熊谷 聡 | 九州大学炭素資源
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
熊谷 聡
九州大学炭素資源
-
熊谷 聡
九州大学・炭素資源
-
林 信行
佐賀大学農学部
-
林 信行
佐賀大学・農
-
坂木 剛
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
坂木 剛
産総研
-
坂木 剛
産総研・九州セ
-
山田 則行
産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
中田 正夫
産総研
-
熊谷 聡
産総研
-
平島 剛
九州大学・工
-
平島 剛
九州大学工
-
林 信行
佐賀大学農
-
坂木 剛
産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
藤田 修二
佐賀大学農学部
-
藤田 修二
佐賀大
-
甲斐田 泰彦
産総研
-
林 信行
佐賀大・農
-
坂木 剛
産業技術総合研
-
岡 宏圭
佐賀大学農学部
-
山田 則行
産総研
-
熊谷 聡
産総研・循環バイオマス研究センター
-
坂木 剛
産総研・循環バイオマス研究センター
-
木原 正敬
佐賀大学・農
-
平島 剛
九州大学大学院工学研究院 地球資源システム工学部門
-
平島 剛
九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門
-
坂木 剛
産総研・九州
-
太田 真由美
純真短期大学食物栄養学科
-
松岡 大祐
プレナス
-
熊谷 聡
純真短期大学食物栄養学科
-
柴田 昌男
産業技術総合研究所九州センター
-
小林 元太
佐賀大・農
-
小林 元太
佐賀大農
-
熊谷 聡
純真短大
-
柴田 昌男
九州産業大学工学部物質生命化学科
-
吉田 七美
佐賀大
-
大西 真紗代
佐賀大
-
熊谷 聡
佐賀大
-
林 信行
佐大・農
-
木原 正敬
佐大・農
-
藤田 修二
佐大・農
-
熊谷 聡
産総研・九州
-
田村 一昭
九電・生資研
-
林 信行
佐賀大学生物資源利用学研究室
-
熊谷 聡
鹿児島大学連合農学研究科
-
藤田 修二
佐賀大学生物資源利用学研究室
-
甲斐田 泰彦
産業技術総合研究所九州センター
-
高橋 真美子
佐賀大学・農
-
熊谷 聡
(独)産業技術総合研究所バイオマス研究センター
-
山田 則行
(独)産業技術総合研究所バイオマス研究センター
-
HAYASHI Nobuyuki
Saga University, Faculty of Agriculture
-
甲斐田 泰彦
産総研・循環バイオマス研究センター
-
山田 則行
産総研・循環バイオマス研究ラボ
-
熊谷 聡
佐賀大学農学部
-
中田 正夫
産業技術総合研究所九州センター
-
中田 正夫
産総研、九州センター
-
熊谷 聡
産総研、九州センター
-
坂木 剛
産総研、九州センター
-
小林 元太
佐賀大
-
平島 剛
九州大学 大学院工学研究院
-
林 信行
佐賀大学 農学部
-
Hayashi Nobuyuki
Saga Univ.
-
江頭 翔
佐賀大学・農
-
佐々木 勝年
社構研
-
浅田 博昭
山陽空調工業
著作論文
- O-103 加圧熱水処理によるタケヘミセルロースの可溶化と可溶化物の酵素分解(セッション1:技術1,口頭発表)
- 3-3-2 アルミナ二段式流動層を用いる各種バークのガス化(3-3 ガス化1・熱分解3,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-8-3 水熱反応を用いたモウソウチクからのキシロオリゴ糖生産と残渣の燃料化(3-8 水熱2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 加圧熱水処理による籾殻中セルロースの成分分離と可溶化, および可溶化物の酵素糖化によるグルコース生産
- 3-17 ニッケル系触媒を用いるグリセリン関連物質の連続式水熱ガス化 : (1)連続式反応装置とオートクレーブの場合のガス化の比較((4)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
- 3-11.バイオディーゼル燃料(BDF)由来の廃グリセリンのガス化(2) : アルカリ触媒を用いた場合((3)ガス化3,Session 3 バイオマス等)
- 3-47 もみ殻からの乳酸およびバイオエタノール生産のための水熱および酵素前処理法の開発((12)水熱反応2,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 水熱反応によるリグノセルロース系バイオマスの高度有効利用
- 種々のリグノセルロース系バイオマスの水熱分解・糖化特性, および得られた水熱処理残渣の酵素糖化(バイオマス)
- O210 種々のリグノセルロース系バイオマスの水熱分解,糖化特性(セッション4:技術〜基礎〜,口頭発表)
- P214 リグノセルロース系バイオマスの水熱処理過程におけるリグニンおよび金属の分解溶出挙動
- 3-45 押出し膨化米の酵素糖化性とエタノール発酵((10)糖化・発酵1,Session 3 バイオマス等)
- 3-44.スラリー流通式リアクタを用いたもみ殻の加圧熱水処理((11)水熱等2,Session 3 バイオマス等)
- 籾殻の加圧熱水処理後に得られる残渣の重金属吸着特性
- 3-45.加圧熱水および酵素処理によるユーカリの糖化((10)水熱反応等2,Session 3 バイオマス等)
- 3-43.加圧熱水処理と酵素処理を組み合わせたエタノール発酵のための新規前処理法の開発((11)水熱等2,Session 3 バイオマス等)
- スダジイ中ヘミセルロースの加圧熱水処理による可溶化および可溶化物の酵素糖化
- 加圧熱水2段階昇温による籾殻中セルロース,ヘミセルロースの成分分離と糖化(バイオマス資源のエネルギー利用)
- 3-52.アルカリ触媒を用いるリグニンのガス化 : (1)各種アルカリ触媒と反応条件の効果((13)ガス化1,Session 3 バイオマス等)
- P-17 バイオマスの水熱処理における固液分離方式の違いが反応生成物に及ぼす影響 : 回分式および半回分式反応器を用いた検討(ポスターセッション2:技術02,研究発表(ポスター発表))
- 3-14-1 加圧熱水処理と酵素処理を組み合わせたケナフの糖化(3-14 バイオエタノール2,Session3 バイオマス等,研究発表)
- リグノセルロース系バイオマスの酵素糖化前処理法としての水熱成分分離技術の開発
- Pb-238 連続式水熱処理装置によるリグノセルロース系バイオマスの成分分離糖化(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))