大場 新太郎 | 大阪工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大場 新太郎
大阪工業大学
-
大場 新太郎
広島国際大学社会環境科学部住環境デザイン学科
-
村井 信義
(株)竹中工務店
-
森村 武弘
(株)竹中工務店総本店
-
遠山 幸太郎
(株)竹中工務店
-
飛田 喜則
(株)淺沼組技術研究所
-
村井 義信
(株)竹中工務店技術研究所
-
川合 充
大阪府工業高校
-
木下 顕宏
(株)淺沼組
-
鳥海 勲
大阪工業大学建築学科
-
君ヶ袋 智影
大阪工業大学大学院
-
濱川 尚子
大阪工業大学工学部建築学科
-
石原 節夫
(株)ADO建築設計事務所
-
井上 卓史
高松建設(株)
-
三枝 大介
大阪工業大学大学院
-
君ヶ袋 智彰
(株)ADO建築設計事務所
-
村井 信義
竹中工務店
-
山内 章
阪神設計(株)
-
飛田 喜則
(株)淺沼組技術本部技術研究所
-
村本 真吾
大阪工業大学大学院
-
森村 武弘
大阪工業大学大学院
-
竹内 吉弘
大阪工業大学工学部
-
渡辺 敏博
(株)大林組
-
鳥海 勲
福井大学
-
川合 充
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
濱川 尚子
大阪工業大学大学院
-
井上 郁朗
積水ハウス株式会社
-
岡本 昌治
日産建設(株)
-
三村 浩平
高松建設(株)
-
遠山 幸太郎
大阪工業大学大学院
-
西村 泰志
大阪工業大学建築学科
-
鳥海 勲
大阪工業大学
-
村上 雅美
(株)淺沼組
-
渡辺 敏博
大阪工業大学大学院工学研究科
-
植田 康夫
(株)山田建築構造事務所
-
多田 聡
大阪工業大学大学院工学研究科
-
木下 顕宏
大阪工業大学大学院
-
鳥居 充
(株)竹中工務店
-
三村 浩平
大阪工業大学大学院
-
西村 泰志
大阪工業大学
-
村本 真吾
村本建設(株)
-
森村 武弘
(株)竹中工務店
-
井上 卓史
(株)高松組
-
吉永 伸太郎
(株)ado建築設計事務所
-
渡辺 敏博
大阪工業大学大学院
-
南 宏一
大阪工業大学工学部
-
上田 泰広
(株) 竹中工務店
-
佐々木 良一
摂南大学工学部建築学科
-
佐々木 良一
摂南大学
-
石倉 英幸
大阪工業大学大学院
-
岩井 哲
京都大学防災研究所
-
吉田 治雄
大阪工業大学大学院
-
植田 康夫
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
福田 拓二
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
岡本 昌治
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
柴田 道生
大阪工業大学
-
濱川 尚子
(株)東畑建築事務所
-
魚木 晴夫
シー・アンド・シー事務所
-
魚木 晴夫
(有)シー・アンド・シー事務所
-
小西 孝昭
国土建設(株)
-
上田 泰広
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
村上 雅美
大阪工業大学大学院
-
山内 章
大阪工業大学大学院
-
中嶋 友和
株式会社あめりか屋
-
浜川 尚子
(株)東畑建築事務所
-
石倉 英幸
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
李 林
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
藤井 睦
鴻池組技術研究所
-
伊澤 清治
(株)松村組技術研究所
-
瀬川 輝夫
竹中工務店大阪本店設計部
-
高橋 良典
(株)竹中工務店技術研究所
-
吉岡 宏和
竹中工務店
-
沢井 布兆
住宅・都市整備公団
-
吉岡 宏和
(株)竹中工務店技術研究所
-
高橋 良典
竹中工務店技術研究所
-
片山 和喜
竹中工務店作業所
-
今沢 民雄
竹中工務店
-
岡本 達雄
竹中工務店設計部
-
伊澤 清治
(株)松村組
-
伊沢 清治
(株)松村組技術研究所
-
伊澤 清治
(株)松村組技術研究所構造第一研究課
-
瀬川 輝夫
竹中工務店
-
今沢 民雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
藤井 睦
(株) 鴻池組技術研究所
-
藤井 睦
(株)鴻池組
-
吉岡 宏和
竹中工務店 竹中技研
-
岡本 達雄
竹中工務店
-
大下 俊之
竹中工務店
-
奥野 友香
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
田中 政寛
(株)山田建築構造事務所
-
高森 剛
大阪工業大学大学院
-
小倉 直
大阪工業大学大学院
-
飛田 喜則
淺沼組技術研究所
-
鎌田 通敏
大阪工業大学大学院
-
井上 郁朗
大阪工業大学大学院
-
古池 秀
株式会社淺沼組
-
沢井 布兆
都市基盤整備公団
-
岡本 昌和
都市基盤整備公団
-
木原 秀幸
関西都市整備センター
-
馬場 善雄
大阪大学
-
岩井 哲
大阪工業短期大学
-
藤井 睦
(株)鴻池組技術研究所
-
中嶋 友和
高松建設(株)
-
鳥居 充
大阪工業大学大学院
-
矢島 啓利
(株)矢島工業
-
広橋 恵美
(株)藤木工務店技術研究所
-
片岡 誠治
大阪工業大学大学院
-
高橋 良典
竹中工務店 竹中技研
-
井上 卓史
大阪工業大学大学院
-
浜川 尚子
大阪工業大学大学院
-
高橋 良典
竹中工務店
-
古和田 明
関西電力(株)建設部
-
馬場 研介
大阪大学大学院地球総合工学専攻
-
田中 政寛
大阪工業大学大学院工学研究所
-
弘井 巌
能勢建築構造研究所
-
細野 久幸
安井建築設計事務所情報システム部
-
平松 昌子
大成建設株式会社
-
平松 昌子
大成建設(株)
-
細野 久幸
安井建築設計事務所
-
本田 周二
日建ソイルリサーチ
-
西 孝明
長谷川工務店技術開発部
-
武田 浩
(株)竹中工務店 大阪本店 作業所
-
古和田 明
関西電力(株)土木建築室
-
矢島 啓利
大阪工業大学大学院
-
本田 周二
(株)日建ソイルリサーチ技術部
-
村井 和雄
竹中工務店 技研
-
小林 恒一
ジオトップ
-
飛田 喜則
大阪工業大学大学院
-
荒木 佑剛
(株)竹中工務店
-
井田 修司
井田建築設計事務所
-
喜 辰哉
三田市役所
-
三枝 大介
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
岩井 哲
大阪工業大学短期大学部
-
君ヶ袋 智彰
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
遠山 幸太郎
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
村尾 昌俊
(株)大本組建築本部技術部
-
鳥井 拓三
大阪工業大学大学院
-
松村 全人
大成建設(株)
-
山下 奈保
(株)淺沼組
-
岡本 昌治
大阪市立大学大学院
-
川合 充
大阪市立大学大学院
-
西 孝明
大阪工業大学大学院
-
村井 信義
竹中技術研究所
-
武田 浩
(株)竹中工務店大阪本店技術部
-
遠山 幸太郎
大阪工業イ大学大学院
-
冨山 昭宏
関西大
-
匹本 善男
(株)鴻池組
-
井上 恵子
辻本工務店
-
石富 かおり
松江工業高等学校
-
村井 和雄
竹中工務店大阪本店品質検査チーム
-
村井 和雄
福井大学院
-
岡本 昌冶
大阪工業大学大学院
-
冨山 昭宏
関西大学
-
匹本 善男
大阪工業大学大学院
-
鳥井 拓三
大阪工業大学
-
井上 卓二
(株)高松組
-
村尾 昌俊
(株)大本組
-
福田 拓二
株式会社塩見設計
-
馬場 研介
大阪大学大学院、地球総合工学専攻、建築工学
著作論文
- 2125 傾斜した基盤上の地盤の動的挙動に関する研究
- 2087 傾斜した基盤上の地盤の動的挙動について(構造)
- 21385 大阪平野の地盤条件が地震動特性に及ぼす影響(地盤分類・ゾーニング,材料施工)
- 2001 大阪平野と周辺山地における各種地盤の地震動特性(構造)
- 21175 地震時における基礎の相互作用地盤ばねを用いた基礎形式別の応答評価(相互作用(杭)(2),構造II)
- 21149 支持条件の異なる基礎を有する免震建物の地震応答性状(免震:地震観測(2),構造II)
- 21281 大阪平野と奈良盆地の地震動特性の相違について(地震動特性と評価(2),構造II)
- 2039 大阪平野と奈良盆地の地震動特性の相違について(構造)
- 2041 弾塑性解析に基づく兵庫県南部地震における杭の地震応答性状(構造)
- 2050 支持条件の異なる基礎を有する免震建物の地震応答性状(構造)
- 21172 地震動特性が杭の動的挙動に及ぼす影響(相互作用(杭)(1),構造II)
- 2037 地震動特性が杭の動的挙動に及ぼす影響(構造)
- 2085 鳥取県西部地震後の各種地盤における集合住宅の建物固有振動数について
- 21344 長さの異なる杭基礎で支持された免震建物の地震応答性状(免震解析(2),材料施工)
- 21304 7階建RC造免震建物の地震応答性状に関する基礎的研究(免震実験・地震観測,材料施工)
- 2004 地震時における隣接する建物基礎部の動的挙動(構造)
- 2005 建物内を伝播する地震波動の伝達特性と伝播速度(構造)
- 2012 長さの異なる杭基礎で支持された免震建物の地震応答性状(構造)
- 21198 地震観測に基づく地盤-杭-建物系の伝達特性について
- 21112 地震時における各種表層地盤の増幅特性
- 2075 兵庫県南部地震前・後における地盤のせん断剛性変化(構造)
- 2078 構造特性の異なる3建物の地震応答性状の比較(構造)
- 21174 兵庫県南部地震前・後における集合住宅の固有振動数の変化 : その2 液状化が建物の固有振動数に及ぼす影響
- 21173 兵庫県南部地震前・後における集合住宅の固有振動数の変化 : その1 各種地盤上の建物の常時微動測定
- 2085 兵庫県南部地震前・後における集合住宅の固有振動数の変化(構造)
- 2073 地震規模と地盤条件が卓越周期に及ぼす影響(構造)
- 地震観測記録に基づく地盤-杭-建物系の動的相互作用
- 21502 兵庫県南部地震前後における建物固有周期の変化
- 21108 兵庫県南部地震前後の表層地盤の剛性の変化
- 2050 1995年兵庫県南部地震後の建物固有周期の経時変化(構造)
- 2042 地震観測に基づく表層地盤の歪み依存性(構造)
- 2041 堆積平野と山地の境界領域における地震動特性(構造)
- 平野の堆積層厚が地震動の卓越周期に及ぼす影響
- 21080 大野平野と奈良盆地の地震動特性の相違について
- 1995年兵庫県南部地震における杭の損傷による建物固有周期の変化
- 2011 兵庫県南部地震による16階建SRC造建物の地震応答性状 : その2 地震応答解析(構造)
- 2010 兵庫県南部地震による16階建SRC造建物の地震応答性状 : その1 地盤-杭-建物系の動的挙動(構造)
- 2003 地震による杭の損傷が建物の固有周期に及ぼす影響(構造)
- 21234 地震観測に基づく杭基礎の水平振動
- 21154 兵庫県南部地震の被害地域における微動特性
- 2002 兵庫県南部地震の被害地域における微動特性(構造)
- 2005 1995年兵庫県南部地震の阪神地域における各種地盤の地震動特性(構造)
- 2019 地盤-杭系の非線形性が16階建建物の地震応答性状に及ぼす影響(構造)
- 21269 地震動強さが建物の固有周期に及ぼす影響
- 21098 地震動強さが表層地盤の卓越周期に及ぼす影響
- 21082 1995年兵庫県南部地震時の生駒山地と大阪平野の境界領域における震動特性
- 21053 アンケート調査に基づく人体感覚と地震観測記録との関係について
- 239 1995年兵庫県南部地震の大阪平野における各種地盤の地震動特性(構造)
- 240 地震動強さが表層地盤の卓越周期に及ぼす影響(構造)
- 242 山地と平野の境界領域における地震動の増幅特性について(構造)
- 243 アンケート調査に基づく人体感覚と地震観測記録との関係について(構造)
- 245 地震動強さが建物の固有周期に及ぼす影響(構造)
- 2232 地震動と微動観測に基づく表層地盤の周期特性について
- 2060 地震時における表層地盤の増幅特性(構造)
- 2160 16階建SRC造建物の地震応答性状について
- 2100 平野規模が地震動特性に及ぼす影響 : その2. 大阪平野と奈良盆地の相違
- 2099 平野規模が地震動特性に及ぼす影響 : その1. 大阪平野と奈良盆地の微動特性の比較
- 福井平野の地下構造
- 2082 地盤-杭-建物系の動的挙動に関する研究 : 16階建SRC造学舎の基本的動特性と地震観測例(構造)
- 2253 建物の地震応答性状に地下室の及ぼす効果
- 2213 大阪平野の地震動に堆積層が及ぼす影響
- 2068 大阪平野と周辺山地における観測地震動の平均応答スペクトル(構造)
- 2078 建物の地震応答性状に地下室の及ぼす影響について(構造)
- 2094 大阪平野における地震動強さの分布について(構造)
- 21421 振動実験に基づく制振ダンパーの最適配置に関する研究
- 2101 振動実験に基づく制振ダンパーの最適配置に関する研究
- 21165 粘性体ダンパーを組み込んだ5層建物模型の振動台実験(粘弾性・粘性ダンパー,構造II)
- 2119 地震規模と地盤条件が地震動の卓越周期に及ぼす影響
- 21426 醍醐寺五重塔の振動特性(振動実験(実建物),構造II)
- 2036 振動実験に基づく根入れ深さの異なる直接基礎の振動特性(構造)
- 木造多層塔の振動特性
- 21447 教王護国寺(東寺)五重塔の振動特性
- 2091 木造三重塔の修復に伴う振動特性の変化について
- 2090 教王護国寺(東寺)における伝統木造建築物の基本的動特性について
- 21435 金山寺三重塔の相輪と心柱の動的効果(振動実験(3),材料施工)
- 21199 構造特性の異なる3建物の地盤-杭-建物系の伝達特性について
- 2043 大阪平野とメキシコ盆地の地盤ならびに振動特性の比較(構造)
- 大阪市内のRC造学校建築の構造特性分布(その2) : 構造
- 大阪市内のRC造学校建築の構造特性分布(その1) : 構造
- 2080 大阪市内のRC造学校建築の構造特性分布(構造)
- 2180 大阪平野における長期地震動の伝播について(その2)
- 21187 支持条件の異なる免震基礎の振動性状に関する実験的研究 : その1.杭基礎の振動実験(免震実験,構造II)
- 21188 支持条件の異なる免震基礎の振動性状に関する実験的研究 : その2.直接基礎の振動実験(免震実験,構造II)
- 2049 振動実験に基づく処理方法の異なる杭基礎の振動特性(構造)
- 256 強震時における隣接建物相互の振動性状(構造)
- 2063 人力加振実験による近接建物の振動特性(構造)
- 2004 野島断層周辺地域の微動特性と建物被害(構造)
- 21182 強震時における表層地盤の非線形性について
- 2047 水間寺三重塔の振動特性に関する研究(構造)
- 21426 瑠璃光寺五重塔と厳島神社五重塔の振動特性の比較(建物微動測定・減衰,構造II)
- 2045 瑠璃光寺五重塔と厳島神社五重塔の振動特性の比較(構造)
- 2081 大阪平野と奈良盆地の微動特性(構造)
- 2223 釧路平野の微動特性
- 2056 釧路平野の微動特性(構造)
- 2456 25階建SRC造集合住宅の地震観測と応答解析
- 2093 常時微動による中低層建物の動特性評価(構造)
- 2119 地震観測に基づく25階建SRC造集合住宅の応答特性(構造)
- 2089 大阪平野の地震観測記録に基づく堆積層表面波の伝播性状(構造)
- 2124 大阪平野における長周期地震動の伝播について
- 2084 大阪平野における堆積層表面波の検討(構造)
- 2187 SRC造25階建共同住宅の人力加振実験
- 2141 地震観測に基づく地盤-杭系の動的挙動
- 2025 25階建SRC造建物の振動性状 : その1. 人力加振実験による基本的動特性の評価(構造)
- 2026 25階建SRC造建物の振動性状 : その2. 地盤-杭-建物系の同時地震観測(構造)
- 2054 薬師寺三重塔の振動性状について(構造)
- 2560 人力加振実験による五重塔の振動特性
- 2064 構造形式の異なる2基の五重塔の振動特性(構造)
- 中低層建築物の動特性とその周辺地盤の振動性状について : 構造
- 2025 埋立地盤における直接基礎建物の沈下予測について(構造)
- 21539 興福寺五重塔の振動特性に関する研究
- 2097 興福寺五重塔と三重塔の振動特性について(構造)
- 1-3 水平荷重時における基礎の根入れ効果 : その1、砂地盤による模型実験(材料・施工・構造)
- 23352 柱と杭を一体とし基礎梁を有しないRC骨組の耐震性能
- 2073 地盤性状の相違が表層地盤の増幅特性に及ぼす影響(構造)
- 2085 地震観測に基づく大阪平野の速度構造(構造)
- 2247 大阪平野とメキシコ盆地の地震動特性の相違について
- 2183 大阪平野における設計入力地震波について
- 2037 大阪平野における地震動特性と設計入力地震波について(構造)
- 大阪平野の震動特性に関する研究 : 地表と地中との震動性状の相違について
- 21090 神戸市の市街中心部における微動特性
- 21286 建物内を伝播するせん断波速度 : SRC造建築物と木造五重塔の比較(応答(7),構造II)
- 21169 強震時における16階建SRC造建物の動的挙動 : その2 建物の捩れ振動
- 21168 強震時における16階建SRC造建物の動的挙動 : その1 地盤-杭-建物系の伝達特性
- 2425 埋込み杭の引張加振動実験
- 2382 立地条件の相違が建物の地震応答性状に及ぼす影響
- 2107 各種の杭の引張加力振動実験(構造)
- 2367 杭の引張加力振動実験
- 2287 : 質点系モデルにおける基礎-地盤間の動力学的諸定数の一評価法
- 2045 基礎-地盤間の動力学的諸定数が建物の振動特性に及ぼす影響(構造)
- 2017 金山寺三重塔の振動特性に関する研究(構造)
- 241 神戸市の市街中心部における微動特性(構造)
- 2018 強震時における杭基礎の動的挙動(構造)
- 2020 杭の補修前後における建物の動特性の変化(構造)
- 2070 地盤条件が建築物の地震応答性状に及ぼす影響 : その2 観測結果と解析結果の比較(構造)
- 2069 地盤条件が建築物の地震応答性状に及ぼす影響 : その1 地震観測結果(構造)
- 地盤条件の異なる2建築物の地震観測 : 構造
- 2055 地盤条件の異なる2建築物の地震応答性状の相違(構造)
- 21248 杭の補修前後における建物の動特性の変化
- 2-2 水平荷重時における基礎の根入れ効果 : その2、砂質土と構造体間の摩擦について(材料・構造(第2室))
- 2107 竹林寺五重塔の振動特性について(構造)
- 2317 地盤条件が杭支持された建物の動特性の及ぼす影響 : その2 地震観測と応答解析結果の比較
- 2316 地盤条件が杭支持された建物の動特性の及ぼす影響 : その1 基礎-地盤間の動力学的諸定数の評価
- 2045 地震観測に基づく基礎-地盤間の動力学諸定数の評価(構造)
- 2065 地盤条件の異なる3建築物の地震観測
- 2012 地震観測に基づく杭基礎の動的挙動(構造)
- 2179 大阪平野における観測地震動の平均応答スペクトル
- 2008 長周期地震動時における地盤-杭-建物系の振動特性(構造)
- 2012 常時微動測定に基づく耐震補強前・後の固有周期の変化(構造)
- 公団アパート建物の建設段階における振動特性の変化について
- 21586 常時微動測定に基づく耐震補強前・後の固有周期の変化(振動計測(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20263 地震観測に基づく杭基礎の振動特性(動的問題(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2036 人力加振実験による木造三重塔の振動特性について(構造)