瀬戸口 俊明 | 佐賀大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
瀬戸口 俊明
佐賀大学
-
瀬戸口 俊明
佐賀大学理工学部
-
瀬戸口 俊明
佐賀大
-
瀬戸口 俊明
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
-
瀬戸口 俊明
佐賀大学 海洋エネルギー研究センター
-
瀬戸口 俊明
佐賀大学 理工学部
-
木上 洋一
佐賀大学
-
木上 洋一
佐賀大学理工学部
-
塩見 憲正
佐賀大学 理工学部
-
木上 洋一
佐賀大
-
塩見 憲正
佐賀大学 工学系研究科
-
木上 洋一
佐賀大学 工学系研究科
-
塩見 憲正
佐賀大学 大学院 工学系研究科
-
金子 賢二
佐賀大学 理工学部
-
永田 修一
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
-
永田 修一
佐賀大学 海洋エネルギー研究センター
-
木上 洋一
佐賀大学 理工学部
-
豊田 和隆
佐賀大学大学院 海洋エネルギー研究センター
-
乙部 由美子
北九州高専
-
樫村 秀男
北九州高専
-
金子 賢二
佐賀大学
-
今井 康貴
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
-
豊田 和隆
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
-
安信 強
北九州高専
-
木上 洋一
佐賀大学 大学院 工学系研究科
-
塩見 憲正
佐賀大
-
安信 強
北九州工業高等専門学校制御情報工学科
-
高尾 学
松江高専
-
松尾 繁
佐賀大学 理工学部
-
鈴木 正己
東京大学 大学院 工学系研究科
-
永田 修一
佐賀大学
-
高尾 学
松江工業高等専門学校 機械工学科
-
鈴木 正己
東京大学
-
永田 修一
佐賀大学大学院 海洋エネルギー研究センター
-
金子 賢二
佐賀大
-
鈴木 正己
東大
-
松尾 繁
佐賀大学
-
塩見 憲正
佐賀大学
-
豊田 和隆
佐賀大学 海洋エネルギー研究センター
-
高尾 学
松江工業高等専門学校機械工学科
-
中川 寛之
三井造船昭島研究所
-
鈴木 正己
東大工
-
荒川 忠一
東大工
-
荒川 忠一
東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻
-
荒川 忠一
東京大学
-
荒川 忠一
東京大学大学院情報学環
-
中野 智弘
佐賀大学理工学部機械工学科
-
松尾 繁
佐賀大学理工学部
-
中野 智弘
佐大理工
-
中野 智弘
佐賀大学
-
長尾 淳司
佐賀大学
-
塩見 憲正
佐賀大学理工学部
-
金子 賢二
佐賀大学理工学部
-
中川 寛之
(株)三井造船昭島研究所
-
今井 康貴
佐賀大学
-
亀谷 均
松江工業高等専門学校電子制御工学科
-
高橋 佑輔
佐賀大院
-
島本 克己
佐賀大院
-
島本 克己
佐賀大学
-
佐藤 栄治
国土交通省
-
康 泰華
佐賀大院
-
熊本 翔
佐賀大院
-
鈴木 正己
東京大学大学院工学系研究科
-
シム ウエイシン
佐賀大学院
-
下原 直人
佐賀大学院
-
中山 博愛
北九州高専
-
高尾 学
佐賀大学大学院
-
三浦 智史
佐賀大学
-
島津 公紀
北九州高専
-
亀谷 均
松江工高専
-
亀谷 均
松江工業高等専門学校
-
平良 智仁
佐賀大院
-
久池井 茂
北九州高専
-
印藤 治
佐賀大学
-
鬼塚 信行
佐賀大学大学院
-
鬼塚 信行
佐賀大学院
-
樫村 秀男
佐賀大学
-
Abad-lozano M.t.
Volks Wagen
-
木上 洋一
佐賀大学大学院工学系研究科機械システム工学専攻
-
塩見 憲正
佐賀大学大学院工学系研究科機械システム工学専攻
-
Arts T.
Von Karman Institute
-
立岩 裕介
北九州高専専攻科
-
小野 圭介
佐賀大学大学院 理工学研究科
-
Perret S.
Numeca International
-
濱口 浩平
佐賀大院
-
片山 卓
佐賀大院
-
徳田 聖也
佐賀大学
-
市川 伸
佐賀大院
著作論文
- ノズル出口直径が軸対称超音速噴流の内部構造に及ぼす影響
- 斜流送風機後置静翼列のはく離流れに関する研究
- 正方形流路内減速流れにおけるコーナーはく離に関する研究(流体工学,流体機械)
- 1201 後ろ曲げダクト型浮体式波浪エネルギー変換装置の2次元特性(OS12-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 半開放型軸流ファンの低流量域入口流れの解明
- 115 湿り空気の非平衡凝縮が後流に及ぼす影響
- 0610 円形ノズルから流出する超音速流れ : ノズル直径の影響(OS6-3 超音速流と衝撃波,オーガナイズドセッション)
- 522 湿り空気の湿度が軸対称過膨張噴流の構造に及ぼす影響(流体工学IV)
- 湿り空気における軸対称過膨張噴流の内部構造
- 波力発電用衝動タービンの実海域試験
- 28 浮体式振動水柱型波力発電装置の発電性能時系列計算法の開発 : 第1報 空気圧のメモリー影響を考慮した浮体運動方程式の導出と周波数領域での流体力評価
- E22 二酸化炭素高速気液二相ノズル流れに関する研究(流体工学III)
- D13 正方形流路内減速流れにおけるコーナーはく離に関する研究(流体工学I)
- D12 半開放型軸流ファンの低流量域流れに関する研究(流体工学I)
- 数値流体計算による円弧翼翼列特性の推定
- A24 軸対称超音速噴流中の衝撃波のヒステリシス現象に及ぼす圧力比の影響(A2 流体工学(圧縮性流れ,空力騒音))
- 808 軸対称過膨張噴流中の衝撃波のヒステリシス現象の数値解析(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- 7. 流体計測 : 7・2 可視化 (機械工学年鑑(1991年)流体工学)
- 斜流送風機後置静翼列流れの数値解析
- 2412 半開放型軸流ファンの送風機負荷が翼先端漏れ渦に及ぼす影響(S41-1 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(圧縮機・ファン),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
- 管内を伝ぱする膨張波の曲面壁による反射過程の可視化
- C15 減速流れにおけるNACA65翼まわりのコーナーはく離に関する研究 : 入射角の影響(C1 流体工学(翼周り流れ))
- 非定常衝撃波に起因するパルス波のパッシブコントロールに関する研究
- 湿り空気の非平衡凝縮が遷音速流れ場に及ぼす影響
- 往復流型空気タービンによる呼吸量計側に関する研究
- 垂直平板に衝突する管開口端から放出されたパルス波の可視化
- 半開放型プロペラファンの低流量域入口流れ : 翼先端外側の速度変動場
- 二酸化炭素高速気液二相ノズル流れの研究 : 実験と1次元解析の比較
- 406 軸対称過膨張噴流中の衝撃波のヒステリシス現象に及ぼす圧力比と出口マッハ数の影響(2)(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 406 軸対称過膨張噴流中の衝撃波のヒステリシス現象に及ぼす圧力比と出口マッハ数の影響(1)(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 低比速度斜流送風機の設計と内部流動計測
- S0503-1-4 衝動タービンを用いた振動水柱型浮体式波力発電装置の数値解析([S0503-1]自然の流体エネルギー利用技術(1))
- 714 双方向流れに対応した集流加速システムの開発
- G301 高比速度斜流送風機の非定常内部流れ : 翼先端すき間を極めて小さくした場合
- 412 管開口端から放出される連続パルス波の特性 : 球形バルブにより形成される圧力波とパルス波(流体工学VII)
- 浮体型振り子式波力発電装置の研究(第一報) : 規則波中発電特性試験
- 1403 浮体式振動水柱型波力発電装置"後ろ曲げダクトブイ"の特性について(OS14-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- C-15 高ブロッケージ比リブ流路内の非定常温度場(伝熱)
- 低比速度斜流送風機の設計と内部流動計測
- 1313 低い圧力比において湿り空気の超音速噴流に生じる衝撃波(流体力学III)
- 後ろ曲げダイクトブイ型波力発電装置の総合効率に関する実験的研究
- 712 減速流れにおけるNACA65翼まわりのコーナーはく離に関する研究 : 翼面静圧(GS 流体工学IX)
- 618 NACA65系翼を用いた斜流ポンプ羽根車に関する研究 : 翼形状の修正(GS 流体工学VI)
- 浮体式振動水柱型波力発電装置「後ろ曲げダクトブイ」の一次変換効率解析法に関する研究
- 浮体型OWC「後ろ曲げダクトブイ型波力発電装置」の発電効率と運動に関する研究
- 浮体式振動水柱型波力発電装置の一次変換性能評価法の開発 : 第1報 周波数領域での2次元問題解析法
- 半開放型プロペラファンの動翼出口三次元流れ場
- B22 二酸化炭素高速気液二相ノズル流れに関する研究 : 気液間摩擦力の考慮(B2 流体工学II)
- B12 超音速ノズル内で生ずる非対称衝撃波形状のヒステリシス現象(B1 流体工学I)
- B11 局所的非平衡凝縮の発生を利用した衝撃波特性の制御(B1 流体工学I)
- OS2-3 半径方向吐出型斜流ファンの内部流動に関する研究(OS2 流体と流体機械)