野浪 敏明 | 名古屋大学第2外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野浪 敏明
名古屋大学第2外科
-
野浪 敏明
名古屋大学
-
中尾 昭公
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
中尾 昭公
名古屋大学
-
原田 明生
名古屋大学第2外科
-
高木 弘
名古屋大学第2外科
-
黒川 剛
名古屋大学第二外科
-
金子 哲也
名古屋大学医学部大学院医学系研究科病態制御外科学
-
竹田 伸
名古屋大学大学院消化器外科
-
竹田 伸
名古屋大学 大学院医学研究科量子医学
-
末永 昌宏
名古屋記念病院外科
-
末永 昌宏
名古屋大学第2外科
-
井上 総一郎
名古屋大学大学院病態制御外科
-
井上 総一郎
名古屋大学 大学院病態制御外科
-
笠井 保志
名古屋大学第二外科
-
岸本 若彦
名古屋大学第二外科
-
大島 健司
名古屋大学第2外科
-
野本 周嗣
名古屋大学大学院消化器外科
-
野本 周嗣
名古屋大学 大学院医学系研究科消化器外科学
-
金住 直人
名古屋大学大学院消化器外科
-
金住 直人
名古屋大学 大学院医学系研究科消化器外科学
-
近藤 達平
名古屋大学第2外科
-
原田 明生
岐阜県立多治見病院外科
-
加藤 秀幸
名古屋大学第2外科
-
一色 浩一
名古屋大学第二外科
-
小林 裕幸
名古屋大学第二外科
-
奥田 直人
名古屋大学第二外科
-
安藤 修久
名古屋大学医学部第2外科
-
奥田 直人
名古屋大学医学部第2外科
-
佐竹 満
名古屋大学第2外科
-
木村 保則
名古屋大学第2外科
-
篠原 正彦
市立四日市病院
-
篠原 正彦
四日市
-
山本 隆男
公立陶生病院外科
-
武内 有城
名古屋記念病院外科・創傷治療センター
-
加納 忠行
名古屋第二赤十字病院
-
佐藤 和郎
名古屋大学第二外科
-
山本 隆男
名古屋大学第2外科
-
加納 忠行
名古屋大学第2外科
-
三輪 高也
名古屋大学第2外科
-
高木 弘
Jr東海総合病院
-
村上 裕哉
厚生連海南病院外科
-
村上 裕哉
名古屋大学第二外科
-
杉本 博行
名古屋大学大学院消化器外科
-
田上 鑛一郎
渥美病院外科
-
田上 鑛一郎
名古屋大学第2外科
-
赤座 薫
名古屋大学第二外科
-
粕谷 英樹
名古屋大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
伊藤 公一
新城市民病院外科
-
粕谷 英樹
名古屋大学 大学院医学系研究科消化器外科学
-
橋本 昌司
名古屋大学第二外科
-
小池 洋一
名古屋大学医学部第2外科
-
小竹 克博
名古屋大学第2外科
-
伊藤 公一
名古屋大学第二外科
-
澤田 憲朗
名古屋大学第2外科
-
澤田 憲朗
名古屋大学大学院病態制御外科
-
伊藤 隆文
名古屋大学第二外科
-
氏田 剛
名古屋大学第二外科
-
春日 輝明
名古屋大学第2外科
-
田上 義一郎
名古屋大学医学部第2外科
-
鳥井 彰人
愛知県がんセンター消化器外科
-
丸山 浩高
総合病院中津川市民病院外科
-
川瀬 義久
名古屋大学第2外科
-
堀沢 増雅
国立名古屋病院外科
-
堀沢 増雅
名古屋大学
-
石川 恒夫
名古屋大学第2外科
-
石川 恒夫
琉球大学第1外科
-
鳥井 彰人
名古屋大学第二外科
-
国場 良和
名古屋記念病院外科
-
岡田 恒良
公立学校共済組合東海中央病院外科
-
岡田 恒良
岩手医科大学
-
幅 俊人
名古屋第二赤十字病院腎臓病総合医療センター外科
-
幅 俊人
名古屋大学第二外科
-
川瀬 義久
公立陶生病院外科
-
幅 俊人
名古屋第二赤十字病院腎臓病総合医療センター移植外科
-
沈 世強
名古屋大学第二外科
-
青木 英明
愛知県厚生連海南病院外科
-
川越 孝次
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム外科
-
石榑 清
愛知県厚生連昭和病院外科
-
石榑 清
名古屋大学第2外科
-
松尾 尚史
名古屋大学第2外科
-
石川 俊通
名古屋大学医学部第2外科
-
末永 裕之
小牧市民病院外科
-
高木
名古屋大学医学部第二外科
-
近藤 達平
がんの術後再発防止研究会
-
小竹 克博
愛知医科大学消化器外科
-
長谷川 満
小牧市民病院外科
-
蜂須賀 丈博
市立四日市病院外科
-
新谷 剛
名古屋大学第二外科
-
越川 克己
名古屋大学大学院病態制御外科学
-
蜂須賀 丈博
名古屋大学第二外科
-
初野 剛
名古屋大学第二外科
-
原田 明夫
名古屋大学医学部第2外科
-
初野 剛
名古屋大学医学部病態制御外科
-
平 昇
名古屋大学医学部第二外科
-
森敏 宏
市立四日市病院外科
-
越川 克己
名古屋大学 大学院医学系研究科
-
恵美 宣彦
名古屋大学医学部附属病院第一内科
-
原田 明生
厚生連海南病院外科
-
田村 弘志
生化学工業株式会社
-
小島 宏
県立愛知病院
-
小島 宏
愛知県がんセンター愛知病院消化器外科
-
坂本 純一
県立愛知病院外科
-
渡辺 正
名古屋大学医学部第2外科
-
河合 真千夫
掛川市立総合病院移植外科
-
河合 真千夫
名古屋大学第二外科
-
越川 卓
愛知県がんセンター研究所、臨床検査部
-
澤国 憲朗
名古屋大学第二外科
-
渡辺 正
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム外科
-
梶川 真樹
公立陶生病院外科
-
坂本 純一
愛知県立愛知病院消化器外科
-
加藤 潤二
県立愛知病院消化器外科
-
加藤 潤二
県立愛知病院外科
-
田中 重則
生化学工業株式会社
-
稲垣 均
県立愛知病院消化器外科
-
安江 満悟
愛知県立愛知病院外科
-
安江 満悟
県立愛知病院消化器外科
-
河合 真千男
名古屋大学第二外科
-
堀沢 増雄
名古屋大学医学部第二外科
-
恵美 宣彦
名古屋大学第1内科
-
恵美 宣彦
名古屋大学 大学院医学系研究科血管外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
下村 吉治
名古屋工業大学大学院 工学研究科
-
神奈木 玲児
愛知県がんセンター
-
高松 純樹
名古屋大学医学部附属病院輸血部
-
熊田 卓
大垣市民病院消化器科
-
高橋 利忠
愛知県がんセンター
-
一山 智
名古屋大学医学部附属病院検査部
-
高橋 隆
愛知県がんセンター化学療法部
-
武澤 純
名古屋大学
-
越川 卓
愛知県がんセンター病院臨床検査部
-
原田 明生
海南病院外科
-
真弓 俊彦
名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学
-
榊原 欣作
名古屋大学橋本外科
-
榊原 欣作
名古屋大学
-
小澤 高将
名古屋大学生化学
-
高橋 英世
名古屋大学橋本外科
-
桐山 幸三
名古屋大学第2外科
-
秋山 清次
名古屋大学第2外科
-
伊藤 勝基
名古屋大学第2外科
-
横山 泰久
横山胃腸科病院
-
中澤 三郎
名古屋大学第二内科
-
舟橋 啓臣
名古屋大学医学部第二外科
-
神奈木 玲児
愛知県がんセ 研
-
近藤 征史
札幌厚生病院外科
-
坂本 純一
名古屋大学
-
加藤 裕
名古屋大学第二外科
-
浅野 浩史
名古屋第二赤十字病院
-
越川 卓
愛知県がんセンター
-
高橋 隆
愛知県がんセンター研究所分子腫瘍学部
-
高橋 隆
愛知県がんセンター分子腫瘍学部
-
神戸 俊夫
名古屋大学医学部医真菌研究施設
-
酒向 猛
岐阜県立多治見病院外科
-
中山 茂樹
名古屋大学第二外科
-
沢田 憲朗
名古屋大学第2外科
-
舟橋 啓臣
岐阜県立多治見病院外科
-
平井 敦
名古屋大学医学部第二外科
-
成田 達彦
愛知県がんセンター研究所病理学第2部
-
堀澤 増雄
名古屋大学第2外科
-
水野 茂
名古屋大学第2外科
-
末永 祐之
名古屋大学第2外科
-
高橋 英夫
名古屋大学 大学院医学系研究科救急・集中治療医学
-
名倉 宏
名古屋大学病態研生体防御
-
武澤 純
名古屋大学大学院医学研究科救急・集中治療医学
-
秋山 清次
名古屋大学
-
平井 敦
名古屋大学第2外科
-
平井 敦
愛知厚生連江南厚生病院外科
-
高松 純樹
名古屋大学医学部輸血部
-
高松 純樹
名古屋大学輸血部
-
杉山 理
名古屋大学医学部第二生化学
-
竹田 伸
愛知県がんセンター研究所、超微形態
-
近藤 征史
愛知県がんセンター研究所、超微形態
-
坂本 純一
名古屋大学大学院ヤング・リーダーズ・プログラム
-
朝倉 貞二
同・胸部外科
-
浅野 浩史
名古屋大学医学部第二外科
-
成田 達彦
愛知県がんセンター第2病理
-
横山 泰久
横山胃腸か病院
-
横山 泰久
横山胃腸科病院外科
-
高橋 利忠
愛知県立がんセンター研究所
-
堀澤 増雄
国立名古屋病院外科
-
中野 稔
日本抗体研究所光フリーラジカル部門
-
福岡 敏雄
名古屋大学医学部附属病院 救急部・集中治療部
-
福岡 敏雄
名古屋大学医学部救急部 集中治療部
-
堀澤 増雄
国立名古屋外科
-
横山 正
横山胃腸科病院外科
-
村上 太郎
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
武内 有城
岐阜県立多治見病院 外科
-
小澤 高将
名古屋大学医学部
-
小澤 高将
()
-
星野 澄人
厚生連昭和病院外科
-
高橋 英世
名古屋大学医学部附属病院高気圧治療部
-
高橋 英世
名古屋大学
-
坂本 純一
愛知医科大学 医学部・消化器外科
-
小島 洋彦
名古屋徳州会病院外科
-
越川 卓
名古屋大学医学部第1病理
著作論文
- 切除しえた転移性膵腫瘍の3例
- 1436 切除し得た転移性膵腫瘍の3例
- 1090 混合型肝癌3症例の検討
- 768 肝細胞癌切除後、長期無再発症例の検討
- 234 膵癌症例における腹腔洗浄細胞診の意義
- 132 周術期末梢血中AFPmRNA測定の意義
- VS2-7 膵・消化管機能温存術式としての膵頭十二指腸第II部切除術(PHRSD)と膵横断切除術(SR)の評価
- P-198 膵頭部癌に対するPpPDの適用について
- O-362 膵嚢胞性腫瘍の治療方針 : 粘液産生嚢胞性膵腫瘍について
- VS4-1 門脈血管内超音波検査による膵外神経叢浸潤診断とSMA周囲神経叢郭清
- WS1a-4 膵癌および肝癌における遺伝子診断と問題点
- 示I-366 進行性膵癌におけるTS発現の検討
- 101 機能性及び機能性膵島細胞腫の診断と治療の問題点(第19回日本消化器外科学会総会)
- I-332 原発性肝癌におけるIGF2遺伝子のゲノム刷り込みの回復について(第48回日本消化器外科学会総会)
- VF2-8 肝臓腫瘍に対する腹腔鏡(補助)下肝切除術
- R-37 腹腔鏡(補助)下肝外側区域切除の1例
- 各論的事項(慢性肝炎)4.肝硬変合併下部消化管疾患の外科
- V11-1 腸間膜静脈・肝門部門脈カテーテルバイパス法による門脈・肝動脈同時合併膵体尾部切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- P2-3 Stage III, IV 膵頭部癌に対する拡大手術, 術中照射併用療法の成績と問題点(第38回日本消化器外科学会総会)
- 257 長期予後よりみた肝細胞癌境界病変に対する治療方針の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示I-278 カチオニックリピドを用いた肝細胞癌に対する遺伝子導入の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-353 プラスミド DNA/Lipid Complex Injection 法による In Vivo 遺伝子導入(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-374 Systemic lupus erythematosus の経過中に発症した特発性門脈圧亢進症の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- Interventional radiologyによる塞栓術が有効であった脾動脈瘤の1例
- T1(1)-3 膵頭部領域癌に対する拡大リンパ節郭清の功罪(拡大リンパ節郭清の功罪(膵・胆))
- S1(2)-7 膵頭部領域癌に対する手術々式の選択と補助治療(第43回日本消化器外科学会総会)
- 血液透析患者の肝細胞癌に対する肝切除術6例の検討
- V-13 膵頭十二指腸第 II 部切除術, 膵胃吻合, 十二指腸・十二指腸吻合, 総胆管十二指腸吻合(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-89 肝細胞癌に対する肝切除後早期肝臓不全例の検討 : 特に, 術中出血量の及ぼす影響について(第41回日本消化器外科学会総会)
- W8-5 肝血行遮断の病態およびその対策に関する基礎的および臨床的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- I-55. 乳頭部, 下部胆管癌切除例の病理組織学的及び免疫組織化学的検討と術式の選択(第21回日本胆道外科研究会)
- C-2. 乳頭部癌に対する標準膵頭十二指腸切除術と今永法再建(第21回日本胆道外科研究会)
- 403 培養肝細胞を用いた虚血障害による肝エネルギー代謝動態と肝保護(第39回日本消化器外科学会総会)
- 437 肝虚血障害時のエネルギー代謝における高気圧酸素療法の効果(第33回日本消化器外科学会総会)
- 108 肝硬変患者における好中球活性酸素産生態の検討 : superoxide を中心として(第36回日本消化器外科学会総会)
- CD-3 進行胆嚢癌に対する拡大肝右葉・門脈合併膵頭十二指腸切除術(第20回日本胆道外科研究会)
- 295 大腸癌肝転移症例に対する肝切除後 Adjuvant 肝動注化学療法の有用性について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 242 肝細胞癌の占拠部位からみた肝切除術式と長期予後との関連について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 208 胆嚢癌の根治度を左右する因子と術式の選択(第37回日本消化器外科学会総会)
- 40. 肝内結石症にたいする肝切除術の適応と問題点(第19回日本胆道外科研究会)
- W-III-3 膵癌における神経浸潤とリンパ節転移(第36回日本消化器外科学会総会)
- 558. 食道静脈瘤合併肝癌肝切除例に対する食道静脈瘤治療法の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- ポリミキシンB少量予防投与の安全性と周術期における効果
- 756 Stage別にみた小肝細胞癌に対する肝切除術式と術後補助肝動注の効果についての検討
- 551 大腸癌肝転移肝切除例に対するadjuvant門注化学療法(PVC)の意義
- VS2-1 粘液産生膵腫瘍に対する膵頭十二指腸第II部切除術(PHRSD)
- 166 灌流肝阻血障害に対する灌流液 pH および灌流温の影響(第46回日本消化器外科学会)
- R-52 片葉冷却肝灌流を併用した肝後区域切除術(第46回日本消化器外科学会)
- Interventional radiology による巨大脾腎静脈 shunt 塞栓術が有効であった1例
- 347 肝胆膵外科手術後症例に合併したMRSA感染症の検討 : ゲノタイプによる分類と重症化の予防・治療について(その他-2(術後感染症))
- 667 進行胆嚢癌に対する肝動脈動注化学療法の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 418 膵癌の膵内進展に関する CEA, CA19-9 を用いた免疫組織的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- ラット再生肝における肝ミトコンドリア遺伝子の転写と複製の検討
- 167 術前門脈塞栓術の肝膵同時切除における効果の実験的検討
- 470 QOL を考慮した切除不能膵癌に対する治療法について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 167 進展様式からみた膵頭部領域癌の至適切除範囲(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-22 肝冷却保護併用 Hepatic Vascular Exclusion (HVE)(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS1-8 膵胃吻合再建による膵頭十二指腸第II部切除術と膵横断切除術(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-235 髄膜に発生したHemangiopericytoma 膵転移の1切除例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 432 膵頭部領域癌の外科治療成績と問題点(第48回日本消化器外科学会総会)
- S2-1 膵体尾部癌切除例の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- VS3-2 膵頭十二指腸第 II 部切除術(第46回日本消化器外科学会)
- 膵頭部良性腫瘍に対する膵頭十二指腸第II部切除術(PHRSD)
- 105 PpPDにおける膵胃吻合作成位置と術後胃内容停滞に関する検討
- 380 消化管ホルモン分泌からみた機能温存膵切除後再建術式(第49回日本消化器外科学会総会)
- 366 膵漿液性嚢胞腺腫の免疫組織学的、分子生物学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 5. 胆道癌に対する肝切除症例の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- I-231 膵胃吻合再建によるPpPD術後の残膵の形態学的及び生理学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- R1-3 膵癌における潜在性微少転移の分子生物学的検索(第47回日本消化器外科学会総会)
- 377 門状塞栓術施行切除肝の臨床病理学的及び実験的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 268 膵癌における潜在性微小転移の検索と治療戦略(第46回日本消化器外科学会)
- 212 膵癌の血行性転移における接着分子の関与とその制御(第46回日本消化器外科学会)
- 膵頭部領域癌に対する拡大リンパ節郭清,神経叢郭清の功罪(第44回日消外会総会特別シンポ1 : 拡大リンパ節郭清の功罪)
- 235 胆道癌における HPD 症例の検討 : とくに術前 PTPE の有用性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部領域癌に対する手術術式の選択と補助療法(第43回日消外会総会シンポ1(2)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-肝胆膵)
- R-21 肝冷却Hepatic Vascular Exclusion(HVE)下に下大静脈合併切除再建を行った拡大肝左葉切除術(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-257 肝癌肝切除術における自己血輸血の有用性と問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- 膵胆管合流異常に膵石を合併した4手術例
- 示-25 切除不能肝細胞癌に対する肝動脈動注化学療法の位置付け(第42回日本消化器外科学会総会)
- 206 全胃温存手術における胃内 pH モニターリングより見た胃膵吻合の生理的意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 185 高齢者肝細胞癌手術症例についての検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-112 肝内胆管癌の臨床的検討 : 画像診断を中心として(第31回日本消化器外科学会総会)
- 102 B 型肝炎抗原陽性肝細胞癌の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 85 肝細胞癌再発危険因子解析による集学的治療の適応について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 発生様式からみた多発性肝細胞癌の画像および病理組織所見に関する検討
- 251 肝細胞癌治療における肝切除術の位置付けと術式の選択(第48回日本消化器外科学会総会)
- PL-73 肝細胞癌における血中 ICAM-1 と臨床病理所見との関連について(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-61 肝細胞癌における DNA 解析と細胞増殖能との比較検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示2-106 切除不能肝細胞癌に対する動注化学療法の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 323 肝細胞癌の肝切除後再発とその治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 352 原発性肝癌動注化学療法に於けるアクチノマイシン-D の有用性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- P4-3 食道静脈瘤の病態に応じた胃上部切除術と硬化療法の併用(第37回日本消化器外科学会総会)
- P3-5 肝癌切除後の再発危険因子およびAdjuvant動注化学療法の有用性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 496 大腸癌肝転移に対する肝切除及び動注療法の意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- 284 肝細胞癌の進行度と長期予後 : 肝切除範囲, adjuvant 動注化学療法と関連として(第36回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部領域癌に対する今永法再建による拡大膵頭十二指腸切除術(第33回日消外会総会シンポII・膵頭十二指腸切除術)
- 547 膵頭部領域癌に対する新しい診断法 : 術中迅速免疫染色と超音波内視鏡(第34回日本消化器外科学会総会)
- 353 リピオドール CT からみた肝細胞癌の動注治療効果(第34回日本消化器外科学会総会)
- 214 制癌剤懸濁リピオドールの徐放性の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- CC-9 非開腹的カテーテル留置による肝動脈動注化学療法 : 深大腿動脈法について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 545 消化器外科手術後のエンドトキシン血症の発来について : トキシカラーテスト及びエンドスペシーテストの解離より(第33回日本消化器外科学会総会)
- 120 膵癌に対する術中照射療法の意義と問題点 : 膵拡大手術例及び切除不能例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- SII-5 膵頭部領域癌に対する今永法再建による拡大膵頭十二指腸切除術(第33回日本消化器外科学会総会)
- 9. 胆道癌治癒切除の問題点, とくに手術術式と予後について(第17回日本胆道外科研究会)
- 単純性肝嚢胞の腹腔鏡下開窓術後, 嚢胞腺癌へ移行した1例
- 395 犬肝移植における無肝期の全身血行動態(第29回日本消化器外科学会総会)
- 404 門脈バイパス用カテーテル (アンスロン^[○!R]) の作製と臨床治験成績(第23回日本消化器外科学会総会)
- 323 肝阻血の血液凝固線溶系に及ぼす影響(第23回日本消化器外科学会総会)
- 51. 胆道癌の切除率と切除・非切除規定因子の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 305 肝切除術後の血中カテコールアミン動態と血行動態(第22回日本消化器外科学会総会)
- 303 肝切除後のホルモン動態 (インシュリン, C-ペプタイド, グルカゴン, 成長ホルモン)(第22回日本消化器外科学会総会)
- 58 急性門脈遮断と小腸組織変化 : とくに fibrinolysisi autograph による小腸 plasminogen activator 活性の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 251 同所性肝移植術の改良 : 親水牲ヘパリン化カテーテルによる術中門脈 by-pass 法(第21回日本消化器外科学会総会)
- CC-16 今永法再建による標準膵頭十二指腸切除術(第32回日本消化器外科学会総会)
- W6-8 乳頭部癌長期生存例の背景因子 : とくに膵臓浸潤の重要性について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 111 S6 S7 S8 肝細胞癌切除における開胸開腹アプローチの意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- W4-8 肝細胞癌肝切除症例における同種血輸血の問題点と遺伝子組換え型ヒトエリスロポエチン (rh-EPO) 使用による貯血式自己血輸血の有用性(第41回日本消化器外科学会総会)
- 47. 胆道系悪性腫瘍の resectability について(第9回日本胆道外科研究会)
- 273 食道静脈瘤診断に於ける ProstaglandinE_1 使用による径動脈的門脈造影の意義(第18回日本消化器外科学会総会)
- 692 膵癌および肝癌における遺伝子診断
- 394 膵癌・肝癌における遺伝子診断とその治療(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌および肝癌における遺伝子診断の有用性
- 肝細胞癌周術期末梢血中AFP-mRNAの臨床的意義に関する検討
- 3. Stage II, III 胆道癌手術症例の検討 : Stage 決定因子を中心として(第26回日本胆道外科研究会)
- 549 肝細胞癌周術期末梢血中 AFP-mRNA の変化と再発及び転移に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 460 粘液産生膵腫瘍切除例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 膵疾患の術中エコーにおけるアニュラアレイ探触子の応用
- アニュラアレイ探触子による術中エコーが術式選択に有用であった下部胆管癌の1例
- B1-8 大量肝切除における残肝機能の評価としての血中アルカリフォスファターゼ値の変動(第47回日本消化器外科学会総会)
- VS2-6 粘液産生膵腫瘍に対する膵頭十二指腸第II部切除術(PHRSD)と膵横断切除術(SR)(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部腫瘍に対する術中進展度診断と手術
- III-207 膵癌長期生存の治療戦略について
- VS6-5 門脈合併切除を伴う RHPD を施行し、術後42ヶ月生存した Hint3, Binf2, N4(+) 進行胆嚢癌(第50回日本消化器外科学会総会)
- 346 肝全摘並びに肝切除後の血液凝固線溶系変化(第23回日本消化器外科学会総会)
- SI-8 腸間膜静脈大腿静脈カテーテルバイパス法による門脈合併膵全摘除を基本術式とする膵癌根治術(第21回日本消化器外科学会総会)
- 門脈圧亢進症における血行動態の検討
- 172 急性門脈遮断と凝固線溶( 実験的研究第1報) : 急性門脈遮断時の血液凝固線溶系変化(第20回日本消化器外科学会総会)
- 171 急性門脈遮断と凝固線溶( 実験的研究第2報) : 急性門脈遮断時の小腸組織線溶活性変化(第20回日本消化器外科学会総会)
- 81 肝切除術後の血行動態の検討(第1報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 309 肝硬変性門脈圧亢進症の術前術後血行動態の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 65 発熱磁性体を用いた進行肝細胞癌に対する温熱療法の開発(第2報)
- 粉状発熱磁性体リピオドール懸濁液を用いた進行肝細胞癌の温熱化学療法に関する基礎的検討
- 366 肝虚血とその病態に関する基礎的および臨床的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 343 肝硬変合併例における肝切除術後の血行動態に及ぼす Dobutamine の影響(第23回日本消化器外科学会総会)
- D-150 腸間膜静脈大腿静脈カテーテルバイパス法による門脈合併膵全摘術の術中血行動態の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 7 大腸癌肝転移症例の検討 : 肝動注化学療法の有用性(第48回日本消化器外科学会総会)
- D1-9 高分化型肝細胞癌切除後再発例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- A1-16 肝細胞癌の診断におけるPIVKA-II測定 (ED-036) の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 新しい PIVKA-II モノクロナール抗体 (19B7) による肝・胆道・膵癌の早期診断と鑑別診断(第47回日本消化器外科学会総会)
- 432 肝細胞癌における細胞増殖能と予後との関連性について : AgNOR 染色による検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示I-341 リンパ組織過形成を呈した腫瘤形成性膵炎の臨床病理学的検討
- 388 肝切除症例における血中ヒト肝細胞増殖因子 (hHGF) の変動と術前ATIII製剤投与の影響(第47回日本消化器外科学会総会)
- 193 十二指腸乳頭部癌の臨床病理学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 108 肝硬変症例におけるアミノ酸クリアランス(第33回日本消化器外科学会総会)
- 630 肝硬変合併肝癌の術前リスク判定 : とくに心係数と KICG, アミノ酸の関連(第32回日本消化器外科学会総会)
- W3-4 教室における膵空腸吻合の工夫と合併症(第32回日本消化器外科学会総会)
- P3-5 膵癌拡大手術例の大動脈周囲リンパ節転移の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 182 長期予後とQOLからみた膵頭部癌の治療(第52回日本消化器外科学会総会)
- 多中心性発生肝癌の診断と手術術式の選択
- 膵癌に対する手術術式と補助療法
- 161 多発肝細胞癌の発生様式と予後
- I-382 門脈圧亢進症直達手術症例からみた Child-Pugh 分類の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-153 深在性真菌症についての実験的研究 : 臓器感染と血中β-D-グルカン値の関係について(第48回日本消化器外科学会総会)
- D2-1 In vivo における Nitric Oxide 産生のマーカーとしての NO-Hemoglobin 測定の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 264 門脈血管内超音波検査による膵癌膵外神経叢浸潤の診断(第46回日本消化器外科学会)
- 222 術後 hyperdynamic state に管理した肝硬変併存肝切除例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 210 膵十二指腸切除後再建術式としての今永法とその成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- 165 膵頭部癌切除例におけるリンパ節転移の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- W(2)-1 原発性肝癌の治療と遠隔成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- 516 一過性肝阻血の血液凝固線溶系に及ぼす影響(第24回日本消化器外科学会総会)
- 295 肝切除後のアミノ酸代謝の実験的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- CC-9 肝硬変併存肝癌に対する定型的肝右葉後区域切除術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 示II-379 PpPD後の各種再建法と術中、術後合併症(第52回日本消化器外科学会総会)
- 16. 進行胆管癌に対する拡大手術と問題点(第18回日本胆道外科研究会)
- C-5. 胆道癌治癒切除の問題点 : 根治性向上のための工夫としての門脈カテーテルバイパス法による門脈合併切除術(第17回日本胆道外科研究会)
- 肝切除症例におけるProstaglandin E1の門脈内投与の有用性についての検討
- II-151 予後から見たハイリスク肝癌症例に対するマイクロ波凝固術の検討
- II-144 大腸癌肝転移切除症例の予後因子および術後補助療法の効果に関する検討
- W3-9 切除不能肝細胞に対するマイクロウェーブ凝固療法の治療成績(第50回日本消化器外科学会総会)
- V2-8 冷却肝灌流を併用した肝切除術(第47回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変症の全身および肺循環動態の検討 : その特徴とdobutamine・dopamineおよびmethylprednisoloneの効果について
- 187 肝循環動態におよぼす肝流入血行遮断の影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- 17. 膵頭十二指腸切除後再建法における諸問題 : 長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 173 肝硬変併存肝切除後の補液管理の検討 : dry side に管理すべきか?(第30回日本消化器外科学会総会)
- CC-24 進行胆嚢癌に対する肝拡大右葉, 門脈, 膵頭十二指腸同時切除(第30回日本消化器外科学会総会)
- 29. 術後急性胆嚢炎の5例(第15回日本胆道外科研究会)
- 7. 胆道外科における門脈切除とその問題点(第15回日本胆道外科研究会)
- 122 高齢者肝硬変症例の手術適応判断(第29回日本消化器外科学会総会)
- 104 肝硬変症の血行動態ならびに酸素交換に及ぼすドブタミンとドパミン投与の影響(第29回日本消化器外科学会総会)
- 84 肝硬変症における肺循環動態の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 52 肝切除後における肝循環動態および肝酸素需給動態 : 第2報 dobutamine の影響(第28回日本消化器外科学会総会)
- S1-5 膵十二指腸切除後再建法としての今永法の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 局所熱希釈法による門脈血流量の測定に関する実験的研究 : 門脈血行動態に及ぼすdobutamineとdopamineの影響
- 403 肝硬変合併症例の術後全身血行動態の特徴について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 402 肝硬変症における hyperdynamic systemic circulation の発生機序に関する臨床的研究(第27回日本消化器外科学会総会)
- 401 酸素需給動態からみた肝硬変症における hyperdynamic systemic circulation の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 390 肝切除後急性期における肝循環動態および肝酸素需給動態 : 雑種成犬による実験的研究(第27回日本消化器外科学会総会)
- 136 急性門脈遮断時の全身血行動態に関する実験的研究, 第5報 : 循環不全に対する OKY046 投与の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 519 一過性肝阻血による DIC と各種薬剤投与効果に関する実験的研究(第26回日本消化器外科学会総会)
- III-144 肝切除術後の免疫能および凝固線溶系に対する術後nafamstat mesilate投与の効果の検討