日置 辰一朗 | 京都市立病院呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
日置 辰一郎
京都市立病院呼吸器科
-
日置 辰一朗
京都市立病院呼吸器科
-
浜本 康平
京都市立病院呼吸器科
-
浜本 康平
京都市立病院 呼吸器内科
-
中島 道郎
京都市立病院呼吸器科
-
立石 昭三
京都市立病院呼吸器科
-
坂井 隆
京都市立病院呼吸器科
-
西内 素
京都市立病院呼吸器科
-
大井 元晴
京都市立病院呼吸器科
-
生駒 静正
京都市立病院呼吸器科
-
生駒 静正
京都市立病院呼吸器科:京都大学結核胸部疾患研究所
-
有馬 弘毅
京都市立病院呼吸器科:京都大学結核胸部疾患研究所
-
鈴木 俊郎
京都市立病院呼吸器科
-
小原 幸信
京都大学結核胸部疾患研究所
-
中島 道郎
京大結研:京都市立病院:京都市衛生局
-
鈴木 俊郎
胆沢病院:北日本肺癌臨床研究会
-
小原 幸信
国立療養所宇多野病院呼吸器科
-
小原 幸信
京大胸部研
-
辻 周介
京大結研:京都市立病院:京都市衛生局
-
有馬 弘毅
京都市立病院呼吸器科
-
小原 幸信
京都市立病院呼吸器科
-
井上 良一
京都市立病院呼吸器科
-
井上 良一
京都市立病院呼吸器科:京都大学結核胸部疾患研究所
-
木村 忠夫
京大結研:京都市立病院:京都市衛生局
-
小原 幸信
京都市立病院:京大胸部研
-
小原 幸信
京都大学結核研究所第2部
-
森川 進
京都市立病院
-
森川 進
京都市立病院放射線科
-
森川 進
京都市立
-
佐藤 篤彦
浜松医科大学第二内科
-
佐藤 篤彦
京都大学結核胸部疾患研究所内科学第2部門
-
橋本 圭司
京都市立病院呼吸器科
-
立花 暉夫
大阪府立病院
-
桐林 憲治
京都市立病院呼吸器科
-
折田 雄一
ヴォーリス記念病院
-
藤田 正憲
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
浅井 信明
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
加藤 幹夫
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
佐川 弥之助
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
平岡 篤信
京都市立病院呼吸器科
-
巽 英二
京都市立病院内科
-
辻 周介
京都大学結核胸部疾患研究所
-
宮城 征四郎
京都大学結核胸部疾患研究所
-
小松 幹雄
三菱京都病院
-
加藤 幹夫
高槻赤十字病院呼吸器科
-
橋本 圭司
京都市立病院 呼吸器内科
-
立花 暉夫
大阪府立病院内科
-
荒武 和彦
大阪府立病院内科
-
辻 周介
京大結研
-
藤原 清則
京都市立病院
-
浅井 信明
京都大学結核研究所外科
-
小松 幹雄
京都大学結核胸部疾患研究所内科第2部
-
瀬古 敬
京都市立病院内科
-
吉田 弘
京都市立病院
-
日置 辰一朗
京大結研
-
日置 辰一朗
市立京都病院
-
辻 周介
京大結胸研第2内科
-
辻 周介
京都大学結核研究所内科第二部門
-
佐川 弥之助
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理学部門
-
佐川 弥之助
京都大学結核研究所外科学部
-
辻 周介
京都大結胸研
-
木村 忠夫
京都大結胸研
-
日置 辰一朗
京都大結胸研
-
中島 道郎
京都大結胸研
-
中山 健治
京都大結胸研
-
木村 忠夫
京大結研
-
中山 建治
京大結研
-
安平 公夫
京都大学結核胸部疾患研究所病理
-
藤原 清則
京都市桃陽学園
-
広瀬 邦彦
京都市立病院呼吸器科・京都大学胸部研内科第二
-
高木 誠
循環器科
-
一ノ瀬 進
循環器科
-
小林 祥男
伝染病科
-
栗本 透
京都市立病院呼吸器科
-
福間 謙助
京都市立病院呼吸器科
-
有馬 弘毅
市立京都病院
-
樽井 千鶴子
市立京都病院
-
森川 進
京都市立病院放射線治療部
-
瀬古 敬
京都市立病院呼吸器科
-
中山 建治
京大結研:京都市立病院:京都市衛生局
-
中山 健治
京都大結胸研:京都市立病院:京都市衛生局:京都市保健所
-
安平 公夫
京大胸部研
-
吉田 弘
京都市立病院放射線科
-
加藤 幹夫
京都大学結核研究所外科療法部
-
安平 公夫
京都大学結核胸部疾患研究所
-
安平 公夫
京都大学結核研究所理学的診療学部
著作論文
- 乳癌術後照射が誘因と思われる肺腫瘍症例
- 慢性呼吸不全にたいする Doxapram の有効性について
- 14.当院における肺小細胞性未分化癌の臨床経過 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 28. 肺気腫の長期間経過観察中に続発した肺癌の症例について : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 9.剥皮術を施行した癌性胸膜炎の2症例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 転移性肺癌の進展と予後(第3報) : 生前原発巣の確認できなかった症例について
- 3.原発性肺肉腫2例の経験(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 追加(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 房室伝導障害を呈した Sarcoidosis
- 18.肉眼的剖検所見からも癌と診断でさなかった胸膜型肺癌の一例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 1.ホルモン療法が著効を呈した癌性リンパ管症の1例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 8.肺腫瘍における気管支動脈造影について : 第19回支部活動 : 関西支部
- 胸膜腔の吸引による虚脱肺の急速な再膨張に由来する一側性肺水腫の経験
- 局所性肺過膨張を伴なう気管支嚢腫 (bronchocele)
- 京都市の住民検診において肺癌を疑われた症例について(第3報) : 統計
- 京都市の住民検診において肺癌を疑われた症例について : 診断
- ペースメーカーの使用経験と一感染例について
- 転移性肺腫瘍に対する制癌剤の局所動脈内注入の効果について : subtractionの効果判定への応用 : 関西支部 : 第17回支部会
- 当院における転移性肺腫瘍の進展と予后の検討
- 嚢胞内貯水と自発性気胸とを来した両側巨大気腫性嚢胞症の 1 例
- 潜在性膿胸について, 特に胸部 X 線像で胸膜胼胝とされるものからの肺瘻の発生機転
- 慢性閉塞性肺疾患の予後・労働能力の低下に関与する 2・3 の因子について
- 径5cmの肺門部扁平上皮癌で切除後10年余生存の1例 : 第14回関西支部会
- 肺真菌症の自経験例
- 気腫性嚢胞感染例の臨床的観察