木部 佳紀 | 国立金沢病院呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木部 佳紀
国立金沢病院呼吸器内科
-
木部 佳紀
財団法人石川県予防医学協会健康管理センター
-
道場 昭太郎
国立病院金沢医療センター外科
-
道場 昭太郎
国立金沢病院外科
-
渡辺 騏七郎
国立金沢病院研究検査科
-
渡辺 騏七郎
国立金沢病理
-
岡部 外志彦
国立金沢病院呼吸器内科
-
杉岡 五郎
国立金沢病院内科
-
木田 寛
国立金沢病院循環器科
-
木田 寛
国立金沢病院 内科
-
木部 佳紀
独立行政法人国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
津田 宏信
国立金沢病院外科
-
杉岡 五郎
国立金沢病院消化器科
-
渡辺 騏七郎
金沢大学 大学院医学系研究科形態機能病理学
-
木田 寛
金沢医療センター内科
-
渡辺 七郎
国立金沢病院臨床病理
-
木田 寛
国立金沢病院内科
-
渡辺 騏七郎
国立金沢病院 臨床検査科
-
沼田 由夏
国立金沢病院呼吸器内科
-
沼田 由夏
国立金沢病院呼吸器科
-
渡辺 騏七郎
国立病院機構金沢医療センター
-
道場 昭太郎
国立病院機構金沢医療センター
-
渡辺 騏七郎
国立金沢病院臨床検査科
-
木田 寛
金沢大学医学部附属病院 血液浄化療法部
-
木田 寛
筑波大学 臨床医学系腎臓内科
-
渡辺 騏七郎
国立金沢病院 泌尿器科
-
藤村 政樹
金沢大第3内科
-
小林 昭彦
国立金沢病院放射線科
-
小林 昭彦
国立病院機構金沢医療センター
-
藤村 政樹
金沢大学第三内科
-
松田 保
金沢大第3内科
-
笠原 寿郎
金沢大学第3内科
-
古荘 志保
国立金沢病院呼吸器内科
-
古荘 志保
金沢大学
-
渡辺 騏七郎
国立金沢検査科
-
渡辺 駿七郎
金沢国立病院病理
-
阿保 未来
富山市民病院内科
-
斎藤 泰雄
国立金沢病院放射線科
-
上田 暁子
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
斎藤 泰雄
国立病院機構金沢医療センター 外科
-
木村 英晴
国立金沢病院呼吸器内科
-
渡辺 麒七郎
国立金沢病院臨床病理検査科
-
渡辺 駿七郎
国立金沢病院病理
-
阿保 未来
国立金沢病院内科
-
多田 明
金沢医療センター放射線科
-
尾山 光一
国立金沢病院循環器科
-
多田 明
国立金沢病院放射線科
-
笠原 寿郎
金沢大第3内科
-
中積 泰人
金沢大第3内科
-
菅原 昇次郎
国立金沢病院外科
-
菅原 昇次郎
国立金沢大学病院外科
-
木下 睦之
国立金沢病院外科
-
滝田 佳夫
国立金沢病院外科
-
大野 太郎
国立金沢病院内科
-
渡辺 験七郎
国立金沢病院臨床検査科
-
西 耕一
石川県立中央病院呼吸器内科
-
辻 博
黒部市民病院内科
-
安井 正英
金沢大学医薬保健研究域医学系細胞移植学・呼吸器内科
-
中積 泰人
金沢市立病院呼吸器科
-
藤村 政樹
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
小西 奎子
国立金沢病院研究検査科
-
八木 伸治
国立金沢病院循環器内科
-
中尾 真二
金沢大学第三内科
-
中尾 眞二
金沢大学医学部細胞移植学
-
八木 伸治
国立金沢病院循環器科
-
松田 保
金沢大学第三内科
-
新谷 博元
小松市民病院内科:金沢肺癌化学療法研究会
-
青木 浩一郎
厚生連高岡病院内科
-
安田 孝夫
国療七尾病院内科
-
西 耕一
石川県立中央病院呼吸器内科:金沢肺癌化学療法研究会
-
北 俊之
国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
辻 博
黒部市民病院 内科
-
辻 博
黒部市民病院呼吸器内科
-
若林 時夫
国立金沢病院内科
-
坂東 琢磨
浅ノ川総合病院呼吸器内科
-
中積 泰人
金沢市立病院内科
-
白崎 浩樹
福井県済生会病院呼吸器内科
-
村上 葉月
金沢大学大学院細胞移植学呼吸器内科
-
村上 葉月
国立金沢病院呼吸器科
-
青木 浩一郎
国立金沢病院循環器科
-
中田 理
中田外科医院
-
小西 奎子
国立病院金沢医療センター臨床検査科
-
高松 脩
国立金沢大学病院外科
-
良元 章浩
独立行政法人国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
高松 脩
国立金沢病院外科
-
雨宮 徳直
国立金沢病院内科
-
更田 康彦
金沢市立病院内科
-
森本 日出雄
国立金沢病院 消化器内科
-
北 俊之
国立金沢病院呼吸器科
-
坂東 琢磨
金沢大学第三内科
-
土肥 和紘
国立金沢病院
-
中尾 真二
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学講座
-
石倉 彰
国立金沢病院脳神経外科
-
坂東 琢麿
浅ノ川総合病院
-
上田 暁子
国立金沢病院呼吸器科
-
安田 詩子
富山市民病院 呼吸器内科
-
重田 浩一
国立金沢病院内科
-
青木 浩一
金沢大第一内科
-
岡藤 和博
福井県済生会病院内科
-
笠原 寿郎
金沢肺癌化学療法研究会
-
北 俊之
金沢肺癌化学療法研究会
-
柴田 和彦
金沢肺癌化学療法研究会
-
新谷 博元
金沢肺癌化学療法研究会
-
藤村 政樹
金沢肺癌化学療法研究会
-
中尾 眞二
金沢肺癌化学療法研究会
-
西澤 依小
Jr西日本金沢鉄道健診センター
-
藤村 政樹
金沢大学医薬保健研究域医学系細胞移植学・呼吸器内科
-
中尾 眞二
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
柴田 和彦
厚生連高岡病院内科
-
中尾 眞二
金沢大学 医学系研究科病態検査学
-
新谷 博元
小松市民病院内科
-
藤村 政樹
金沢大学 大学院医学系研究科 細胞移植学・呼吸器内科
-
新谷 博元
小松市民病院 内科
-
安井 正英
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学講座
-
笠原 寿郎
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学講座
-
笠原 寿郎
金沢大学医学部細胞移植学呼吸器内科
-
笠原 寿郎
金沢大学呼吸器内科
-
藤村 政樹
金沢大学呼吸器内科
-
高桑 健
城端厚生病院
-
根井 仁一
城端厚生病院
-
高島 力
金沢大放射線科
-
宮森 正孝
卯辰山記念病院
-
柴田 和彦
厚生連高岡病院
-
須藤 嘉子
金沢大学医学部附属病院病理部
-
武内 重五郎
東京医科歯科大学第二内科
-
早瀬 満
城端厚生病院内科
-
高島 力
金沢大学医学部附属病院
-
斉藤 泰雄
国立金沢病院放射線科
-
安井 正英
金沢大学第三内科
-
中尾 眞二
金沢大学第三内科
-
岩佐 桂一
富山赤十字病院呼吸器内科
-
浅井 伴衛
国立金沢病院外科
-
白崎 浩樹
金沢大学第3内科
-
日置 詩子
金沢大学第3内科
-
北 俊之
城端厚生病院内科
-
渡辺 秀人
金沢大第1病理
-
笠原 寿郎
金沢市立病院内科
-
笠原 寿郎
金沢大学 泌尿器科
-
坂東 琢麿
金沢大第3内科
-
岡藤 和博
福井県済生会病院呼吸器内科
-
片山 伸幸
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
白崎 浩樹
金沢大第3内科
-
吉見 雄三
金沢大学大学院細胞移植学・呼吸器内科
-
西 耕一
金沢肺癌化学療法研究会
-
明 さおり
金沢大学第三内科
-
松本 依小
国立金沢病院呼吸器内科
-
片山 伸幸
恵寿総合病院 内科
-
柴田 和彦
金沢大学第3内科
-
片山 伸幸
国立金沢病院 呼吸器科
-
坂東 琢麿
浅ノ川総合病院呼吸器内科
-
四位 例靖
国立金沢病院循環器科
-
四位例 靖史
国立金沢病院循環器科
-
四位例 靖
国立金沢病院循環器科
-
立野 育郎
国立金沢病院放射線科
-
中積 泰人
金沢大学第3内科
-
高島 力
金沢大学医学部放射線医学教室
-
山田 志郎
国立療養所石川病院内科
-
西出 啓二郎
厚生連高岡病院第一内科
-
宇野 伝治
国立金沢病院内科
-
良元 章浩
金沢大学 大学院 細胞移植学 呼吸器内科
-
井田 正博
金大放射線科
-
岡田 保典
金沢大学医学部第1病理学教室
-
浅井 判衛
国立金沢病院外科
-
高野 靖
国立金沢病院外科
-
角谷 直孝
国立金沢病院外科
-
伊與部 尊和
国立金沢病院外科
-
山田 志郎
国療万川病院内科
-
上田 博
国立金沢病院外科
-
岡部 外志郎
国立金沢病院内科
-
佐藤 勝明
国立金沢病院神経内科
-
元塚 朗子
国立金沢病院麻酔科
-
木村 英晴
金沢大学 呼吸器血液内科
-
武内 重五郎
東京医科歯科大学第2内科
-
織部 芳隆
金沢大学 医学部 呼吸器内科
-
雨宮 徳直
聖隷沼津病院 内科
-
高松 修
国立金沢病院外科
-
浅井 仲重
国立金沢病院外科
-
坂東 琢麿
金沢大学第3内科
-
柴田 和彦
金沢大第3内科
-
斎藤 泰雄
金沢大学 放射線
-
良元 章浩
金沢大学第3内科
-
上田 暁子
金沢大学第3内科
-
岩佐 桂一
金沢大学第3内科
-
柴田 和彦
福井循環器病院呼吸器科
-
吉田 光宏
金沢大学医学部神経内科
-
吉田 光宏
恵寿病院 神経内科
-
稲垣 豊
国立金沢病院消化器内科
-
的場 宗雄
金沢市
-
松本 依小
国立金沢病院呼吸器科
-
斉藤 弥章
国立金沢病院内科
-
土肥 和紘
国立金沢病院内科
-
藤村 政樹
金沢大学医学部内科学第三
-
辻 博
金沢肺癌化学療法研究会
-
栗山 政人
金沢肺癌化学療法研究会
-
安田 詩子
金沢肺癌化学療法研究会
-
吉見 雄三
金沢肺癌化学療法研究会
-
山崎 雅都
国立金沢病院内科
-
上田 博
国立金沢外科
-
吉田 光宏
国立金沢病院神経内科
-
山口 和由
国立金沢病院神経内科
著作論文
- 6.脳転移巣に石灰化を認めた肺腺癌の1剖検例 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 縦隔悪性奇形腫の一手術例
- P-57 上大静脈症候群を呈し肝転移をともなった胸腺癌に放射線治療をおこない肝切除をおこなった一例
- 中葉原発肺癌の手術成績
- いわゆる肺癌肉腫の1例 : 稀な肺腫瘍5
- 慢性肺血栓塞栓症の3例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 心タンポナーデを合併した悪性腫瘍の5例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 33.当科で経験した転移性肺腫瘍の検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 8. 骨セメントを用いた胸壁再建方法 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 14.手術により正常化したCEA高値肺癌症例
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 16.約2年間の間隔をおいて手術された肺多発癌の1例
- 12.胃転移を認めた肺癌の1例
- 16.中葉原発肺癌の臨床病理学的検討(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- 23.気管支食道瘻に対し人工食道が有用であった1例 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 27.若年者肺癌手術例2例の予後
- 肺癌術後早期死亡例の検討 : 重複癌・合併症他
- 16.高齢者肺癌(手術症例)の検討 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 10.肺転移巣の治療に苦慮した肝癌の1例 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- 14. 転移性肺癌による気管支狭窄に対する気管支シリコンステントの経験(第 15 回 日本気管支学会北陸支部会)
- OR3-4 気管支鏡検査前後の血清バイオマーカーの推移(一般口演3 基礎およびその他)
- 気管支鏡下に腫瘍内腔を確認しえた肺扁平上皮癌の一例
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 2.ProGRP測定の臨床的意義 : NSEとの対比
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 23.生前診断が困難であった悪性胸膜中皮腫の1例
- 3.術前診断が不能であった肺野型肺癌における画像所見と病理所見との対比
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 19.肺癌術後早期死亡例の検討
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 14.真菌感染を伴った陳旧性肺結核に併発し,術前診断が困難であった肺大細胞癌の1例
- P-312 限局型小細胞肺癌に対するcisplatin,etoposide併用化学療法と多分割照射胸部放射線療法の同時併用の第II相試験(示説,小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 浸潤様陰影を示した肺野型肺癌について : 北陸支部 : 第16回日本肺癌学会北陸支部会
- 1.癌性心嚢炎を初発症状とした肺癌の1剖検例 : 第14回肺癌学会北陸支部
- 反回神経麻疹を主訴とした肺癌の2例
- J-5 高齢者/PS不良の肺小細胞癌に対するカルボプラチン, 経口エトポシド, ビンクリスチン併用の第II相試験
- 高齢者小細胞肺癌に対するカルボプラチン(CP)、エトポシド(VP)併用療法のpilot phase II study : 小細胞癌1
- 29.肺癌術後7年目に発症した肝未分化癌の1例 : 第38回日本肺癌学会北陸支部会
- 25. 間質性肺炎に続発した悪性胸膜中皮腫の1例(第37回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 7. TBLBにてBronchiolitis obliterans organizing pneumonia(BOOP)が示唆された2例(第8回日本気管支学会北陸地方会)
- 8. 脳転移を合併した肺癌手術症例 : 第20回日本肺癌学会北陸支部会
- 18.術後長期間の人工呼吸管理を必要とした重症筋無力症合併胸腺腫の1例 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 7.肺癌脳転移におけるMRIの評価 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 18.施設内X線読影による肺野型早期肺癌発見の試み
- 3.特異な肺炎様陰影を示した肺腺癌の1例
- 25.肺癌細胞株におけるMMC感受性についての検討 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 14.転移性肺腫瘍手術症例の検討 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- 14.肺野末梢の小腫瘤影に対するBALF腫瘍マーカー測定について(第2報) : 対側肺コントロールとの比較 : 第27回日本肺癌学会北陸支部会 : 北陸支部
- 27.肺野末梢の小腫瘤影に対するBALF腫瘍マーカー測定について : 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- 28.肺軟骨腫の1例 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 26.多発性肺 Leiomyomatosisの1例 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 10.特異な胸部X線像を示した癌性リンパ管症の1例(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 23. 気管内浸潤を示し,Nd-YAGレーザー照射が有効であった上縦隔甲状腺癌の一例 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 3.原発性肺癌初診までの現況と問題点(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- 31. 肺野末梢の小結節影に対する気管支造影の意義 : 第20回日本肺癌学会北陸支部会
- 7. 肺野の小銭形影に対する経気管支的擦過細胞診陰性例についての検討 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- 29.白質脳症を合併した肺小細胞癌の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 10. 肺癌を疑われた縦隔原発細網肉腫の1剖検例 : 第12回日本肺癌学会北陸支部会
- 11. 著明なリンパ球浸潤を伴い,術後DADにて死亡した肺腺癌の1例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 4. 多発小結節影を呈した細気管支肺胞上皮癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- P-216 右肺底幹気管支に発生したとおもわれる腺様嚢胞癌の一例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 8.癌性髄膿炎の1例(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- 24.肺小細胞癌に続発した腺癌の1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- 両側副腎転移によりAddison病を呈した肺腺癌の1例
- 化学療法後にIL-6値の上昇を認め,その後の経過を追えた悪性胸膜中皮腫の一例
- 11.肺癌培養細胞株におけるCOX-2蛋白の発現の検討(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 7. トロンボキサンA2受容体拮抗薬の抗癌剤増強作用についての検討(第40回日本肺癌学会北陸支部会)
- 2.剖検にて初めて診断された肺癌症例の検討 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
- 13. 初診時肺癌をうたがわれ経気管支鏡的生検により診断された肺結核の一例 : 第12回日本肺癌学会北陸支部会
- 13.原発性肺癌および各種良性疾患における血清および胸水CYFRA21-1の検討(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- ヒト肺癌培養細胞株におけるマイトマイシンC(MMC)感受性とDT-diaphorase(DTD)活性との関連 : 抗癌剤感受性
- 巣状糸球体硬化症の臨床病理学的研究-腎病変の経時的推移-