倉科 憲治 | 信州大学医学部歯科口腔外科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
倉科 憲治
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
栗田 浩
信州大学医学部歯科口腔外科学講座
-
栗田 浩
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
小谷 朗
信州大学医学部付属病院歯科口腔外科
-
倉科 憲治
信州大学 医学部歯科口腔外科学教室
-
小林 啓一
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
小林 啓一
信州大学 歯口腔外科
-
峯村 俊一
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
倉科 憲治
信州大・医・歯科口腔外科
-
武田 進
信州大学医学部付属病院歯科口腔外科
-
小谷 朗
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
中塚 厚史
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
中塚 厚史
信州大学医学部歯科口腔外科学講座
-
酒井 洋徳
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
山崎 正
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
小池 剛史
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
峯村 俊一
飯田市立病院歯科口腔外科
-
大塚 明子
信州大学医学部歯科口腔外科学講座
-
田村 稔
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
矢島 幹人
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
酒井 洋徳
信州大学医学部法医学教室
-
小谷 朗
信州大医歯科口腔外科
-
成川 純之助
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
宮澤 英樹
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
大塚 明子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
小木曽 暁
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
上原 忍
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
砂田 修
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
鎌田 孝広
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
田中 廣一
信州大学 医学部 歯科口腔外科学教室
-
藤森 林
国保浅間総合病院歯科口腔外科
-
小池 剛史
信州大学医学部歯科口腔外科
-
飯島 響
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
瀧沢 淳
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
小嶋 由子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
平野 昌弘
三菱マテリアル(株) 総合研究所医用材料センター
-
武田 進
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
西澤 理史歩
飯田市立病院歯科口腔外科
-
飯島 響
信州大学医学部歯科口腔外科学講座
-
田中 廣一
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
根橋 秀一郎
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
瀧沢 淳
飯田市立病院歯科口腔外科
-
枝 重夫
松本歯科大学
-
馬場 浩雄
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
竹内 啓泰
三菱マテリアル(株)生体材料事業センター
-
吉沢 邦一
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
田中 寿
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
林 清永
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
藤森 林
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
田村 稔
長野市民病院歯科口腔外科
-
今井 恭一郎
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
馬場 浩雄
信州大学医学部歯科口腔外科学講座
-
望月 公子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
横林 敏夫
長野赤十字病院 口腔外科
-
川上 敏行
松本歯科大学
-
平野 昌弘
三菱マテリアル株式会社生体材料事業センター
-
平野 昌弘
三菱マテリアル株式会社総合研究所
-
大久保 博基
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
宮原 貴彦
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
横地 恵
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
尾野 幹也
三菱鉱業セメント
-
小塚 一芳
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
畔上 千香
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
松澤 智由貴
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
小木曾 暁
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
茅野 めぐみ
信州大学医学部歯科口腔外科学講座
-
進藤 真希子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
伊藤 隆一
飯田市立病院歯科口腔外科
-
山崎 正
小諸厚生総合病院
-
都田 芳弘
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
木村 茂夫
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
山岸 久平
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
野村 健
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
中嶋 みどり
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
岩本 真
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
荻場 明子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
竹内 啓泰
三菱鉱業セメントセラミックス研究所
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
天野 純
信州大学第二外科
-
柴田 考典
北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系組織再建口腔外科学
-
伊藤 充雄
松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
柴田 考典
北海道医療大学歯学部組織再建口腔外科学分野
-
柴田 考典
山形大学医学部附属病院 歯科口腔外科
-
柴田 考典
兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座
-
柴田 考典
北海道医療大学歯学部
-
柴田 考典
北海道医療大学病院 薬剤部
-
福田 仁一
兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座
-
山本 哲也
高知大学医学部
-
嶋田 淳
明海大学歯学部病態診断治療学講座口腔顎顔面外科学分野1
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学医学部口腔外科学講座
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学 第1病理学 教室
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学 医学部 麻酔科学教室
-
柴田 孝典
北海道医療大学歯学部口腔外科学第一講座
-
出口 雄之
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
栗原 三郎
松本歯科大学大学院 顎口腔機能制御学講座
-
天野 純
信州大学呼吸器外科
-
金田 隆
日本大学松戸歯学部放射線学講座
-
金田 隆
日本大学 松戸歯学部 矯正 学講座
-
古澤 清文
松本歯科大口腔顎顔面外科
-
北川 善政
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学
-
古澤 清文
松本歯科大学口腔顎顔面外科学講座
-
成川 純之助
飯田市立病院歯科口腔外科
-
酒井 洋徳
飯田市立病院歯科口腔外科
-
宮澤 英樹
飯田市立病院歯科口腔外科
-
金田 隆
研究代表者, 日本大学松戸歯学部放射線学講座
-
小椋 一朗
研究代表者, 日本大学松戸歯学部放射線学講座
-
櫻井 孝
神奈川歯科大学歯学部放射線学講座
-
鹿島 勇
神奈川歯科大学歯学部放射線学講座
-
山本 哲也
高知大学 医学部歯科口腔外科学講座
-
浜 善久
信州大学乳腺内分泌外科
-
浜 善久
信州大学医学部附属病院第2外科教室
-
伊藤 充雄
松歯大・総合歯研・生体材料
-
小幡 明彦
松歯大・矯正
-
藤森 実
東京医科大学霞ヶ浦病院乳腺科
-
平 晃一
松歯大・総歯研・生体材料
-
洞沢 功子
松歯大・理工
-
永沢 栄
松歯大・理工
-
洞沢 功子
松本歯科大学歯科理工学講座
-
嶋田 淳
明海大学歯学部病態診断治療学講座口腔顎顔面外科学分野
-
櫻井 孝
神奈川歯科大学 放射線学教室
-
浜善 久
信州大学乳腺内分泌外科
-
古澤 清文
松本歯科大学 歯科放射線
-
古澤 清文
兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座
-
古澤 清文
松本歯科大学大学院 臨床機能評価学
-
浜 善久
信州大学 乳腺内分泌外科
-
北川 善政
北海道大学 大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学教室
-
松下 剛
信州大放射線科
-
角谷 眞澄
信州大学医学部附属病院 放射線部
-
田中 徳昭
兵庫医科大学歯科口腔外科
-
浦出 雅裕
兵庫医科大学歯科口腔外科学講座
-
長谷川 博雅
松本歯科大学 口腔病理学講座:松本歯科大学大学院 硬組織疾患病態解析学
-
北川 善政
北海道大学 歯学部口腔診断内科学
-
枝 重夫
松本歯科大学口腔病理学教室
-
藤本 圭作
信州大学 医学部 第1内科
-
藤本 圭作
信州大学医学部附属病院 呼吸器センター
-
竹内 啓泰
三菱鉱業セメント株式会社中央研究所
-
奥寺 敬
信州大学医学部附属病院 救急部
-
嶋田 淳
明海大学歯学部 病態診断治療学講座 口腔顎顔向外科学分野1
-
浦出 雅裕
兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座
-
浦出 雅裕
柏原赤十字病院 歯科口腔外科
-
永沢 栄
松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
伊藤 充雄
松本歯科大学 口腔解剖学第二講座
-
伊藤 充雄
松本歯科大学 総合診療科
-
出口 雄之
松歯大・総歯研・生体材料
-
永沢 栄
松歯大・総歯研・生体材料
-
栗原 三郎
松歯大・矯正
-
鹿島 勇
神奈川歯科大学顎顔面診断科学講座
-
鹿島 勇
神奈川歯科大学顎顔面放射線科
-
鹿島 勇
神奈川歯科大学歯科放射線学講座
-
鹿島 勇
神奈川歯科大学 歯保存
-
金子 浩美
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学 耳鼻咽喉科
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学歯科口腔外科学講座
-
平 晃一
松歯大院・生体材料
-
小椋 一朗
研究代表者 日本大学松戸歯学部放射線学講座
-
内山 麻由子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
松沢 智由貴
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
清水 俊英
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
岩原 鎌三
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
松下 剛
信州大学 医学部画像医学講座
-
奥寺 敬
信州大学医学部救急集中治療医学講座
-
嶋田 淳
明海大学 歯学部病態診断治療学講座口腔顎顔面外科学分野1
-
戸木田 怜子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
池邊 哲郎
福岡歯科大学口腔・顎顔面外科学講座口腔外科学分野
-
田中 徳昭
兵庫医科大学歯科口腔外科学講座
-
柴田 考典
北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系組織再建口腔外科学分野
-
畦上 卓也
信州大学医学部歯科口腔外科学講座
-
西澤 理史歩
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
柴田 孝典
北海道医療大学歯学部組織再建口腔外科学講座
-
伊藤 充雄
松本歯大
-
大久保 雅基
飯田市立病院歯科口腔外科
-
長内 剛
埼玉医科大学口腔外科学教室
-
山田 元彦
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
瀬戸 [カン]一
(社)日本口腔外科学会
-
福田 仁一
(社)日本口腔外科学会
-
小谷 朗
信州大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
山岸 久平
信州大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
倉科 憲治
信州大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
矢島 幹人
佐久市立国保浅間総合病院歯科口腔外科
-
峯村 伸児
長野赤十字病院口腔外科
-
川上 敏行
松本歯科大学歯学部口腔病理学教室
-
奥山 秀樹
佐久市立国保浅間総合病院歯科口腔外科
-
藤森 清一
佐久市立国保浅間総合病院歯科口腔外科
-
小谷 朗
長野赤十字病院口腔外科
-
武田 進
長野県厚生連リハビリテーション鹿教湯病院歯科
-
田中 広一
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
岩沢 幹直
信州大学医学部形成外科学教室
-
千葉 恭子
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
竹内 啓泰
三菱マテリアル株式会社セラミックス研究所
-
枝 重夫
松本歯科大学歯学部口腔病理学教室
-
尾野 幹也
三菱鉱業セメント中央研究所
著作論文
- 頸部リンパ節炎に起因する細菌性総頸動脈瘤の1例
- 上下顎骨に発生し感染を伴った骨 Paget 病の1例
- 血管腫上に発生した下唇扁平上皮癌の1例
- 左下顎歯肉癌, 右甲状腺癌の術後に右内頸静脈血栓症を発症した1例
- 口腔扁平上皮癌術前頸部リンパ節転移診断のための診断基準の検討
- 顎骨の骨質評価マッピングシートの開発
- 広範な気管皮膚瘻に対するオブチュレーター
- 各種ヨード染色液の染色効果と刺激性に関する検討
- 原発不明頸部リンパ節転移癌の1例
- 悪性腫瘍切除後の顎顔面組織欠損に対し顎顔面補綴治療を行った3症例
- 各種矯正用ブラケット接着材の特性について(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 口蓋床により嚥下機能が改善した口腔底癌の1例
- 顎関節脱臼に関する臨床的検討
- 口腔癌患者における嚥下造影検査に関する検討
- 副咽頭間隙に生じたダンベル型神経鞘腫の1例
- Prader-Willi 症候群患者における抜歯経験
- がん化学療法患者に対する口腔ケア
- たとえ数本のデンタルインプラントでも患者のQOLは向上する
- 線維筋痛症候群に合併した顎関節症の1例
- 痴呆を有する口腔癌患者の3例 : 管理上の問題点について
- 甲状舌管嚢胞の摘出により改善の認められた閉塞型睡眠時無呼吸症候群の1例
- 口腔外科の立場から (特集 放射能治療に期待するもの--第19回日本放射線腫瘍学会総合シンポジウムより)
- 脂肪・炭水化物調整栄養食品(グルセルナ^【○!R】)の周術期血糖コントロールにおける有用性
- 治療に苦慮した不法在留外国人多発外傷の1例
- 抜歯後の異常出血を契機に多発性骨髄腫が発見された1例
- 舌扁平上皮癌における対側頸部リンパ節転移の検討
- 舌の小唾液腺に発生した粘表皮癌の1例
- 口腔外科処置における同意書の使用状況 : 全国大学病院歯科口腔外科におけるアンケート調査
- 口腔癌患者の術後せん妄に関する臨床統計的検討
- 口腔扁平上皮癌における対側頸部リンパ節転移の検討
- 当科における顎口腔領域悪性腫瘍一次症例の臨床統計学的検討
- 口腔内常在菌により生じた血行性眼内炎の1例
- 当科における肝移植患者の歯科治療に関する臨床統計的検討
- 耳下腺に発生した唾液管癌の1例
- 画像所見における下顎頭外側極後上方隅角部の吸収性変化と矢状断面像における下顎頭変形性骨変化との関連
- 出生直後よりクリッキングを認めた乳児の3症例の経過観察
- 人工歯根(デンタルインプラント)を用いた口腔機能・審美再建
- 片側クローズドロック症例におけるピボット型スプリントによる開口量の回復
- 口腔悪性腫瘍切除再建手術における術後合併症に関する検討
- 顎関節症患者の咀嚼機能 -治療前後における食品摂取能の変化-
- 術後8年を経て再建に用いた大胸筋皮弁上に生じた扁平上皮癌の1例
- 顎関節患者のMDO方式による分類法の試み : 分類法および同方式による臨床統計学的観察
- 顎顔面骨折に関する臨床的検討 : 3.下顎骨骨折治療後の状態に関するアンケート調査結果
- 上顎洞に発生した異所性ACTH産生腫瘍の1例
- Calcium phosphateセメントの口腔外科領域での臨床応用に関する研究 : 第II報:α-TCP/DCPD/TeCP系セメント硬化体のウサギ埋入実験
- Calcium phosphate セメントの口腔外科領域での臨床応用に関する研究 : 第I報:a-TCP/DCPD/TeCP系セメントの検討
- 顎顔面骨折に関する臨床的検討:-2:他部位の併発外傷の頻度,特に頭部外傷について
- 歯科用金属が原因と考えられた掌蹠膿疱症の3例
- 反復性耳下腺炎の2例
- ベルナール・スーリエ症候群患者の歯科治療経験
- 開業歯科医師に対する有病者の歯科治療に関するアンケート調査結果 : 1, 歯科治療中、治療後の偶発・合併症の経験について
- いわゆる有病者の歯科治療に関する医師へのアンケート調査
- 顎関節症の臨床的検討第4報 : MDO方式による分類からみた顎関節症の治療法と治療成績
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群に対するスリープスプリント(SS)治療
- スプリント療法が著効を示した重症閉塞型睡眠時無呼吸症候群の2症例
- ビスフォスフォネート投与と関連性があると考えられた顎骨骨髄炎ならびに顎骨壊死30症例に関する追跡調査 : 2年後の現状について
- 口腔粘膜病変におけるヨード溶液を用いた生体染色の有用性に関する検討 : ヨード染色と通常視診による病変範囲の診断の比較
- 顎放線菌症を併発した下顎切痕部の含歯性嚢胞の1例
- 口腔癌術後摂食障害患者における経皮内視鏡的胃瘻造設術 (PEG) を用いた栄養管理
- 慢性辺縁性歯周炎に対するRoxithromycine 少量持続投与 : 臨床効果および好中球の貧食能,殺菌能への影響について
- 口腔粘膜におけるルゴール染色の応用に関する研究 : 粘膜および病変の染色性および染色機序について
- 頸部郭清術後に生じた化膿性胸鎖関節炎の1例
- 両側オトガイ部の知覚異常と歯肉腫脹を初発症状としたバーキットリンパ腫の1例
- 術後20年以上経過して肺転移と局所再発をきたした顎下腺腺様嚢胞癌の1例
- 顎骨の硬組織形成線維腫に関する病理組織学的考察
- 顎口腔領域に発生した神経鞘腫5例
- 石灰化歯原性嚢胞の2例
- エナメル上皮腫の臨床的・病理学的研究 : 第4報幼児に発生したエナメル上皮腫の1症例
- 下顎歯肉に生じた粘液腫の1例
- 腺様歯原性腫瘍の1例
- 下顎角部, 顎下部に発生した脂肪腫の2例
- 口腔扁平上皮癌における頸部郭清術施行例の臨床統計的検討
- 唾液腺に発生した腺様嚢胞癌13例の臨床的ならびに病理組織学的検討
- 下顎エナメル上皮腫に合併した巨細胞肉芽腫の1例
- 筋皮弁による口腔腫瘍切除後の再建 : 第2報大胸筋皮弁および広背筋皮弁の応用
- 筋皮弁による口腔腫瘍切除後の再建 : 第1報胸鎖乳突筋を茎とした島状筋皮弁, 島状骨筋皮弁の応用
- 当科の実態調査とアンケート調査報告
- A case of successful response by continous intra-arterial infusion immunochemotherapy with Lentinan in a high aged advanced maxillary sinus carcinoma patient.
- 頭蓋骨を固定源とした新しい顎外固定法の試み
- 大唾液腺部腫瘍の術前鑑別診断について
- アパタイト顆粒の保持に尿道カテーテルを用いた顎堤形成の1例
- Studies on the clinical use of ceramic materials. IV: Experience of use of Al2O3 ceramic iliac spacer.:IV: Experience of use of Al2O3 ceramic iliac spacer
- Studies on clinical use of ceramic materials. Localized alveo-plasty with granulate hydroxyapatite ceramics.:Localized alveo-plasty with granulate hydroxyapatite ceramics
- Mucoepidermoid carcinoma originating in the submandibular gland with widespreaded metastasis - Autopical findings and a review of Japanese literatures.:Autopical findings and a review of Japanese literatures
- 病的骨折を伴い, 同胞性にみられた Pycnodysostosis
- Studies on changes of hardened .ALPHA.-TCP in vivo.
- Mandibular movements after removal of mandibular head. Consideration for the patients with condylar process fracture.:Consideration for the patients with condylar process fracture
- 口腔内に初発症状を呈した Wegener 肉芽腫症の1例-症例報告および文献的考察-
- ヒドロキシアパタイトと自家頭蓋骨膜の筋肉内混合移植における骨形成
- Closure of an oroantral fistula usig a palatal flap with alveoli dentales of the maxilla.
- Two cases of pleomorphic adenoma in the buccal region.
- A case of basal cell adenoma in the parotid gland.
- Studies on hardened .ALPHA.-TCP implanted in rabbits for a long term.
- Reconstruction of large segment of mandible using a free vascularized osteocutaneous fibula flap: Report of two cases.
- 当科における悪性リンパ腫症例の初発臨床像に関する検討
- a-TCP硬化体に対する骨の反応
- 両側オトガイ部の知覚異常と歯肉腫脹を初発症状としたバーキットリンパ腫の1例
- 頸部郭清術後に生じた化膿性胸鎖関節炎の1例
- A case of tuberculosis of the parotid gland.
- Studies on the clinical use of ceramic materials: Experience of the use of hydroxyapatite ceramics in oral surgery.
- 紅板症状を呈した初期扁平上皮癌の1例