本田 雅彦 | 日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本田 雅彦
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
寺門 正昭
日本大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
関和 忠信
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
佐藤 廣
日本大学歯学部口腔外科学教室
-
寺門 正昭
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
佐藤 廣
日本大学歯学部口腔外学教室第2講座
-
橋本 光二
日本大学歯学部放射線学教室
-
瀧川 富之
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
上原 浩之
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
佐藤 廣
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
佐藤 廣
日本大学 歯学部 口腔外科学 第2講座
-
上原 浩之
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
上原 浩之
日大・歯・口腔外科ii
-
橋本 光二
日本大学歯学部放射線学教室 総合歯学研究所高度先端医療研究部門
-
瀧川 富之
日大・歯口外2
-
佐藤 廣
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
上原 任
日本大学歯学部医療人間科学教室
-
上原 任
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
上原 任
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
大木 秀郎
日本大学歯学部口腔外科学教室I講座
-
本田 和也
日本大学歯学部放射線学教室
-
篠田 宏司
日本大学歯学部
-
高橋 研祐
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
中田 智子
日本大学歯学部付属歯科病院系卒直後研修分野
-
和田 幸子
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
篠田 宏司
日本大学歯学部放射線学教室高度先端医療研究部門
-
大木 秀郎
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
篠田 宏司
日本大学歯学部放射線学教室
-
篠田 宏司
日本大学歯学部歯科放射線学講座
-
秋山 裕
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
荒木 正夫
日本大学歯学部放射線学教室
-
本田 和也
日本大学 歯学部歯科放射線学教室
-
坂口 豊
日本大学歯学部口腔外科学教室
-
荒木 正夫
日本大学歯学部歯科放射線学講座
-
小宮山 一雄
日本大学歯学部病理
-
日坂 充宏
日本大学歯学部口腔外科第2講座
-
大木 秀郎
日本大学歯学部口腔外学教室第2講座
-
小宮山 一雄
日本大学歯学部病理学教室
-
本田 和也
日本大学歯学部放射線学教室高度先端医療研究部門
-
小宮山 一雄
日本大学 歯学部病理学教室
-
小宮山 一雄
日本大学 歯 第1口腔外科
-
小宮山 一雄
日本大学医学部病理学教室
-
草間 薫
日本大学歯学部病理学教室
-
大内 裕貴
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
湖崎 武秀
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
草間 薫
日本大学歯学部口腔病理学教室
-
本田 和也
日本大学歯学部歯科放射線学講座
-
本田 和也
日大・放射線:日大・歯・総歯研
-
堀部 崇大
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
安達 吉嗣
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
矢作 浩文
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
新井 嘉則
日本大学歯学部
-
大内 裕貴
日本大学大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
藤田 智史
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
高橋 研祐
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
茂呂 周
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
茂呂 周
日本大学歯学部病理学教室
-
茂呂 周
日本大学 歯学部病理学教室
-
新井 嘉則
日本大学歯学部歯科放射線学教室
-
藤波 一典
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
佐々木 達哉
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
山口 晴彦
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
秀 真理子
日本大学歯学部 口腔外科学教室第2講座
-
伊藤 康雄
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
助川 洋
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
須之内 勝人
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
秀 真理子
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
秀 真理子
日本大学 大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
三竹 克広
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
山本 晃司
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
岩上 恵子
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
藤波 一典
日本大学大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
古谷 眞
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
坂井 俊弘
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
須之内 勝人
日本大学大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
山口 晴彦
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
滝川 富之
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
大木 秀郎
日本大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
新井 嘉則
日本大
-
中田 智子
日本大学 歯学部解剖学教室第2講座
-
小野 正道
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
加島 正浩
日本大学歯学部放射線学教室
-
滝川 富之
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
上原 敏知
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
中澤 洋
日本大学歯学部保存学教室修復学講座
-
堀部 崇大
日大歯・口外・解剖学
-
山本 晃司
日大・歯口外2
-
堀部 崇大
日大歯解剖学口外ii
-
中田 智子
日本大学歯学部口腔外科学教室
-
上原 敏知
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
中田 智子
日本大学歯学部歯科病院系卒直後研修分野
-
齋藤 康行
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
三竹 克広
日本大学大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
岩井 一男
日本大学歯学部放射線医学教室
-
小野 正道
日本大学歯学部口腔外学教室第2講座
-
伊藤 正実
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
麦島 秀雄
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
藤田 智史
日本大学歯学部薬理学講座
-
麦島 秀雄
日本小児科学会 社会保険委員会
-
斉藤 勉
日本大学医学部放射線医学教室
-
松本 直行
日本大学歯学部病理学
-
大木 一三
日本大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
平山 伸
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
茂呂 周
日大・歯・病理
-
島田 淳
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座
-
大木 一三
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座
-
大木 一三
日本大学歯学部歯科補綴学教室局部床義歯学講座
-
石井 輝彦
日本大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
岩成 進吉
日本大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
田中 孝佳
日本大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
松本 邦史
日本大学歯学部放射線学教室
-
島田 英治
日本大学歯学部放射線学教室
-
江島 堅一郎
日本大学歯学部放射線学教室
-
桑島 永治
日本大学歯学部放射線学教室
-
古谷 眞
日本大学 歯学部 口腔外科学 教室 第2講座
-
島田 英治
日本大学大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
松本 光彦
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
生木 俊輔
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
松本 直行
日本大学歯学部病理学教室
-
岩成 進吉
日大・歯口外1
-
田中 孝佳
日大・歯口外1
-
石井 輝彦
日大・歯口外1
-
清水 治
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
麦島 秀雄
日本大学医学部 小児科
-
石井 輝彦
日本大学歯学部口腔外科学第1講座
-
石井 輝彦
日本大学 歯学部口腔外科学教室第1講座
-
月村 直樹
日本大学歯学部付属歯科病院スポーツ歯科診療科
-
澤田 久仁彦
日本大学歯学部放射線学教室
-
鈴木 ひとみ
日本大学歯学部放射線学教室
-
小野 正道
日本大学 大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
白壁 秀規
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
筒井 祐介
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
久村 智子
日本大学歯学部歯科病院系卒後研修分野
-
大木 一三
日本大学歯学部教授
-
田中 孝佳
日本大学 歯学部口腔外科学教室第1講座
-
田中 孝佳
日大・歯・口外1
-
寺門 正巳
日本大学歯学部口腔外科学教室
-
三輪 栄次郎
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
安藤 正彦
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
安達 吉嗣
神奈川リハビリテーション病院歯科口腔外科
-
江島 堅一郎
日本大学歯学部放射線学教室 総合歯学研究所高度先端医療研究部門
-
松本 邦史
日本大学 歯学部歯科放射線学教室
-
坂口 豊
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
上田 浩一朗
日本大学大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
白井 理生
日本大学大学院歯学研究科歯学専攻口腔構造機能学分野
-
清水 治
日本大学歯学部口腔外科学教室第二講座
-
米原 啓之
日本大学歯学部口腔外科教室第2講座
-
大木 研一
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座
-
米原 啓之
日本大学歯学部口腔外科学教室第ii講座
-
岩成 進吉
日本大学歯学部
-
石黒 薫
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
瀧規 富之
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
米原 啓之
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
新井 嘉則
日本大学歯学部放射線学教室
-
清水 治
日本大学歯学部口腔外学教室第2講座
-
瀧川 富之
日本大学歯学部口腔外科第2講座
-
平野 恵一
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
須藤 昌彦
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
斉藤 康行
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
小倉 義孝
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
白井 理生
日本大学大学院歯学研究科歯学専攻
-
矢作 浩文
日本大学歯学部口腔外科第2講座
著作論文
- 骨内に埋入したゼラチン加ハイドロキシアパタイト乾燥硬化体の軟エックス線学的および病理組織学的検討
- 歯性病巣感染に起因すると思われる掌蹠膿疱症の1例
- Pyogenic granuloma 20 例の臨床統計的観察
- 口蓋に生じた筋上皮腫の1例
- 口腔底部にみられた腺様嚢胞癌の2例
- 血管腫, 白板症および扁平苔癬に対する凍結外科療法の臨床的検討
- 粘液嚢胞の臨床統計的観察
- 顎顔面骨骨折の臨床統計的観察 : 2. 20歳代と高齢者(60歳以上)との比較
- 顎顔面部外傷に関する臨床統計的観察 : 1. 過去5年間の患者および疾患動向
- 下顎頭の関節包内骨折の診断に対する Orthocubic super high resolution CT (Ortho-CT) system の臨床応用 : 回転パノラマ撮影および側斜位経頭蓋撮影との対比
- 2歳7か月の幼児の右側上顎歯肉部に発生した Burkit リンパ腫の1例
- 下顎大臼歯部にみられた良性セメント芽細胞腫の1例ならびに本邦における文献的考察
- 頬部に発生した類表皮嚢胞の8例ならびに本邦における文献的考察
- 口蓋に生じた乳頭状唾液腺腫の1例
- 画像所見にて隔壁構造を示したガマ腫の1例
- インプラント経過不良症例に関する臨床的検討
- 下顎骨舌側部にみられた鶏卵大周辺性骨腫の1例
- 新しく開発された歯科用小型CT(Ortho-CT)の口腔外科領域への応用 - 上顎部に生じた病変 -
- 口腔白板症の臨床統計的検討
- 下顎頭肥大の2例ならびに本邦における文献的考察
- 骨髄組織の筋肉内での新生骨形成に関する研究 : 電子線照射の効果について
- 咬合力に関する研究 : 第2報 顎変形症患者の手術前後における比較
- 歯科用小照射野X線 CT (Ortho-CT) の口腔外科領域への臨床応用 : 病変と下顎管との関係に対して
- 上顎大臼歯部に発生した周辺性骨腫の1例ならびに本邦における文献的考察
- ラット顎下腺主導管結紮による萎縮顎下腺への薬剤拡散効果と顎下腺再生
- 上顎洞に由来した単胞性のX線透過性病変
- 3歳児にみられた唾石症の1例
- A case of verruciform xanthoma in the mandibular gingiva.
- A case of tuberculous ulcer of the maxillary gingiva.
- 日本大学歯科病院口腔外科外来初診患者の5年間(1995〜1999年)の臨床統計的観察 : 第1報 患者および疾患の年別, 月別動向
- 口腔外科領域への3次元CTの応用に関する臨床的研究 : 下顎骨疾患に対する有用性について
- 日本大学歯科病院口腔外科II外来患者の5年間(1995〜1999年)の臨床統計的観察 : 第2報 男女別, 年齢構成分析
- 多形性腺腫の臨床統計的検討 : 上唇に生じた例について
- 咬合力に関する研究 : 正常咬合者および顎変形症患者の咬合力と咬合接触面積との比較
- 日本大学歯学部付属歯科病院口腔外科II外来初診患者の5年間(1995〜1999年)の臨床統計的観察 : 第4報 高齢患者の動向
- 骨腫の臨床統計的検討
- 外骨症の臨床統計的検討
- 日本大学歯科病院口腔外科II外来患者の5年間(1995〜1999年)の臨床統計的観察 : 第3報 抜歯依頼患者による抜歯相の分析
- 下顎前方部にみられた静止性骨空洞の2例
- 開口障害を伴う顎関節症に対するパンピングマニピュレーション療法の有効性について : 歯科用小照射野X線CTを用いた20例の造影所見と開口距離との比較
- 興味あるX線像を呈した下顎臼歯部セメント質骨形成線維腫の1例