する実験的研究 : その7 SRC柱 : RC梁接合部(十字型)実験2 : 構造系
- 大阪市内のRC造学校建築の構造特性分布(その2) : 構造
- 大阪市内のRC造学校建築の構造特性分布(その1) : 構造
- 2080 大阪市内のRC造学校建築の構造特性分布(構造)
- 2021 高軸力を受ける柱RC、梁Sで構成される合成構造十字形骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究(構造)
- 2022 曲げせん断を受ける十字断面鉄骨を内蔵する合成柱の力学的性状に関する実験的研究(構造)
- 21438 純曲げを受けるSRC継手部の応力伝達機構
- 2041 SRC継手部の応力伝達(その1)(構造)
- 21065 X形配筋の合理的配筋法の開発研究(その2)
- 21064 X形配筋の合理的配筋法の開発研究(その1)
- 2008 X形配筋の合理的配筋法の開発研究(構造)
- 21018 たれ壁・腰壁が偏心したX形配筋柱の弾塑性挙動(その2)
- 2024 高強度コンクリートを用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱の力学的性状(その1)(構造)
- 2011 1200キロ級のコンクリートを用いたRC柱部材のせん断破壊に関する実験的研究(その1)(構造)
- 2012 1200キロ級のコンクリートを用いたRC柱部材のせん断破壊に関する実験的研究(その2)(構造)
- 21126 高強度のコンクリートと主筋を用いたRC単筋ばりの終局曲げ耐力と変形性能に関する一実験
- 2103 高強度のコンクリートと主筋を用いたRC単筋ばりの終局曲げ耐力と変形性能(構造)
- コンクリートの支圧強度に関する研究(その1) : 構造
- 2005 マルチスパイラルフープ筋を用いたRC柱の耐力と靭性(構造)
- ダブルスパイラルフープを用いた組立鉄筋コンクリート構造に関する実験的研究 その6 SRC柱 : RC梁接合部(十字型)実験1 : 構造系
- ダブルスパイラルフープを用いた組立鉄筋コンクリート構造に関する実験的研究 その2 : ダブルスパイラルフープ筋の補強性能について : 構造系
- ダブルスパイラルフープを用いた組立鉄筋コンクリート構造に関する実験的研究 その2 : 柱のせん断耐力 : 帯筋の降伏点が同一の場合 : 構造系
- 2751 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その7)
- 2023 鉄筋コンクリート造柱・梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その6)(構造)
- PFCを用いたSRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究(その6) : 構造系
- PFCを用いたSRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究(その5) : 構造系
- P.F.C.を用いたSRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究(その2) : 構造系
- P.F.C.を用いたSRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究(その1) : 構造系
- X線配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その9)
- X線配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その8)
- 2055 X形配筋と平行配筋が併用される鉄筋コンクリート柱のせん断強度について(構造)
- 2054 X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その7)(構造)
- X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その6) : 構造系
- X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その5) : 構造系
- X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その4) : 構造系
- 205 X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究 : その3(構造)
- 2040 鉄骨鉄筋コンクリート柱のせん断付着破壊機構に関する基礎的研究(その2)(構造)
- 2039 鉄骨鉄筋コンクリート柱のせん断付着破壊機構に関する基礎的研究(その1)(構造)
- 2815 二方向にX形配筋を用いたプレストレストコンクリート柱の開発(その6)
- 2011 二方向にX形配筋を用いたプレストレストコンクリート柱の開発(その3)(構造)
- 2705 鉄筋コンクリート造柱梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その10)
- 2704 鉄筋コンクリート造柱梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その9)
- 2012 鉄筋コンクリート造柱梁接合部における梁主筋の定着機構に関する実験的研究(その8)(構造)
- 2008 円形多方向X形配筋柱におけるX形主筋量が、耐力および靭性におよぼす影響(構造)
- 21429 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究(No. 34) : 高張力鋼を用いたSRC柱の終局曲げ耐力と変形性能(その5)
- 21428 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究(No. 33) : 高張力鋼を用いた柱の終局曲げ耐力と変形性能(その4)
- 2034 高張力鋼を用いたSRC柱の終局曲げ耐力と変形性能(その3)(構造)
- PC板先付タイルの付着性状について : その2 曲げおよび曲げ・せん断加カ前後の付着カ
- PC板先付タイルの付着性状について : その1 曲げおよび曲げ・せん断加力時の付着性状
- 21007 二軸曲げ・せん断力を受けるR/C短柱の耐震性能に対する二方向X形配筋の効果(その2)
- 21006 二軸曲げ・せん断力を受けるR/C短柱の耐震性能に対する二方向X形配筋の効果(その1)
- 21314 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : NO.1 実験計画概要
- 2852 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(その4)
- 2851 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(その3)
- 2850 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(その2)
- 2017 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(構造)
- 21013 繰返し2方向曲げ・せん断を受ける鉄筋コンクリート柱の弾塑性性状(その4)
- 2112 繰返し2方向曲げ・せん断を受ける鉄筋コンクリート柱の弾塑性性状(その3)(構造)
- 21085 繰返し2方向曲げ・せん断を受ける鉄筋コンクリート柱の弾塑性性状(その2)
- 2010 繰返し2方向曲げ・せん断を受ける鉄筋コンクリート柱の弾塑性性状(その1)(構造)
- 21063 2方向主軸にX形配筋を施した柱の弾塑性挙動
- 21008 非対称2軸偏心荷重を受ける鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動(その3)
- 中心圧縮力を受ける鉄骨コンクリート・鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動に関する実験的研究 : 構造
- 206 中心圧縮力を受ける鉄骨コンクリート・鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動に関する実験的研究(構造)
- 実大鉄骨ラーメンの弾塑性性状について
- 2813 二方向にX形配筋を用いたプレストレストコンクリート柱の開発(その4)
- 2009 二方向にX形配筋を用いたプレストレストコンクリート柱の開発(その1)(構造)
- 21366 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究(No.23) : 高張力鋼を用いたSRC柱の終局曲げ耐力と変形性能(その3)
- 2024 高張力鋼を用いたSRC柱の終局曲げ耐力と変形性能(その2)(構造)
- 21327 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : NO.14 高張力鋼を用いたSRC柱の終局曲げ耐力と変形性能(その2)
- 21326 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : NO.13 高張力鋼を用いたSRC柱の終局曲げ耐力と変形性能(その1)
- 2031 高張力鋼を用いたSRC柱の終局曲げ耐力と変形性能(その1)(構造)
- 21103 13000キロ級のせん断補強筋を用いた40cm角断面のRC柱のせん断破壊性状 : (その5) 最大耐力および限界部材角とその考察
- 21102 13000キロ級のせん断補強筋を用いた40cm角断面のRC柱のせん断破壊性状 : (その4) 履歴特性およびエネルギ消費能力
- 21101 13000キロ級のせん断補強筋を用いた40cm角断面のRC柱のせん断破壊性状 : (その3) 破壊性状
- 21100 13000キロ級のせん断補強筋を用いた40cm角断面のRC柱のせん断破壊性状 : (その2) せん断補強筋および主筋のひずみ状況
- 21099 13000キロ級のせん断補強筋を用いた40cm角断面のRC柱のせん断破壊性状 : (その1) 実験概要
- 2107 高強度せん断補強筋を用いた鉄筋コンクリート部材のせん断破壊性状に関する実験的研究(その1)(構造)
- 2108 高強度せん断補強筋を用いた鉄筋コンクリート部材のせん断破壊性状に関する実験的研究(その2)(構造)
- 21367 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究(No.24) : 高張力鋼を用いたSRC柱のせん断破壊性状(その1)
- 2025 高張力鋼を用いたSRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究(その1)(構造)
- 2728 鉄筋コンクリート耐震壁のせん断強度(その3)
- 連層耐震壁を含む鉄骨鉄筋コンクリート部分架構の曲げ変形挙動
- 2046 水平集中荷重を受ける鉄骨鉄筋コンクリート耐震壁のせん断強度(構造)
- 2021 SRC梁の梁主筋の継手部の応力伝達機構に関する実験的研究(構造)
- X形配筋を施したRC構造の弾塑性々状に関する基礎的研究(その2) : 構造系
- 2012 X形配筋を施したRC構造の弾塑性性状に関する基礎的研究(その1)(構造)
- 2013 高強度せん断補強筋を用いた鉄筋コンクリート部材のせん断破壊性状に関する実験的研究(その3)(構造)
- 2014 高強度せん断補強筋を用いた鉄筋コンクリート部材のせん断破壊性状に関する実験的研究(その4)(構造)
- 2066 連層耐震壁を含む鉄骨鉄筋コンクリート架構骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究 : その2 破壊状況と変形性状について(構造)
- 2065 連層耐震壁を含む鉄骨鉄筋コンクリート架構骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究 : その1 実験計画および実験方法(構造)
- 21017 たれ壁・腰壁が偏心したX形配筋柱の弾塑性挙動(その1)
- 2014 たれ壁・腰壁が偏心したX形配筋柱の耐震性能(構造)
- 21300 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究(その7)
- 21299 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究(その6)
- 2054 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する実験的研究(その6)(構造)
- 2軸偏心荷重を受ける長方形断面の鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動(その3) : 構造
- 2軸偏心荷重を受ける長方形断面の鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動(その2) : 構造
- 2009 2軸偏心荷重を受ける長方形断面の鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動(その1)(構造)
- 21005 X線配筋柱の強度と靭性に及ぼすコンクリート強度の影響(その2)
- 21004 X線配筋柱の強度と靭性に及ぼすコンクリート強度の影響(その1)
- 21404 角形鋼管で拘束したX形配筋の合成柱の耐力とじん性(その2)
- 21403 角形鋼管で拘束したX形配筋の合成柱の耐力とじん性(その1)
- 2026 角形鋼管で拘束したX形配筋の合成柱の耐力とじん性(構造)
- 鉄骨鉄筋コンクリート柱はり接合部のせん断耐力
- 2844 非対称2軸偏心荷重を受ける鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動(その2)
- 2016 非対称2軸偏心荷重を受ける鉄筋コンクリート長柱の弾塑性挙動(その1)(構造)
- 2025 SM58Qを用いた鉄骨鉄筋コンクリート部材および接合部の弾塑性挙動(その1)(構造)
- 2026 SM58Qを用いた鉄骨鉄筋コンクリート部材および接合部の弾塑性挙動(その2)(構造)
- 1-14 せん断破壊を生ずる柱を含む鉄筋コンクリート骨組の復元力特性に関する実験的研究(構造(第I室))
- 鉄筋コンクリート骨組の動的崩壊挙動に関する一実験 : 構造系
- 209 鉄筋コンクリート骨組の動的崩壊挙動に関する一実験(構造)
- 21529 SRC構造の合理的配筋法の開発研究(No. 4) : 柱の帯筋の合理的配筋
- 2121 L字形形状の帯筋で配筋されたSRC柱のせん断破壊性状(構造)
- 20)繰返しせん断力を受ける鉄骨鉄筋コンクリート柱の弾塑性性状に関する実験的研究(構造I(第1室))
- 2077 一定軸力と単調変動曲げモーメントを受けるSRC長柱の実験的研究 : その1. 中程度の細長比(λ=56)の場合(構造)
- 2040 SRC柱はり接合部における帯筋の力学的性能(構造)
- 227 弦材の付着を期待したSRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究 : その2(構造)
- 2041 弦材との付着を期待したSRC柱のせん断破壊性状に関する実験的研究(その1)(構造)
- 連層耐震壁を含む鉄筋コンクリート構造骨組の弾塑性変形性状に関する実験的研究 : その4・支持地盤との相互作用を考慮した並列連層耐震壁の実験結果とその考察
- 連層耐震壁を含む鉄筋コンクリート構造骨組の弾塑性変形性状に関する実験的研究 : その3・支持地盤との相互作用を考慮した並列連層耐震壁の実験計画
- 21224 コンクリートの支圧強度に関する研究(その8)
- はりS・柱RCで構成される内部柱はり接合部の応力伝達機構
- 2933 2方向外力を受ける柱はり接合部の弾塑性挙動(その2)
- 2927 コンクリートの支圧強度に関する研究(その7)
- 2014 2方向外力を受ける柱はり接合部のせん断耐力(その2)(構造)
- 21369 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究(No.26) : 高張力鋼を用いたSRC構造の柱はり接合部の塑性変形能力(その2)
- 21070 2方向外力を受ける柱はり接合部の弾塑性挙動(その1)
- 21024 コンクリート支圧強度に関する研究(その6)
- 2026 高張力鋼を用いたSRC構造の柱はり接合部の塑性変形能力(その2)(構造)
- 2015 2方向外力を受ける柱はり接合部のせん断耐力(その1)(構造)
- 2713 コンクリートの支圧強度に関する研究(その5)
- 2008 コンクリートの支圧強度に関する研究(その4)(構造)
- 2876 コンクリートの支圧強度に関する研究(その3)
- 2015 コンクリートの支圧強度に関する研究(その2)(構造)
- 2039 鉄骨鉄筋コンクリート構造柱脚部の応力伝達機構に関する研究(その5)(構造)